はじめまして!今月から高校三年生となる者です。初投稿ということで、今回はわたしが毎朝行っているナチュラルなスクールメイクをご紹介したいと思います。ファンデーションレスで比較的お肌に優しいであろうと思うので、肌荒れに優しくしたい!でも肌のくすみもカバーして健康的に見せたい!という方におすすめしたいです🙂わたしの通っている高校はかなり緩いので、校則の厳しい学校の方にはあまり向いてないかもしれないです……!ですが全体的にはかなりナチュラルめなので、部分的にでもなにかの参考になれば幸いです。さて、わたしのスクールメイクのテーマは「美白ツヤ肌」にくわえて「血色感」、そして「ナチュラルさ」というウルトラ欲張りなものです!わたしはオレンジのコスメが大好きなのでオレンジ中心になります!雰囲気だけでも美少女になりた〜い!という気持ちのもと、様々な化粧品で試行錯誤した結果、プチプラだけでなんとか実現できました。JK3年目にして……(遅い)以下から具体的な説明と手順になります。※まず最初に化粧水・乳液を済ませて肌を整えた状態で開始します。保湿が何よりも大事なので念入りに!①ちふれ メーキャップベースクリームUVを顔全体に塗るこれめっちゃいい仕事してくれます!えげつな!ってくらい肌をトーンアップします。塗ったあとはかなりしっとりした感触になります。透明感も出るし、量をしっかり調節すれば白浮きもしにくいので本当にオススメ!ピンク色の下地なので血色も良く見えて生まれついての美少女感が出ます。画像4枚目に比較載せてます!首との色の差が気になる方は、首まで塗るか美白クリーム(ボディ用)と併用するとそこまで浮かないと思います😊しかも日焼け止め効果もあるので、これからの日差しが強くなる季節も安心です〜。テクスチャは固めなんですが伸びが良いので◎!凹凸を完璧にカバーは出来ませんが、赤みや肌のくすみを飛ばしてくれます。カバーしすぎないナチュラルに綺麗な肌を目指す人にはピッタリだと思います。どうしても毛穴が気になる時はお手持ちの下地と併用するのも全然アリです!②ザセム カバーパーフェクションチップコンシーラーで気になるところをカバー クマや気になる部分にちょんちょんと乗せて、指で叩くように馴染ませます。この時容器の縁で余計な分は落としてからほんの少しだけ乗せるようにしてます。このメイクで一番避けたい厚塗り感が防げます!ちなみにわたしは01番を使用しています。でもこんな少量じゃカバーしきれん無理👿泣いた〜😭って日もありますよね!そういう日はコンシーラーをしっかりめに乗せてから、水を含ませたスポンジで叩いて広げるとしっかりカバーしつつナチュラルに仕上がります。忙しい朝にスポンジに水を含ませるのって手間なので、肌の治安が悪いときだけスポンジを使ってます。③CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダーをはたくこのままだとツヤ肌というよりテカテカなので、マシュマロフィニッシュパウダーを軽くはたいていきます。おでこ(特にわたしは前髪が少なく湿気に弱いので重点的に!)↓アゴ(よれやすいから厚塗りは❌)↓頬(柔らかく押さえてテカリを消す程度に)↓鼻周り(パフに残ったパウダーで薄く塗るといい感じ!)の順に塗ると綺麗に仕上がります。夏場なんかは額・こめかみにベビーパウダーもはたくと前髪延命できます👍④眉毛を描くここは皆さんが普段使っているアイブロウで大丈夫です!わたしの場合はEXCELのパウダー&ペンシル アイブロウEXのPD05グレイッシュブラウンを使用しています。黒髪に合わせたカラーです。わたしは生まれつき眉毛が無いのでガッツリ描かないといけないのですが、自眉がちゃんとある人はほんとに足りない部分を埋めるくらいが自然でいいと思います。気持ち平行眉を意識するとトレンド感が出るような!丸顔なので眉尻を伸ばして顔の余白を埋める小細工も忘れません笑⑤CEZANNE クリアマスカラを塗るここでクリアマスカラを塗っておきます。上まつげにしっかり塗っておいて、充分に乾かしてから温めたビューラーで上げると自まつげのポテンシャルをMAXで活かせます!自然な束感が出て、カールもキープできるのでほんとにおすすめです。クリアマスカラは最強アイテムなのでまた個別に紹介したいです😂⑥ETUDEHOUSE サテンフィットアイズOR201オレンジスプリッツを上下まぶたに塗るこの単色オレンジアイシャドウほんとに最強で、好きすぎて買い溜めしてます!😍カラーはブラウン寄りの肌なじみのいいオレンジです。粒子が細かくてデパコスみたいな手触りで、まぶたにぴたっと密着します。高級感のあるマットな仕上がりと控えめ〜なラメがかわいすぎる……。重ね塗りするとオレンジの発色が綺麗なんですが、今回のメイクでは指にトントンと乗せたものをさっと塗って、何もついてない指で広げます。うすーく広げるのを意識します!これを塗ると目が自然に大きく見えます!涙袋が強調されて、上まぶたは皮膚が透けてるような血色感になります。目尻にかけて気持ちグラデーションを作るとより立体感が出て👍綺麗なくすみを演出できます!⑦KATE ダブルラインフェイカーで涙袋を描く涙袋の影を描きます。元ある涙袋の形を活かすようになぞると失敗しないです!指でぼかすのも忘れずに!ついでのアイラインを引くように目尻の影を描き足して横幅詐欺をすると、ぐっと目が大きく見えます!♥⑧下まつげにマスカラを塗る個人的に一番顔の印象を変えるのは下まつげだと思っているので、スクールメイクでも下まつげはしっかり伸ばします👀塗る時はボリュームより長さ重視で、左右には動かさずサッ!サッ!と毛先を素早くストロークすると自然で綺麗な下まつげになります!ダマになったらすぐに拭き取ってあげてください🙏下まつげが伸びるだけで一気に顔が華やかになります!物はなんでもいいと思いますが、わたしが使っているのは三善のステージマスカラです。そして下まつげを伸ばしたあとは乾かしてからクリアマスカラでしっかり保護すると、体育の日でも繊維落ちやそれにともなう黒ずみを防げます!ちょっと面倒ですけどあとあと活きてきます!😂⑨ハイライトを塗る(シェーディングもここで!)このメイクの肝となるハイライトの工程です!わたしはハイライトをマットな質感のものとラメのキラキラしたものを2種類使用します。使用するのはCEZANNE パールグロウハイライト(キラキラ)CANMAKE ノーズシャドウパウダーN(マット)の2つです!塗る位置は図で描いたので画像の方を見てみてください😆特にこのふたつじゃなくても、似たような質感であれば代用できると思います!なぜ質感を使い分けるかと言うと、ラメのぎっしり詰まったハイライトはかわいいのですが、肌の凸凹が目立ってしまうので……。鼻先などの部分はラメのないマットなものを塗って、Cゾーンや鼻筋などの比較的毛穴のない部分を強めに光らせると綺麗に仕上るのではという持論です!よければ試してみてください!⑩CANMAKE パウダーチークスPW25シュガーオレンジを塗るチークを入れていきます!このチークは健康的に元気に見せてくれるオレンジで、血色良く見せてくれます。小さくラメも入っててツヤほっぺになります!このチークを入れる時は、大きなブラシに取って、目の横(こめかみ)から頬骨に沿って大きく「く」の字にふんわり入れます。ちょっと昔に流行ったいわゆるこめかみチークですね!笑この入れ方をすると自然に火照っているように見えて、ハッピーオーラが出ます✨ハイライトと併用するから顔の立体感も出て👍⑪リップを塗って完成!最後の工程です!リップクリーム(わたしの場合はメンソレータムのフォンデュリップ)でしっかり保湿をして、少し時間を置いてからOPERAのティントオイルルージュ 4オレンジを塗って、ティッシュオフをすれば完成です!これで終了となります。いかがだったでしょうか?なるべく詳しく説明したつもりですが、なにか質問などあればお気軽にどうぞ!ありがとうございました!😆#はじめての投稿 #スクールメイク #オレンジ #ツヤ肌
もっと見る皮脂くずれ防止 化粧下地|プリマヴィスタを使った口コミ 「【完全にメモ用】 無駄遣いしないために ..」
おすすめアイテムプリマヴィスタ×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50 | ”スーッと伸びがいい◎トーンアップしてくれる感じで白浮きせず使いやすい😚 ナチュラルにカラー補正もしてくれる” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> | ”伸びもよくて塗りやすい!そしてサラサラが長続きします!” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | カサつき・粉ふき防止化粧下地 | ”薄いピンクなので白浮きせず、ほんのり血色感を足してくれて健康的な肌色に。” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
おすすめアイテムETUDE×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE | ディアダーリン ウォータージェルティント (アイスティント) | ”何よりパッケージの可愛さ!ウォータージェルティントというだけあってすごくみずみずしい” | 口紅 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ディアダーリン ウォータージェルティント | ”フレッシュな果汁のようにぷるんと色鮮やかに彩るウォータージェルティント” | 口紅 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | WP ディアダーリンソーダティント | ”リキッドルージュのようにスルッと塗れて、縦ジワも目立たなくしてくれる!” | 口紅 |
| 770円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムADDICTION×マスカラ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ADDICTION | ザ マスカラ カラーニュアンス WP | ”スクリューブラシも濃密でブラシの間隔が細かいので、まつ毛同士をくっつきにくく綺麗にセパレート!” | マスカラ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ スパークル マスカラ “ストーリー オブ ライフ” | マスカラ |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
ADDICTION | ジュエル カラー マスカラ | ”ポイント使いもすごく可愛い♡乾くとしっかり定着してくれ、乾きやすいのも嬉しいです。” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ハンオールフィックスマスカラ | ”ナチュラルさ、繊細さ、塗りやすさは素晴らしかったです♡” | マスカラ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | スカイハイ | ”コームとブラシの良いとこ取り✨めっちゃまつ毛の存在感を出してくれる。しっかりつくけどダマにならないのが凄い!” | マスカラ |
| 1,639円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 耐久カールマスカラ | ”時間が経っても滲みにくく、カールもキープ!ダブルコームなので上まつ毛にも下まつ毛にも塗りやすい♡” | マスカラ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
pdc | ピメル パーフェクトロング&カールマスカラ N | ”印象的なロングまつげに仕上げてくれる😍!汗・水にもにじみにくい🙆♀️” | マスカラ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
mude | インスパイアロングラッシュ カーリングマスカラ | ”カールキープされた上向きまつげが完成♡ブラシも細くて塗りやすい!” | マスカラ |
| 2,310円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー | ”もう手放せません、、、。 伸びもよく程よい艶肌に仕上げてくれます!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルインナートリートメントベース | ”素肌感&ツヤ肌が大好きなので、かなり好みな化粧下地♪” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュールn | ”今日は最近手に入れた感動した化粧下地を紹介します✨” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地で、お花のようないい香り♡使用感は、ツヤっとしています!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | ロージー グロウライザー | ”トーンアップしてナチュラルで綺麗なツヤ肌に仕上がります✨” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールルミヌ | ”ほんのりピンク色なので、血色感がありつつもトーンアップ効果があります!またヨレにも強い!” | 化粧下地 |
| 7,150円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | フルーティーグラムティント | ”すっごいみずみずしい🤩アプリケーターの角度も凄く塗りやすい🥰伸びの良さとツヤ◎でもベタベタしない❗” | 口紅 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | タイムレスグロウ ルージュティント | ”オイルのようなさらさらとしたテクスチャーでべたつかないのに高保湿◎ティント効果で色持ち良い!” | 口紅 |
| 3,300円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Dior | ルージュ ディオール | ”ほどよい艶感があって、色んな場面で使いやすそう♪” | 口紅 |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | リップカラーシールド | ”綺麗なツヤ感のある仕上がりで、 うるおいを感じます! 乾燥しないプルツヤ感です!” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
Ririmew | センシュアルフィックスティント | ”実際につけてみたのですが、 うるっと感が簡単にでるのに落ちにくいって最強、、、” | 口紅 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップスティック | ”塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿!” | 口紅 |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |
🌻ひまわり🌻不定期投稿さんの人気クチコミ
10月4日発売BIDOL 限定紹介朝イチで買ってきました!サクッと手に取った感じでレビューします。今回愛ラッシュマスカラは新作もありますが私は限定だけ買ってきました。---------THEアイパレ今回アイパレはどちらも使いやすい大人っぽいカラーだなぁと思いました。右下がバームになっているのが今回の限定のポイントです。💕102愛嬌のピンクブラウンマットカラーはどちらもしっかりした発色のピンクとマホガニー。ラメはとっても繊細で美しく、今までのギラギラした感じとはまた違って良いな思います。バームはピンクみを帯びた優しい色です。バームはADDICTIONのティントと比較するとわりとサラッとしてるかなと思いました。作ったアカリンは二重にはたまるから避けてねと言っていますが触った感じそこまで寄れるかなぁってくらいサラッとしてます。マット2色もADDICTIONに似たカラーがあるのでまた時間のある時別途レビューします。💕103釘づけのブラウンレッドマットは優しいブラウンでどんな色に重ねても使いやすそう…!右上のレッドはメタリックな感じで少し強め。この強目の赤を使いやすいようにとこちらも繊細なラメカラーがセットされています。ピンクブラウンと比べるとシルバー強め。こちらのバームも触り心地は同じでサラッとしています。こちらはほとんど色がないのでいつものハイライトと同じように使えるそう。こちらも上の2色はADDICTIONに似た色があるので別途レビューします。愛ラッシュマスカラ101流し目グレージュ真っ黒じゃなくブラウンでもない、柔らかで繊細な印象のグレージュです。持ってるエルゴの抱っこ紐と同じ色…(何情報)まつ毛をスッと伸ばしてくれるロングタイプのブラシです。102デカ目チェリー濃いけど可愛い、ちゃんと目力を出してくれる絶妙なチェリーカラー🍒こちらはボリュームタイプ💁♀️ジェルのメイク落としと水で落としたのですがこちらだけ色が残りました。お湯落ちなので、お湯でやったら変わるかも知れませんが…少し注意して落とした方がいいかもなと思いました。つやぷるリップ107愛されPINK使いやすいピンクだなぁと思います。私は唇の色に結構近くてこれなら落ちても不自然じゃないしつけてても自然にぷるっと見えるからお気に入りの色になりそうです💕---------毎回ですが本当に大好きBIDOL…💓マスカラとか苦手でほとんど使わないんですがBIDOLのは使いたくなる。アイシャドウも単色で似た色があってもうっかり買っちゃう可愛さと4色パレットにした時の組み合わせの良さが最高に好きです💕今回紹介したのは全て限定なので気になる方はお早めに!#動画でスウォッチ
もっと見る316
49
- 2021.10.04
【単色シャドウガチ女のおすすめ】いろんな単色を使ってきた私がほんっっっっきでオススメするアイシャドウ!これだけ持ってていややっぱこれいいなって思ったり稼働率高めのやつです。単色は各ブランドの中でも比較的価格も安くプレゼントもしやすいので自身の買うものの参考にもプレゼントの参考にも是非!----------💫アディクション通常から99色ある単色の元祖とも言えるアディクションのアイシャドウ。本当に好き。ここのアイシャドウのせいでシングルシャドウ沼にはまりました。絶対に好きな色が見つかるところとこな落ちのしにくさ、コスパの良さ、並べた時の映え感、全てが好きです。その中でも特に好きなのが81と30です。81...ピンクが本当に苦手なイエベ秋が使えるマットなくすみピンクです。アイシャドウとしてももちろん好きなのですがアイブロウに混ぜるのがイチオシです。ピンクのメイクをした時にニュアンスとして混ぜると顔に統一感が出ておしゃれ感が増します。アディクションの他のマット系もアイブロウに使いやすいので好きです。(33.62.66.86など)30...目元の色から浮きすぎず、メタリックだけど比較的自然に見せてくれる癖のないベージュメタリックです。単色でさっと塗っても綺麗です。涙袋に薄めにいれるとかなりぷっくり見えます。イエベのプレゼント向きです。アディクションの定番といえば92と99ですがザクザクラメは使う場所を意外と選ぶのともっと繊細なラメが個人的には好みなので本気推しには入ってません。----------💫コスメデコルテしっとり系です。今回のおすすめの中では1番g数が多いです。(アディクション1gコスメデコルテ6gスック1.5g)ベースとしての使いやすさ、単色でのグラデの作りやすさが好き。厚く重ねるとヨレるのは難点。BR381...他にない絶妙な赤茶と美しいラメが大好き。ブラウンですが暗すぎることもなく一色だけで使えます。似た色でBR382も好きですがそちらの方は人によっては暗くなります。ただそっちはラメのカラーが多色でそれもすごく綺麗なので一度見てほしい…!GD081...ベースに使うのに最高です。しっとりするので上につけるもののこな落ちを防ぐとともに自然な明るさ、ラメを足してくれます。秋らしいメイクをしたい時特におすすめ。----------💫スックスックはパレットも優秀ですが私は断然単色推しです。パレットよりもヨレにくい処方と持ち運びやすさ、鏡付きもポイントが高い。今回選んだ2色と同じ質感の12から15のグリッター系が推し。12...ありとあらゆるラメだけを足すものを試してきたけどこれが1番好きです。(比較したことがあるのはアディクション、ボビイブラウン、セザンヌ)ラメではなくパールらしいのですがそのパールがとにかく繊細で!比較したものより色が少し白っぽいです。チラチラ光る感じが本当に好きです。14...オレンジ系のメイクの上に足したいキラキラなオレンジ。ボビイブラウンのヒートレイより明るめのオレンジで、上に足すカラーとしてはこちらの方が使いやすそうだなと思います。----------アディクションの他のカラーの詳しい紹介、ラメ系の詳しい比較は過去の投稿にありますので気になった方は是非そちらも…!#映えコスメ#スウォッチ
もっと見る287
149
- 2019.10.01
【収納力が半端ない!】アカリンプロデュース❤️オールインワンBIGメイクポーチ楽天ブックスで予約していたアカリンのムック本が届きましたー!❤️本当に楽しみにしてました。2枚目の写真の量のコスメがすっぽり入ってしまうくらいの収納力…!旅行に使いたいので、ベースとファンデは試供品ですが(それぞれ5個ずつくらいまとめてます)普通のサイズのものも入っちゃうくらい本当にたくさん入る…まじでオールインワン…!縦が16センチもあるので日焼け止めも立てて入る…!立てられるから中もスッキリ見えます❤️入れても入れてもまだ入る…まだいけるなぁ……まだ入るん…?となんか不安になるくらい入ります。本当に。出した時びっくりしました。むしろ並べるのが大変でした。すごい。こんな物たくさん持ってないわ!という方も安心の上側柔らか設計。下にだけは中敷が入っていますが、他は形が変形するので持ち運びの時も意外とコンパクトになります。神ー!こんなポーチを探し求めていました😂もうポーチに入らないという理由で好きなコスメを入れるのを諦めなくていい!嬉しさの極み…😂そしてこれで2000円以下です。Francfrancでポーチを買うのと同じくらい。私はこれをおすすめします…!持ち運ばない時は4枚目のように上のとこは他のものを立てて入れておきます❤️そのまま机の上に置いておけてこれもいい感じ!#コスメ収納#アカリン
もっと見る226
43
- 2019.02.02
【アディクションリニューアル】リニューアルに伴い無くなるカラーも。お店からもらっていたカタログ?に・残るカラー(数字書き込み分)・自分の手持ち(赤スラッシュ) (赤バツは人に譲った分、78.55はミスで 今も手持ちにいる分)の書き込みメモをしました。廃盤になるカラーの手持ちでこんなとこがいいよ!と語らせてください…!欲しくなったものがあれば是非8月28日までにご購入を!---------上から紹介します。04Cigarette輝きの美しい白初めて買った3色の1つで思い入れがある色サッと目元を明るくしてくれて何にでも合わせやすい06GhostDanceアイシャドウ版黒グロス明るすぎる色のトーンを下げたりブルベ系のカラーとかけあわせたりとかなり無限の可能性を感じる1991/2ブルベ向けピンクサテンのような光沢感がある29MagicFluteゴールドラメがチラチラ見えるベージュ肌と馴染むので不自然さゼロで目元を明るくしてくれるこれだけでも品があるカラー48IceWallイエベ向けホワイトハイライトにも良いギラつきすぎないカラー55NeverLand黒に近いグリーンひかるとグリーンが強くなる不思議な色他にない珍しいカラーだから廃盤ちょっと寂しいただ使いやすいかというと微妙黒のラインを使う人にはおすすめ78SakuraStormブルベ向けピンクラメ涙袋に入れたりすると鬼可愛い---------手元にない分も説明だけします44Missa限りなく暗いパープルブルベ向けの色90HalfMoonギラギラのシルバーラメブルベ向け---------ホワイト/ブラックピンク/パープルの列が著しく減ることと追加分にイエベカラーが圧倒的に多い(夏の限定も一部入るあたり見ると分かりますが)ことからブルベ向けカラーがかなり減るようです。個人的には使いやすくなる、欲しい色が増えるので嬉しいですがSNSでブルベの方が悲しんでるのを見るとちょっと心が痛くもなります。---------今回残る色と比べてみて手持ちが多かったので人気色を多く買っていたことがわかりました。持ってる色が人気でこの先も残るのは嬉しいです。なくなってしまう色で気になるものがある方は是非購入を…!ちなみに私は70が気になってます。
もっと見る212
58
- 2020.07.09
【毒出しうがいって知ってますか?】※詳しい話が気になった方は『歯科医が考案毒出しうがい』(照山裕子著)という本をお買い求めください。本屋さんにふらっと寄った時に毒出しうがいという文字を見かけて、気になりネットで調べるとやり方を書いてあるページが出てきました。(本人インタビューのオレンジページnetなど)歯磨きが丁寧にできないならこちらが効果的!と書いてありとりあえずやってみたらなんだかいろんなことに効きそうなのでシェアしたいと思いました。----------やり方1.30mlの水を口に含む→多すぎも少なすぎもダメ。片方の頬に収まるくらいの水。2.上の前歯に向かってクチュクチュ音がなるほど強く水をぶつける×10回→強くぶつけることがポイント。3.水をその都度変え、同じことを下の前歯・右奥歯・左奥歯にも行うこれだけです。----------何に効果があるのかというと・歯の隙間のゴミを取り除く・うがいによる口内洗浄(上とほぼ同じ)・うがいの動きによる唾液の分泌→口臭予防・うがいの動きによる筋力強化→ほうれい線予防など、簡単な上に水しかいらないのにめちゃくちゃいろんなことに効果があります。たしかに口の中がスッキリしますしやってみると意外と口が痛くなるのでほうれい線予防もかなり役立ちそう。ちなみに最初疲れちゃうって方はとりあえず半分でもいいそうです。----------前別の記事で口内の汚れはニキビにも影響する的なことを読んで、口にただスプーン一杯の水をふくみとろみがついたら吐くというのもやってましたがこれよりもさらに素早く効果もありそうなのでおススメ。必要なものは水だけ、なんてとりあえずやってみるしかない!笑※念のため歯茎が弱い方や歯に問題がある方は、しっかりと本の内容を読んでから、もしくは医師と相談の上の実践をお勧めいたします。
もっと見る200
207
- 2019.03.22
【クラランス・ケイトリップ比較】このリップ、昔似てると話題になってクラランスが近くにないのでまずケイトを買ったのですがあまり気に入らず…似てるならクラランスで高いの買って苦手だとやだなぁと思って控えていたのですがついにクラランスのリップを買ったので長年やりたかった比較をしていこうと思います!------------------------------ケイト✳️チップ…だいぶ細め✳️起毛…粗め、長め✳️チップへの付き…少なめ✳️テクスチャー…とても重いクラランス✳️チップ…とても太い✳️起毛…細かく、短め✳️チップへの付き…多め✳️テクスチャー…重め------------------------------3つ目の動画を見ていただくとわかりますがケイトは本当に重たいんです。塗って5分後くらいに撮ったものなのですがチップの外側にもこっと塗った後があるのがわかるかと思います。本当に重たく、動きにくい。これがケイトの苦手な理由です。グロスというよりリップゴマージュくらいの重たさです。多分砂糖入れたらべキュアハニーのゴマージュに似てる感じになります。(多分)クラランスはこれに比べればだいぶ軽く、使いやすいです。また、チップが本当に良くて…!柔らかい指で塗ってるような感じです。他のグロスに比べたら多少重めのテクスチャーですが、冬はこれくらいで良いと思いました🙆♀️------------------------------価格はだいぶ違いますが、それでも次どっち買う?と言われたら私はクラランスを買うと思います。#スウォッチ
もっと見る194
30
- 2019.01.28
このクチコミのコメント