
同窓会メイクなら上品な清楚メイクが鉄板!メイクのやり方のポイント&おすすめコスメ紹介
同窓会では少しでも「きれいになった」「若々しい」と思われたいもの。メイクにも気合が入りますよね。今回は、同窓会メイクのやり方のポイントと、おすすめコスメをご紹介します。ぜひ同窓会メイクの参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
同窓会では「きれいになった」と思われたい!
Photo by HAIR
昔の同級生と再会する同窓会では、少しでもきれいになったと思われたいものですよね。今回は自分を素敵に見せるための、同窓会メイクのやり方のポイントとおすすめコスメをご紹介します。魅力的な自分になって、胸を張って同窓会に参加しましょう!
同窓会メイクのポイントとNGメイクとは?
Photo by HAIR
同窓会メイクなら上品な清楚メイクが鉄板
同窓会など少しかしこまった場面のメイクは、上品な感じに仕上げるのがおすすめです。濃いメイクやカジュアルなメイクにしてしまうと、その場から浮いてしまう可能性があります。カラーはブラウンやベージュなど肌馴染みの良いものをメインにすると、失敗しにくいですよ。
濃すぎるメイクや個性的すぎるメイクはNG
同窓会では濃すぎるメイクやあまりにも個性的すぎるメイクはやめておいた方が良いです。特に濃すぎるメイクをしてしまうと、実年齢より老けて見えてしまう可能性があるので注意!また厚塗りにすると崩れやすくなったり、崩れたときに汚く見えたりするというデメリットも。あまりにナチュラルすぎるメイクというのも同窓会に合いませんが、やりすぎにならないように気を付けてみてください。
【ベースメイク】同窓会メイクのやり方
Photo by HAIR
お肌は年齢が出やすいところなので、気合を入れてメイクしたいところです。同窓会メイクにおすすめなのは、ツヤ肌メイク。ツヤがしっかりあるお肌は、若々しい印象になるからです。ツヤ肌に仕上がるファンデーションなどを活用して、みずみずしいお肌作りをしましょう。
また同窓会のように頻繁にメイク直しをするのが難しいイベントのときには、崩れにくいメイクをすることも重要ですよね。崩れにくいベースメイクのコツは、厚塗りをしないことです。化粧下地やファンデーションなどはできるだけ薄く塗るようにしましょう。また、化粧崩れを予防してくれる下地などを活用するのもおすすめです。
【ベースコスメ】同窓会メイクにおすすめのコスメ
おすすめ①化粧崩れを予防するプリマヴィスタの下地
Primavista(プリマヴィスタ)の「皮脂くずれ防止 化粧下地」は、皮脂崩れやテカリを予防してくれる化粧下地です。ベースメイクのモチを良くしてくれるアイテムなので、同窓会など頻繁にメイク直しができないイベントシーンで大活躍します。さらっとしたテクスチャでべたつかない上に、厚塗りにならないところも使いやすいです。ヒアルロン酸やカミツレ花エキスなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ②つややかな質感のお肌に仕上がるRMKのファンデーション
RMK(アールエムケー)の「RMK ジェルクリーミィファンデーション」は、つややかな質感のお肌に仕上がるジェルクリームタイプのファンデーション。ジェルの透明感とクリームのカバー力が一体化したアイテムで、厚塗り感が出ないのにしっかりお肌をきれいに見せてくれます。ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、しっとり馴染むところも魅力です。
おすすめ③ハイカバーで保湿力が高いナーズのコンシーラー
NARS(ナーズ)の「ラディアントクリーミーコンシーラー」は、ハイカバーなのになめらかな質感でしっとり馴染むところが魅力的な人気コンシーラー。保湿力が高く乾燥しにくいので、目元や口元などかさつきやすい部分にも使いやすいです。カラーバリエーションが豊富で、自分のお肌に馴染みやすいカラーが選べるところも魅力的。
おすすめ④しっとり&ふんわり肌に仕上がるコスメデコルテのフェイスパウダー
DECORTÉ(コスメデコルテ)の「フェイスパウダー」は、ふんわりさらさらの質感に仕上がるのに、ぱさつきにくいところが魅力のフェイスパウダー。マットすぎずほんのりツヤを感じさせる仕上がりになるところも魅力的です。粒子が細かく、お肌をきめ細かく見せてくれる効果も期待できます。上質なお肌に見せてくれるフェイスパウダーなので、同窓会などここぞというときのメイクにも活躍します。
【アイメイク】同窓会メイクのやり方
アイメイクはブラウンやベージュのアイシャドウを使って、上品な感じに仕上げましょう。ブラウンやベージュなど肌馴染みの良いカラーは、目元に自然な陰影をつけることができます。
またマスカラやアイライナーは、モチが良くにじみにくいものを選ぶことをおすすめします。同窓会では、頻繁にお直しできない可能性があるからです。マスカラやアイライナーのカラーは、目をぱっちり見せたいならブラック、優しい雰囲気にしたいならブラウンを選ぶと良いですよ。
【アイメイク用コスメ】同窓会メイクにおすすめのコスメ
おすすめ①ロング&カール効果が高いキャンメイクのマスカラ
CANMAKE(キャンメイク)の「クイックラッシュカーラー ロングマスカラ」は、キャンメイクの人気マスカラ下地「クイックラッシュカーラー」レベルのカール力を持っているマスカラ。ロング効果もカールキープ効果もしっかりと得られます。ウォータープルーフタイプのマスカラで長時間にじみにくいところも魅力。キープ力が高いので、頻繁にお直しができないシーンでも大活躍します。
おすすめ②にじみにくくキープ力が高いウズバイフローフシのアイライナー
UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)の「EYE OPENING LINER」は、なめらかにするするとラインが描けるところと、にじみにくいところが魅力のリキッドアイライナーです。キープ力が高く、長時間きれいなラインが持続するので、頻繁にお直しをする必要がありません。カラーバリエーションが豊富で、メイクに合ったカラーが選べるところも嬉しいポイントです。
おすすめ③上品な目元を演出するルナソルのアイシャドウ
LUNASOL(ルナソル)の「スキンモデリングアイズ」は、ベージュ系の4色入りアイシャドウパレットで、ナチュラルで上品な目元を演出することができます。品良く仕上がるので、お呼ばれシーンにぴったり。4色順番に重ねていくだけできれいなグラデーションが簡単に作れるところと、さりげないツヤ感が出るところも素敵です。
【アイブロウメイク】同窓会メイクのやり方
眉は、ふんわり自然な感じに仕上げることをおすすめします。作り込みすぎてしまうと、きつい感じになってしまったり、濃いメイクに見えてしまったりするので気を付けてください。自眉を活かしてメイクをすると、自然な感じに仕上がりますよ。
【アイブロウ】同窓会メイクにおすすめのコスメ
おすすめ①ふんわり自然な眉に仕上がるケイトのアイブロウパウダー


KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
- EX-4 ライトブラウン系(本体)1,210円
- EX-5 ブラウン系(本体)1,210円
- EX-6 レッドブラウン(本体)1,210円
- EX-7 オリーブグレー(本体)1,210円
- EX-09 パープルブラウン(本体)1,210円
- EX-10 オレンジブラウン(本体)1,210円
- EX-11 ピンクアプリコット(本体)1,210円
- EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g880円
- EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g880円
- EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g880円
- GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- ケース 1個220円
- マルチケース 1個550円
- ブラシⅠ 1本220円
- ブラシⅡ 1本220円
KATE(ケイト)の「デザイニングアイブロウ3D」は、ふんわりした立体的できれいな眉を描くことができるアイブロウパウダーです。粒子が細かいパウダーで、しっかりお肌にフィットするため、モチも良いです。アイブロウパウダーとしてだけでなくノーズシャドウとして使えるところも便利ですよ。
おすすめ②超細芯タイプで繊細に描けるセザンヌのアイブロウペンシル
CEZANNE(セザンヌ)の「超細芯アイブロウ」は、0.9mmの超細芯タイプのペンシルアイブロウで、1本1本毛を描き足すような感じで眉を描くことができます。水・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプで、長時間きれいな状態がキープされるところもポイントです。
おすすめ③カラバリ豊富なヘビーローテーションのアイブロウマスカラ
Heavy Rotation(ヘビーローテーション)の「キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」は、カラーバリエーションが豊富なところが魅力のアイブロウマスカラ。眉をさっと梳かすだけできれいにカラーリングすることができるので、扱いが簡単です。フィルムタイプで汗・水・皮脂・こすれに強いのに、簡単にオフでオフできるところも使いやすいですよ。
【チークメイク】同窓会メイクのやり方
Photo by HAIR
チークは濃く入れてしまうと厚化粧に見えたり、変に若作りをしているように見えたりしてしまうことがあるので、ふんわりさりげなく入れることをおすすめします。お肌の内側からほわっと上気しているような仕上がりを目指しましょう。
【チーク】同窓会メイクにおすすめのコスメ
おすすめ①明るいツヤ肌に仕上がるコフレドールのチーク
COFFRET DOR(コフレドール)の「スマイルアップチークスS」は、グラデーションチークカラー2色&美肌ハイライト2色がセットになったチーク&ハイライトです。明るくてつややかな仕上がりになるので、顔色がぱっと明るく見えます。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されており、しっとり馴染むところも魅力的です。
おすすめ②しっとりツヤ肌に仕上がるクリニークのチーク
ガーベラモチーフが可愛いCLINIQUE(クリニーク)の「チーク ポップ」は、パウダーなのにクリーミーな質感で、溶け込むようにお肌に馴染みます。ふんわり自然な感じに色づくところも特徴で、上品な雰囲気に仕上げることができますよ。カラーバリエーションが豊富で、自分に似合うカラーが見つかりやすいところも嬉しいポイントです。
【リップメイク】同窓会メイクのやり方
リップは上品に見える&肌馴染みの良い、コーラルピンクやローズピンクなどのカラーを選ぶのがおすすめです。また同窓会では飲食をすることが多いので、飲食をしても色が落ちにくいティントを活用すると良いですよ。頻繁にお直しできないこともあるので、色モチが良いものを使用しましょう。
【リップ】同窓会メイクにおすすめのコスメ
おすすめ①なめらかな唇に仕上がるオペラのリップ
OPERA(オペラ)の「オペラ リップティント N」は、しっとりなめらかなリップティント。するする塗ることができてしっとりするのに、べたつかないところが使いやすいです。つややかすぎずマットすぎない、絶妙な質感の唇に仕上がりますよ。発色も自然で濃すぎないので、上品な感じで使うことができます。
おすすめ②モチが良く頻繁に塗り直さなくて良いディオールのリップ
Dior(ディオール)の「ディオール アディクト リップ ティント」は、美しい血色感のある唇が長時間持続するキスプルーフ処方のリップティント。唇と一体化するように馴染んでくれるので、仕上がりも自然です。色モチが良く頻繁に塗り直さなくて良いので、同窓会などイベント時にもぴったり。またメインのリップとして使うだけでなく、他のリップカラーの下地として使うこともできます。
大人っぽい清楚メイクが肝!一番美しい自分で同窓会へ♡
Photo by HAIR
同窓会メイクのポイントとおすすめコスメをご紹介しました。せっかくの同窓会、ぜひ素敵な自分で参加してくださいね。
またお呼ばれメイクの方法が知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。メイク術について解説しています!この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 | 3,080円生産終了 |
| お肌に伸ばして密着した途端、サラサラに!ツヤ肌ではなくマット肌に仕上がります♡ | 詳細を見る | ||
RMK RMK ジェルクリーミィファンデーション | 5,500円 |
| クリームファンデーションランキング第11位 | ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい | 詳細を見る | |
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー | 3,960円 |
| コンシーラーランキング第14位 | 伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着!乾燥しにくいところもすごい | 詳細を見る | |
DECORTÉ フェイスパウダー | 5,500円 |
| フェイスパウダーランキング第1位 | 溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎ふわりサラリと軽やかな触り心地! | 詳細を見る | |
キャンメイク クイックラッシュカーラー ロングマスカラ | 748円 |
| マスカラランキング第40位 | 繊維が入っているので長くてフサフサなまつ毛が作れます!! | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI EYE OPENING LINER | 1,650円生産終了 |
| 細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡ | 詳細を見る | ||
LUNASOL スキンモデリングアイズ | 5,500円 |
| パウダーアイシャドウランキング第56位 | 粉質はしっとりよりもサラサラ系。ヌーディーな淡い感じに仕上がる。シンプルなパケも素敵♡ | 詳細を見る | |
KATE デザイニングアイブロウ3D | 1,210円 |
| アイブロウパウダーランキング第1位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります | 詳細を見る | |
CEZANNE 超細芯アイブロウ | 550円 |
| アイブロウペンシルランキング第1位 | 0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます! | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | 880円 |
| アイブロウランキング第2位 | 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる! | 詳細を見る | |
コフレドール スマイルアップチークスS | 2,530円 |
| パウダーチークランキング第49位 | 2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨ | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 4,180円 |
| パウダーチークランキング第1位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円 |
| 口紅・リップスティックランキング第23位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る | |
Dior 【旧】ディオール アディクト リップ ティント | 3,960円生産終了 |
| 薄く塗るにもとても調節がしやすく色持ちがバツグン!サラサラなテクスチャーでぼかすのも簡単 | 詳細を見る |