
【市販・白髪染め】カラートリートメントおすすめ18選!選び方と使い方を解説
ヘアケアしながら好きなカラーに挑戦できる「カラートリートメント」。しかし、商品によって染まりやすさや色持ちが異なるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そこで今回はヘアカラートリートメントの選び方やおすすめアイテム18選を市販・通販・白髪染め別に紹介します。
目次
- ヘアカラートリートメントとは?
- ヘアカラートリートメントの選び方
- 【市販・ドラッグストア】で買えるおすすめヘアカラートリートメント10選
- 市販おすすめ①明るい髪色の人は使うべし!絶妙なおしゃれカラーが勢揃い♡
- 市販おすすめ②ピンク・紫・青など派手カラーに♡派手髪といえばマニパニがおすすめ
- 市販おすすめ③黒髪にしたい方にもおすすめ!簡単5分で使えるお気軽カラートリートメント
- 市販おすすめ④青・紫など寒色カラー好きにおすすめ◎絶妙な色合いが可愛いと評判
- 市販おすすめ⑤赤や紫など派手髪に♡人気韓国コスメからカラートリートメントが登場!
- 市販おすすめ⑥ボタニカル成分をたっぷり配合。ネイチャーアンドコーのヘアカラートリートメント
- 市販おすすめ⑦ピンクや青のおしゃれ染めを2日~1週間楽しめる!短期間染めたい方に
- 市販おすすめ⑧ドラッグストアで買える超プチプラカラートリートメント!はっきりとした原色が魅力
- 市販おすすめ⑨エブリならお洒落染めからダークブラウンも◎派手にしたくない方に
- 市販おすすめ⑩プチプラで買えるのが嬉しい!さりげなくカラーチェンジしたい時におすすめ
- 【通販】で買えるおすすめヘアカラートリートメント3選
- 【白髪染め】におすすめのヘアカラートリートメント5選
- 初心者さんでも簡単な6ステップ!ヘアカラートリートメントの使い方
- 上手く染まらないときは「量や時間」を見直そう
- ヘアカラートリートメントを使うときの注意点
- 色持ちを良くするなら「カラーシャンプー」との合わせ使いがおすすめ
- ヘアカラートリートメントでカラーとケアの欲張りを叶える♡
ヘアカラートリートメントとは?
ヘアカラートリートメントとは、トリートメントに染料が入ったアイテムのこと。ヘアカラーをしながら、乾燥・紫外線などで日々ダメージを受けている髪をケアできる、一石二鳥なアイテムです。美容室などで染めた髪色をキープしたいときにもぴったり。
全体的な傾向としてカラーラインナップが非常に多く、好みの髪色を気軽に試すことができます。ヘアカラートリートメント自体の色持ちは1週間程度なので、初めてのヘアカラーにも挑戦しやすいですよ◎
一般的なカラー剤は1回の使用でガラッとヘアカラーを変化させるものですが、カラートリートメントは複数回使用することで、徐々に色を定着させていくという特徴があります。色が定着したように見えても、洗う度に徐々に落ちていくので、同じ色をキープしたい場合には、使用を継続する必要があります。
ヘアバターとの違い
ヘアカラートリートメントとカラーバターは、名前が違うために異なるものに思えてしまいますが、実は機能的には同じもの!ただ、テクスチャには違いがあり、カラーバターの方がこってりと、ヘアカラートリートメントはリキッドに近い、サラサラとしたテクスチャをしています。
テクスチャの違いから、カラーバターの方が髪との密着性が高く、ヘアカラートリートメントと比較すると色が入りやすいとも言われているそうですよ。
黒髪や白髪染めにも使える?
ヘアカラートリートメントは、黒髪にも使うことはできます。ただし、カラー剤のような脱色効果はないので、髪色を明るくしたり色を染めたりすることはできません。黒髪から髪色を変えたいという場合には、ヘアカラートリートメントではなく、カラー剤を使用するのがおすすめです。
白髪染めしたい場合は、白髪染め専用のヘアカラートリートメントを使用しましょう。一般的なカラートリートメントだと、白髪に対応していない場合があります。
ヘアカラートリートメントの選び方

photo by HAIR
カラートリートメントにも種類がたくさんあります。市販で買う際には、ピンクや青などカラーのお好みはもちろん、以下のポイントにもこだわって選んでみて。
用途に合わせて「カラーor白髪染め」を選ぶ
ヘアカラートリートメントの使用を考えている方のなかには、ブラウン・赤・ピンクなどのおしゃれ染めを目的としている方のほかに、白髪染めを目的として商品を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一般的なヘアカラートリートメントは白髪に対応していないものも多く、白髪を染めることを目的としているものは「白髪染め用ヘアカラートリートメント」と別枠で販売されていることがほとんどです。
白髪染めのためにヘアカラートリートメントを探している方は、選んだヘアカラートリートメントが白髪に対応しているかどうか、しっかりと確認するようにしましょう。
染める量に合わせて種類で選ぶ
ヘアカラートリートメントを使用して、髪全体を染めようと考えていますか?それともポイントカラーのような部分染めを考えていますか?どの程度の髪を染めようと考えているかで、選ぶヘアカラートリートメントのおすすめ商品が変わります。
髪の量が多い方は伸びのいい「ヘアカラートリートメント」がおすすめ
髪全体を染めたい方・染めたい髪の量が多い方は、伸びのいいヘアカラートリートメントがおすすめです。ヘアカラートリートメントタイプは紙になじみやすく、やわらかい質感で塗りやすいので初心者の方にもぴったり。一度ではしっかり染まらないため、何度か使用して段々色を入れるようにしましょう。
部分染めには「カラーバター」を
部分染めや染めたい髪の量があまり多くないならカラーバターを選ぶといいでしょう。ヘアカラートリートメントよりも色が入りやすいといわれていること、ビビットな個性的カラーが多いことから、おしゃれ染めを楽しみたい方にもおすすめです。
カラーやトーンで選ぶ
なりたい髪色があったり今のカラーをキープしたいなら、カラーやトーンをチェックしましょう。ヘアカラートリートメントはカラーバリエーションが豊富な商品が多いです。自分の髪に合ったものを選ぶことで自然な髪色をつくることができますよ!
キープするなら「今の髪色に合ったもの」を選ぼう
今の髪色をキープしたい方は髪色に合ったカラーを選ぶのがおすすめ。少し色味を変えたいときも、赤からピンク、ブラウンからオレンジのように同系色を選びましょう。そうすることで、カラーがなじみやすくなり綺麗に色を入れることができます。
自然な色に染めるなら「トーン」をチェック
ナチュラルな色に染めたい方は髪色だけでなくトーンのチェックも大切です。色の明るさを表すトーンはどんな仕上がりになるかを知る目安になります!ビジネスシーンでもなじむ髪色にしたい方や派手すぎない落ち着いたカラーが好きな方は、トーンの表示を確認するようにしましょう。
色持ちや染まりやすさが気になるなら「染料」で選ぼう

photo by HAIR
ヘアカラートリートメントの成分は3種類あり、それぞれ下記のような特徴があります。
- 植物染料:植物由来の染料
- 塩基性染料:分子が大きい
- HC染料:塩基性塗料よりは分子が小さい
できるだけ短期間で色を定着させたいのなら、HC染料の方がおすすめ。ただ、HC染料と塩基性染料は相性が良いため、一緒に使われていることも多いそうです。購入の前にパッケージの裏側を見て、どの染料が使われているか見てみましょう。
また、頭皮や髪への負担を減らしたい方は植物由来の染料を選ぶのがおすすめです。
髪の悩みがある方は「成分」をチェックしよう!
髪の広がりやダメージなど悩みがある方は成分も確認しましょう。ヘアカラートリートメントにはアミノ酸やタンパク質、セラミドなどさまざまな成分が入った商品も販売されています。毛髪にうるおいやしなやかさをプラスしたい場合はこれらの成分が配合されているかチェックするのがおすすめです。
使い続けるなら「コスパ」がいいものを

photo by HAIR
ヘアカラートリートメント選びにコスパが重要なのは、髪色キープのためはヘアカラートリートメントを継続的に使い続ける必要があるためです。色が入りやすいからと商品を選んでいたとしても、使い続けることができなければ、結果的にすぐ色落ちしてしまいす。
短期的なカラーを目的としているのでなければ、使い続けやすい価格帯のものを選ぶのがおすすめです◎
【市販・ドラッグストア】で買えるおすすめヘアカラートリートメント10選
まずはドラッグストアなど市販で買えるヘアカラートリートメントランキング10選を紹介します!鮮やかなものからナチュラルなカラーまで種類が豊富なので、気軽におしゃれ染めを楽しみたい方はぜひ参考にしてくださいね♡
市販おすすめ①明るい髪色の人は使うべし!絶妙なおしゃれカラーが勢揃い♡
カラーラインナップ
- アッシュピンク
- アッシュミルクティー
- ダークシルバー
- アジアンブラック など全27色
エンジェルーズのカラーバターは、ドン・キホーテなどのバラエティーショップで見かけたことがある方もいらっしゃるのでは?なんとこちらの商品、成分の90%以上がヘアトリートメントでできているそうですよ!
カラーラインナップも多く、好みの色を選びやすいのも嬉しいポイント。もともと10トーン以上の明るい髪に使用することが推奨されています。
20gのプチサイズも販売されているので、ショートヘアに使いたいときや、ポイントカラーに使用したいときにおすすめ◎プチサイズを使うときはロングヘアーの方は2袋使うのがおすすめです!
私はいつも赤みの入った茶色で染めてただけで、ブリーチはしたこと無かったのですが、かなりしっかり色が入りました!!
https://lipscosme.com/posts/1023789
市販おすすめ②ピンク・紫・青など派手カラーに♡派手髪といえばマニパニがおすすめ
カラーラインナップ
- ヴァンパイアレッド
- ショッキングブルー
- コットンキャンディーピンク
- ディープパープルドリーム など全47色
ヘアカラートリートメントの代表格といえば、マニパニことマニックパニック!カラー展開が47色と非常に多く、特にビビットなカラーが多いのがマニパニの特徴です。個性的やイベント向きのおしゃれ染めを楽しみたいときにぴったり!混ぜればパステルカラーになる「マニックミキサー」を使えば、よりカラーの幅も広がります。
トリートメントなので、カラー後は髪の毛スルスルで良かったです! 色をこまめに入れてカラーを持たせるか、抜ける段階を楽しみながら過ごすか、色々試せます(^ω^)
https://lipscosme.com/posts/996797
市販おすすめ③黒髪にしたい方にもおすすめ!簡単5分で使えるお気軽カラートリートメント
カラーラインナップ
- レッド
- ワインレッド
- ナッツ
- ブラック
スペインのほか、全世界30ヶ国で販売されているナチュールバイタルのヘアカラートリートメント。素手のままたった5分でケアができるという手軽さが魅力的な1品です。
300mLというボリュームのあるリキッドながら、税抜1,600円というコスパのよさも嬉しいところ!定番のブラック・ブラウンカラーのほか、レッド・ワインレッドという個性カラーも取り揃えられています。
グラデカラーは耳辺りの高さからざっくり塗り毛先をしっかり塗り込み、インナーカラーはハーフアップにして内側の髪に塗ってます。 ブラシで伸ばしたりもしてないし、塗った後にラップで巻いたりもしてませんがキレイに染まります◎
https://lipscosme.com/posts/779366
市販おすすめ④青・紫など寒色カラー好きにおすすめ◎絶妙な色合いが可愛いと評判
カラーラインナップ
- ルージュ
- ベビーピンク
- トロピカルグリーン
- ウルトラブルー など全36色
今回紹介するヘアカラートリートメントのなかで、マニックパニックの次にカラー展開が多いのがアレスのカラートリートメント。ブルー系・ダークトーン系のカラーが多く、寒色ヘアを楽しみたい方には特に要チェックのシリーズです。こちらの商品は素手で使うことはできないので、手袋を着用することをお忘れなく!
少量使いたい時(メッシュや毛先だけなど)には、とても丁度良いサイズなので、機会があればまた購入したいと思っています😌💗
https://lipscosme.com/posts/495903
市販おすすめ⑤赤や紫など派手髪に♡人気韓国コスメからカラートリートメントが登場!
カラーラインナップ
- ローズピンク
- ファンタジーブルー
- ミステリーパープル
- アッシュベージュ など全7色
日韓問わず人気のエチュードハウスからもヘアカラートリートメントが発売中!ローズピンクからアッシュベージュ、ネオンイエローなど、定番のビビットカラーをはじめとした7色が取り揃えられています。150mLで1,000円(税抜)と、かなり手を出しやすい価格で、学生さんにもおすすめです◎
仕上がりはサラサラだしトリートメントカラーなので痛みをあまり気にしないとこがいいですね。 これはリピします。
https://lipscosme.com/posts/332779
市販おすすめ⑥ボタニカル成分をたっぷり配合。ネイチャーアンドコーのヘアカラートリートメント
カラーラインナップ
- ブリックレッド(BRICK RED)
- アースブルー(EARTH BLUE)
- スモーキーバイオレット(SMOKY VIOLET)
- ストーングレー(STONE GRAY)
- メイプルブラウン(MAPLE BROWN)
厳選したボタニカル成分を配合している、ネイチャーアンドコーのヘアカラートリートメント。ビビットカラーよりも、ほんのりカラーを染めたい方におすすめのカラーラインナップが特徴です。使うたびに徐々に色が定着していくタイプなので、色味の調整がしやすいのも◎リラックスハーバルグリーンの爽やかな香り。
テクスチャーがもっさりなので髪に付けても落ちてきたりせず髪に密着してくれ、手でそのまま髪に付けても着色しないのでとても使いやすい!
https://lipscosme.com/posts/116524
市販おすすめ⑦ピンクや青のおしゃれ染めを2日~1週間楽しめる!短期間染めたい方に
カラーラインナップ
- ダーティピンク
- キャラメル
- モスグリーン
- ライラック など全5色
化粧品でも有名なロレアルパリからも、ヘアカラートリートメントを販売されているってご存知でしたか?全体的にくすみ系が多く、ピンクカラーがくすみピンクなのが特徴。個々人の髪の状態によってもモチは異なりますが、カラーによっても持続時間が変化する仕様になっているので、ご自身のしたい色がどの程度持つものかチェックしてみてくださいね。
シャンプーごとに色落ちして一週間程度持続するそうですが、染めたてはすごく発色してくれています!!
https://lipscosme.com/posts/618019
市販おすすめ⑧ドラッグストアで買える超プチプラカラートリートメント!はっきりとした原色が魅力
カラーラインナップ
- ワイルドレッド
- マーメイドブルー
- キャンディピンク
- キラーブラック など全7色
ドラッグストア・バラエティーショップなどで手に入れられる、とっても身近なヘアカラートリートメントです。25g・240円(税抜)と少量・プチプラ価格なこと、ラインナップが全てビビットカラーなのが、クイスクイスの特徴。カラーごとに香りが異なるので、香りの好みで選ぶのも面白いかもしれませんね。
何回もレビューしてる大好きなカラートリートメント🥺💜💜 いつもは美容院でヘアカラーしてもらった 色味の保持に補助的に使ってました🙌
https://lipscosme.com/posts/2649289
市販おすすめ⑨エブリならお洒落染めからダークブラウンも◎派手にしたくない方に
カラーラインナップ
- レッド
- ピンク
- グレー
- ブラック など全12色
2017年10月~2019年9月のメーカー総出荷数量から産出して、1ヶ月で平均約45,000本を売り上げている大人気ヘアカラートリートメントがこちら。ロングヘアでもたっぷり使えるボリューム感がグッド!皮膚につきにくい染料を使用しており、石鹸で落としやすいのも嬉しいポイントです。
綺麗に染まるし、 トリートメントだから、 髪もサラサラになって凄く嬉しいです❤️
https://lipscosme.com/posts/506104
市販おすすめ⑩プチプラで買えるのが嬉しい!さりげなくカラーチェンジしたい時におすすめ
カラーラインナップ
- アッシュグリーン
- サクラグレージュ
- ナイトブラック
- パッションピンク
- レッドホリック
バラエティショップなどで気軽に購入できるマカロンパレット。1袋ワンコイン以下とプチプラアイテムなので、お試しにもおすすめです◎使い切りサイズなので、短期間だけ髪色を変えたいときに使いやすいのがポイント。
劇的に明るくなるわけではないので、「派手髪は抵抗あるけれどなんとなく髪色を変えてみたい」という方はぜひ使ってみてくださいね♡
ブリーチ髪ではないのであんまり色がつかないかもと 思いながら染めたのですが程よく自然に色がはいり 暖かいワインレッドカラーに仕上がりました𓂃𓈒𓏸
https://lipscosme.com/posts/2378993
【通販】で買えるおすすめヘアカラートリートメント3選
次にヘアカラートリートメントの中でも通販で購入できる商品を紹介します!プチプラアイテムも多いので手頃な価格でヘアカラーをしてみたい方は必見です♡
通販おすすめ①"1週間カラートリートメント"の名で話題に!使い切りサイズが嬉しい
カラーラインナップ
- チェリーレッド
- スモークブルー
- カーキーグリーン
- ピンクブラウン など全9色
1週間だけ楽しめるヘアカラートリートメントとして、SNSで話題になったミシャの7DAYS COLORING。ゼリー飲料のようなパッケージが可愛いですよね!待ち時間が5分程度で良いのも楽なポイント。25mLと小さめパッケージなので、全体を染めたい方は、少し多めに個数を購入しておくのがベター。
こちらはヘアトリートメントなので、仕上がりがとてもサラサラです!! 7日も持ちませんが、発色がすごくいいので、夏だけちょっと染めたい学生さんや、休みの日だけ染めたい方におすすめです!
https://lipscosme.com/posts/517969
通販おすすめ②保湿成分配合でブリーチ後の髪におすすめ!うるおい成分配合のカラートリートメント
カラーラインナップ
- キャンディーピンク
- パープル
- シルバー
- キャンディーアッシュブラウン など全9色
こちらも200g・1,500円(税抜)というプチプラアイテム。ヒアルロン酸・馬油・ツバキ油など、髪に潤いを保ってくれる成分を複数配合している1品です。
もともと10~20分程度で染められるようになっている商品ですが、よりしっかりと染めたい方は、プラスで10~20分放置するのがおすすめ。初音ミクとコラボしたパッケージデザインもあるので、お好きな方はそちらをぜひどうぞ!
コスパはいいです。10回も大量に使ってるのに全然減らないです。まだ半分よりちょい少ないぐらい残ってます。
https://lipscosme.com/posts/1906635
通販おすすめ③アッシュ系やシルバーカラーを楽しむなら♡大容量サイズもあるのが嬉しい
カラーラインナップ
- パステルレッド
- ベールボルドー
- ブルークリアー
- ベールプラチナ など全28色
デザイン性のあるパッケージがクールな、パイモアのヘアカラートリートメント。パステルカラーや、ベージュグレージュ・ベージュアッシュなど、くすみ系のカラーも多めなので、アンニュイな雰囲気・柔らかい雰囲気の髪色にしたい方は必見です。
シルバーカラーもあるのでシルバーに挑戦したいときにも役立ちますよ♡
香りがめちゃめちゃ良き◎ ブリーチ2回の乾いた髪に直塗り放置20分で 綺麗なグリーンになりました*\(^o^)/*
https://lipscosme.com/posts/1636925
【白髪染め】におすすめのヘアカラートリートメント5選
白髪染めにおすすめのヘアカラートリートメントは、カラーバリエーションが豊富なものや成分にこだわったものがあります。種類が豊富なので用途に合わせて選びましょう。
白髪染めおすすめ①市販で買える!染まりやすさよりもヘアケア重視の30代におすすめ♡
カラーラインナップ
- ダークブラウン
- ブラウン
合成香料・シリコン・鉱物油などを使用していない、無添加処方のマイナチュレは、「頭皮への負担が気になる方におすすめの1品。44種類の厳選された植物由来成分が白髪をカバーしつつ、潤いのある髪に仕上げてくれます。
染まり方が自然なのも嬉しいポイント。「白髪はそこまで多くないからヘアケアもしたい・・・」と考えている30代の方にもおすすめです。
黒に近い位のダークブラウンのクリーム。 硬すぎず適度な緩さがあるので 髪に馴染ませやすい印象です。
https://lipscosme.com/posts/2136309
白髪染めおすすめ②1回で染まる白髪染めトリートメントが欲しいならサイオス!
初心者でも使いやすいトリートメントタイプでありながら、1回でしっかり染まってくれる優れもの!多種類の染料をバランスよく配合することにより、1回5分置くだけで綺麗に染まってくれますよ。手軽に染めることができるので、前髪などの部分染めにおすすめです。
使用後1週間は色が残ってるし、染めるのも楽。手にちょっと付いたとしても、簡単に洗い流せるから気軽に使えるし、トリートメントだから髪にも優しい。 ただ、コスパが悪いのが難点…😖
https://lipscosme.com/posts/3278804
白髪染めおすすめ③ヘナトリートメントはナチュラルに白髪を隠してくれる♡
シリコン不使用で無添加のヘナカラートリートメントは、髪を痛めないで白髪染めしたい方におすすめ。毎日少しずつつけることで自然に白髪を隠してくれるので、ナチュラルな仕上がりになりますよ♡ヘナエキスなども配合されているのでヘアケアも同時に行いたいときにぴったり!
トリートメント効果も高い気がします 色落ちやパサパサ感を落ち着かせたい方は是非(*´∀`*)
https://lipscosme.com/posts/2202408
白髪染めおすすめ④ちらほら白髪にもおすすめ◎おしゃれなカラーが魅力!
カラーラインナップ
- ナチュラルブラック
- アッシュブラウン
- ローズブラウン
- グレーベージュ など全6色
白髪染めトリートメントながら、カラーラインナップが多いのがフラガールの白髪染めならではの魅力。徐々に徐々に色が濃くなるので、「染めました」感が出ないのもグッドですよ。アッシュブラウン・ローズブラウンなど、こだわりのカラーと楽しみたい方はぜひ!
1回使用しただけで、白髪はかなり目立たなくなりました。 良く見ると白髪が染まるというより、馴染んで目立たなくなる感じ。 香りも気にならないし、白髪ケアトリートメントとしては効果あると思います。
https://lipscosme.com/posts/1773127
白髪染めおすすめ⑤年齢の出る髪のボリュームにも!毎日のお手入れにもおすすめ
カラーラインナップ
- ブラック
- ダークブラウン
- ブラウン
「白髪だけじゃなく、髪のボリューム感も気になる…」そんな方には、プリオールのヘアカラートリートメントがおすすめ。ヘアコンディショナーとして使えるので、毎日の使用もOK!230gと大容量なのでたっぷりと使うことができますよ。シャワーキャップをかぶればより染まりが良くなります。
香りも少しキツい気はしますが臭くはないはずw 私はもぉ! 手放せないものです( • ̀ω•́ )✧
https://lipscosme.com/posts/1572505
初心者さんでも簡単な6ステップ!ヘアカラートリートメントの使い方
それでは最後に、ヘアカラートリートメントの一般的な使い方を紹介します。商品によって推奨される使い方が異なる場合もあるので、使う前には事前にパッケージの裏側等に記載されている方法をチェックしてくださいね。
- 通常通りジャンプーをして髪表面の汚れを落とす
- タオルドライで余分な水分を取る
- 濡れた手にヘアカラートリートメントを取り出す
- 髪の根本から毛先に向かってたっぷりと塗り込む
- 全体に塗り終わったら、ラップ・シャワーキャップなどをして放置する
- 指定の時間放置したら、ぬるま湯ですすぐ
カラートリートメントは比較的髪が痛みにくいようにはなっていますが、髪を染めた後はヘアオイルなどでしっかりケアしてあげるとよりキレイな髪を作れます◎
上級者は白を加えてパステルカラーに!
カラートリートメントの楽しみ方の1つとして、カラーを混ぜて使うのもおすすめ!原色のカラートリートメントに白を加えてあげるだけで、美容室で染めたみたいな微妙なパステルカラーを作ることができます◎上級者さんは、毛先は原色、髪の根元はパステルカラーなどでグラデーションを作ってあげるのも本格的で良いですね!
コツは、少しずつ色を混ぜて仕上がりを見ながら白色を足すのがポイント!ぜひカラートリートメントの使い方に慣れてきたらオリジナルの色を作ってみてくださいね♡
上手く染まらないときは「量や時間」を見直そう
「なんだか上手く色がつかないな…」「何度やっても上手くいかない!」そんな方は、髪につける量が足りていないのかも。ご自身が使用している商品が、どの程度の量を推奨しているのか、改めて確認しましょう。それでも変化がないという方は、少し量を多めにするもの良いかもしれません。
また、放置時間を長くすることで、より色の定着が早くすることができる場合もあります。10~20分程度プラスで待つことを推奨している商品もあるので、半身浴でもしながら待ってみてはいかがでしょうか。
ただし、前提としてヘアカラートリートメントは、カラー剤のように1度でガラッと色を変えられるものではないことをお忘れなく!
ヘアカラートリートメントを使うときの注意点
次にヘアカラートリートメントを使うときの注意点を紹介します。使用量はもちろん、洗い流すときや乾かすときの注意点もあるので、ヘアカラーを成功させたい方は必見です!
洗い流すときにはぬるま湯を使う

photo by HAIR
ヘアカラートリートメントを洗い流すときは、ぬるま湯を使用するようにしましょう。ヘアカラートリートメントの成分のなかには熱に弱いものが含まれていることもあり、熱いお湯を使ってしまうと、キューティクルのから染料が流れやすくなってしまうんです。
できるだけ早く髪を乾かす
髪を洗ったら、できるだけ早く乾かすこともヘアカラートリートメントを使う上で大切なことです。キューティクルが開いたままの状態で放置すると、水とともに染料が流れでてしまいます。髪のダメージを抑えるためにも、髪の毛ができるだけ早く乾かしましょう。
少量ずつ使う
ヘアカラートリートメントは少量ずつ使うのがおすすめ。一度で染めるのが難しいものが多いので、大量に塗ると上手く染まらないままトリートメントがなくなってしまう可能性があります。おしゃれ染めも白髪染めも少量を何度も塗るように意識しましょう。
黒髪はブリーチしてから染める
黒髪にしっかりと色を入れたいときはブリーチしてから染めましょう。黒髪にそのまま明るい色を入れても上手く染まらないことが多いです。
また、染料は一度塗っただけでも髪に浸透しているため、黒髪のまま何度も染めるとどんどん色が入らなくなってしまうので注意が必要です。黒色にはほかの色が目立たないので、一度ブリーチをしてからカラートリートメントをしましょう。
色がついてもいいタオルを使用する

カラートリートメントはタオルや浴槽が汚れやすいというデメリットがあります。一度色がつくと中々落ちないこともあるので気を付けて使用しましょう。髪を拭くタオルは汚れてもいいものや色が目立たないものを選ぶのがおすすめです。
色持ちを良くするなら「カラーシャンプー」との合わせ使いがおすすめ
色の定着をより早くしたいのなら、ヘアカラートリートメント単体ではなく、カラーシャンプーと合わせて使うのがおすすめです。
おすすめのカラーシャンプーをランキング形式で紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください◎
赤・ピンク系はピンクシャンプーを使おう
赤やピンク系のカラーをキープさせたいならピンクシャンプーを使いましょう!似たようなカラーのシャンプーを使うことで、色落ちを緩やかにしてくれるので長期間髪色を楽しみたい方におすすめです。使う時は、泡立てた後に少し時間を置いて馴染ませてから洗い流すとより効果アップ◎!
また、市販のシャンプーよりもカラーキープに特化しているため、色落ちしにくいのもポイント。カラー用のトリートメントと一緒に発売されているものもあるのでぜひチェックしてみましょう!
青・紫系は紫シャンプーを使おう
色の定着が難しい青や紫などの寒色系は紫シャンプーを使いましょう!特に、ブリーチした後の金髪に青を重ねると色落ちした時に緑っぽくなってしまい、汚く見えてしまうことも…!紫シャンプーは髪の黄ばみを抑えてくれる効果が期待できるので、キレイに色落ちさせるためにも紫シャンプーでケアしてあげましょう!
毛先の黄ばみを白色に近づけてくれるので、次回また髪を染めるときに色が入りやすくなるのも嬉しいポイントです◎
人気の紫シャンプーを見たい方はこちらの記事がおすすめです!
アッシュ系はシルバーシャンプーを使おう
外国人風のヘアカラーになれるトレンドのアッシュ系。意外と色をキープするのが難しいですよね。そんなアッシュ系のキープにはシルバーシャンプーを使いましょう。シルバーシャンプーは色落ちしやすいくすみ感をキープしてくれる役割があるので、アッシュ系にピッタリ!
ブリーチ回数が少なく、黄ばみが目立つ髪色の場合は黄ばみを抑えてくれるタイプをチョイスするのがおすすめです。
人気のシルバーシャンプーを見たい方はこちらの記事がおすすめです!
ヘアカラートリートメントでカラーとケアの欲張りを叶える♡
ヘアカラーと髪のケア、両方を一緒に叶えてくれる嬉しいヘアカラートリートメント。ブリーチをしている方や、明るい髪色をしている方には特に必須のアイテムです。市販で買えてピンクや紫のお洒落染めも、白髪染めもチャレンジできるので、気軽に試してみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアカラー |
| 2,934円(税込) | 詳細を見る | |
マニックパニック | ヘアカラークリーム | ”トリートメント感覚で作れちゃうんです。コツさえつかめばセルフでできちゃう♪” | ヘアカラー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュールバイタル | カラーセーフヘアマスク | ”素手で扱える手軽さ!たっぷり入っているので何回も使えてトリートメント効果も高い!” | ヘアカラー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アレスカラー | アレス スターゲイザー ヘアーカラーリンス | ヘアカラー |
| 詳細を見る | |||
ETUDE | 2トーン トリートメントヘアカラー | ”カラートリートメントなので、サラサラになって、簡単にムラなく染められるし、安いのでオススメ!!” | ヘアカラー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
Nature & Co | ボタニカル カラートリートメント | ”髪もサラサラになるので 本当に負担なくカラー できているんだと思います♡” | ヘアカラー |
| 1,760円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | カラーリスタ ヘアメイクアップクリーム | ”イベント事や旅行などにはもってこいだと思います! 発色はとても良いです♡” | ヘアカラー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
クイスクイス | デビルズトリック | ”すごい綺麗に染まった...!しかも髪の毛サラサラ... ...!” | ヘアカラー |
| 264円(税込) | 詳細を見る | |
アンナドンナ | エブリ カラートリートメント | ”綺麗に染まるし、トリートメントだから髪もサラサラになって凄く嬉しい♡” | ヘアカラー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
マカロンパレット | マカロンパレット ヘアカラー | ”キシキシしない!傷みにくい!色落ちした髪に繋ぎとして使うのはめっちゃアリ♡” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
MISSHA | ミシャ 7DAYS COLORING | ”1週間ヘアカラー☆髪が傷みづらく、キャップ付きだから好きな量使えて保存できる◎” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
ダイムヘルスケア | シュヴーアンサンブル ヘアカラーペーストトリートメント | ”カラーしながらトリートメント!無香料!嫌な匂いなし!豊富な色味!コスパ◎!” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
パイモア | パイモアスペクトラムカラーズ | ”400gと大容量です!カラーも沢山あります♪” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
マイナチュレ | オールインワン カラートリートメント | ”美髪ケアをしながら染めたい方♪使ってみるとカラー剤独特な香りがなくシトラスの凄く良い香りです♡” | ヘアカラー |
| 4,378円(税込) | 詳細を見る | |
syoss | カラートリートメント | ”上品なフローラル系の香り♡トロリとしたテクスチャーでしっかりと髪に絡んでくれます。” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
ジャパンヘナ | ジャパンヘナ ヘアトリートメント プラス | ”白髪が段々染まってきてグレーがかった色になってきて、目立たなくなります!完全に染めるというよりは目立たなくなる、という感じ。” | ヘアカラー |
| 詳細を見る | ||
フラガール | フラガール カラートリートメント | ”回数を重ねるごとにどんどん髪が自然に馴染んで自分で実感するほどキレイな髪に。白髪ケアってなんとなく憂鬱になりがちだけど、これは染める度に嬉しくなります。” | ヘアカラー |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
プリオール | カラーケアシャンプー/カラーコンディショナー N | ヘアカラー |
| 1,408円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |