
シアバターハンドクリームのおすすめ20選!しっとり&もちもち肌になる使い方も解説
こっくりとしたテクスチャーが特徴のシアバター。シアバター配合のハンドクリームは、乾燥肌の人はもちろん、すべすべ肌を保ちたい人にもおすすめです。今回は、乾燥する季節に大活躍してくれるシアバターハンドクリームの効果やおすすめ商品をご紹介します。
目次
- シアバターのハンドクリームは乾燥の季節に頼れるアイテム!
- シアバターハンドクリームの効果とは?メリット・デメリットも解説
- シアバターハンドクリームの選び方
- 【プチプラ】人気のシアバターハンドクリームおすすめ5選
- 【デパコス】ロクシタンの人気シアバターハンドクリームおすすめ4選
- 【香りが魅力】人気のシアバターハンドクリームおすすめ9選
- ①5種類の香りから選べる「the SAEM(ザセム)」のシアバターハンドクリーム
- ②香りもテクスチャーも選べる「SKINFOOD(スキンフード)」のシアバターハンドクリーム
- ③金木犀が好きな方におすすめ「生活の木」のシアバターハンドクリーム
- ④万人受けする鉄板の香り「フィアンセ」のシアバターハンドクリーム
- ⑤長時間香り続ける「Dr.Althea(ドクターエルシア) 」のシアバターハンドクリーム
- ⑥コスパ重視なのにオシャレ「SABON(サボン)」のシアバターハンドクリーム
- ⑦天然アロマから作られた「jote(ヨーテ)」のシアバターハンドクリーム
- ⑧シンプル処方・シンプルデザインが特徴「jote(ヨーテ)」のシアバターハンドクリーム
- ⑨ふんわりとした香りが続く「JUL7ME(ジュライミー)」のシアバターハンドクリーム
- 【無香料】人気のおすすめシアバターハンドクリーム2選
- シアバターの定番&人気ブランド5選!ハンドクリームもチェック
- シアバターハンドクリームはプレゼントにもおすすめ!
- シアバターの正しい使い方!手指以外にも使えるの?
- シアバターハンドクリームを使う際の注意点
- シアバターのハンドクリームの使用期限は?
- シアバターハンドクリームでしっとり&すべすべの手指に♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
シアバターのハンドクリームは乾燥の季節に頼れるアイテム!
ハンドクリームは、乾燥した季節の保湿ケアに欠かせないアイテムです。そのなかでも、シアバターが配合されたハンドクリームはとくに人気! こっくりとしたシアバターが、手指を乾燥から守ってくれます。
シアバターハンドクリームは、ドラッグストアなどで手軽に買えるプチプラから、プレゼントにおすすめのおしゃれなハンドクリームまでさまざま。また、こっくりテクスチャーからサラサラテクスチャーまで、種類が豊富です。
そんなシアバターハンドクリームについて、知っているようで知らないことも多いのではありませんか?
「シアバター配合のハンドクリームには、どんな効果があるの?」
「他のハンドクリームと何が違うの?」
今回は、このような疑問にお答えしながら、LIPS内で人気のシアバターハンドクリームのおすすめ商品をご紹介。人気ブランドやシアバターの手指以外への使い方などについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シアバターハンドクリームの効果とは?メリット・デメリットも解説
シアバター配合のハンドクリームはたくさんありますが、具体的にはどのような効果があるのか気になりますよね。ここでは「シアバターとは、どのようなものなのか」をはじめ、シアバターハンドクリームの効果やメリット・デメリットについて解説していきます。
そもそもシアバターとは?
シアバターとは、シアの木から採れる植物性油脂のことで、成分表示には「シア脂」と記載されています。人の皮脂に似た性質を持っているため肌なじみが良く、体温でじわ~っと溶けていくのが特徴。保湿効果が高いことからハンドクリームはもちろん、ボディクリームやヘアケアアイテムなど、さまざまなアイテムに配合されています。
シアの木はアフリカに生息する植物で、古くから火傷や筋肉痛などの民間療法として使用されてきました。また、日差しの強いアフリカでは、紫外線による乾燥から肌を保護するためにも使用され、人々の生活に根差してきた歴史があります。
シアバターハンドクリームの効果とメリット
原産国では食用としても利用されますが、シアバターの最大の魅力は何といっても保湿力。シアバター配合のハンドクリームは、保湿効果が高いことが大きなメリットです。
肌に乗せるととろけるようになじみ、ヴェールで覆うように肌を保護して水分の蒸発を防いでくれます。長時間にわたって保湿力をキープできるので、水に触れる機会が多い手肌の保湿にぴったり!そのため、ハンドクリームに配合されていることが多い成分といえるでしょう。
シアバターハンドクリームにデメリットはある?
シアバター配合のハンドクリームは「高い保湿力」というメリットがありますが、人によってはデメリットを感じる場合もあります。
シアバターハンドクリームのデメリットは、主に以下の3つです。
- 独特のニオイが苦手な人もいる
- 春夏に使用するとベタつきが気になる場合も
- 価格がやや高めの傾向がある
もともとシアバターはこっくりテクスチャーなので、肌になじむというよりは肌の上でとどまっている印象が強く、ハンドクリームによっては肌なじみがイマイチと感じることもあるかもしれません。
また、植物性油脂であるシアバターは肌に良いというイメージがありますが、商品によっては添加物が多く含まれているものもあるため、購入前にチェックしておきましょう。
シアバターハンドクリームの選び方
シアバターハンドクリームはさまざまな種類がありますが、たくさんありすぎてどれを選べば良いか迷ってしまう人も多いでしょう。ここでは、テクスチャーや香りなどの特徴をふまえ、シアバターハンドクリームの選び方について解説します。自分にぴったりのハンドクリームを見つけるためにも、ぜひ参考にしてみてください。
テクスチャー(質感)・使用感で選ぶ
シアバター配合のハンドクリームは、こっくりやサラサラなど、商品によってテクスチャー(質感)や使用感が異なります。使用する部位や季節などによって、使用するテクスチャーや使用感を選ぶのがおすすめです。
髪や顔に使う場合、また、春夏などの温かい季節には、軽めのテクスチャーのほうがサラっとして使いやすいでしょう。
一方、乾燥しやすい部位に使う場合、また、秋冬の乾燥しやすい季節には、こっくりとした硬めのテクスチャーのほうが保湿効果が高いのでおすすめ。好みの使用感で選んでみてください。
容器の形状で選ぶ【チューブ・アルミチューブ・缶など】
シアバターハンドクリームはブランドによって、アルミチューブや缶など容器の形状がさまざま。ハンドクリームの場合はチューブタイプが多いですが、シアバター単体の場合は缶に入っているものが主流です。
ボディクリームなどの保湿アイテムになるとジャータイプも多く、大容量のアイテムはポンプタイプの容器に入っている場合が多いでしょう。ハンドクリームの場合は、持ち運びしやすいコンパクトなタイプがおすすめ。シアバターハンドクリームを使うシーンや好みによって、使いやすい容器を選びましょう。
香りの有無・好みの香りで選ぶ
シアバター単体の場合、不純物などを取り除いていない「未精製シアバター」は独特の香りがします。どことなくアーモンドを感じさせる甘い香りが特徴ですが、人によってはあまり得意ではない人もいるでしょう。
シアバターハンドクリームを選ぶ際は、純粋なシアバターの香りに近い無香料タイプか、フレグランスのようないい香りのするタイプか、好みによって香りの有無を選んでみてください。
添加物の有無で選ぶ
シアバターはもともと天然の保湿成分ですが、ハンドクリームとして販売されているものには添加物が含まれている場合もあります。肌が敏感な方や、添加物の刺激に弱い方は、香料や着色料などが不使用の「無添加ハンドクリーム」を選ぶと良いでしょう。
また、自然由来の成分にこだわりのある方は、オーガニック栽培のシアバターを配合したハンドクリームもおすすめ。海外のオーガニック認証を受けた商品なら、たしかな品質を実感できるでしょう。
【プチプラ】人気のシアバターハンドクリームおすすめ5選
まずは、プチプラのシアバターハンドクリームをご紹介します。初めて使う方は、プチプラなら試しやすいのでおすすめですよ。
①コスパで選ぶなら「ダイソー」のシアバターハンドクリーム
DAISO(ダイソー)の「シアバター高配合ハンドクリーム」は、なんと110円で買える超プチプラシアバターハンドクリーム。驚異のプチプラなのに、保湿成分であるシアバターが20%も配合されているので、手肌にしっかりとうるおいを与えてくれます。
柑橘系の香りが特徴の「フルーティシトラス」と、エキゾチックなフラワーブーケの香りが特徴の「オリエンタルフローラル」の2種類の香りから選べるのも嬉しいポイント。その日の気分によって使い分けるのも楽しいですね。
こちらの商品はもともとお母さんが使用していて、それを借りて使ったのが、この商品にであったきっかけです。 コッテリとしたテクスチャと見た目のシンプルさで、ダイソーに売っているものと知ったときは、びっくりしました。
瞳絵菜乃【ブルベ夏ミュート🫧】
②北欧の香りに包まれる「アンナドンナ(annadonna) 」のシアバターハンドクリーム
アンナドンナ(annadonna)の「キッピス 3種のシアのハンドクリーム」は、3種類のシアバター由来成分が配合されたシアバターハンドクリーム。3種類のシアバター由来成分とは、シア脂・シア脂エキス・シア脂エチルエステルズのことで、すべて保湿成分です。
キッピスとはフィンランド語で「乾杯」という意味で、日々の暮らしのご褒美をイメージしています。北欧らしいカラフルなデザインは見ているだけで楽しく、7つの香りから選べるのも魅力的。
- 心やすらぐ森とハーブの香り
- 甘酸っぱい真っ赤なベリーの香り
- 北欧の街並み感じるスオミムスクの香り
- 笑顔こぼれる愛され苺の香り
- オレンジ香る摘みたてヴァーベナの香り
- 幸せ満ちるヒュッゲなホワイトティーの香り
- やさしい陽だまり完熟アップルの香り
どれも美味しそうでほっこりする幸せな香りなので、スキンケアタイムがまさにキッピスになりますね。ベタつきを抑えた使用感なので、季節を問わず使いやすいのも嬉しいポイントです。
コクのあるテクスチャー♡保湿成分配合でしっとり👌🏻´- カサカサの私の手もしっかり潤いました🤭💗それと、苺の甘い香りが凄く良い香り🍓
のんちゃん♡
③ドラッグストアでも買える「クナイプ(Kneipp) 」のシアバターハンドクリーム
クナイプ(Kneipp)の「グーテナハト ハンドクリーム ホップ&バレリアンの香り」は、ドラッグストアでも購入できるプチプラシアバターハンドクリーム。ホップとバレリアンのほか、月見草オイルやシアバターが配合されているので、いい香りと保湿を同時に叶えてくれるハンドクリームです。
クナイプ(Kneipp)のハンドクリームは、お休み前のケアにおすすめの「ホップ&バレリアン」を含め、5種類のラインナップがあります。クマのパッケージがかわいい2種類と、フレッシュなフルーツの香りが特徴の2種類があり、全部ほしくなるくらいどれもいい香りです。香りをチェックしてから、好みのタイプを選ぶのも良いでしょう。
④シルクの保湿成分配合「よーじや」のシアバターハンドクリーム
京都発の肌ケアブランド、よーじや(Yojiya)の「まゆごもりはんどくりーむ」は、チューブタイプ・ジャータイプを選べるシアバターハンドクリーム。シアバターに加え、シルクの保湿成分「セリシン」が、まゆのように優しく包み込んでくれるのが特徴のハンドクリームです。
また、肌の内側からうるおいで満たしてくれるコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン・セラミドも配合しているので、肌の外側からも内側からもダブルの保湿でしっとり肌を実現できるでしょう。
パッケージが優しい色合いなので、見ているだけでも癒されそう♡ チューブタイプは持ち歩き用に、ジャータイプは家用に、と使い分けるのも良いですね。
お肌はしっとりするのに すぐにサラサラで作業がしやすい しっとりしすぎるのが苦手な方にもオススメ
ミント
⑤ベタつきにくいのが特徴「ユリアージュ(URIAGE) 」のシアバターハンドクリーム
ユリアージュ(URIAGE)の「ウォーターハンドクリーム」は、サラっとしたテクスチャ―でベタつきにくいのが特徴のシアバターハンドクリーム。肌なじみが良いので手肌の保湿ケアにおすすめできるうえ、爪の保護にも使えるハンドクリームです。
シアバターのほかに、美肌の味方「ビタミンE」も配合されているので、うるおいに満ちたなめらかな肌へと導いてくれます。アルコール・パラベン・着色料が無添加の処方で、パッチテスト済み、アレルギーテスト済み※なので、肌が敏感な方にも使いやすいでしょう。
※すべての方に皮ふ刺激やアレルギーが起こらないわけではありません
匂いが強いからダメって友達から貰いました。 まぁたしかに海外製品なだけあって、もろ香水みたい。 香り自体は外国の石鹸?みたいなカンジ。お花も感じるから、嫌いではないかな。
汐ぷう
【デパコス】ロクシタンの人気シアバターハンドクリームおすすめ4選
シアバターハンドクリームといえば、真っ先に思い浮かぶのが「ロクシタン」。ちょっとリッチなデパコスとして、ロクシタンのシアバターアイテムをまとめてご紹介します。
①シアバター配合のハンドクリームといえば、定番はコレ!
L'OCCITANE(ロクシタン)の「シア ハンドクリーム」は、シアバター配合のハンドクリームのなかでも、とくに定番と呼べるアイテム。3秒に1本売れているほど、人気のシアバターハンドクリームです。
配合成分は、ロクシタンが独自に設定している「クリーンチャーター」の基準を満たしているのが大きなメリットといえるでしょう。クリーンチャーターとは、製品開発における3つのレベルのことです。
レベル3:ロクシタン クリーンチャーター よりクリーンな処方を目指すために設定した追加の基準 ・洗い流さない製品:自然由来の成分を95%以上使用 ・洗い流す製品:生分解性成分を95%以上使用 ・使用しない成分を追加で設定 ・限定的に使用する成分の使用は1種類までに抑える (※現時点では一部の製品のみに限られます。) レベル2:ロクシタン フォーミュレーションチャーター 製品開発において、ロクシタンが順守している独自の処方基準 ・自然由来の成分を優先 ・限定的に使用する成分の代替成分を常に模索 ・環境、健康、倫理上の理由から使用しない成分の設定 レベル1:国際的な規制 化粧品を製造・販売するにあたって遵守すべき国際的なルールや世界各国の規制
https://jp.loccitane.com/cleancharter
シアだから重たい、ベタつくのかな?と 思うけど、わりと軽やかな使い心地です♡ それでいて保湿感やうるおいを感じます✧
みーさん¨̮⸝⋆
②香り付きが好みの方におすすめ!
L'OCCITANE(ロクシタン)の「チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム」は、桜の花びらのような香りが魅力のシアバターハンドクリーム。ロクシタンの定番「シア ハンドクリーム」の香り付きのタイプなので、香り付きが好みの方はぜひ試してみてください。
30mlのコンパクトサイズなので、バッグに入れて持ち運ぶ際も便利。みずみずしいテクスチャーなので、ベタつき感が苦手な方や、季節を問わず使いたい方におすすめです。
ロクシタンの香りはどれも大好きです❤️ 桜🌸の香りだと思いますが、良い意味で桜感がなくずっと香っていたい香りです☺️
☆ともてぃ☆
③ハンドクリームではない「シアバター」の定番もやっぱりロクシタン!全身に使える無香料タイプ
L'OCCITANE(ロクシタン)の「シアバター」は、いわずと知れたシアバターの定番アイテム。ハンドクリームではありませんが、もちろんハンドケアにも使えます。肌はもちろん、髪や爪、唇のケアにもおすすめ。シアバターは100%自然由来の保湿成分なので、全身に使えるのは嬉しいですね。
使い方はいろいろありますが、乾燥する季節や素足になる季節には、かかとパックに役立てるのもおすすめ。無香料なので、余計な香りが苦手な方や、赤ちゃんにも使いやすいでしょう。
体には もちろん、リップや お顔にもぬれます❗️ ピュアシアバター100%のものは 少し固めなので、手の平で温めてから よくなじませて使います❗️ たくさん 量をつけすぎると ベタつくので 量をを調節しながら 使うといいですよ!
miwaコスメ写真投稿ある方フォロバIGも!
④クリームよりも濃厚なハンドバームで高保湿!
L'OCCITANE(ロクシタン)の「シア ザ・バーム」は、シアバターを25%と高配合したハンドバーム。バームタイプなのでこっくりと濃厚なテクスチャーが特徴で、乾燥がひどくなってくる季節に重宝するシアハンドクリームです。
手の乾燥がひどい場合には、厚めに塗ってハンドマスク状態にすると、肌をしっとりとうるおいヴェールで包み込んでくれるでしょう。
すーっごく保湿されるんですが、伸びない!!手やかかとのパックにはいいかもしれませんが、ただちょっと保湿しよーって時に気軽にすっと塗れないのが残念です。あとチューブの部分にクリームが溜まってすごい汚くなっちゃうのは残念🥲
ほこあ♡毎日ログイン!フォロバ◎
【香りが魅力】人気のシアバターハンドクリームおすすめ9選
シアバターハンドクリームは、まるでフレグランスのようないい香りのするアイテムがたくさんあります。ほのかに漂う香りを演出したいなら、ぜひ試してみてくださいね。
①5種類の香りから選べる「the SAEM(ザセム)」のシアバターハンドクリーム
the SAEM(ザセム)の「パヒュームド ハンドシアバター」は、5種類の香りから選べるシアバターハンドクリーム。1つあたり430円とプチプラなので、手軽に試せるのが嬉しいですね。ハンドケアの時間が楽しみになりそう♡
- floral Musk…ジャスミンをイメージしたホワイトフローラルムスクの香り
- Clean Cotton…清潔なコットンの香り
- Soft Powder…やわらかなパウダーをイメージした香り
- Red Plum…芳醇なプラムの香り
- Garden Rose…気高いローズの香り
保湿成分として「シアバター」が配合されているのはもちろん、海の恵みである「Sea Spa Complex(褐藻、昆布、ワカメ、ホンダワラ、海松(ミル)、ジャイアントケルプ)」が手肌にうるおいを与え、敏感になったお肌を整えてくれるでしょう。
香りはお花みたいな甘い感じでいい香りです⋆*❁ 強く香りすぎずふんわり香ってくれるのがうれしい☺︎ 固めのテクスチャーなので出す時に少し力がいるのが気になりました😥 手で溶かすとやわらかくなりサッと馴染んでくれます!
たんたんめんたん 《フォロバ》
②香りもテクスチャーも選べる「SKINFOOD(スキンフード)」のシアバターハンドクリーム
SKINFOOD(スキンフード)の「シアバターパフュームハンドクリーム」は、好みにあわせて香りやテクスチャーを自由に組み合わせることができるシアバターハンドクリーム。テクスチャーは、シアバター20%配合の「こっくりクリームタイプ」と、シアバター5%配合の「やわらかミルクタイプ」の2種類です。
香りは全部で8種類あるので、好みのものを選んでみてください。
- グレープフルーツ(やわらかミルクタイプ)
- ピーチ(やわらかミルクタイプ)
- ローズ(やわらかミルクタイプ)
- ザクロ(やわらかミルクタイプ)
- ハニー(こっくりクリームタイプ)
- グレープ(こっくりクリームタイプ)
- ジャスミン(こっくりクリームタイプ)
- ムスク(こっくりクリームタイプ)
使用方法は、乾燥が気になる箇所に適量を塗るだけでOK! 豊かな香りを楽しめるフレグランスハンドクリームなので、香水やコロンの代わりに使うなら、手首や耳の後ろなどにも塗っておくと香りが持続しやすいでしょう。
フルーツ系のほんのり甘い香り🍇付けたてはしっかり匂うけど、少し経つと匂いはかなり弱くなります😕 体温で少し溶けて伸びが良いので、少量で手全体が潤います!かなりしっとりして保湿力は高いです◎
はんぺんまるꪔ̤̫♡
③金木犀が好きな方におすすめ「生活の木」のシアバターハンドクリーム
生活の木(SEIKATSUNOKI)の「シアバターハンドクリームキンモクセイ」は、ノスタルジックな香りにひたれるシアバターハンドクリーム。夏頃に販売開始される季節限定商品と、通年販売されているシアバターハンドクリーム(トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス配合)があります。
生活の木で販売されている金木犀シリーズは、有名なブランド産地である中国の桂林で育った金木犀を使用し、特殊な抽出方法で植物本来の繊細な香りを実現しています。
季節になると、町を歩けば懐かしい思い出を連想させる金木犀の香りが漂ってきますが、すぐに散ってしまう儚い花。その香りをいつまでも楽しめる生活の木のシアバターハンドクリームは、金木犀好きにはたまらないでしょう。
鉱物油・パラベン(防腐剤)・シリコン不使用なので、お肌が敏感な人にも使いやすいアイテムです。
#生活の木 #シアバターハンドクリーム_キンモクセイ シアバターが、こっくりクリームにしてくれていて、今かなり手が荒れていて、悲しい😢のですが、そんな手でもしっかり、しっとりしてくれました✨
❤︎parikko❤︎
④万人受けする鉄板の香り「フィアンセ」のシアバターハンドクリーム
フィアンセ(FIANCEE)の「ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り」は、さらっとした使い心地のフレグランスハンドクリーム。保湿成分として「シアバター」と「セラミド」が配合されているので、しっとりと肌にうるおいを与え、なめらかに整えてくれます。
フィアンセ(FIANCEE)の特徴であるピュアシャンプーの香りは万人受けするので、どんなシーンでも使いやすいでしょう。近寄るとほのかに香るシャンプーの香りは、気になる人をドキっとさせちゃうかも♡
季節問わず乾燥するしネイルもしてるのでハンドクリームは欠かせない商品になってます! 私は香りがいいものを好んで使ってるのですがサボン系のものは最近少なくてフィアンセは安くて香りが好みなのでよく買います✨
のん
⑤長時間香り続ける「Dr.Althea(ドクターエルシア) 」のシアバターハンドクリーム
Dr.Althea(ドクターエルシア)の「センティッドデイリーハンドクリーム」は、塗る香水感覚で使えるシアバターハンドクリーム。塗り直さなくても、ほのかな香りが長時間続くのが嬉しいポイントです。
香りは2種類あり、ベルガモットのような上品な香りと、柑橘系の爽やかなシトラスの香りから選べます。シアバター・アルガンオイル・オリーブオイルの保湿成分によって、肌にうるおいを与え、乾燥を防いでくれるでしょう。
こっくりしっとりなクリームなんですが ベタつきがそこまで残らないので ストレス無く塗れるのも良いところ❤️ これからの時期手の乾燥すごくなるから 今年はDr.Altheaにお世話になろー!
YouTube始めました🦭あざらし
⑥コスパ重視なのにオシャレ「SABON(サボン)」のシアバターハンドクリーム
SABON(サボン)の「ハンドクリーム」は、ジャータイプでコスパ良好のシアバターハンドクリーム。200mlも入っているので、たっぷり使える大容量が嬉しいポイントです。伸びの良いなめらかなテクスチャーなので、こっくりタイプがあまり好みではない方も使いやすいでしょう。
洗面台やキッチン、リビングルールなどに置いておけば、手を洗った後や乾燥が気になるときにプッシュして手軽に使えますね。香りのラインナップは、「ローズティー」「ジンジャー・オレンジ」「ラベンダー・アップル」の3種類です。
お香っぽいです! ポンプで使いやすく、大容量なので毎日同じ場所で沢山使う方にオススメです。 使用感的にもオフィスのデスクに置くのにピッタリでした!
ゆかい🌷
⑦天然アロマから作られた「jote(ヨーテ)」のシアバターハンドクリーム
jote(ヨーテ)の「jote ♯3(シャープ3)Hand Cream 《ダマスクローズの香り》」は、天然のダマスクローズが香るシアバターハンドクリーム。シアバターのほかに、クレイも配合されているので、しっとりしているのにサラっとした使い心地が人気のハンドクリームです。
中央アルプスのハーブ農園で育った自然栽培の国産ハーブ水を使用し、1つ1つ丁寧に手作業で作られているのが大きな魅力。天然アロマから作られたハンドクリームで、毎日のスキンケアを格上げしてみてはいかがでしょうか?
手にとるとほんのり グレージュのような色のクリームで、 天然ダマスクローズの高貴な香り 🥀𓂃𓈒𓏸◌ 肌になじませるとするすると肌に溶け込み しっとりとしますが、少し時間を置くと サラサラに変わるんです☺️
kyohka ❀ LIPSパートナー
⑧シンプル処方・シンプルデザインが特徴「jote(ヨーテ)」のシアバターハンドクリーム
jote(ヨーテ)の「jote ♭2(フラット2)Hand Cream 《金木犀の香り》」は、自然栽培の国産金木犀の香りが魅力のシアバターハンドクリーム。界面活性剤・動物由来原料・エタノール・パラベン/フェノキシエタノール・合成香料・人工色素・鉱物油・紫外線吸収剤がフリーの無添加処方のハンドクリームです。
配合成分だけでなく、余計な装飾を排除した「パッケージフリー」のデザインで、地球環境にも優しいことにこだわっています。自然な植物の香りが好きな方、肌に負担の少ないシンプル処方のハンドクリームが欲しい方におすすめです。
塗ったあとに水に触れても、 ぬるっと感も出なかった。 クレイ&シアバターのハンドクリームだから ぬるっとせずに使えるのかな🤔
ちーしゃん
⑨ふんわりとした香りが続く「JUL7ME(ジュライミー)」のシアバターハンドクリーム
JUL7ME(ジュライミー)の「フレグランスハンドクリーム」は、ふんわりとした香りが長時間続くシアバターハンドクリーム。シアバター配合なのに、やわらかくとろけるようなテクスチャーなので、肌にスッとなじむうえ、ベタつきにくいのが嬉しいポイントです。
5種類の色と香りから選べるのも楽しいですね。何個も欲しくなっちゃいそう♡
- サンセットフリージア(黄色)…洋ナシとフリージアが調和するフローラルな香り
- フルブルーム(水色)…フルーツとジャスミンのフルーティーフローラルの香り
- ブラックベリー(紫)…ウッディでドライな中性的な香り
- ジョーズバーム(パステルピンク)…南国を思わせるトロピカルな香り
- アーバンローズ(オレンジ)…爽やかなクレメンタインと可憐なバラの香り
いい香りに包まれて眠るためにも、夜寝る前につけても良さそうですね。
愛用しているヘアエッセンスと同じ香りの“サンセットフリージア”にしました💛 フレッシュな洋ナシの果汁と純白のフリージアの花の香りが穏やかに調和する、みずみずしく爽やかなフローラルの香り♪ これ本当いい香りなの、大好き🥰 ハンドクリームでもまた同じ香りが楽しめるなんて嬉しすぎる!
りぃさんのコスメ日記💄
【無香料】人気のおすすめシアバターハンドクリーム2選
「余計な香りはいらない!」という方は、無香料タイプのシアバターハンドクリームがおすすめ。年齢や性別問わず、使いやすいアイテムをご紹介します。
①無香料&オーガニックにこだわるなら「ママバター」のシアバターハンドクリーム
ママバター(Mama butter)の「ハンドクリーム」は、無香料タイプのシアバターハンドクリーム。保湿成分のオーガニックシアバター配合で、しっとり潤うのにベタつきにくいのが特徴のハンドクリームです。
乾燥が気になる手肌をしっかりとうるおいで満たしてくれるうえ、無香料なのでキッチンなどでの水仕事にも使いやすいでしょう。パッチテスト済※なので、赤ちゃんからママまで家族みんなで使えるのも嬉しいポイントです。
※すべての方に肌トラブル、アレルギーが起こらないわけではありません
テクスチャーは、固め・重ためで(こってり) 手の体温に馴染むまでは少し伸ばしづらいですが、 私はそんなに気になりませんでした。
アリ ▷ブルベ冬◁
②うるおいバリアで肌を守る無香料タイプ「メンソレータム」のシアバターハンドクリーム
メンソレータム(MENTHOLATUM)の「ハンドベール 乾燥 バリアクリーム」は、こってりとしたテクスチャーなのに、ベタつきにくいのが特徴のシアバターハンドクリーム。うるおいバリア処方を採用しており、角質層までうるおいで満たされるのはもちろん、肌表面を膜で覆うように守ってくれる頼もしいアイテムです。
無香料なので、香りの好みに左右されずに使うことができます。濃厚な使用感が好きな方や、香り付きが苦手な方におすすめです。
テクスチャーは少し硬めですが、 すぐ肌に馴染んで溶け込んでいきます🙌
coco
シアバターの定番&人気ブランド5選!ハンドクリームもチェック
シアバター配合のハンドクリームをご紹介しましたが、「そもそもシアバターで人気のブランドってどこ?」と思っている方のために、シアバターの定番人気ブランドをご紹介します。ハンドクリームを展開しているブランドもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
①ロクシタン
フランスのプロヴァンスで、エッセンシャルオイルを販売したことから始まった人気ブランド「ロクシタン」。原材料にこだわっているのはもちろん、植物が育つ土壌などにも配慮しながら、環境を守る活動をしているブランドです。
そんなロクシタンは、シアバターが採れる「シアの木」にかかる負担を軽減するため、シアの木を守ること、そして、シアバターの伝統製法の保護に取り組んでいます。
アルミチューブに入った「シアハンドクリーム」は不動の人気商品ですが、それ以外にも多数の種類があり、ハンドクリームだけで60点以上もの商品を販売。シアバター配合の「シアシリーズ」はハンドクリームだけでなく、石鹸やリップバーム、ネイルオイルなどのさまざまな商品が約60種類もあります。
紫のパッケージが爽やかな印象を与える「シアソープ」は、ラベンダーの優しい香りが特徴。うるおいを残しながら優しく洗い上げて、なめらかな肌に導いてくれる固形石鹸です。隠れた名品とも呼ばれるシアソープは、ラベンダーのほかにヴァーベナやミルクもあるので、ぜひ試してみてください。
②ママバター
シリコーン・パラベン・合成香料・合成着色料などを使わない無添加製品にこだわっているブランド「ママバター」。赤ちゃんからママまで使えるので、家族みんなでシェアできるのが魅力的なブランドです。
主に、高品質のシアバター配合の製品を扱っていて、保湿力と浸透力※にすぐれた商品が多いのが特徴。人工的な香りが苦手な人でも使いやすい「無香料タイプ」の商品が多いのも嬉しいポイントです。
※角質層まで
無香料のハンドクリームもおすすめですが、天然のオレンジ精油を使用したフレッシュな香りを楽しめるハンドクリームもおすすめ。乾燥が気になるパーツを保湿できるのはもちろん、爽やかな香りに包まれながらスキンケアタイムを楽しめるでしょう。
③MALISBIO(マリスビオ)
シアバターを中心としたコスメを展開しているブランド「マリス」。オーガニックや無添加のコスメが多く、アルガンオイルやソープなども取り扱っています。ナチュラルな美を目指す女性はもちろん、赤ちゃんや敏感肌の人でも使いやすいアイテムが多数あるのが魅力のブランドです。
100%オーガニックのシアバターは、手やボディのスキンケアはもちろん、ヘアケアや唇、爪などにも使える便利なアイテム。バームタイプでこっくりとした質感のシアバターが、全身をうるおいで包み込んでくれます。
上級グレードの一番搾りの「バージンオイルシアバター」を使用しており、無着色・無調香なので、人工的な香りが苦手な人にもおすすめ。シアバター本来の成分をそのまま精製しているため、オレイン酸・ステアリン酸をはじめ、美肌へ導いてくれるビタミンEなども贅沢に配合されているシアバターです。
④生活の木
40年以上にもわたって厳選したハーブや精油、植物油などの商品を展開しているブランド「生活の木」。製造販売するだけでなく、カルチャースクールやサロン、ハーブガーデンなどを通してハーブやアロマテラピーを普及させてきた歴史のあるブランドです。
シアバターを使用したクレンジングやローションなどのフェイスケアをはじめ、ハンドクリームやボディミルクなど、さまざまなシアバター商品を展開しています。そのなかで、LIPSでも人気なのがハンドクリームとボディクリーム。
白いパッケージの「シアバターボディクリーム」は、肌に密着してうるおいを与えてくれるとともに、ラベンダーの香りで心地良いスキンケアタイムを実現してくれるアイテムです。ご紹介した金木犀のハンドクリームとあわせて、毎日のスキンケアに取り入れてみてください。
⑤ボディショップ
1976年にイギリスで1号店がオープンした老舗ブランド「ザ ボディショップ」。世界70カ国以上、約3,000店舗を展開し、45年の歴史のなかでさまざまな社会問題と向き合いながら、植物原料を用いた製品を作り続けてきたブランドです。


THE BODY SHOP(ザボディショップ)ボディバター シア
カラー選択
- シア 200ml3,520円獲得予定ポイント:10%
- シア 50ml1,320円獲得予定ポイント:10%
スキンケアやボディケア、フレグランスなどさまざまな製品がありますが、LIPS内でも人気なのが「ボディバター シア」。2022年のLIPSベスコスのボディクリーム部門で第2位を獲得した実績のある人気商品です。
97%が自然由来の成分で保湿力が高く、乾燥肌の人におすすめ。こっくりとしたリッチなテクスチャーが、やわらかな肌へと導いてくれます。
シアバターハンドクリームはプレゼントにもおすすめ!
シアバター配合のハンドクリームは、プレゼントにもおすすめです。友人や家族の誕生日や記念日のプレゼントとして、特別感のあるギフトセットを贈ると喜ばれるでしょう。シアバター配合のハンドクリームは肌に負担のかからないアイテムが多く、人を選ばずに使えるため、結婚祝いや出産祝いなどにもおすすめです。
また、より特別感を演出したい場合には、「ロクシタンの名入れギフト」もおすすめ。自分の名前が入ったハンドクリームをもらったら嬉しいですよね。スマホで簡単にパッケージのカラーを選ぶことができ、日付や名前、定型文などを印字できます。
大切な人の記念日には、世界で1つだけのプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか? 自分へのご褒美としてもおすすめです。
シアバターの正しい使い方!手指以外にも使えるの?
今回は、シアバター配合のハンドクリームについてご紹介しましたが、シアバター単体のアイテムなら手指以外にも使えます。シアバターは保湿効果が高いので、全身の保湿ケアに重宝してくれるでしょう。それぞれのパーツへの使い方をご紹介します。
髪に使うならヘアワックス代わりに
シアバターはこっくりと硬めのテクスチャーなので、ヘアワックスの代わりとして髪に使うこともできます。乾燥しがちな毛先になじませると髪の保湿ができるため、パサつきを防止してしっとりとした髪に整うでしょう。
また、ヘアスタイリングに使用すれば、ツヤツヤでウェット感のある仕上がりにすることが可能です。使用感の好みによって、つける場所やつける量などを調整してみてください。
フェイスクリームとして顔の保湿ケアに
シアバターは、手のひらで温めると溶けるため、スキンケアの最後のステップとして保湿したいときにもおすすめ。化粧水や美容液などで顔のスキンケアを行ったあとに、より乾燥が気になる箇所に重ねづけをすると良いでしょう。
ただし、つけすぎるとベタつきが気になる場合もあるため、夜のスキンケアで取り入れるか、メイク前のスキンケアでは少量を伸ばす程度にしておくのがおすすめです。
ボディクリームとして全身の保湿ケアに
シアバターは全身の保湿ケアに使えるアイテムなので、ボディクリームとして使うのもおすすめ。秋冬はもちろん、春夏でも乾燥が気になりやすい「ひじ」や「かかと」の保湿ケアに適しています。
素足でサンダルやミュールを履いたり、薄着で外出したりする機会の多い夏こそ、シアバターでパーツケアをしっかりしておくと、大切な人からの印象も良くなるでしょう。
シアバターハンドクリームを使う際の注意点
シアバター配合のハンドクリームを使うなら、以下の3つの注意点に気をつけましょう。
つけすぎるとベタベタになるので注意
こっくりとした硬めのテクスチャーのシアバターハンドクリームは、つけすぎるとベタベタになるので注意しましょう。硬めのテクスチャーのほうが蒸発しにくいため保湿効果は高いのですが、肌の上でヴェールのようにとどまるため、ベタつきが残ってしまうことがあります。
パソコン作業などをする場合には、ぬるぬるとして支障が出てしまう場合もあるので気をつけましょう。
また、夏場などの暑い季節にシアバターハンドクリームを使うと、秋冬よりもベタつきが気になる場合もあるため、できるだけサラっとしたテクスチャ―を選ぶことが大事。また、たっぷり塗りすぎず、必要な場所にだけ薄く伸ばすとベタつきにくくなります。
単体で日焼け止めとしては使用しない
シアの木の原産国であるアフリカは日差しが強いため、赤ちゃんの肌を紫外線ダメージから守るためにシアバターが使われています。シアバターには「エステル」と呼ばれる紫外線を吸収する成分が含まれていますが、日焼け止めの効果は期待できないため、シアバター単体で日焼け止めとして使用するのはおすすめできません。
シアバターは肌を保湿するとともに、外的刺激から肌を保護する効果は期待できますが、紫外線対策にはならないので、単体ではなく日焼け止めと併用するようにしましょう。
保管方法に注意
シアバターハンドクリームの場合は、商品に記載されている注意事項を守れば問題はありません。ただし、シアバター単体の場合は、保管方法に注意しましょう。シアバターは天然の保湿成分のため、正しく保管しなければ劣化してしまうおそれがあります。
保管場所は、30℃以下の涼しい場所がベスト。直射日光に当てないことも大切です。使用後は容器のフタをきちんと閉めることもポイント。油は光にも弱いので、なるべく冷暗所に保管することをおすすめします。
シアバターのハンドクリームの使用期限は?
シアバターハンドクリームに使用期限が記載されていれば、指定された使用期限をきちんと守りましょう。ハンドクリームの場合、一般的には半年から1年くらいが目安といわれています。すでに開封してあるものは、使用期限の目安を守って使い切りましょう。
ただし、シアバター単体の場合には、できるだけ早めに使い切るのがおすすめです。シアバターにはオレイン酸やステアリン酸が含まれていますが、これらは空気に触れることで酸化してしまうため、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。
とくに、ジャータイプや缶入りのタイプは、手が直接触れるため劣化しやすくなっています。使用する際は、手を洗って清潔にしてから使用するか、スパチュラなどを使用すると良いでしょう。
ハンドクリームの使用期限について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
シアバターハンドクリームでしっとり&すべすべの手指に♡
シアバター配合のハンドクリームは、乾燥しやすい季節に大活躍してくれる保湿アイテム。手の乾燥が気になる方はもちろん、しっとりすべすべの肌をキープしたい人にもおすすめです。
お肌の乾燥が気になるのは秋冬だけでなく、夏場も意外と乾燥しているもの。
ハンドクリームからシアバター単体まで、おすすめ商品をたっぷりとご紹介したので、お気に入りを見つけて乾燥の季節を乗り切りましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DAISO シアバター高配合ハンドクリーム | 110円(編集部調べ) |
| 肌に馴染ませるとベタつき感がなく、しっとり感がすごくて保湿されてるって感じます💭 | 詳細を見る | ||
アンナドンナ キッピス 3種のシアのハンドクリーム | 1,320円 |
| 甘酸っぱいベリーの香りに癒される🥺 シアバターも配合されていて、 保湿力も結構高めです!🌟 | 詳細を見る | ||
クナイプ グーテナハト ハンドクリーム ホップ&バレリアンの香り | 825円 |
| ハンドクリームランキング第61位 | 落ち着く優しい香りです。 すぐ肌に馴染み 手がふわふわサラサラになります。 | 詳細を見る | |
よーじや まゆごもりはんどくりーむ | 418円 |
| ハンドクリームランキング第29位 | シアバターでベタつかず、すっとお肌に溶けていきます。甘すぎず爽やかさがある香り♡ | 詳細を見る | |
ユリアージュ ウォーターハンドクリーム |
| ハンドクリームランキング第181位 | 水分量が上がるからなのかツヤツヤと、肌の色も白く見えます✨ | 詳細を見る | ||
L'OCCITANE シア ハンドクリーム | 3,740円 |
| ハンドクリームランキング第15位 | 固めのクリームは伸ばすとしっとりもちもち肌になれるクリームです! | 詳細を見る | |
L'OCCITANE チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム | 1,540円 |
| ハンドクリームランキング第38位 | 冬でも全然乾燥しなくてずっとしっとりすべすべ♡フレッシュな甘酸っぱいいい香りに癒される♪ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE シアバター | 1,540円 |
| ボディクリームランキング第57位 | くちびる以外にも髪や爪など全身オールオッケー!ペタペタ感はないまましっかり保湿♡ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE シア ザ・バーム | 3,080円 |
| ハンドクリームランキング第112位 | 仕上がりはしっとりなめらか!たっぷり潤いヴェールに包まれます♡ | 詳細を見る | |
the SAEM パヒュームド ハンドシアバター | 430円 |
| ハンドクリームランキング第116位 | 手を保護、保湿してくれる 使い心地柔らかなハンドクリームです♡ | 詳細を見る | |
SKINFOOD シアバターパフュームハンドクリーム | 1,045円 |
| こってり系で保湿感あり!匂いはさわやかな柑橘系でとても使いやすかったです。 | 詳細を見る | ||
生活の木 シアバターハンドクリームキンモクセイ | 2,530円 |
| ハンドクリームランキング第154位 | キンモクセイの香りが気になって買いました。 こっくりしっとりの使用感。 | 詳細を見る | |
フィアンセ ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り | 550円 |
| ハンドクリームランキング第36位 | ピュアシャンプーの香り♡塗ったあとにめちゃめちゃサラサラになるハンドクリーム | 詳細を見る | |
Dr.Althea センティッドデイリーハンドクリーム | 1,200円 |
| ハンドクリームランキング第92位 | 塗った後はしっとりとしていてハンドクリームによくある被膜感やベタつきなどなく、 日中でも使いやすいです🙆🏻♀️ | 詳細を見る | |
SABON ハンドクリーム | 2,640円 |
| ハンドクリームランキング第73位 | ふわふわでさらっと、とても軽い着け心地のハンドクリーム。香水代わりになるくらい良い香りが持続! | 詳細を見る | |
jote jote ♯3(シャープ3)Hand Cream 《ダマスクローズの香り》 | 2,530円 |
| 詳細を見る | |||
jote jote ♭2(フラット2)Hand Cream 《金木犀の香り》 | 2,530円 |
| 詳細を見る | |||
JUL7ME パフュームハンドクリーム | 550円 |
| ハンドクリームランキング第172位 | 付けた瞬間ふわっと幸せな香りに包まれるハンドクリーム。テクスチャはやわらかなジェルに近いクリーム、肌馴染みがいいです | 詳細を見る | |
ママバター ハンドクリーム 無香料 | 968円 |
| 詳細を見る | |||
メンソレータム ハンドベール 乾燥 バリアクリーム | 715円(編集部調べ) |
| ハンドクリームランキング第98位 | 時間とともにスーっと肌に馴染んで 気付いたらもちもちのしっとり肌になってるの✨感動レベル! | 詳細を見る | |
L'OCCITANE シアソープ | 990円 |
| ボディ石鹸ランキング第8位 | 泡立てネットで泡立てるとモコモコの泡になりますし、いい香りに包まれて洗い上がりもしっとりします♡ | 詳細を見る | |
ママバター ハンドクリーム オレンジ | 1,078円 |
| しっかり保湿してくれるのに、ベタベタしないところがすごくいい! | 詳細を見る | ||
桧 spa hinoki(スパヒノキ) オーガニック シアバター | 1,675円 |
| 赤ちゃんにも、全身にも使える優れものですし、体温で溶けて、時間が経てばちゃんと馴染んでくれます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ | 詳細を見る | ||
生活の木 シアバター ボディークリーム | 3,080円 |
| 乾燥部分に刷り込むように撫でていると翌日しっとり。 質の良さと香りの良さで少し贅沢な気持ちになれる♪ | 詳細を見る | ||
THE BODY SHOP ボディバター シア | 3,520円 |
| ボディクリームランキング第8位 | 乾燥した肌をしっかり包んでくれる感じが嬉しい‼️ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE ハンドクリーム GIFT FOR YOU 2022 | 3,300円 |
| 詳細を見る |