
沢山ある化粧品、どう整理してる?みんなの#コスメ収納 をのぞいてみました♡
あれもこれも可愛い!と新作が出る度に集めていくと、ついつい増えてしまうコスメたち。出来れば使いやすく、見た目もきれいに収納したいですよね!今回はそんなコスメ収納について、みんなの投稿をまとめてみました♡
みんなどうしてる?上手なコスメ収納法が知りたい♡

新作などが出る度に購入して、ついつい増えてしまうコスメ。
どうせなら何がどこにあるのかわかりやすく、見栄えも良くコスメをしまっておきたいもの。
LIPSのみんなはどうしているのか、投稿をもとに上手な収納方法を見てみましょう♡
みんなの#コスメ収納♡
まずは定番、無印良品のクリアケース収納。
引き出しだから取り出しやすく、平たい小さめコスメを入れるのにぴったりだから、単色シャドウやチークを収納するのにおすすめ!
投稿のように、同じブランドのアイテムを入れると統一感が出て見栄えも良くなります♡
こちらは、わざと見せる収納にして、そのエリアは同じブランドで揃えています。
そうすることで同じ世界観になり、お部屋のインテリアにもなるんです!
ジルスチュアートのコスメはどれも見た目が可愛いから、こうして飾っておくとテンションも上がりそう♡
100均や雑貨屋さんで購入したジャーボトルにビーズを入れたら、お洒落でちょっと目を引くブラシスタンドの完成!
すぐにマネしたくなる、他にはないアイディアですよね。
ただのブラシスタンドも、これなら使う度に楽しくなりそう!
回転式のコスメタワーを発見!
これならお気に入りのコスメアイテムを、サイズを気にせずに飾っておけます。
高さや厚みのあるものもOKだから、ボトルの可愛さを見せたい香水を収納するのもおすすめ♡
毎回くるくる回してコスメを選ぶ時間が癒しになりそう。
なんと100均のマスキングテープボックスを、シングルシャドウケースとして代用するアイディアも!
前に倒れてくるタイプだから取り出しやすく、前面がクリアで中が見えるのも良いですよね。
投稿のように可愛くデコれば、自分だけのアイシャドウケースに♡
こちらはAmazonで販売されているメイクツールケース。
スタンド部分に入れるビーズ付きで、可愛く収納できちゃいます。
スタンド部分は蓋つきだから、埃がたまらず便利♡
小さな引き出しには、メイク用スポンジやアクセサリーなど細々したものを入れても!
100均や雑貨屋さんで売られているリップスタンドは、立てて収納できるから便利!
特に液漏れが気になるリップは、横向きではなく立てて収納したいもの。
どのカラーかすぐに見分けたい方は、口紅を反対向きにして色番が見えるようにしておくと便利です。
アイライナーやマスカラなどの長い物を収納するときは、このようなタワーペンスタンドが便利。
斜めになっているから転がり落ちてくることもなく、何が入っているか一目でわかります!
まるで文房具屋さんのペン売り場のようですね♡
これであなたもコスメ収納上手♡

LIPSのみんなの#コスメ収納は、それぞれオリジナリティー溢れるものでしたね♡
見栄えも使いやすさも満点なあなたらしいコスメ収納で、大切なコスメたちを末永く愛してあげましょう!