
100均コスメ収納アイデア【ダイソー・セリア・キャンドゥ】持ち運び用や引き出し収納も
コスメの収納に便利なアイテムといえば、100均で手に入る収納ボックスや引き出し!そこで今回はセリア・キャンドゥ・ダイソーで手に入る「収納アイテム」と「収納アイデア」をご紹介します。コスメの収納や持ち運びの参考にしてください♡
目次
100均のコスメ収納がおしゃれで便利!
セリア・キャンドゥ・ダイソーなどの100均ショップでは、コスメ収納に便利な収納ボックスや引き出し、収納ケースが販売されています。これが、SNSなどで「綺麗にコスメを収納できる」と人気なんです。 組み合わせてプチdiyを楽しむこともできます♡
コスメを綺麗に収納できれば、メイクをするときに必要なものをすぐに取り出せて便利♡メイクの仕上がりにも差がでるかも。見た目も綺麗で、気分も上がります!そこでここからは、LIPSに投稿されている100均のアイテムを使った収納アイデア&アイテムをご紹介。真似して収納してみてくださいね♡
※100円ショップの店舗によっては販売されていないアイテムもありますのでご了承ください
パレット系コスメの収納アイデア・3選
まずは、アイシャドウやチーク、パウダーファンデーションなど、パレット系・コンパクト系のアイテムを収納するアイデアを見ていきましょう。
アイデア①ダイソーの「引き出し」にコスメをそのままイン!
手軽にコスメを収納するなら、ダイソーのクリアケース(引き出し)にコスメをそのまま入れておくだけも綺麗です◎中身が見えるから、取り出したいものをサッと取り出せるのがうれしいポイント。引き出しの幅がコスメにちょうどいいサイズで、さまざまなアイテムを収納することができます。
アイデア②引き出しの中に「クリアケース」を入れて見た目スッキリ

ごちゃごちゃしがちな引き出しの中も、セリアの仕切りがついたクリアケースを入れればこんなにスッキリ!クリアケースに1つ1つコスメを入れれば、ディスプレイのような美しい見た目になります。コスメが多い方はケースいっぱいにコスメを入れてもいいでしょう◎
アイデア③シンデレラフィット!コスメが多い方におすすめの収納法

セリアの横長クリアケースに、パレットを立てた状態で収納する方法です。これは、コスメをたくさん収納したい方におすすめの収納法!コスメのカラーが見えないのがデメリットですが、1ケースにたくさんのアイテムを収納することができます。このまま引き出しなとに入れて置けば、見た目スッキリ◎

また、このクリアケースには仕切りがついているため、パレットをジャンル別に仕分けたいときにも便利です。アイシャドウ・チーク、などアイテム別に分けるときれいに収まるでしょう。この仕切りは好きな場所に変えられるので、必要ない方は取り外してもOKです。

横長のパレットも、ぴったり合うクリアケースに収納すればこんなにきれいに。収納したいアイテムがあれば、それに合うサイズのケースを探してのもおすすめです!近いサイズのケースがあるはず。
スポンジ・ブラシなどツールの収納アイデア・2選

ここからは、スポンジやブラシといったメイクアップツールの収納アイデアをご紹介します!
アイデア①セリアのお皿をスポンジ置きにして、見栄え良く◎

スポンジって置き場所に困りませんか?そんなときは、小さい小皿が便利です!パフェグラスのような高さのあるお皿なら、見た目もかわいくてスポンジを入れるのにぴったりのサイズ感。他にも、頻繁に使うコスメやスキンケアアイテムを入れてデスクに置いておくのもおすすめです。
アイデア②クリアケースでブラシホルダーをDIY

ブラシケースは、取りたいブラシをさっと取り出せる「ペン立て型」が便利ですよね。しかし、そのままにしておくとブラシにホコリが付くのが難点です。そこで、100均で購入できるケースとペン立てを使ってブラシケースをDIY!ブラシが汚れないブラシケースを作りましょう。作り方は簡単。セリアの「ディスプレイケース 円柱形」の中に、ペン立てを入れるだけ。

さらに、ペン立ての中にビーズなどを詰めておくと、ブラシが安定して見た目もかわいくなるのでおすすめです。丸い発泡スチロールなら、見た目がパールらしくてかわいく、ブラシを安定させることができます。汚れたら捨てて取り替えればいいから、発泡スチロールを入れるのはいいアイデアですね◎
リップやマスカラなどの収納アイデア・3選

ここからは、リップやマスカラなど、長めのコスメを収納する方法をご紹介します!
アイデア①品番が見えやすくて◎引き出しにそのままリップを入れる

クリアケース(引き出し)に、そのままリップを入れて収納しましょう。ダイソーのアイテムは高さがちょうどリップの直径ほどなので、無駄なくきれいに収納されます。品番が見えるようにケースに入れれば、見た目が同じリップでも取り出したい色がすぐに分かるのがうれしいポイント!
アイデア②キャンドゥのボトルスタンドに置けばきれいなディスプレイに

キャンドゥやセリアなどで手に入るボトルスタンドは、リップをディスプレイしたいときにおすすめ!元々はマニキュアのボトルをディスプレイするアイテムですが、リップを並べて置いてもきれいに収納できます。
さらにこのボトルスタンド、好きな数だけ揃えればどんどん重ねて使うことができるんです!リップの数が多い方は、何段にも重ねるとより見栄え良くディスプレイできますよ。もちろん、リップ以外にもマニキュアやリップ型のアイシャドウを収納しても◎
アイデア③取り出しやすさ重視ならコレ!ダイソーのペン立て型クリアケース

取り出しやすさ重視で収納ケースを選びたいなら、仕切りが付いているペン立て型のクリアケースがおすすめです。1本1本が立っているから、取り出しやすいのがメリット。リップが1本入るスペースに仕切りがあるから、規則正しく並べられて見栄えもきれいです。

横から見ると、後ろのリップが取り出しやすいよう階段のような形になっています。手に取りやすいから、サッと取ってリップを塗ることができますよ。同系色やブランド別に列を揃えて収納すると、より統一感が出て見栄えがきれいになります◎
クッションファンデの収納アイデア・2選
丸い形をしていて、なんとなく収納に困るクッションファンデ。ここからは、クッションファンデを複数個持っている方におすすめの、収納方法をご紹介します!
アイデア①プラスティック収納ボックスを縦にして収納!

仕切りのあるプラスチックケースを縦に置き、クッションファンデを入れて収納する方法です。もともとは下のような透明のボックスで、ここのクッションファンデを入れて立てているだけ。

クッションファンデを収納するのにちょうどいい幅で、無駄なくアイテムを収納することが可能です。透明だからアイテムのパッケージが見やすいのもうれしいポイント。クッションファンデ以外にも、ファイスパウダーなどのコンパクトを収納することもできます。
アイデア②円柱型ディスプレイケースがクッションファンデの丸い形にフィット

セリアなどで手に入れることができる「ディスプレイケース(円柱型)」は、クッションファンデなどの丸いパッケージにぴったり!アイテムを重ねて収納することができる優れものです。もともとはフィギアなどを収納するものなので仕切りないため、高頻度で使うものを上の方に入れておくのがおすすめ。コスメにもよりますが、こちらは6〜8個ほど収納することができます。
持ち運びにおすすめな収納アイデア・2選
外出時や旅行の際、コスメの持ち運びに活躍する100均グッズを紹介します!
持ち運びアイデア①ダイソーのメイクアップケースでマイパレットをdiy
ダイソーのメイクアップケースは、好きなアイシャドウやパフを詰め込んだ自分だけのメイクパレットをdiyできちゃいます!ミラー付きなので、外出中のメイク直しにお役立ち間違いナシ。
単色アイシャドウを詰め込めば、自分だけの豪華なアイシャドウカラーパレットが完成♡敷き詰めるだけなので、誰でも簡単にできますよ。
パウダーにパフやミニブラシを入れたら、外出中のメイク直しが一つで完了する最強パレットに♡メイクポーチにバラバラと入れるより、持ち運びもメイクも楽ちんになるはず!
持ち運びアイデア②100均コスメポーチは持ち運びに最適
100均で売っているコスメポーチは、使い勝手が良くてコスメの持ち運びにとても活躍します。こちらはダイソーで買えるマニキュア収納ポーチですが、マチがしっかりしているのでクッションファンデまですっぽり。横長のビジュアルがオシャレですね。
同じくダイソーの「トランクケース風ポーチ」は、スーツケース型のスタイリッシュなハードケース。大事なコスメを傷付けずに、たっぷり運ぶことができます。メッシュで守られているので、メイクブラシの持ち運びにもおすすめ。
300円商品ですが、収納力と見た目のカッコよさを考えると、コスパの高いアイテムです。
100均ダイソー・セリア・キャンドゥ&無印のコスメ収納アイテムを紹介!
100均で購入できる、おすすめコスメ収納アイテムを紹介します!100均同様、コスメ収納で人気な無印良品のアイテムもピックアップしてみました。紹介したアイデアをもとに、100均・無印のアイテムでコスメ収納を楽しみましょう♡
※100円ショップの店舗によっては販売されていないアイテムもありますのでご了承ください
ダイソー3段式引き出しケースは使い勝手抜群!
こちらはダイソーの200円商品。3段式のクリアな引き出しで、リップやマスカラ、アイライナーなどスティック状のコスメを綺麗に収納することができます。ネイル用品やメイクブラシの収納にも使えるので、複数買いする方も多数♡100均コスメ収納のなかでも、特に愛用者の多いアイテムですよ!
セリア3Dパフスタンドで可愛くパフを収納
パフやスポンジは、収納場所に迷う方も多いのではないでしょうか?セリアの3Dパフスタンドなら、通気性のよい設計で洗ったパフをそのまま置けちゃいます♡見た目も色んなカラーや形があって、お洒落な「見せる収納」を楽しめますよ。
キャンドゥのボトルスタンドは重ね使いもOK
底が斜めになっているので、見栄えも使い勝手も良くコスメを収納できる、ボトルスタンド。リップやマニキュア、単色アイシャドウやリップを収納するのにおすすめです。重ね使いすることで、よりゴージャスなコスメ収納になりますよ♡
無印良品の3段アクリルケースでスマートにコスメを収納
スマートな横型引き出しで、重ねて使うことができるアクリルケース。横幅が広く、コスメをたっぷり収納することができます。クリアで中身がすぐに確認できるため、メイクがスムーズに行えます。アクセサリー収納にもおすすめですよ!
100均のアイテムで賢くコスメを収納しよう

100均の収納アイテムを活用すれば、お得に見栄え良くコスメを整理整頓することができます。ご紹介したアイデアとアイテムを参考に、ご自宅のメイクスペースをアップグレードしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | メイクアップケース(ミラー付き) | ”大きめな鏡も付いているので、 そのままアイメイクもできて嬉しい♪” | その他化粧小物 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 3段式クリアーケース | ”100均とは思えないクオリティ!重ねて使えるので綺麗に収納できる!” | その他化粧小物 |
| 220円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | 3Dパフスタンド | ”色は白と黒の2色展開!108円で、シンプルだけど可愛いのは嬉しい♡” | その他化粧小物 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ボトルスタンド | ”斜めになってるので、置きやすいし、取りやすい。リップを置くのにもピッタリ!” | その他 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | 重なるアクリルケース横型3段 | ”アクリルケース。透明で中身が見えているので取りやすくて気に入ってます♡” | その他化粧小物 |
| 2,490円(税込) | 詳細を見る |