BBクリームとは?使い方も紹介!CCクリーム・下地・ファンデーションとの違いや組み合わせも解説のサムネイル

BBクリームとは?使い方も紹介!CCクリーム・下地・ファンデーションとの違いや組み合わせも解説

ベースメイクの定番アイテムとも言えるBBクリーム。ですが、そもそもBBクリームとは何かわからない方もいるはず。そこで、BBクリームについて紹介しながら、CCクリームとの違いや下地との違い、ファンデーションがいるかなども解説します。

Nao
Nao

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組みレーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

BBクリームとは?

モイストラボ BBエッセンスクリーム/Moist Labo/BBクリーム by mint 𓆛𓂂𓏸フォロバ100㌫
photo by @mint__cosme

BBクリームとは「Blemish(傷) Balm (軟膏)Cream」の略で、もともとはドイツの皮膚科で使われていたアイテムです。皮膚科での施術後に、肌の傷を目立たなくカバーしながらケアするために開発されました。

その後、ファンデーションのようなカバー力とスキンケアクリームのような保湿効果を兼ね備えたアイテムが新鮮だったため、美容大国・韓国を中心に口コミで広がり、今では日本でもベースメイクの定番アイテムに。

ですが現在では、一本でスキンケアから下地・日焼け止め・ベースメイクなどの幅広い役割をこなしてくれるコスメのことをBBクリームと呼ぶようになりました。

ナチュラルカバーからしっかりカバーまで幅広いカバー力のBBクリームがあったり、保湿ケアなどのスキンケア機能もあったりと、BBクリームの機能性やクオリティ自体が向上しています。

BBクリームは簡単にカバーしたい女性・メンズ向き!

ミネラルカバーBBクリーム/CEZANNE/BBクリーム by こよぉて🤯
photo by @rt7

下地や日焼け止め、ファンデーションなどの複数のベースメイクの効果を兼ね備えたBBクリーム。カバー力には商品ごとに差がありますが、肌のくすみや色ムラをカバーできる商品も多くあります。

そのためBBクリームは、時短ベースメイクをしたい方や簡単に肌色をカバーしたい方におすすめ!

朝がはやい方やすばやく支度を済ませたいお母さん、ヒゲの剃り跡が気になるメンズなど、幅広いニーズに応えてくれます。

BBクリームの上手な使い方

ここからはBBクリームの上手な塗り方を紹介します。手軽に使えるBBクリームだからこそ、塗り方の基本を押さえてきれいに仕上げましょう!

BBクリームを使う順番

ザBB(カバー&モイストコーティング)/KATE/BBクリーム by ☆muuchan☆フォロバ100
photo by @muuchan3
  1. 洗顔
  2. スキンケア
  3. 下地
  4. BBクリーム

基本的にBBクリームを塗るのは、下地の後かスキンケアの後。もし下地機能も兼ね備えたBBクリームをお使いであれば、下地はスキップしてOK!

ですが、メイクの崩れにくさを重視したい方は皮脂崩れ防止タイプの化粧下地を合わせるのがおすすめです。

また乳液機能も兼ね備えたBBクリームをお使いの場合でも、乾燥肌さんは乳液を使用すると、乾燥によるメイク崩れを予防できます。

BBクリームの塗り方

ドラマティック ヌードジェリーBB/マキアージュ/BBクリーム by saayacosme
photo by @saayacosme
  1. 乾燥が気になる人はスキンケアで肌を整える
  2. 手の甲に適量を出す
  3. おでこ、鼻先、あご、右頬、左頬の5か所に点置きする
  4. 指の腹を使ってなじませる
  5. 目まわりや小鼻の横、口元は指先で押さえるようにしてなじませる

肌悩みが気になる部分には、重ね付けしても◎ 手の代わりにリキッドファンデーション用のスポンジを使ってなじませると、さらにナチュラルできれいな仕上がりになりますよ!

BBクリームとCCクリームの違い

サンシェルター トーンアップCC/DECORTÉ/CCクリーム by sakura
photo by @sakura_108

CCクリームは「Color Condition Cream」「Color Control Cream」などの略で、肌色補正や肌の質感を整える効果があります。

メイクアップ効果で肌のくすみを飛ばしてして明るく見せ、もともとの素肌がきれいだったような印象に見せてくれる優れものがCCクリームです♡

CCクリームの色は、肌色以外にピンクやラベンダー・ブルー・イエローなどさまざまで、肌悩みに合わせてカラーを選べます。一般的にBBクリームよりもカバー力は弱く、CCクリームはすっぴん風メイクのような仕上がりに。

  • BBクリーム:カバー力高め
  • CCクリーム:ナチュラル、肌色補正(メイクアップ効果による)

BBクリームと下地との違い

皮脂テカリ防止下地/CEZANNE/化粧下地 by ありこ
photo by @arikoroa

BBクリームは、一本で複数のベースメイクの役割を兼ね備えているマルチなコスメ。一方で下地は、皮脂崩れを防止したり肌表面をなめらかにしたり、ファンデーションの土台を支える補正としての役割が強いです。

そのため、BBクリームと下地はそもそもの役割が違います。

仕上がりに関しては、もちろん商品ごとに違いはありますが、手軽さが魅力のBBクリームはナチュラルカバー。下地は無色の下地であればカバー力がありません。どちらか選ぶのであれば、以下箇条書きと記事を参考にするのがおすすめです。

  • BBクリームのみ:時短をしたい方、ナチュラルな仕上がりが好きな方
  • 化粧下地+ベースメイク:しっかりカバーしたい方、仕上がりのきれいさを求める方

BBクリームを塗ったら下地はいる?

下地の機能も兼ね備えているBBクリームですが、別で下地がいるのか気になるところです。結論として、BBクリームには下地の効果もあるため、基本的には下地はいりません!

しかし、トーンアップ*や皮脂崩れ防止などのプラスアルファの効果を求める方は、下地を塗ったほうがいいでしょう。

*メイクアップによる

BBクリームがあればファンデーションはいらない?

ルミナスフィット クッションファンデーション /ODELIA/クッションファンデーション by Sarhto
photo by @sarhto

ファンデーションは肌悩みのカバーに特化したアイテムなので、一般的にBBクリームよりもカバー力が高いアイテムが多いのが特徴です。

さらにパウダーやリキッド・クリーム・スティック・クッションなどのさまざまな剤型があり、肌悩みや肌質、なりたい仕上がりに合わせて選べます。

スキンケアの後そのまま肌に塗れるBBクリームに対して、ファンデーションは下地を使うのが基本です。そのため仕上がりもBBクリームより化粧感が強く「今日はしっかりメイクをしたい!」という日におすすめです♡

ファンデーションとどっちがいい?

  • BBクリームのみ:時短、手軽さ、ナチュラルな仕上がりを求める方に
  • ファンデーション:しっかりカバー、メイクしている感を求める方に

上記とも重なりますが、ファンデーションはBBクリームと比べると、化粧している感が強い仕上がりになります。

そのため、ナチュラルにカバーしたい方はBBクリーム・しっかりカバーしたい方はファンデーションと、好みの仕上がりイメージに近いコスメを選ぶといいでしょう。

おすすめBBクリーム6選【プチプラ編】

BBクリームの基本をチェックしたら、おすすめのBBクリームも見ていきましょう。まずは手に取りやすい価格がうれしいプチプラBBクリーム6選からご紹介します。

プチプラ①DHCのBBクリーム|メイクしながら美白※ケアも!

保湿効果が高く、ツヤ肌に仕上がるDHCのBBクリーム。有効成分トラネキサム酸が配合されており、メイクをしながら美白(※)ケアができる優秀なアイテムです。1本でくすみをカバーして透明感のある肌に仕上げます。

※メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ

薬用 BBクリーム GE/DHC/BBクリーム by かぴめろん

この商品のおすすめポイントは乾燥しなかったことです! 夕方までしっとり感が持続したので乾燥肌には嬉しい限りです。 適度なツヤ感と光の乱反射効果で、小じわ、毛穴、凹凸なども目立たなくなりました。

かぴめろん
かぴめろん

プチプラ②モイストラボのBBクリーム|有効成分でシワ改善するBBクリーム

BBクリームランキング第17位
モイストラボ BBエッセンスクリーム

Moist Labo(モイストラボ)
モイストラボ BBエッセンスクリーム

評価 : Good3.94(538件)
¥1,320税込

カラー選択

  • 商品画像
    01ナチュラルベージュ30g
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    11ベージュ30g
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    03ナチュラルオークル30g
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    02シャイニーベージュ30g
    1,320円獲得予定ポイント:20%

モイストラボのBBクリームは、有効成分入りでシワ改善&美白(※)ケアができるBBクリーム!ナイアシンアミド(有効成分)配合で、メイクしながら気になる目元、口元のシワを改善、シミを予防(※)します。しっとり保湿力の高いテクスチャーで、ナチュラルな素肌感のある仕上がりに。

※メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ

モイストラボ BBエッセンスクリーム/Moist Labo/BBクリーム by ねむねこ🐈

使い心地めっちゃ良かったです! もちろん、SPF50+ PA++++ 。 最高値のUVカット力で日焼け止め効果も ばっちり👌🏻

ねむねこ🐈
ねむねこ🐈

プチプラ③ちふれのBBクリーム|高カバーでコスパ◎

BBクリームランキング第23位
BB クリーム

ちふれ(Chifure)
BB クリーム

評価 : Good3.57(499件)
¥880税込

カラー選択

  • 商品画像
    0 ピンク オークル系
    880円獲得予定ポイント:5%
  • 商品画像
    1 オークル系
    880円獲得予定ポイント:5%
  • 商品画像
    2 オークル系
    880円獲得予定ポイント:5%

一本で美容液や乳液などのスキンケア効果に、日焼け止め・化粧下地・ファンデーションなどのメイクの役割も持つちふれのBBクリーム。化粧水で整えた後すぐに塗れるテクスチャーで、時短メイクにもぴったりです。880円(税込)という低価格なのに、高いカバー力とスキンケア効果を両立しており、お得感◎

BB クリーム/ちふれ/BBクリーム by twinkle_sounds_nbx

長年の愛用品、たったの880円でしっかり化粧感が出る、忙しい朝におすすめのBBクリームです。

twinkle_sounds_nbx
twinkle_sounds_nbx

プチプラ④MISSHAのBBクリーム|きれいな仕上がりを長時間キープ

うるおい成分セラミド3やアミノ酸が配合されており、肌の水分と油分のバランスを整え、皮脂崩れを防いでくれるMISSHAのBBクリーム。微粒子パウダーが、毛穴の凹凸をカバーしてふんわり軽いつけ心地に!

シグネチャー BBクリーム(R)/MISSHA/BBクリーム by ♯にゃる
photo by @nyaru_

仕事の日だとカバー力は物足りないと感じますが、 (鼻の下の赤みはあまり隠れません😅) 色ムラをカバーしてくれて つるん。とツヤ感のある仕上がりになるので肌がキレイに見えます!

かっきー?
かっきー?

プチプラ⑤毛穴パテ職人のBBクリーム|うるおいたっぷりツヤ肌に

保湿成分のコラーゲン(※)が配合された、毛穴パテ職人のBBクリーム EM。保湿効果が高くしっかりカバー&ツヤ肌に仕上げます。毛穴にフィットするカバーパウダーも含まれており、凹凸を隠し、皮脂吸着パウダーがテカリを抑えてくれる効果も!きれいな仕上がりが長時間続きます。

※加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲン

ミネラルBBクリーム EM(エンリッチモイスト)/毛穴パテ職人/BBクリーム by さこ

テクスチャは柔らかく伸びもよい!! パフ使わないで手で伸ばしてもあまりムラにならずキレイに伸びてくれます

さこ
さこ

プチプラ⑥WHOMEE のBBクリーム|素肌感のあるナチュラル仕上げ

イガリシノブさんプロデュースのメイクブランド・WHOMEEのBBクリームは、メイクしていないような軽い仕上がりながら、気になる肌悩みはナチュラルにカバーします。スキンケア・化粧下地・UVカット・ファンデーションの4つの機能がひとつに。洗顔料で落とせので、手軽さを求める方におすすめです♡

モイスト BBクリーム/WHOMEE/BBクリーム by あかおまる🐟

まるでゆで卵!肌に優しく美肌を作る! 凹凸のない綺麗なすっぴん風肌に💖

あかおまる🐟
あかおまる🐟

以下では、プチプラのBBクリームのランキングを紹介しています。合わせてご覧ください。

おすすめBBクリーム3選【デパコス編】

続いては、デパコスのBBクリーム3選も紹介します。デパコスならではの繊細な仕上がりで、ワンランク上のベースメイクを叶えてくれるアイテムばかりですよ!

デパコス①ランコムのBBクリーム|UVカット効果もばっちり!カバーしながら保湿も

デパコスBBの王道・ランコムのUV エクスペール BBnは、肌悩みをしっかりと見えにくくするカバー力が魅力!SPF50+・PA++++の高いUVカット効果で、紫外線をしっかりとブロックできるのもいいところです。メイクしながらスキンケアを叶えてくれる整肌成分エーデルワイスエキスも配合。うるおい感も維持できます。

UV エクスペール BB n/LANCOME/BBクリーム by mana

SPF50+ PA++++ なので日焼け止め効果はバッチシ! トーンアップもされるし カバー力も◎ 匂いもすごく好み!!

mana
mana

デパコス②コスメデコルテのBBクリーム|素肌に血色感をプラス

くすみがちな肌もパッと明るくカバーし、自然な血色感を与えてくれるコスメデコルテのBBクリーム。みずみずしいテクスチャーで、なめらかに伸び広がり、うるおい感のある質感に仕上げます。一本のみで使えば素肌感のあるナチュラルなベースメイクに、下地として使えばファンデーションの持ちのサポートに!

ラクチュール カバリング ベース BB N/DECORTÉ/BBクリーム by みん🌻フォロバ
photo by @bombompi

これもめっちゃ使いやすいです…!流石コスデコ…! しっかり密着して、カバー力もそこそこあります。

mEgU
mEgU

デパコス③DiorのBBクリーム|上品なツヤ肌を長時間キープ

クリームというよりは、バームに近いなめらかテクスチャーのDiorのBB。見た目からゴージャスな印象ですが、実際に塗ってみても上品なアイテムです。やりすぎ感のなりツヤ肌に仕上げてくれ、イキイキとした肌印象に。乾燥対策にもよく、塗った後の肌はぷるぷるな質感。メイクキープ力も◎!

プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB/Dior/BBクリーム by Erica

ツヤ感がものすごいのが良く分かります😳 少しさらっと感が欲しいときは、お粉を軽くつけるのが良きです◎ それでもツヤ感は残ります🤭

Erica
Erica

以下の記事やランキングでも、デパコスのBBクリームがチェックできます!

おすすめBBクリーム3選【メンズ編】

BBクリームは、ナチュラルに肌悩みをカバーしたい男性にもおすすめのアイテムなんです。ニキビ跡や青ひげ、毛穴など、気になる肌悩みをカバーして、清潔感のある肌印象を目指せます。ここからはメンズBBクリームおすすめ3選を紹介します。

メンズ①NULL ローランデール×ヌルのBBクリーム|男性の肌色にもマッチ!気になるお悩みをきちんとカバー

ホスト界の帝王と言われるローランドさんとコラボしたメンズ用BBクリーム。男性の肌色に合わせた色展開があり、シミやクマ・毛穴・ニキビ跡などをしっかり隠せるカバー力が特徴です。ポンプ容器を採用しており、1/2プッシュでナチュラルに、1プッシュでしっかりカバーとシーンに合わせて使い分けられるのも◎

ローランデール×ヌル THE BLACK BB/NULL/BBクリーム by ペリエ
photo by @summersea

ゆるいテクスチャーで伸びもいいです。 するーっと顔全体に伸ばせるので少量ですみます💗 軽いテクスチャーですが気になる部分はしっかりとカバーしてくれます。

もも
もも

メンズ②UNOのBBクリーム|白いクリームが肌に合った色にチェンジ!

unoのBBクリームは、白いクリームが肌色に変化するユニークなクリーム。気になる青ヒゲやクマ、肌の色ムラなどを自然にカバーして、清潔感のある均一な肌にメイクします。洗顔料で落とせるので、メイククレンジングを持っていない男性にもおすすめです!

フェイスカラークリエイター(ナチュラル)/UNO/日焼け止め・UVケア by ほっしー☆
photo by @iphossy

このBBクリームは肌に塗った時に色が変わり色選びに迷うことがないのでオススメです(´∇`) そして洗顔もこのBBクリーム単体ならクレンジング必要なし!素晴らしい😊

豊

メンズ③無印良品のBBクリーム|男女問わず使いやすい!

無印のBBクリームは、男女兼用で使えるようなナチュラルな仕上がり!パッケージもシンプルなので、BBクリーム初挑戦の男性でも手に取りやすいですね。肌にうるおいを与えるカミツレ花エキスやホホバ種子油、シア脂、ヒアルロン酸Naなどが配合されています。べたつきにくい仕上がりも、男性におすすめのポイントです。

BBクリーム/無印良品/BBクリーム by asamiek

男性なのでナチュラルな仕上がりが1番大事!! 厚塗りにならずに、ファンデーションをぬっている感が出ずに使えるので旦那も気に入って使っています。

asamiek
asamiek

BBクリームを使いこなしてナチュラル美肌に!

「BBクリームとは?使い方も紹介!CCクリーム・下地・ファンデーションとの違いや組み合わせも解説」の画像(#281811)

Photo by HAIR

メイクの定番アイテムでもあるBBクリームは、一本でスキンケアから下地、ベースメイクまで完了する手軽さが魅力です。素肌っぽさを残した自然な仕上がりが特徴なので、上手な使い方をマスターすれば、誰でも簡単にナチュラル美肌が手に入ります。

これからBBクリームに挑戦してみたい人は、ぜひご紹介したおすすめアイテムをチェックしてみて♡なりたい仕上がりや欲しい機能に合わせて、お気に入りの一本を見つけてみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
薬用 BBクリーム GE / DHC

DHC

薬用 BBクリーム GE

1,870円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:59件
  • 保存数:946件

カバー力が◎顔色が均一になるので、その後のメイクがしやすくなりました!

詳細を見る
モイストラボ BBエッセンスクリーム / Moist Labo

Moist Labo

モイストラボ BBエッセンスクリーム

1,320円
  • 評価 : Good3.94
  • クチコミ数:538件
  • 保存数:1214件
BBクリームランキング第17位

適当につけてもムラにならずに綺麗に仕上がるのがありがたい♪

詳細を見る
BB クリーム / ちふれ

ちふれ

BB クリーム

880円
  • 評価 : Good3.57
  • クチコミ数:499件
  • 保存数:7110件
BBクリームランキング第23位

美容液、乳液、保湿クリーム、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションと 一本六役の超優れもの!

詳細を見る
シグネチャー BBクリーム(R) / MISSHA

MISSHA

シグネチャー BBクリーム(R)

1,650円
  • 評価 : Good3.8
  • クチコミ数:65件
  • 保存数:745件
BBクリームランキング第35位

程よいカバー力、重すぎない着け心地、肌を綺麗に見せてくれるツヤ感♡素晴らしい!

詳細を見る
ミネラルBBクリーム EM(エンリッチモイスト) / 毛穴パテ職人

毛穴パテ職人

ミネラルBBクリーム EM(エンリッチモイスト)

1,320円
  • 評価 : Good3.49
  • クチコミ数:80件
  • 保存数:478件
BBクリームランキング第39位

自然な肌色+乾燥肌+ツヤ派 乾燥肌さんに! うるおいツヤ美肌仕上げ!

詳細を見る
モイスト BBクリーム / WHOMEE

WHOMEE

モイスト BBクリーム

1,980円
  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:74件
  • 保存数:1162件

肌がしっとりもちっとした質感。自然な素肌感、滑らかツヤッと感がでるので気に入りました♡

詳細を見る
UV エクスペール BB n / LANCOMELIPSベストコスメ2021年間 BBクリーム

LANCOME

UV エクスペール BB n

6,930円
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:130件
  • 保存数:1220件
BBクリームランキング第3位

紫外線をカットしつつ、肌のくすみやシミなどをカバーし保湿してくれるBBクリーム

詳細を見る
ラクチュール カバリング ベース BB N / DECORTÉ

DECORTÉ

ラクチュール カバリング ベース BB N

3,850円
  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:30件
  • 保存数:249件

カバー力があって保湿力抜群!軽くパウダーをオンするだけで綺麗な肌に仕上がります。

詳細を見る
プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB / DiorLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 BB・CCクリーム

Dior

プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

15,180円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:97件
  • 保存数:1463件
BBクリームランキング第2位

ばっちりカバーしてくれ崩れにくく伸びがとってもいい。お肌にぴたーっと密着してくれる♡

詳細を見る
ローランデール×ヌル THE BLACK BB / NULL

NULL

ローランデール×ヌル THE BLACK BB

3,498円
  • 評価 : Good3.91
  • クチコミ数:6件
  • 保存数:22件
詳細を見る
フェイスカラークリエイター(ナチュラル) / UNO

UNO

フェイスカラークリエイター(ナチュラル)

生産終了
  • 評価 : Good3.94
  • クチコミ数:21件
  • 保存数:173件

気軽に補正&紫外線対策できて良いです◎

詳細を見る
BBクリーム / 無印良品

無印良品

BBクリーム

1,290円
  • 評価 : Good3.86
  • クチコミ数:19件
  • 保存数:270件

厚塗りにならずに、ファンデーションをぬっている感が出ずに使えるので旦那も気に入って使っています♡

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年10月01日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています