はじめまして、Sea。です🙌
痩せたいと思ったことがある女の子は多いと思います。私もその1人でした🙋♀️
私は小さい頃からどちらかと言うとぽっちゃりしていて何も気にせず生活していたら150cmで50kgをオーバーしてしまいました笑
中学生のときはMAXで53kgありました笑
さすがにこのままではまずいと思いダイエットを始めました。そして半年で9kgの減量に成功しました!!友達に「可愛い」や「細いね」といってもらうことが増えました🥺他の人に気づいてもらった時が1番うれしかったです😢その時わたしがやっていたことを紹介したいと思います。🙋♀️
1︰記録する
体重と食べたものを記録します。これは今も続けてます。体重は朝起きてすぐ測っています。食べたのものを記録することで一日の摂取カロリーがわかり、食べ過ぎを防ぐことができます!初めは面倒かとも思いますが続けることが大切です。私はFiNCというアプリで記録しています。あ、飲み物もお菓子も口に入れたものは全部記録してくださいね笑 そうすることで「記録しなきゃいけないしおやつはやめよう」となると思います👍
2:間食は基本的しない
「え、無理」って思いますよね笑 私も最初はそうでした。なので初めは週一と決めて自分にご褒美をあげたり、量を減らしてみたりしましょう!初めからやめるは難しいので少しずつ頑張ればいいです。おやつにナッツはオススメですよ!ジュースは砂糖が多いので飲むのは控えた方がいいです。
3:夜ご飯が一番大事
食べる量は「朝≧昼>夜」がベスト!
私は夜は白米を食べませんでした。言ってしまえば夜は寝るだけです笑 人は睡眠時に脂肪を蓄えるので夜は炭水化物は控えて味噌汁とおかずだけ食べてました。寝る三時間前には食事をしてお腹を空かせて寝ましょう😪逆に朝昼は活動しているので食べ過ぎなければ何を食べても🙆♀️
外食の日は次の日の夜にサラダだけにするなどで調節してました。サラダは豚肉やささみなどタンパク質と一緒にとるといいですよ!
豚肉には脂肪燃焼効果があるのでよく食べます笑🐷
4:痩せ方を知る
ある程度までは痩せます。しかし突然体重が減らなくなるのです。図の二枚目のような感じです。停滞期ってやつですね!体重がずっと減り続けることはありません。停滞期が来てもそこで諦めず今までと同じように続けましょう。停滞期を乗りこえた時、また体重が減り始めるはずです✊
私もその時期が来るとモヤモヤしてました笑
生理の時期は体重が増えてしまうこともあります。なので「痩せないどうしよ!」と思ったらこれを思い出してくださいね。
5:適度な運動
縄跳びをやってました!イヤホンをして7~8曲分くらい前跳びするだけでいい運動になりますよ!気軽にできる全身運動なのでオススメです。ダンスも楽しくできるので続きやすいです。YouTubeで「痩せる ダンス」で検索!笑
6:マッサージをする
大事ですね!今でもやってます。
脚やせと小顔マッサージをやってます。
YouTubeで検索すればたくさんでてくるので
自分にあったやつを見つけてやってみて下さいね~ 私のおすすめは造顔マッサージですね!
友達に「顔小さくなった!?」と言われました☺️
7:腸の調子をよくする
朝起きたらまず白湯をコップ一杯飲みます。朝食は無糖のヨーグルトとフルーツを食べてました!(だけじゃないです笑)バナナが腹持ちもよくオススメです🐒あと、毎日朝食後にトイレに行くこと!その習慣が便秘予防になりますよ🙌
あと、私がよく食べていたものはキャベツです。キャベツは食物繊維が豊富で食べたものを帳消しにすると言われています!揚げ物など高カロリーなものを食べるときはキャベツを添えてみてください!納豆やキムチもオススメです。
ダイエットをする上で最も大切なことは「続ける」ことです。毎日これを続けていれば痩せます。無理をせずに少しずつ一緒に頑張りましょう!
ダイエットを頑張る皆さんの参考になれば嬉しいです。ありがとうございました🙇🏼♀️
質問などあれば気軽にどうぞ~☺️
#ダイエット
#はじめての投稿
朝、昼は何を食べてましたか?