二回目の投稿は栄養学ではなく家でテレビを見ながら、勉強しながら、など「ながらトレーニング」をご紹介します!(二枚目画像)トレーニングと聞けば辛いランニングだったりを思い浮かべると思います。 (手っ取り早いんですけどね笑😅)でもやっぱり辛いのは嫌だァァァ😫😫そこで!!! 『腹式呼吸』 をご紹介!腹式呼吸(ふくしきこきゅう)とは、一般的には胸郭をなるべく動かさずに行う呼吸のことをいいます。声を良く出すために呼吸を工夫することを、「腹式呼吸」という言葉で示すことが多いです。ちなみに、人間が寝ているときの呼吸も腹式呼吸なんですよ💭〜腹式呼吸のやり方〜① 背筋を伸ばし、鼻からゆっくり息を吸います。(5秒くらい) ⚠息を吸っているときにお腹を膨らませます。② 口から息をゆっくり吐きます。(5秒くらい) ⚠息を吐いているときにお腹をへこませます。これだけです!最初は一日20回くらいから初めて徐々に回数を増やしていきましょう。プラス知識🐾皆さんダイエットのためにランニングしますよね?でもそのランニング、もしかしたら筋肉ムキムキになっちゃう走り方かも🤪もしかして…よかれと思って速く走ってませんか??スポーツ選手は肺の強化の為に速く走ったりします。ですが、ダイエットの為に走るなら『遅く』『長く』走った方が効果的なんです!30分〜1時間をゆっく〜〜り走って見てください。くれぐれも無理せずに!😉私は自分のトレーニングで10kmを速めのスピードで走ったりしてるんですけど、足がだんだんムキムキになってきて困ってます💦ここまで長い文章を見てくださってありがとうございました!良かったら💗&📎&コメント よろしくお願いします😍#ダイエット#簡単ダイエット#ながらダイエット
もっと見る「足をパカパカするだけのダイエット♡脚とお腹..」
38
10
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
@kaneさんの人気クチコミ
#スーパーステイマットインク#メイク写真#二重メイク#底見えコスメ#リピートコスメ#映えコスメ#私のポーチここ最近ずっとリピしているリップ💄スーパーステイマットインク!飲んでも食べても泳いでも何しても落ちないマット最強リップ👍オーバーリップも簡単にできて👍無くなると完全に困るやつ。限定の65番は、神ベージュ!!!2枚目写メの着用リップです。15番青みピンクもかわいすぎ。4枚目着用リップ💖50番はまさに#秋色リップ🍷#はじめての投稿
もっと見る77
15
- 2019.09.16
憧れのまっ白い歯🦷!ハミガキだけでは理想にはほど遠く、審美歯科に通うとお金もかかるりますよね。脱毛で有名なミュゼグループのミュゼホワイトニングの、こするだけ簡単に白い歯を手に入れられる『速効美白』。洗浄液が染み込んでいて、歯の汚れを浮かして落とし、コーティングまでしてくれるのだとか。その実力を検証してみました。個別包装で3つ入っています。開けるとほんのりミントの良い香り。液が染み込んでいるってことだったので、もっとボタボタかと思ったのですが、湿らせたスポンジをギュッと絞り切った後くらいの量で垂れてくることはありませんでした。私の歯は、部分的に黄ばみが気になっている場所があるのでそこに集中的に、ゴシゴシと結構強い力で擦っていきます。ボロボロになって口の中にカスが出ることはないです。スポンジに汚れのようなものが付いているので、黄ばみなど落ちているのがわかりました。コーティング剤が効いているのか、使用後は歯がツルッツルになります!これはハミガキだけでは感じられないかもしれません。before、afterを見て頂けると、わかる通り歯の表面の着色汚れにはとても効果がありそうです!👏#最近のスキンケア#最近のスキンケア#セルフホワイトニング#セルフ#ホワイトニング#ミュゼ#速攻美白#美白
もっと見る71
10
- 2019.10.01
世界一かんたん! 水を飲むだけ「ウォーターダイエット」で痩せる7の理由小腹が空いて「おやつ」をドカ食いしそう……。そんなときは空腹を抑える「水」を飲んで、食欲をストップしよう! お水なら、お金もかからず、とっても簡単! 世界一かんたんなウォーター減量法をご紹介します。その1】お腹が空いたら、とりあえず「水」を飲もう!「お腹が減った」と感じたとき、実は空腹ではなく「ただ喉がかわいているだけ」ということもあります。空腹感はお腹に何かを入れることで満たされることも多いもの。「とりあえず水を飲む」ことを心がけてみましょう。【その2】ドカ食い・食べ過ぎ防止に!食事の前にコップ一杯の水を飲むと、お腹にたまる他、胃液が薄まり、過剰な食欲を抑えられます。いつもドカ食いで悩んでいる方は食べ過ぎ防止に役立ちます。【その3】毒出しデトックス&むくみ改善にも効果大「水」を飲むと、リンパ液の流れがよくなり、老廃物の排出やむくみの改善に役立ちます。朝起きてからの1杯は特にオススメです。「ウォーターダイエット」のいちばんの目的は体内に溜った水分や不要な老廃物を押し流し、いつも体内の循環をよくすること。血液の流れがよくなれば、自然に代謝が上がり、痩せ体質への改善も夢ではありません。【その4】朝1杯の水でお腹スッキリ♪ダイエットの大敵は便秘。便秘になる1つの原因は腸内の水分不足にあります。水が足りないと、体は便からも水分を吸収し、便が硬くなり、腸から出にくくなってしまいます。コップ1杯の水を飲むと、水の重さで大腸が刺激され、腸のぜんどう運動も活発になり、便秘知らず。水の量は、胃に水分をしっかり届けるためにコップ1杯程度は飲みましょう。また、寝起きに水を飲むと、睡眠中に失われた水分を補給できるので、身体がすっきり目覚めます。【その5】一気飲みは厳禁! こまめに飲むダイエット中は水1.5リットルぐらいの水を飲むとよいといわれます。とはいっても、1回で大量の水を飲んでも、体内の保水量は変わらないので、コップ1杯でOK! こまめに飲み続けることが肝心です。特に食事の前に飲むと、食事の摂取カロリーを減らす効果もあり、ダイエットに最適なタイミングです。逆に、避けた方がよいタイミングは、夜寝る直前。寝る前に水分を取りすぎると、代謝に影響を与え、むくみの原因になることがあります。【その6】水の種類はどれでもOK!「ウォーターダイエット」で飲む水は、どんな種類を問いません。ただ「硬水」はミネラルを豊富に含むので、体内の循環がよくなり、腸内環境を整えるのにも最適です。軟水はミネラル成分では硬水に負けますが、やわらかな口当たりで飲みやすいので、毎日、飲み続けるにはおすすめです。水道水でも大丈夫です!【その7】ビタミンCで美肌を磨く「レモンウォーター」レモンはビタミンCの宝庫。水にギュッと絞るだけで、美肌やアンチエイジング効果が期待できます。レモンに含まれるビタミンCは、コラーゲンを生成する手助けをし、シミやくすみの原因、メラニンの生成を抑制する働きがあります。また、レモンのビタミンCは免疫力を高めて、風邪予防にも役立つほか、レモンの「クエン酸」は疲労物質の乳酸を分解したり、血液をサラサラにして代謝を促進。疲労を回復させる効果も期待できます。■「レモンウォーター」のレシピ(1人分)[材料]水 カップ1杯レモン 1/2個[作り方]レモンを横半分に切る。水をカップに入れて、レモンを絞る。*レモンをフォークで刺しながら絞ると、果汁がよく搾れる。一番大事なのは長く続けること。簡単なダイエットだからこそ、自分に合った量とペースで、毎日水を飲むことを習慣にしてみましょう。#ダイエット#簡単#最近のスキンケア
もっと見る66
20
- 2019.10.01
ヘアアレンジ2019秋でも、あえて顔周りをスッキリさせてお団子をミニマムにしたアレンジで、キリッとした韓ガール風のおしゃれヘアに一瞬で変身できちゃいます!髪を一つにまとめたら、右側の後ろ髪を少し出してお団子にまとめるPoint♡おくれ毛は出さない!出しておいた毛束をお団子に巻きつけてピンで留める。後頭部から髪を引き出して、少しだけボリュームを出すPoint♡お団子からは引き出さず、シンプル&小さいサイズ感をキープ!簡単に完成♡いつもとはちょっと違う、韓国風のおしゃれヘアアレンジ♡#ヘアーアレンジ#ヘアアレンジ#かわいい#可愛い髪型#簡単#おだんご#韓国ヘア#ヘアアレンジ備忘録
もっと見る62
11
- 2019.10.02
#シンプル秋ネイル#メイク動画#底見えコスメ#映えコスメ#私のポーチ#BWから出ている#マットネイルお色味は#スウィートモカMPN482の02番こちらはなんといっても色味がミルクティーそのもの☕️♡そして、不器用な私でもムラなく綺麗にマットに仕上げることが出来ました!二度塗りで4枚目のようなカラーになります。乾くのもあっとゆうまですごい!これはオススメです👏指を綺麗に長く見せてくれるミルクティーベージュ。プチプラ480円で大満足な秋色ネイルになりました♡#シンプル秋ネイル
もっと見る60
1
- 2019.09.18
ミクシムポーションEXリペアシャンプーミクシムポーションEXリペアトリートメント#mixim#SAKURASAKURAプレゼント応募で当選してさきほど、使わせていただきました🌸シャンプーは、透明で泡立ちも◎なんといってもナチュラルな甘い感じのさくらんぼみたいな香りに最高に癒される〜〜トリートメントはトロっと白くてたっぷり使って10分くらいしてから流したらいつもと違う!!!😳いつものシャンプートリートメントよりも洗い流す瞬間からサラサラがわかる🤩🥳ドライヤー後もずっと髪の毛がいい匂いでしあわせ❤️🌸サラサラなのにしっとり、いつもよりかなり仕上がりのいい髪になれました!これはリピしまーす🌸🌸🌸#最近のスキンケア#リピートコスメ#映えコスメ
もっと見る59
0
- 2019.12.13
このクチコミのコメント