
白髪染めトリートメントで人気おすすめの13選|美髪に仕上がる使い方や染まらないときの対処法も
白髪染めトリートメントは髪の毛を傷めずに染めることができるアイテム。どれがちゃんと染まるのか気になりますよね。今回は、市販やドラッグストアで人気なものから口コミで評判なものまで厳選。美髪に仕上がる使い方や染まらないときの対処法まで解説します。
目次
白髪染めトリートメントのメリットは髪が傷みにくいところ

photo by HAIR
白髪染めトリートメントの1番の魅力は、髪が傷みにくいところです。その名の通りトリートメント効果があるため、髪の毛を補修しながら白髪を染めることができます。
このような嬉しいメリットがありますが、デメリットもあります。普通の白髪染めのように即効性はなく、継続して使わなければなりません。それに、使用をやめてしまうと、すぐに色落ちしやすいところもあるでしょう。
一見手間がかかるように見えますが、普通のトリートメントから白髪染めトリートメントに変えるだけで白髪ケアすることが可能。また、じょじょに染まっていくため自然な仕上がりになり、白髪染めをしたということがバレにくい点も魅力です。
押さえておきたい白髪染めトリートメントの選び方
選び方①染料の種類で染まりやすさが決まる!
白髪染めトリートメントに配合されている塗料は3種類あります。
- 塩基性塗料:塩基性青99・塩基性赤76・塩基性茶16など
- HC染料:HC青2・HC黄4など
- 天然染料:シコンエキス・ベニバナ赤・ウコン根エキスなど
塩基性染料は、分子が大きくキューティクルの内側には入りませんが、髪の表面のマイナスイオンと結合し染め上げてくれます。HC染料は、分子が小さいため、髪の内側まで浸透し着色することが可能ですが、流出しやすいです。できるだけ早く色を定着させたい方は、塩基性塗料とHC塗料が組み合わさった白髪染めトリートメントを選ぶのがおすすめです。
白髪染めトリートメントの染料は、植物性のものもあります。天然塗料単体では染毛力が弱いですが、オーガニック系にこだわる方は天然染料を選んでみてください。
選び方②茶色やグレー、アッシュ系など色味や明るさをチェック
ドラッグストアや市販の白髪染めトリートメントでも、色味や明るさのバリエーションが豊富になってきました。白髪の量や地毛の色、カラーリングしているかどうかなどを考慮して色味や明るさを選びましょう。
地毛の色が黒髪や濃い色合いで、白髪の量が少ないのならば、黒やダークブラウンといった暗めに仕上がるカラーがおすすめ。白髪の量が多い方や明るい色に染めている方は、ライトブラウンなど明るめのカラートリートメントを選んでみてください。
また最近は、グレー系やアッシュ系などおしゃれなカラーも流行っています。アッシュ系は、色落ちした赤みを抑えてくれるでしょう。グレー系は、白髪を活かした綺麗なグレイヘアーを楽しむことができる色味です。
選び方③トリートメント成分が多いものがおすすめ
白髪を染めるだけでなく、髪の毛の健康のためにトリートメント成分も大切です。髪悩みに合う美容成分配合のアイテムを選べば、白髪染めを行いつつ理想の髪に近づくかもしれません!
▼傷んだ髪を修復
- 加水分解ケラチン
- 加水分解シルク
▼髪を保湿したい
- ホホバオイルなどの植物オイル
- セラミド
- アミノ酸
- 海藻由来のエキス
上記のような成分を選んでみてくださいね。
選び方④放置時間で選ぶ
白髪染めトリートメントは、シャンプーの後に髪の毛に塗り放置して白髪に色を入れます。放置時間はメーカーによってさまざま。短いものは3分から長いものは15~20分が目安となります。お風呂時間を短く済ませたい方は、放置時間が短めのものを選ぶとよいでしょう。
選び方⑤継続して使うものだからコスパも重要
白髪染めトリートメントを含むカラートリートメントは、色が定着するまで使い続けなければなりません。色が定着するまで約3~5日連続で使い続けます。定着しても、1週間使わなければ、元の白髪に戻ってしまうのです。その後は、白髪の様子を見ながら、2~3日に1回のペースで使い続ける必要があります。最初のうちは毎日使う必要があるので、使い続けやすい価格のアイテムを選ぶことも重要です。
1回の使用量は髪の長さによって違いますが、ミディアムヘアの場合、約40g前後が目安。1ヶ月1本ペースで使うとして、使い始めの3日間ほど連続で使用するとなると、内容量120g以上のものがおすすめです。
ドラッグストアで買えるおすすめの白髪染めトリートメント6選
おすすめ①《DHC》放置時間が1回5分!使うたび色濃く染まる
DHCの白髪用のカラートリートメントは、放置時間が1回5分と短いところが特徴。以前のDHCのカラートリートメントに比べてカラーリング力もキープ力も良くなり、さらに手軽に理想の髪色へと近づけるでしょう。
白髪以外に、年齢とともに気になる、ツヤやハリ・コシ、ボリュームをケアする美容液成分も配合。白髪ケアしながら指通りなめらかな髪へと導いてくれますよ。
シャンプー後にカラーリングが簡単キレイに染まります☺️💘ダークブラウンの色・艶もよくとても手頃でお気に入りです✨ 美容院でのカラートリートメントは高価ですがDHCならリーズナブルでOK🙌
https://lipscosme.com/posts/2747105
おすすめ②《サイオス》濃厚カラーだから1回でもしっかり染まる
サイオス独自の濃厚カラー処方を採用。放置時間も短くたった5分。1回目の使用から白髪の染まりを実感できるそう。多種類の塗料をバランスよく配合しているため、髪の毛1本1本包み込んで染め上げてくれます。
ダブルケラチン配合。髪のダメージ補修もしっかりとケアしてくれます。上品なフローラル系の香りも口コミで評判です!
おすすめ③《ビゲン》次の白髪染めまで髪色をキープしたいときに◎
髪や地肌をいたわりながら、髪色をキープ。こちらの白髪染めトリートメントは、とくにヘアカラー後の色あせにお悩みの方におすすめです。ハリ・コシ成分配合でふんわりした髪にしつつ、じょじょに白髪を目立たなくしてくれますよ。色あせが気になりだしたら使ってみてください。5日ほど連続で使用し、その後は週に2~3日を目安に使っていきましょう。
人気カラーは、アッシュブラウン。赤みの少ない色味なので、白髪の赤みを抑えたいときにおすすめです。ドラッグストアでも買えるプチプラ品なので、白髪染めトリートメント初心者さんやたっぷり量を使いたい方におすすめです。
おすすめ④《テンスター》ダメージ補修しながら白髪をケア!乾いた髪にも◎
ヘナエキス配合でダメージ補修しながら白髪ケアできます。放置時間も5分と短く、髪のケアをしながらご自宅で簡単に染められるところが嬉しいですよね。乾いた髪にも使えるトリートメントなので、白髪をしっかりと染めたいときは、シャンプー前に使ってみましょう。
カラーバリエーションも豊富で、全部で6種類もあります。上品な仕上がりを実感できるチャコールブラウンが人気。赤みが気になる方は、赤みを抑えてくれるアッシュ系のアッシュダークブラウンを選んでみてはいかがでしょうか。
夏場は髪を、まとめているので生え際特に襟ありの白髪が気になるので、カラートリートメントなので毎日使っても髪が傷まないのが嬉しいです😍
https://lipscosme.com/posts/2212755
おすすめ⑤《サロンドプロ》プチプラなのに白髪・パサつき・ボリューム感などまとめてケアできる
サロンドプロの白髪染めトリートメントは、ドラッグストアでも買えるプチプラ品!なのに、白髪染めからパサつき、ぺたんこ髪までまとめてケアすることができます。白髪のキラキラ感を抑えてくれる独自の「アンチグリッター処方」を採用。
ヘアカラー落ちが気になり出してからの使用でOK。お手軽に買えるので、試してみてはいかがでしょうか。
これはトリートメントした直後 10分くらいしか置いてないけどこれだけ綺麗に色がついた トリートメント効果は低いけど色入れにはいいと思う ローズブラウン何気に可愛い♡
https://lipscosme.com/posts/2421468
おすすめ⑥《プリオール》白髪を目立たなくふんわり感のある仕上がりへ
少しずつ色が染まり、白髪が目立ちにくくなるトリートメント。放置時間も5分と短く、使いやすいところも魅力です。保湿成分の天然海洋エキスが、ダメージを補修しうるおいをまもります。ふんわりとコシのある髪へと導いてくれますよ。プリオールは、カラーシャンプーも発売されています。一緒に使うことで、より白髪が目立ちにくくなりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
市販で買えるおすすめの白髪染めトリートメント7選
おすすめ①《綺和美》LIPS口コミ人気No.1!天然由来成分でツヤ髪と白髪染めを両立
22種類の天然由来成分がしっかりと浸透し、髪をケアしうるおいのあるツヤ髪に導いてくれます。使うたびにナチュラルに白髪が染まり、深みのある髪の毛に仕上げてくれます◎白髪染めによくある、ツンとした匂いがなく自宅でも使いやすいでしょう。美容院でも使われている、コームもついているので塗りやすいと評判です。
カラーは、ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンから選べます。人気カラーはダークブラウン。赤みが残ることなく仕上がりますよ。
おすすめ②《マイナチュレ》植物由来原料94%使用!ナチュラルな白髪ケアができる◎
マイナチュレは、髪や頭皮のことを考えてケアしたい方におすすめです。合成香料やシリコン、鉱物油、パラベンなど8種の無添加処方で、植物由来の成分を94%使用しています。自然に染まっていく点も魅力。白髪染めとダメージケアしながら、艶やかな髪の毛に導いてくれます。カラー剤特有の香りがなく、天然由来のシトラスの香りも口コミで評価を得ています。
3回使用後、 白髪がだいぶ目立たなくなりました! 初めは毎日使用して、 白髪が目立たなくなってからは 週1回位の使用で良いので コスパは悪くないと思います。
https://lipscosme.com/posts/2137518
おすすめ③《ルプルプ》海洋由来の保湿成分でうるおいながら白髪染め!
こちらの白髪染めトリートメントは、ルプルプ独自の海洋由来の保湿成分「ルプルプWフコイダン」を使用。頭皮や髪の毛のうるおいを保ちながら、少しずつ白髪をカバーしてくれます。天然由来の色素も使用。手や浴槽についても、落ちやすく使いやすいでしょう。
また、オレンジやラベンダー、ローズマリーなどの精油を使っているので、ヘアカラー時の嫌なニオイもせず、いい香りがするところも嬉しいポイント。色味は、ソフトブラック・モカブラウン・ダークブラウン・ベージュブラウン・ブラウンの5種類とバリエーション豊富なところも魅力です。
おすすめ④《アンファー》白髪を染めながらトップのボリュームを同時に叶える
女性の髪悩みに多いのは、白髪とボリューム感だとご存じですか?アンファーのカラートリートメントは、白髪を染めつつ、ボリュームもケアしてくれるんです。アンファー独自のロングディープカラー設計で、ムラなく染まり、カラーをキープ。使い続けるたびに綺麗に染まります。また、ボリューム感とツヤ感を同時に叶える、6種類の成分が根元をふんわりと立体感のある仕上がりに導きます。髪に良い成分がたくさん入っている点が、人気の理由です。
髪に良い成分がたくさん配合されているのが嬉しい。 お風呂で簡単手軽に白髪染めができます。
https://lipscosme.com/posts/2815852
おすすめ⑤《ポーラ》艶やかな黒髪に整えてダメージも補修
髪のダメージをしっかり補修しながら、染色してくれるしてくれます。1回でも色づく「Wピグメント処方」を採用。浸透型ピグメントが髪内部に入り発色し、吸着型ピグメントが髪の毛表面をコーティングしているので、重ねるほど深い美髪に導いてくれるでしょう。
ポーラ独自の美容成分黒米エキスや14種類のアミノ酸などが髪を艶やかなに整えてダメージを補修しうるおいを与えます。白髪染めしながら美髪になりたい方におすすめです。
白髪染めなのにつやつやになります💇🏻✨ 素手で使える、汚れてもきれいに落ちる、たった5分で染まる、 髪が傷まないどころかきれいになります😊 香りもいいです💛
https://lipscosme.com/posts/24767
おすすめ⑥《レフィーネ》髪の根元まで塗りやすい白髪染めトリートメント
こちらの白髪染めトリートメントは、ヘッドスパ要素を取り入れた一品。髪の毛のパサつきや白髪染め効果はもちろん、地肌からハリとコシのある髪に導いてくれるトリートメントです。通常のトリートメントは、毛穴の詰まりなどを考慮して地肌につかないように塗ります。レフィーネは頭皮についても大丈夫なため、根元や生え際まで塗りやすいところが魅力です!
ポンプタイプで大容量なところも口コミで喜ばれています。
何種類かカラーがあるのでカラーが褪色した髪や、少しだけトーンダウンしたい方にもおすすめ💕 白髪染め必須で染めまくると傷むので、こういった商品は凄く助かります✨ ポンプタイプで使いやすい💕 300gで市販のドラスト等で売ってる白髪用カラートリートメントより大容量✨✨
https://lipscosme.com/posts/2772070
おすすめ⑦《フラガール》オーガニック成分配合。髪が傷みにくいのに染め上げる
フラガールは、しっかり色づく白髪染めトリートメントです。選ばれる理由は、こだわりのオーガニック成分配合で、髪が傷みにくく艶やかに整えてくれるところ。シアバターやココヤシ果実エキスなどがうるおいを与えて黒真珠由来の成分がダメージ毛にアプローチしてくれます。
乾いた髪にも使用すると、よりしっかり染まるそう。ローズブラウンやアッシュブラウンなど全6種類のカラーがあります。髪色にも合わせやすところも魅力の1つです。
白髪染めトリートメントの効果的な使い方を解説
白髪染めトリートメントの使い方は2通り。乾いた髪で染める場合と濡れた髪で染める場合です。濡れた髪に使う場合は髪によくなじむため、ムラになりにくく初心者の方でも染めやすいです。乾いた髪に使う場合、白髪は根元までしっかり染まりますが、ムラになりやすいのがデメリット。
1回の使用量濡れた髪も乾いた髪も、ミディアムヘアの方で約40gが目安。分かりやすくいうと、ピンポン玉4個分です。たっぷり取って使いましょう。どちらの使い方にもメリットとデメリットがあるので、自分のお好みで試してみてくださいね。
使い方①《濡れた髪の毛》しっかりとタオルドライをするのがコツ
- 髪をシャンプーで洗う
- タオルドライでしっかりと水気をとる
- 塗れた手に白髪染めトリートメントを取り出す
- 根元や生え際から塗り始める
- 生え際から毛先へ塗って放置
- ぬるま湯でしっかりとすすぐ
塗れた髪の場合、しっかりとタオルドライをするのがコツ。水気を取ることで、ムラなく染めることができます。白髪は、根元や生え際に多いです。根元部分からしっかり塗っていきましょう。
使い方②《乾いた髪の場合》コームを使って塗るのがコツ
塗れた髪で染まりにくい場合は、乾いた髪で試してみましょう。
- ブラッシングをして髪についた汚れを取る
- 手袋をして、白髪染めトリートメントを取り出す
- コームでブロッキングし根元から塗る
- 一番染まりにくい生え際やこめかみ、根元へ重ね塗り
- 指定の時間放置する
- ぬるま湯ですすぐ
乾いた髪に使う場合、ムラになりやすいです。コームなどを使ってブロッキングし塗っていきましょう。また、乾いた手に直接カラートリートメントを出すと、手が染まることがあります。手袋をしたり、ない場合は濡れた手に出したりするのがおすすめです。
乾いた髪と濡れた髪どちらにも共通しますが、白髪染めトリートメント後すすぎ残しがあると、タオルやまくらが汚れることがあります。すすぎ残しに注意してくださいね。
染まらない場合の対処方法
白髪染めトリートメントが染まらない場合、以下の点をチェックしてみましょう。
- 塗る量が少ない
- 放置時間が短い
白髪染めトリートメントをしっかり塗ったつもりでも、白髪が多い根元や生え際部分に塗布できていないことがあります。規定量をしっかり取り出して白髪が気になる部分から塗っていきましょう。放置時間が短いと染まりにくい場合があります。染まらない場合は、30分までを目安に放置時間を調節してみてくださいね。
髪をケアしながら白髪を染めて綺麗な美髪を叶えよう

photo by HAIR
白髪染めトリートメントは、髪のダメージを補修しつつ白髪を染めてくれるアイテム。通常のヘアカラーとは違い、すぐに染まることはありませんが使い続けることで自然にカラーリングすることができます。今回厳選した白髪染めトリートメントや使い方を参考に、美しい髪を手に入れてくださいね。
白髪が気になるときは、シャンプーでケアしてあげる方法や同じくシャンプーで白髪染めができるアイテムもあります。詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | Q10 プレミアム カラートリートメント | ”1回5分という手軽さと、美容室に行く時間とお金も節約出来て お気に入りの1品♡” | ヘアカラー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
syoss | カラートリートメント | ”上品なフローラル系の香り♡トロリとしたテクスチャーでしっかりと髪に絡んでくれます。” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
ビゲン | ビゲン カラートリートメント | ”サラサラになり指通りがアップ!カラートリートメントなので髪の傷みも軽減できます。” | 洗い流すヘアトリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
テンスター | カラートリートメント | ”髪がツルツルとした手触りになり、気持ちが良いです!” | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ダリヤ | サロンドプロカラートリートメントM | ”ツンとする香りもなく、トリートメント効果もあるのでこちらを使用した日はインバストリートメントはこちらのみでしたが、髪がサラサラになりました💖” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 詳細を見る | ||
プリオール | カラーケアシャンプー/カラーコンディショナー N | ヘアカラー |
| 1,408円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
綺和美 | 白髪染め ヘアカラートリートメント | ”白髪染めによくあるツンとした香りもなく、 自宅で気軽に白髪ケアができるからお気に入り☆彡” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
マイナチュレ | オールインワン カラートリートメント | ”美髪ケアをしながら染めたい方♪使ってみるとカラー剤独特な香りがなくシトラスの凄く良い香りです♡” | ヘアカラー |
| 4,378円(税込) | 詳細を見る | |
Spa treatment | LPLPヘアカラートリートメント(ナチュラルブラック) | ”自然に髪を傷めない、まとまりやすい髪にしてくれるヘアカラートリートメントルプルプ!” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
アンファー | スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメント | ヘアカラー |
| 2,852円(税込) | 詳細を見る | ||
グローイング ショット | カラートリートメント | 洗い流すヘアトリートメント |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | ||
レフィーネ | ヘッドスパトリートメントカラー | ”乾いた髪にも濡れてからも使えるので便利 あっ!白髪染めたかった!というとき、どちらも対応だから後染めできます♪” | ヘアカラー |
| 3,667円(税込) | 詳細を見る | |
フラガール | フラガール カラートリートメント | ”回数を重ねるごとにどんどん髪が自然に馴染んで自分で実感するほどキレイな髪に。白髪ケアってなんとなく憂鬱になりがちだけど、これは染める度に嬉しくなります。” | ヘアカラー |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |