
メイクブラシ収納術&収納アイテム紹介!持ち歩き用や立てる収納など
メイクブラシの収納、結構悩みますよね。今回はおすすめのメイクブラシ収納術をご紹介しますので、ぜひメイクブラシ収納の参考にしてください。また、使い勝手が良いおすすめのメイクブラシ収納アイテムも厳選してご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
おすすめのメイクブラシ収納術!
メイクブラシの収納方法に悩んでいる方は、結構多いのではないでしょうか。まずは参考になりそうな、収納術をご紹介していきます。色々な収納方法がありますので、自分に合いそうなものがあれば、ぜひ真似してみてくださいね!
持ち歩きにも◎無印のポーチに収納
メイクブラシ用のコンパクトなポーチに収納する方は、かさばらないところが嬉しい。またポーチに収納すれば、持ち運びにも便利です。ちなみにこちらでは、無印良品のメイクブラシ用ポーチに収納しているようです。無印良品にはメイクツールの収納に使えるアイテムが色々あるので、要チェックです!
洗った後乾かすのにも便利!立てる収納
メイクブラシを立てて収納する方法は、取り出しやすいところが便利ですよね。頻繁に使うメイクブラシなどを収納するのに適している方法です。持っているブラシが、一目でわかるところも良いですよね。また立てる収納は、洗ったメイクブラシを乾かすときに使うのにも便利ですよ。
ほこりをかぶらない!フタ付き100均収納ケースに入れる
メイクブラシがほこりをかぶらないように収納したい場合は、フタ付きの収納ケースに入れるのがおすすめです。フタ付きなら、ほこりをかぶる心配がないですよね。こちらは100均のボトル型収納ケースをメイクブラシの収納アイテムとして活用しています。メイクブラシ用として販売されているもの以外にも、使えるアイテムは結構色々ありますよ!
見た目がおしゃれ♡パールビーズ入りケースに立てて収納
クリアなケースの中にパールビーズを入れて、そこにメイクブラシを立てておく収納方法は、メイクブラシを取り出しやすい上に、見た目がおしゃれなところが魅力的です。パールビーズの色を変えても、また違った雰囲気になって素敵ですよ。
可愛い容器と砂で手作り!ブラシ収納
メイクブラシの収納アイテムは、手作りするという方法もあります。こちらのメイクブラシを立てて収納するアイテムは、100均の容器と砂で作られているそうです。可愛い容器の中に砂を適量入れたら、そこにメイクブラシを立てるだけでOKなので、とても簡単にできますよ。自作にチャレンジしてみたい方は、参考にしてみてください。
おすすめのメイクブラシ収納アイテム
ここからは、おすすめのメイクブラシ収納アイテムをご紹介します!
おすすめ①たためるところが便利!セリアのメイクブラシスタンド
Seria(セリア)の「メイクブラシスタンド」は、たくさんのブラシを立てて収納することができるアイテム。シンプルなデザインなのが使いやすいです。また脚部分は折りたたむことができるので、使わないときはコンパクトな状態にしておけます。また、洗ったメイクブラシを立てて乾かすのにも活用することができますよ。
おすすめ②持ち運びにも便利!ダイソーのブラシ収納ケース
DAISO(ダイソー)の「ブラシ収納ケース」は、コンパクトでかさばらないサイズ感が魅力のアイテム。持ち運びにもぴったりですよ。コンパクトなサイズ感ながら、ブラシを5~6本ほどしっかり収納することができるので、使い勝手が良いです。100均のアイテムなのに、作りがしっかりしているところも魅力。かなりコスパが良いですよ!
おすすめ③コスメやブラシなどを立てて収納できるサンキューマートの収納グッズ
THANK YOU MART(サンキューマート)の「サンキューマート コスメ収納」は、メイクブラシやコスメなどを立てて収納することができる便利な収納グッズです。意外と収納力が高めなので、コスメやメイクブラシなどをたくさん持っている方にもおすすめです。クリアタイプ&シンプルなデザインのケースなので、どんなインテリアにもマッチします。
おすすめ④メイクブラシを乾かすときにも◎ドゥケアの収納ホルダー
DUcare(ドゥケア)の「メイクブラシ収納ホルダー」は、メイクブラシを立てた状態で収納することができるホルダーです。たくさんのメイクブラシを立てておけるところが便利。またメイクブラシを逆さまの状態にして立てることも可能なので、洗ったメイクブラシを乾かす際にも活用できます。また折りたたみ式なので、使わないときにはコンパクトな状態にしておけますよ。
おすすめ⑤様々な用途で使える!無印良品のスタンド
無印良品の「ポリプロピレンブラシ・ペンシルスタンド」は、ペンシルスタンドですがメイクブラシスタンドとしても使いやすい形状&サイズ感なので、メイクブラシの収納に活用できます!シンプル&ミニマルなデザインが良いですよね。色々な用途で活用できるところも便利なポイントです。
おすすめ⑥コンパクトにブラシを収納できるコスメ堂の収納ケース
コスメ堂の「ブラシ収納ケース」は、複数のブラシをすっきりコンパクトに収納することができるケースです。メイクブラシを、最大9本収納することができます。旅行など、持ち運びにも適していますよ。また、メイクブラシがほこりをかぶってしまう心配が少ないところも嬉しいポイントです。
メイクブラシをおしゃれ&使いやすく収納しましょう♡
メイクブラシの収納術と、メイクブラシの収納に使えるおすすめアイテムをご紹介しました。ぜひ参考にして、メイクブラシを使いやすく収納してみてくださいね。
またメイクブラシの使い方やおすすめメイクブラシについて知りたい方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
セリア メイクブラシスタンド | 110円(編集部調べ) |
| メイクアップグッズランキング第95位 | 100円なのに使える!折り畳める上にいろんな大きさのブラシが収納出来る! | 詳細を見る | |
DAISO ブラシ収納ケース | 110円(編集部調べ) |
| 持ち運びにぴったり!フルメイク分のブラシがたっぷり入る♡作りもしっかりしています! | 詳細を見る | ||
サンキューマート サンキューマート コスメ収納 |
| 最大40本リップを入れることができます!一目でわかるので、探す手間も省けます! | 詳細を見る | |||
DUcare メイクブラシ収納ホルダー |
| 「逆さ向きに立てて乾燥」させられるのですぐに乾くし乾かしムラも無くなった! | 詳細を見る | |||
無印良品 ポリプロピレンブラシ・ペンシルスタンド | 150円 |
| これで散らかりがちなメイク用品も すっきりしてお化粧のときもスムーズです🤍 | 詳細を見る | ||
コスメ堂 ブラシ収納ケース |
| 職人が一本一本丁寧に作ったメイクブラシ!肌触りがとっても柔らかく、棒の色も気に入ってます♪ | 詳細を見る |