
ウォータープルーフファンデーションおすすめ27選!汗が気になる夏に使える商品や使い方・落とし方なども紹介
海やプールに行くときやスポーツするとき、日常で皮脂崩れを防ぎたいときには、水に強いウォータープルーフのファンデーションが活躍します。この記事では、ドラッグストアで手軽に購入できる市販のプチプラアイテムを中心におすすめのウォータープルーフファンデーションをご紹介♡
40代・50代向けや、敏感肌・脂性肌・乾燥肌にも使いやすいアイテムなどをご紹介します。上手な使い方や落とし方も解説しているので、ウォータープルーフファンデーションを使いこなしたい方はぜひチェックしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ウォータープルーフファンデーションとは?
ウォータープルーフファンデーションとは、水に強く、水に濡れても効果が落ちにくいファンデーションのこと。メイクしたてのきれいな状態を長時間キープしやすいよう作られているため、湿度の高い真夏日や海・プールなどのレジャーでも大活躍してくれます。
UV効果+落ちにくさは、「UV耐水性」の表記でチェックできます。UV耐水性は星の数で持続時間を表しており、 「UV耐水性☆☆」は「UV耐水性☆」よりも長時間のUV効果があることを示しています。
- 「UV耐水性☆」=40分水に浸かってSPFの値が浸かる前の50%以上維持されていること
- 「UV耐水性☆☆」=80分水に浸かってSPFの値が浸かる前の50%以上維持されていること
海やプールに入る場合は、「UV耐水性☆☆」がおすすめです!
濡れても落ちにくいプールメイク方法が知りたいなら、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
ウォータープルーフファンデーションの選び方
海やプールへのお出かけやスポーツにぴったりのウォータープルーフファンデーションですが、選ぶときに注目すべきポイントがいくつかあります。購入するまえに、しっかりとチェックしておきましょう!
ファンデーションのタイプで選ぶ
ウォータープルーフファンデーションを選ぶときには、まずは好みに合わせたファンデーションのタイプで選ぶと良いでしょう。パウダー・リキッド・クリーム・クッションなどさまざまな形状のタイプがあるので、タイプごとに異なるそれぞれの特徴をチェックして、自分に合ったものを選びましょう。
パウダータイプ
日常使いにおすすめの手軽に使える粉状のタイプです。パフを肌の上ですべらせるだけでテクニックも不要なので、初心者におすすめ。サラッとした仕上がりで厚塗り感が出にくいですが、カバー力は低めでやや落ちやすい傾向があります。
パウダーファンデーションのおすすめアイテムは、以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
リキッド・クリームタイプ
軽い付け心地で肌への密着度が高い液状・クリーム状のタイプ。カバー力があり肌にぴったりフィットして崩れにくく、レジャーに適しているアイテムが多いです。ただし厚塗りするとよれやすいので、薄く塗り広げるように使うのがおすすめ。
リキッド・クリームファンデーションのおすすめアイテムは、以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
クッションタイプ
クッションファンデーションとは、リキッドファンデーションをスポンジに含ませたもの。下地やコンシーラーの効果を含むものが多く、ポンポンと肌にのせるだけでベースメイクが完成するため時短メイクにおすすめのタイプです。
リキッドのようなカバー力と、パウダーのような使いやすさを兼ね備えていることが特徴。
クッションファンデーションのおすすめアイテムは、以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
紫外線カット効果のあるものを選ぶ
長い時間外で日を浴びるなら、日焼け止め効果は必須。紫外線を受け続けると、シミやたるみなどの年齢サインや肌悩みを悪化させることもあります。ファンデーションはUVカット効果があるものが多いので、積極的に使って日焼けを防止しましょう!
UVカット効果は、「SPF」と「PA」でチェックできます。長時間紫外線にさらされる海やプールのレジャーにはSPF50・PA++++など、高い紫外線カット効果のあるファンデーションがおすすめ!日常使いならSPF30・PA++程度あればOK。ほとんどの時間を屋内で過ごすならSPF20・PA++程度でOKです。
ただし、UV耐水性のあるファンデーションでもプールや水に入ると落ちてしまうことも。時間が経つとUVカット効果も薄れてしまうため、こまめに塗り直すことが大切です。
保湿成分配合のものを選ぶ
ウォータープルーフファンデーションは夏に使いやすいようにさらっとした質感のものが多く、乾燥しやすいと感じる方もいます。肌がカサつきがちな乾燥肌の方は、保湿効果の高いものを選ぶのがおすすめです。セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分入りのものを選ぶと、肌のうるおいをキープしながら使うことができますよ。
リキッドやクリームタイプのファンデーションには保湿成分が配合されているものが多いので、チェックしてみて。
カバー力の高いものを選ぶ
毛穴や色ムラなどの肌のあらを隠したい場合は、カバー力もチェックしてみましょう。ウォータープルーフファンデーションだからといってハイカバーとは限らないため、カバー力があるかどうかもチェックすることが大切です。
スティックタイプはカバー力が高めですが硬くて伸びにくいため、顔全体に塗るよりも部分使いや化粧直しに向いています。全顔に使うなら、カバー力が高くオイリー肌でも崩れにくいリキッドタイプやクッションタイプがおすすめですよ。
カバー力が高いクッションファンデのおすすめアイテムは以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめのウォータープルーフファンデーション27選
ここからは、おすすめのウォータープルーフファンデーションをご紹介。価格帯や年代、肌質に分けて紹介していくので、自分に合うアイテムを探してみてくださいね。
ウォータープルーフに限らず崩れにくいファンデーションをチェックしたい人は、以下の記事も参考にして!
【プチプラ】ウォータープルーフファンデーションおすすめ5選
まずはドンキやドラッグストアなど市販&プチプラで購入できるウォータープルーフファンデーションをご紹介します。
サラサラの仕上がりが続く!「KATE」のプチプラ市販ファンデーション
KATE(ケイト)の「ザBB(カバー&オイルブロック)」は、長時間ハイカバーが続くウォータープルーフファンデーション。テカりやべたつきを防止するので、毛穴や凸凹、色ムラをしっかりカバーしたきれいな仕上がりで崩れにくいのが特徴です。乾燥しにくいのにサラサラな仕上がりが続くので、べたつきが気になる方におすすめです。
マスクでも落ちにくい!「マーシュ・フィールド」のウォータープルーフファンデーション
肌トラブルをしっかり隠してくれるマーシュ・フィールドのファンデーション。SPF47・PA+++でしっかり紫外線をカットできるウォータープルーフファンデーションです。伸びが良いテクスチャーなので、軽いタッチでカバーしていくのがおすすめ!肌の赤みやニキビもしっかりカバーできて、サラサラな仕上がりです。マスクの下に使っても崩れにくいのが魅力ですよ。
夏の日差しから肌を守るおすすめリキッド!「オルビス」のプチプラファンデーション
ORBIS(オルビス)の「パーフェクトUVリキッドファンデーション」は、SPF50・PA++++なので、夏の強い日差しから肌を守りたい方にぴったり!アウトドアに行く日など、水に強いウォータープルーフだけでなく、日焼けを防ぎたいときにおすすめです。軽めの付け心地で、サラサラとしたテクスチャーでムラになりにくいのも魅力。よく振ってから使いましょう!
海にぴったりのツヤ肌見せ!「DHC」のプチプラウォータープルーフファンデーション
DHC(ディーエイチシー)の「薬用PWクリームファンデーション」は、薬用美白*成分ビタミンC誘導体配合の医薬部外品です。シミやそばかすをきれいにカバーしてツヤ肌見せができ、長時間つけたての美しさが続くのが魅力。
汗や皮脂を吸着してクリアな肌状態をキープできるため、崩れやすい小鼻もテカりにくく、きれいな状態が続きます。海やプールでべたつきやヨレの悩みを軽減したい方におすすめです。
* メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
カバー力重視の方に!「Moist Labo」のプチプラ人気ファンデーション
Moist Labo(モイストラボ)の「モイストラボ BBエッセンスクリーム」は、美容液・クリーム・化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・UVカットの6つの機能を兼ね備えたBBクリームSPF50+・PA++++で、しっかり紫外線対策もできますよ。カバー力が高いのに厚塗り感が出にくいところも使いやすいポイントです。
プチプラファンデーションのおすすめ商品をもっと知りたい方は、以下の記事もチェックしてみて!
【40代・50代におすすめ】ウォータープルーフファンデーション10選
続いて、40代や50代の方におすすめのウォータープルーフファンデーションをご紹介します。
ぴたっと密着&薄膜仕上げ!「メイクアップフォーエバー」のリキッドファンデーション
肌に溶け込むように密着する、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)の「HDスキンファンデーション」。伸びの良いリキッドタイプで、サラっとした仕上がりが特徴です!水に強いウォータープルーフなので崩れにくく、長時間美しい肌が続きます。薄付きですが、ナチュラルに肌悩みも隠してくれますよ。
外出先でのお直しにもおすすめ!「メイクアップフォーエバー」のクッションファンデーション
うるおいのある仕上がりをキープできるメイクアップフォーエバーの「HDスキン クッション」。ウォータープルーフ&スウェットプルーフできれいな仕上がりを長くキープできるうえ、クッションタイプなので時短でベースメイクを完成できます!持ち歩きしやすいパッケージは外出先でのお直しにもおすすめですよ。
全顔にも使えるペンタイプ!「マック」のウォータープルーフリキッドファンデーション
M・A・C(マック)の「スタジオ フィックス オールオーバー フェイス ペン」は、ユニークなペンタイプのアイテム。コンシーラーですが、リキッドファンデーションとして全顔にも使えます。ナチュラルなセミマットの仕上がりで、濃さを自由に調整できるのがメリット。気になりだしたシミや色ムラ部分には、重ね塗りするときれいに仕上がります。
40代50代憧れのうっとり美肌を演出!「ジバンシイ」のリキッドファンデーション
神秘の生命力に着目してつくられたGIVENCHY(ジバンシイ)のリキッドファンデーション。美肌特有の光を演出するために、こだわりの藻類から抽出されたエキスを使った成分や、過酷な環境でも生き抜く深海の成分を配合。まるで素肌が美肌のような仕上がりにしたい40代や50代の女性におすすめのウォータープルーフファンデーションです。
シミや乾燥くすみをカバーできる人気アイテム!「クリニーク」のリキッドファンデーション
CLINIQUE(クリニーク)の「イーブンベターブライトセラムファンデーション20」は、スキンケアのような感覚で使えるリキッドファンデーションです。ヒアルロン酸やビタミンCを配合。シミや乾燥くすみをカバーしてうるおいをキープします。全6色のカラー展開のなかから好みの色が選べますよ。
メイク中も肌のうるおいをキープ!「カバーマーク」のクリームファンデーション
COVERMARK(カバーマーク)の「ベーシックフォーミュラ<S>・<E>」は、乾燥が気になる40代以上の方におすすめのクリームファンデーションです。保湿成分としてニンジン、キョウニン、ブクリョウ、アロエといった植物性成分を配合。メイク中にもうるおいをキープできるうえ、SPF33・PA+++でUV対策もできます。
日差しの強い海でも女優肌を演出!「エクスボーテ」のクッションファンデーション
ツヤ肌がつくれることでおなじのEx:BEAUTE(エクスボーテ)の「ビジョンファンデーションクッション」!「女優肌」を目指してつくられたアイテムなので、夏の日差しの強い日に外で仕事をするときなどに重宝しそうですね。SPF50+・PA++++、パラベン、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、アルコール、鉱物油、合成着色料、合成香料は不使用で敏感肌の紫外線ケアにも使いやすいです。
みずみずしい仕上がりが続く!「ノエビア」のウォータープルーフリキッドファンデーション
NOEVIR(ノエビア)の「レイセラプロテクターUVアクアリキッドファンデーション」は、みずみずしくなめらかなテクスチャーのリキッドファンデーション。2層タイプで振ってから使うので、まるで日焼け止めを塗るようにベースメイクを仕上げることができます。SPF50+・PA++++で、紫外線からしっかり肌を守るのもうれしいポイント。海やプールなどのレジャーシーンで活躍してくれます。
ベースメイクが1本で完成する!「資生堂」のBBクリームファンデーション
屋外スポーツ向けのウォータープルーフファンデーションなら、SHISEIDO(シセイドウ)から販売されているSPF50+・PA+++の「サンケアBBフォースポーツQD」がおすすめ。水に強くメイク崩れを防止するアイテムです。水にふれると紫外線を防御する膜が強くなるという、資生堂の独自のテクノロジーが詰まった逸品です。
プチプラで気軽に使える!「セザンヌ」のリキッドファンデーション

CEZANNE(セザンヌ)ラスティングカバーファンデーション
カラー選択
- 00 明るいベージュ系¥7485%ポイント還元
- 10 明るいオークル系¥7485%ポイント還元
- 20 自然なオークル系¥7485%ポイント還元
40代・50代でも使いやすいプチプラファンデを探している方におすすめなのが、CEZANNE(セザンヌ)の「ラスティングカバーファンデーション」。みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、薄いシミや色ムラなど気になる肌悩みを自然にカバーしてくれます。SPF50+・PA+++と日焼け止め効果もしっかりあるので、紫外線が気になる真夏にもぴったり。
40代向けプチプラファンデーションは、以下の記事でも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
【敏感肌向け】ウォータープルーフファンデーションおすすめ6選
次は、敏感肌でも使いやすいウォータープルーフファンデーションをご紹介します。
素肌感のある仕上がりが人気!「ローラ メルシエ」のリキッドファンデーション
LAURE MERCIER(ローラメルシエ)の「リアルフローレスウェイトレスパーフェクティングファンデーション」は、素肌感のある軽い仕上がりが人気のリキッドファンデーション。厚塗りになりにくく、みずみずしいツヤ肌を演出できます。アルコールフリー・フレグランスフリー・ノンシリコンで敏感肌でも使いやすいのもうれしいポイントです。
ドラッグストアで購入可能なプチプラ市販品!「ファシオ」のBBクリームファンデーション


FASIO(ファシオ)エアリーステイ BB ティント UV
カラー選択
- 01 ピンクベージュ 30g¥1,3205%ポイント還元
- 02 ライトベージュ 30g¥1,3205%ポイント還元
- 03 ミディアムベージュ 30g¥1,3205%ポイント還元
FASIO(ファシオ)の「エアリーステイBBティントUV」は、ふんわり肌になじむ軽やかな仕上がりのBBクリームファンデーション。ウォータープルーフ&皮脂プルーフで水や皮脂に強いため、つけたてのきれいな仕上がりをキープできます。パラベンや鉱物油、香料は不使用なのもうれしいポイント。
市販・プチプラで気軽に買える!「ちふれ」のウォータープルーフリキッドファンデーション
ちふれの「UVリキッドファンデーション」は、伸びが良く肌のあらをしっかりカバー!それでいて重くなりすぎないのが魅力です。SPF35・PA+++なので、夏のお出かけよりは日常使いするのに重宝しそう♡ 保湿成分としてヒアルロン酸とトレハロースを配合し、メイク中にみずみずしい素肌をキープできるのも魅力的なポイントです。
石鹸でオフできる!「セザンヌ」のウォータープルーフBBクリームファンデーション
クレンジングによる肌摩擦をできるだけ抑えたい方におすすめなのが、CEZANNE(セザンヌ)の「ミネラルカバーBBクリームN」。単品で使用する場合は石鹸で落とせるため、敏感肌で極力クレンジングをしたくない方に使いやすいアイテムです。毛穴やシミ、色ムラをしっかりカバーし、水に強いウォータープルーフタイプで崩れにくいのも大きな魅力ですよ。
手軽に色むらをカバーする医薬部外品!「DHC」のパウダーファンデーション
DHC(ディーエイチシー)の「薬用PWパウダリーファンデーション」は、自然な仕上がりのパウダーファンデーション。きめ細かいパウダーがしっかり肌にフィットして色むらをカバーします。**薬用成分「ビタミンC誘導体」を配合した美白*ファンデーションです。
*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
ノンケミカル処方の多機能クリーム!「THREE」のファンデーション
THREE(スリー)の「スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム」は、紫外線対策からベースメイクまでこれ1本で完了できるファンデーション。3種のパウダーがヴェールのように広がり、肌悩みをなめらかにカバーして均一な印象に仕上げます。
パラベンフリー・合成香料フリーなどのノンケミカル処方で、敏感肌の方でも使いやすいアイテムです。
敏感肌にも使いやすいプチプラファンデーションをもっと知りたいなら、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
【脂性肌向け】ウォータープルーフファンデーションおすすめ3選
次は、脂性肌でも使いやすいウォータープルーフファンデーションをご紹介します。
崩れにくくキレイが続く!「イヴサンローランボーテ」の人気リキッドファンデーション
均一で美しい肌に仕上がるYVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)の「オールアワーズリキッド」。伸びの良いリキッドタイプで、目の下のクマや色ムラなどをこれひとつでカバーできるファンデです!マスクプルーフ、ウォータープルーフ、スポーツプルーフのトリプルプルーフで日常生活はもちろん汗や皮脂が気になるジムやレジャーでも崩れにくさを発揮します。
豊富なカラー展開が魅力!「エスティ ローダー」のおすすめリキッドファンデーション
ESTEE LAUDER(エスティローダー)の「ダブルウェアステイインプレイスメークアップ」は、なめらかなテクスチャーが肌にぴたっと密着して崩れにくいリキッドファンデーションです。薄付きで崩れにくいアイテムで、カラー展開が豊富なのも大きな魅力。日本で販売されているカラーは日本人に合うようなカラー展開なので、似合う色が見つかりやすいですよ。
ナチュラルメイク派におすすめ!「ファシオ」のパウダーファンデーション

FASIO(ファシオ)エアリーステイ パウダーファンデーション
カラー選択
- 405 ライトオークル¥1,7605%ポイント還元
- 410 オークル¥1,7605%ポイント還元
- 415 ヘルシーオークル¥1,7605%ポイント還元
- ケース¥6605%ポイント還元
FASIO(ファシオ)の「エアリーステイパウダーファンデーション」は、ウォータープルーフファンデーションとしては珍しいパウダータイプ。ウォータープルーフ&皮脂プルーフで、皮脂のテカりが気になる方や脂性肌さんにおすすめです。さらにタッチプルーフ&高温多湿プルーフもついているので、崩れにくいウォータープルーフファンデを探している方におすすめ!
【乾燥肌向け】ウォータープルーフファンデーションおすすめ3選
次は、乾燥肌でも使いやすいウォータープルーフファンデーションをご紹介します。
保湿成分配合で自然なツヤ肌を演出!「ジバンシイ」のクッションファンデーション
高級感あるパッケージが目を引くGIVENCHY(ジバンシイ)のクッションファンデーション。ノウゼンハレン花/葉/茎エキスなどの保湿成分配合で、乾燥が気になる肌にも使いやすいアイテムです。伸びが良く軽さのあるテクスチャーで、立体感のあるツヤ肌を演出してくれますよ。
うるおいをキープするスキンケア設計!「毛穴パテ職人」のクッションファンデーション
毛穴パテ職人の「ポアレスクッションファンデーション」は、素肌のように自然なツヤ感が魅力。 保湿成分としてはスクワラン・セラミドNP・グリチルリチン酸2Kなどが配合されており、スキンケアしたてのようなみずみずしい仕上がりに。
ドラッグストアで購入可能な市販品!「ケイト」のクリームファンデーション
ウォータープルーフのファンデーションのなかではめずらしいクリームタイプ。水に強いウォータープルーフで崩れにくいツヤ肌に仕上がります。カラー展開は5色あり、カラーによってSPFは35~41・PA++++のUVカット効果が期待できます。保湿力のあるクリームファンデーションなので、乾燥肌の方でも使いやすいでしょう。
選び方に迷ったら、以下のような投稿を参考に選んでみてください!数種類のファンデーションを比較して紹介しているので、自分に合うアイテムが見つかるはずですよ。
ウォータープルーフファンデーションの使い方
どうせ使うなら、上手に使ってきれいな仕上がりを長続きさせたいもの。ウォータープルーフファンデーションのおすすめの使い方をご紹介します。
洗顔で皮脂や汚れをオフ&スキンケアでしっかり保湿
使用前に皮脂や汚れをオフすることで、きれいに仕上がります。洗顔をして皮脂や汚れをオフしたら、スキンケアでしっかり保湿しましょう。保湿しておくことで肌にファンデーションが均一にのり、崩れにくくなります。
化粧下地でメイク崩れ防止・密着力アップ
化粧下地でメイク崩れを防止するのも重要なステップ。下地をつけるとファンデーションが肌に密着しやすくなるため、メイク崩れが起こりにくくなります。皮脂ケア系の下地なら、皮脂でメイクが崩れるのを予防できますよ。
皮脂テカリ防止下地については以下の記事で解説しているので、ぜひチェックして。
厚塗りにならないように注意
ウォータープルーフファンデーションの使い方のもうひとつのコツは、厚塗りを避けること。のせすぎてしまうとどうしても崩れやすくなってしまうので、厚塗りにならないように薄く広げることを意識して仕上げましょう。パフやスポンジでポンポンとなじませると、初心者でもムラなく均一に仕上げられますよ。
海・プール・スポーツ時にはフィックスミストでさらに崩れにくい仕上がりに♡
海・プール・スポーツなどメイク崩れが気になるアクティブな日は、メイクの仕上げにフィックスミストを吹きかけるのがおすすめです。フィックスミストとは、余分な皮脂を吸着したり保湿したりしてメイク崩れを防いでくれるアイテム。ツヤ・マットなど商品によって仕上がりが異なるので、なりたい雰囲気に合わせて取り入れてみて。
ウォータープルーフファンデーションの落とし方
せっかくウォータープルーフファンデーションを使っても、間違った落とし方をしていては肌に負担をかけてしまうことに。知っておきたいウォータープルーフファンデーションの落とし方を解説します。
ウォータープルーフ対応のクレンジングを使う
ウォータープルーフのファンデーションは、水分に耐性を持つように作られているので、マイルドな使い心地のクレンジングでは落ちにくいことがあります。ファンデーションが肌に残ってしまうと、肌荒れの原因に。「ウォータープルーフ対応」と書かれたクレンジングを使うようにしましょう。
洗浄力の高いオイルクレンジングでもOK
ウォータープルーフ対応以外のクレンジングなら、オイルクレンジングがおすすめです。オイルクレンジングは高いクレンジング力が特徴で、ポイントメイクやウォータープルーフのメイクもしっかり落とすことができます。
- オイルクレンジングを手のひらにたっぷりとり顔になじませる
- やさしくくるくるとファンデーションになじませる
- 少量の水を手に取ってなじませ、オイルを乳化させる
- ぬるま湯でよく洗い流す
クレンジングオイルの使い方は、以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
海でも崩れにくいウォータープルーフファンデーションで夏を楽しもう!

ウォータープルーフのファンデーションは、水に強いので、海やプールでも化粧崩れが少なくて済むメリットがあります。紫外線対策のSPFは入っているアイテムとそうでないアイテムがあるので、しっかり見分けることも大切。ウォータープルーフファンデーションを味方につけて、夏のイベントをいっぱい楽しみましょう!
ウォータープルーフファンデーションのお気に入りが見つかったら、こちらの記事もチェックして。
ファンデーション以外のウォータープルーフアイテムを知りたい方は、以下の記事をチェックしてみて。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ザBB(カバー&オイルブロック) | 1,540円〜 |
| 伸びが良くてしっとり! ほんのり香りがあって癒され系。 UVカットにもなる! | 詳細を見る | ||
マーシュ・フィールド マーシュフィールド SC クリーミィタッチファンデ | 3,080円〜 |
| カバー力が高くテクスチャーも固くない!SPF48で日焼け対策もばっちりです。 | 詳細を見る | ||
オルビス パーフェクトUVリキッドファンデーション | 1,980円〜 |
| ファンデーションランキング第190位 | ナチュラルメイク向き。ウォータープルーフなので汗かいても落ちづらいと思います! | 詳細を見る | |
DHC 薬用PWクリームファンデーション | 1,887円〜 |
| クリームファンデーションランキング第90位 | 密着感がとにかくすごくて、夏の汗に崩れる気がしない。完璧なファンデみたい♪ | 詳細を見る | |
Moist Labo モイストラボ BBエッセンスクリーム | 1,320円〜 |
| BBクリームランキング第23位 | 適当につけてもムラにならずに綺麗に仕上がるのがありがたい♪ | 詳細を見る | |
MAKE UP FOR EVER HDスキンファンデーション | 6,270円〜 |
| カバー力まで計算されたフローレスな仕上がり! 時間が経っても美しい仕上がりが続くの❤️ | 詳細を見る | ||
MAKE UP FOR EVER HDスキン クッション | 6,490円〜 |
| 私好みのマットな仕上がりだけど 乾燥を感じにくく今からの季節でも 手に取りやすい気がする🥰 | 詳細を見る | ||
M・A・C スタジオ フィックス オールオーバー フェイス ペン | 6,160円〜 |
| リキッドコンシーラーランキング第113位 | 半ノックでコンシーラーとして ワンノックで全顔ファンデとして使えます! | 詳細を見る | |
GIVENCHY ソワン ノワール セラム ファンデーション | 17,930円〜 |
| テクスチャーがゆるくて、美容液そのままのような使用感。付属のブラシでつけると薄膜でツヤも生きててめっちゃ綺麗。 | 詳細を見る | ||
CLINIQUE イーブン ベター ブライト セラム ファンデーション 20 | 6,050円〜 |
| 美容液から誕生しているので、 みずみずしいテクスチャーが嬉しい!シミやくすみも自然にカバーしてくれます✨ | 詳細を見る | ||
COVERMARK ベーシックフォーミュラ<S>・<E> | 3,080円〜 |
| ほんの少量で伸びがよく、肌にピタッと乗ってくれるのでヨレが少なく肌を綺麗に見せてくれます。 | 詳細を見る | ||
エクスボーテ ビジョンファンデーション クッション | 4,290円〜 |
| セミマット、ほんのり艶が出て肌のハリ感を強調して くれる感じ | 詳細を見る | ||
ノエビア レイセラ プロテクターUV アクアリキッドファンデーション | 4,620円〜 |
| 詳細を見る | |||
SHISEIDO サンケア BB フォー スポーツ QD | 4,620円〜 |
| 詳細を見る | |||
CEZANNE ラスティングカバーファンデーション | 748円〜 |
| 液が伸びが良いのでスルスル付けやすい! 肌に密着してくれた! | 詳細を見る | ||
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング ファンデーション | 6,820円〜 |
| リキッドファンデなのに軽い着け心地🥰 ウォータープルーフで 長時間経ってもくすみにくく、 この夏大活躍してくれそう | 詳細を見る | ||
FASIO エアリーステイ BB ティント UV | 1,320円〜 |
| ファンデーションランキング第51位 | 日やけ止め、化粧下地、 ファンデーションがこれ1本て めちゃくちゃ時短すぎ! スキンケアのあとにすぐ塗れちゃう✨ | 詳細を見る | |
ちふれ UV リキッド ファンデーション | 935円〜 |
| カバー力はしっかりあるのに、重たい感じがない!元の肌がきれいな風に見えます😭👏🏻 | 詳細を見る | ||
CEZANNE ミネラルカバーBBクリームN | 748円〜 |
| 伸びが良くてハイカバー 乾燥も感じにくくて使いやすかった 化粧崩れもしにくい印象 | 詳細を見る | ||
DHC 薬用PWパウダリーファンデーション | 2,619円〜 |
| すっとナチュラルに毛穴をカバーしてくれる!コンパクトも薄いので持ち運びに便利です。 | 詳細を見る | ||
THREE スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム | 4,620円〜 |
| ボディケアランキング第157位 | 肌に溶け込むような質感でこれ一本で キレイな素肌が完成する日焼け止め兼下地兼ファンデーション。 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE オールアワーズ リキッド | 7,260円〜 |
| 美容液ランキング第116位 | カバーしていることを気づかせないまるで消えるカバー力🥺 | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | 6,480円〜 |
| 美容液ランキング第26位 | カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡ | 詳細を見る | |
FASIO エアリーステイ パウダーファンデーション | 1,760円〜〜 |
| ボディケアランキング第169位 | サラッとした空気のように軽いつけ心地でナチュラルでふわふわした素肌感が◎ | 詳細を見る | |
GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ・クッション | 9,240円〜 |
| スキンケアキットランキング第104位 | 軽いつけ心地で素肌のような自然なツヤ肌に♪ それでいてカバー力も高い使い心地がやみつきになるっ♡ | 詳細を見る | |
毛穴パテ職人 毛穴パテ職人 ポアレス クッションファンデーション | 2,145円〜 |
| 素肌美を引き上げてくれる薄膜ハイカバークッションファンデーション🖤 | 詳細を見る | ||
KATE レアペイントファンデーションN | 1,980円〜 |
| 保湿力と崩れにくさを兼ね備えているので、年中使えるファンデです💖 | 詳細を見る |