
自分だけのオリジナル☆便利なメイクパレットをDIYしよう
LIPSでも人気のDIYオリジナルメイクパレット。
いつも使う自分だけのメイクアイテムを、コンパクトに収納できて便利ですよね♡
そんなみんなのオリジナルメイクパレットの投稿を集めてみました!
詳しい作り方も解説していきます。
自分だけのオリジナルメイクパレットを作ってみたい♡

LIPSでもよく見かける、オリジナルのメイクパレット!
みんなそれぞれお気に入りのメイクアイテムを組み合わせて、オリジナリティーあふれるパレットを完成させていますよね。
メイク直しのときなどに大きなポーチを持ってトイレへ行くのは恥ずかしいという方や、荷物を減らしたい方にもおすすめです。
メイクパレットはコスメブランドで市販されている専用ケースと中のアイテムを組み合わせても、もちろんきれいに出来上がります。
名刺ケースなどのプチプラな雑貨類で代用する方法ももちろんOK!
詳しいDIY方法や、みんなの投稿をご紹介していきます。
オリジナルメイクパレットのDIY方法♡

それでは、詳しい作り方を見ていってみましょう!
とっても簡単で用意するものも少ないですよ♡
用意するもの
・ステンレス製などの磁石がくっつくケース(名刺入れや缶ケースetc..)
・100均などのマグネットシート
・中に入れたいコスメアイテム(パウダーチークやパウダーファンデーションのサンプルなど、薄くて乾きにくいものがおすすめ)
①コスメアイテムの中身をケースから取り除く
まずはもともとコスメが入っていたケースから、中身を取り出します。
失敗しても良いように、まずはプチプラのもので試すのがおすすめです!
ケース裏の商品名が書かれているシールなどを剥がすと小さな穴が開いていることが多いので、そこを先の尖ったヨウジなどで刺し、取り外します。
②取り外したコスメの裏面にマグネットシートを貼る
100均などで購入できる、薄いマグネットシートをコスメの裏側に貼り付けます。
もともと小さくカットされているものを選べば、ハサミで切る手間も省けますよ♡
③ステンレス製などのケースにピタッと配置
名刺入れや缶ケースなどステンレス製で磁石の張り付くケースにピタッと配置すれば、オリジナルのメイクパレットが完成♡
磁石だから好きな時に配置や入れ替えも出来て、軽くて薄いから持ち運びにも超便利です!
みんなのオリジナルメイクパレットまとめ♡

みんながそれぞれどんなメイクパレットを完成させているのか、LIPSでの投稿を見ていってみましょう!
中身に使うコスメアイテムのチョイスや、どんなケースを使っているのかなどマネしたい投稿ばかりです♡
こちらの投稿の方は、ステンレスの名刺入れをケース代わりにした極薄メイクパレットを完成させています!
ファンデーションのサンプルやパウダーチーク・アイシャドウやブラシ・チップ類まで。
こんなに沢山入るなんて驚きですよね♡
フタ裏部分にも付けています。
メイク直しアイテムがばっちり全部入ったパレット、ぜひマネしたいですね。
こちらの方は少し大きめサイズの缶ケースの中に、フルメイクが完成できちゃう内容量のコスメがぎっしり収納されています!
パウダーファンデーション・シェーディング・アイシャドウ・眉パウダー・チーク、更にはビューラーやパフなどのツールまで。
小さなボトルタイプのペリペラのティントやアイライナーにも、裏面にマグネットを付けているから中で散乱しないんです♡
これはとても便利そう!
こちらの方はマリークワントのケースの底面にステンレスのシートを敷き、磁石でくっつくようにDIYしたんだとか!
大きな鏡つきで見た目にも可愛いですよね。
中にはシュウウエムラやエスプリークなどの単色アイシャドウを敷き詰めて、キャンメイクのシェーディングもプラスしてオリジナルパレットに♡
こちらはなんとメイク道具を収納する、コスメボックスの引き出しそのものをメイクパレットにしたんだとか!
チークやアイシャドウ・眉パウダーなど、よく使うものをこうして揃えておけば忙しい朝に時短にもなりますよね。
なかなか思いつかないアイディアに、びっくり仰天です♡
こちらの方は、なんとジルスチュアートのアイシャドウパレットやチークのケースを再利用しているんだとか!
これなら見た目の可愛さも文句なしですよね。
意外と同じサイズ感のコスメアイテムもあるのだそうで、チークのケースにはDHCのシングルアイシャドウがぴったりなんだとか!
定番な名刺入れをケースにしたパレットには、フタの裏に鏡を貼り付けることでより使いやすくなるそうです。
こちらも試してみたいワザですね!
こちらの方はキャンメイクのパウダーチークを集めてパレットにしています!
100均のプラケースに入れるだけでもサイズ感もぴったりで、なんだか気持ちよく見た目にも可愛いですよね♡
使う時に一気に取り出せて便利ですし、違う色を混ぜて使うこともしやすそう!
単体で使う時には見えてこなかった、メイクのアイディアがより広がりますね♡
オリジナルのDIYパレットでメイクをもっと楽しんで♡

便利なオリジナルパレットをDIYして、今まで以上にメイクを楽しんで!
簡単なので、ぜひマネしてみてくださいね。