
ウォータープルーフファンデーションの最強はどれ?海&プールにおすすめの人気ランキングTOP15!韓国・プチプラ【2022】
海やプールに行く場合、屋内で球技をする場合、日常で皮脂崩れを防止したい場合など、ウォータープルーフのファンデーションは用途に応じて選ぶのが大事です。この記事ではプチプラとデパコス合わせて、11個のアイテムをご紹介します♡
目次
- ウォータープルーフファンデーションとは汗や水に強いファンデの事!
- ウォータープルーフファンデーションの選び方
- 【プチプラ・韓国】最強ウォータープルーフファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP9
- ≪第1位≫日焼け止め効果も強力なリキッド!『オルビス』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第2位≫カバー力が高い『エクスボーテ』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第3位≫『コフレドール』のウォータープルーフファンデーションは毎年人気の”滝汗プルーフ”
- ≪第4位≫踊っても崩れない!『チャコット』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第5位≫【海外製】韓国ブランド『マモンド』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第6位≫マスクでも落ちにくい『マーシュフィールド』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第7位≫『ファシオ』のウォータープルーフファンデーションは崩れにくいパウダー
- ≪第8位≫市販・プチプラで気軽に買える『ちふれ』のウォータープルーフファンデーション
- ≪第9位≫店舗限定『ケイト』のウォータープルーフファンデーションはクリームタイプ
- 【デパコス】最強ウォータープルーフファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP6
- ウォータープルーフファンデーションの使い方・注意点
- ウォータープルーフファンデーションの落とし方・クレンジング方法
- ウォータープルーフファンデーションで海やプールを思いっきり楽しもう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ウォータープルーフファンデーションとは汗や水に強いファンデの事!
汗や皮脂の油分、プールや海の水分に強いウォータープルーフ機能を付与されたファンデーションは、ウォータープルーフファンデーションと呼ばれています。普段使用するファンデーションとは違い、汗をかきやすい夏や湿度の高い環境を想定して作られているのが特徴のアイテムです。
ウォータープルーフファンデーションの選び方
ウォータープルーフファンデーションを選ぶときに注目すべきポイントがいくつかあります。購入するまえに、しっかりとチェックしておきましょう!
プールや海・スポーツで使うなら汗水に強いことは大前提!
沢山汗をかくスポーツ時やプール・海などに出かける日は、ウォータープルーフファンデーションが大活躍する時!『ウォータープルーフ』と明記されていること、落ちにくくキープ力が高いことが重要なポイントです。
高SPFの強力紫外線カットなら屋外にも◎

特に夏場の屋外での使用なら、日焼け止め効果は必須。長時間紫外線にさらされる海やプールのレジャーには、SPF50 PA++++など強力紫外線カットのウォータープルーフファンデーションを選びましょう!日常使いならSPF30 PA++程度あればOK。紫外線を早いうちからケアしておかないと、30代・40代を超えたときに後悔するかもしれません。
シミの多くは紫外線による「光老化」が原因です。数年~数十年前に無防備に浴びた紫外線ダメージが、肌や体の老化ととともにシミとなって現れてくる老化のサインです。
https://www.mediage-osaka.jp/byage/30s/
パウダー?リキッド?形状は仕上がりの好みやカバー力で選ぼう
ウォータープルーフファンデーションには、パウダーやリキッド・クリーム・クッションなど様々な形状のタイプが。商品によってツヤやマットなど質感は異なりますが、カバー力は基本的にパウダー<リキッド<クリームの順で高くなっていきます!ただ例外もあるので、商品の口コミやテスターで好みの仕上がりかをチェックしてみるのが◎
敏感肌など肌質に合わせて成分をチェック

敏感肌の人がウォータープルーフファンデーションを選ぶとき、特にチェックしておきたいのが配合成分です。紫外線吸収剤やアルコールなど、刺激になりうる成分が無配合の商品を選ぶのがおすすめ!パッケージ裏面などに明記されている成分表示を確認してみて。
【プチプラ・韓国】最強ウォータープルーフファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP9
ドンキやドラッグストアなど市販&プチプラで購入できるウォータープルーフファンデーションをご紹介。加えて韓国の人気アイテムも登場します!こちらはLIPSのランキングや口コミをもとに作成しています。(2022年10月現在)
≪第1位≫日焼け止め効果も強力なリキッド!『オルビス』のウォータープルーフファンデーション
プチプラのウォータープルーフファンデーションの中でも、特に強い日焼け止め効果があるのは、オルビスの《パーフェクトUVリキッドファンデーション》。SPF50・PA++++なので、夏の強い日差しにも対抗できますね!
アウトドアに行く時など、ウォータープルーフだけでなく、肌を焼きたくない時にいかがでしょうか?汗や水に強く、口コミサイトやECサイトでもレビューが高いので、プチプラのウォータープルーフファンデーションの中では「鉄板」と言えそうです♡
軽めの付け心地で、サラサラしているタイプのテクスチャー。ムラになりにくいのが特徴です。使うときは、良く振ってから使いましょう!
私は海でダイビングをしたのですが、マスクをつけても何をしても落ちにくくて、ダイビングが終わった後も化粧直しがいらないくらいでした!! 化粧を落とす時も、クレンジングでスルッと落ちたので、更によかったです🌼
miho
≪第2位≫カバー力が高い『エクスボーテ』のウォータープルーフファンデーション
ツヤ肌が作れる事でもおなじみ、エクスボーテの《ビジョンファンデーション クッション》!「女優肌」を目指して作られたアイテムなので、アウトドアというよりかは夏の日差しの強い時にお外で仕事をする時などに重宝しそうですね。SPF50+、PA++++、紫外線吸収剤フリーなので敏感肌さんの日焼け対策もバッチリ。
こちらはツヤ感もありながらテカリを 抑えてカバー力もあるので これ1つでもベースメイクが仕上がる んだよ〜😌💞
頑固mama
≪第3位≫『コフレドール』のウォータープルーフファンデーションは毎年人気の”滝汗プルーフ”
伸びの良いバームテクスチャーが特徴の、コフレドール『カバーステイWP ファンデーションUV』。滝汗プルーフでお馴染みの、毎年大人気なウォータープルーフファンデーションです!SPF33 PA+++で紫外線カット効果も十分ありつつ、フェイスパウダー要らずなサラサラ仕上げ。これ一つで綺麗な仕上がりに!
下地もパウダーも不要のファンデなので ズボラさんにもオススメしたい…! カバー力があるのに厚塗り感がなくて バームなのにサラサラの仕上がりだし、 乾燥もしにくいし、崩れにくいし、、、 私このファンデめちゃくちゃ好き!!!
みろぴこすめ
≪第4位≫踊っても崩れない!『チャコット』のウォータープルーフファンデーション

チャコット・コスメティクス(Chacott COSMETICS)フィットファンデーション
カラー選択
- 570・ライトオークル2,200円獲得予定ポイント:7%
- 571・ナチュラル2,200円獲得予定ポイント:7%
- 572・オークル2,200円獲得予定ポイント:7%
バレエや社交ダンスをやっている人に人気のブランド、チャコットの《エンリッチングクリーミーファンデーション》もウォータープルーフのアイテム。もともと舞台用の化粧品なのでSPFなどの紫外線カット効果は無いので、そのままでは屋外に向きません。
ダンスや球技をしたり、筋トレをしたり、屋内で汗や皮脂の崩れを防止するのに役立ちそうです♡舞台用コスメの中ではナチュラルに分類されるそうですが、日常使いするファンデと比較するとそんなに薄づきではなく、オーソドックスに感じるでしょう。
毛穴の凹凸を防いで、気品のある肌に仕上げてくれます。やや光沢のある仕上がりになるので、ツヤ好きさん向けのアイテムになります。
少量ずつのばしてトントン叩き込んであげれば 崩れ知らず!シミはもちろんだけど、毛穴や 色ムラもカバーしてくれて、とにかく仕上がりが キレイでびっくり。
エミリー@フォロバ100
≪第5位≫【海外製】韓国ブランド『マモンド』のウォータープルーフファンデーション
会社員Jちゃんの動画でも紹介されているのがマモンドの《All Stay Foundation》という韓国のファンデ。動画では実際にJちゃんが水遊びして崩れないことを実証しています。SPF25 PA++なので、強烈な紫外線には弱いかも。海で使うには日焼け止めの併用が必須です。しかし屋内のプールで泳ぐには充分ですね♡
カバー力や密着力のあるファンデなので、点置きせずに伸ばしながら使いましょう。水ありスポンジでぽんぽんすると自然に仕上がるのでおすすめ。脂性肌の人におすすめのアイテムとなります。色は5色展開なので、自分に合う肌色を選べそう。仕上がりはセミマットです。
このファンデーション 本当に崩れにくいです!! 私は鼻の毛穴が酷いですが 隠れるぐらいのカバー力です。
Lee Ai
≪第6位≫マスクでも落ちにくい『マーシュフィールド』のウォータープルーフファンデーション
カバー力の高さが特徴の、マーシュフィールド《SC クリーミィタッチファンデ》。SPF48、PA+++でしっかり紫外線をカットしてくれるウォータープルーフファンデーションです。紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、パラベンフリー。
伸びが良くしっとり馴染むテクスチャーなので、軽いタッチでカバーしていくのがおすすめ!マーシュフィールドはお肌のあざや白斑などお悩みが深い方に向けたブランドなので、さすがのカバー力。肌の赤みやニキビもしっかりカバーしてくれるのにサラサラな仕上がりです。
その上、汗や水、皮脂もしっかり弾くような設計になっているというアイテム!マスクの下に使っても崩れにくいのが魅力です。
柔らかくてクリーミーなので、 肌悩みの多いところにはポンポンと塗り重ねることで 自然かつ綺麗にカバーできます☺️
もぐぷり🐱VOCEアンバサダー
≪第7位≫『ファシオ』のウォータープルーフファンデーションは崩れにくいパウダー

FASIO(ファシオ)エアリーステイ パウダーファンデーション
カラー選択
- 405 ライトオークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- 410 オークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- 415 ヘルシーオークル1,760円獲得予定ポイント:10%
- ケース660円獲得予定ポイント:10%
- 405 ライトオークル〈限定キット〉1,760円獲得予定ポイント:10%
- 410 オークル〈限定キット〉1,760円獲得予定ポイント:10%
- 415 ヘルシーオークル〈限定キット〉1,760円獲得予定ポイント:10%
ファシオの《エアリーステイ パウダーファンデーション》は、ウォータープルーフなのにパウダータイプ。ウォータープルーフ&皮脂プルーフという高機能で、皮脂のテカりが気になる方・脂性肌さん・汗をかきやすい方におすすめ。皮脂をコントロールする上、外部から肌にかかった水はしっかり弾いてくれます。
まるでつけ心地ゼロの空気ファンデ☁*° ふわっと、とっても軽いつけ心地が大好き🥺💗
チャンユカ
≪第8位≫市販・プチプラで気軽に買える『ちふれ』のウォータープルーフファンデーション

ちふれ(Chifure)UV リキッド ファンデーション
カラー選択
- 13 ピンク系935円獲得予定ポイント:5%
- 23 ピンクオークル系935円獲得予定ポイント:5%
- 33 オークル系935円獲得予定ポイント:5%
- 34 オークル系935円獲得予定ポイント:5%
- 32 オークル系935円獲得予定ポイント:5%
ちふれのウォータープルーフファンデ《UV リキッド ファンデーション》は伸びが良く、カバー力も高め!それでいて重くなりすぎないのが特徴です。SPF35・PA+++なのでお出かけというよりかは、初夏に日常使いするのに重宝しそう♡プチプラでこれだけ実用性があるなら、非常にコストパフォーマンスが高いアイテムと言えます。
カバー力はあるし、ベタベタせず 普通に使いやすかったです✨
yukikoゆき姉
≪第9位≫店舗限定『ケイト』のウォータープルーフファンデーションはクリームタイプ
こちらはウォータープルーフのファンデーションの中でも、珍しいクリームタイプ。汗や湿気などの水分に強い設計になっています。SPF47・PA+++なので日焼け止めを塗りたくない方にもぴったりです。色味は4パターンから選べます。付属のパフは塗りにくいので、ブラシで使うと肌に馴染みやすいという評価があります。
油分の多いファンデーションなので、脂性肌の方は皮脂で崩れる事があるかも知れませんが、お肌が普段から乾燥するタイプの方にとってはしっとりとして使いやすいでしょう。
しかも汗、水に強いウォータープルーフタイプなのでシークレットスキンメイカーより断然崩れない。 SPF47 PA+++と、UV対策も万全なところまで本当に抜かりない。パーペキ。 メイクの仕上がりって、使うものを変えるより使い方を変えることが本当に大切なんだと痛感しました。
くちべにこ*
【デパコス】最強ウォータープルーフファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP6
こちらはLIPSのランキングや口コミをもとに作成しています。(2022年10月現在)
≪第1位≫『イヴ・サンローラン ボーテ』のウォータープルーフファンデーションはカバー力が高い
均一で美しい肌が作れる、イヴ・サンローラン ボーテの『オールアワーズ リキッド』。伸びの良いリキッドタイプで、目の下のクマや色ムラなどこれ1つでしっかりカバーしてくれる優秀ファンデなんです!マスクにも付きにくい上、汗水に強いウォータープルーフ。
たしかに、マスクにほとんどつかなかった。メイク崩れもほとんどなく、メイクを落とす前の肌が綺麗だと感じた。
supu(すぷ)
≪第2位≫『Dior』のウォータープルーフファンデーションは鉄壁ガードで長時間崩れない
Diorの《ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション》ランウェイのバックステージで使われるアイテム。SPFは入っていませんので、屋外で使う場合は日焼け止めを併用しましょう。商品名からも分かる通り、顔だけでなく体にも使えるアイテム。カラーバリエーションが豊富で21種類もあります。
湿度や熱にも強いウォータープルーフなのでキープ力が高く、とにかく崩れにくいのでLIPSでも非常に評価が高いアイテムとなっています。テクスチャーは比較的サラサラしていて伸びが良く、ムラになりにくいアイテムです。ナチュラルな使用感なので、薄く重ねて塗るのがおすすめ。
ウォータープルーフ処方なので かなりキープしてくれます👌👌👌☀️ あたしはブラシで塗ってます🙋♀️
𝑠ℎ𝑢
≪第3位≫ピタッと密着&薄膜仕上げ『メイクアップフォーエバー』のウォータープルーフファンデーション
肌に溶け込むように密着する、メイクアップフォーエバーの『HDスキンファンデーション』。伸びの良いリキッドタイプで、サラっとした仕上がりが特徴です!水や汗に強いウォータープルーフだから、長時間美しい肌が続きます。カバー力も高いから、お悩みもしっかり隠してくれますよ!
カバー力まで計算されたフローレスな仕上がり! 表面はサラサラなのに乾燥も感じ無かったです✨ ウォータープルーフ処方で汗にも強い! 時間が経っても美しい仕上がりが続くの❤️
Rin@毎日投稿
≪第4位≫『シャネル』のウォータープルーフファンデーションはセミマット仕上げのクッション
程よくツヤ感を残したセミマットに仕上がる、シャネルの『ウルトラ ル タン クッション』。しっかり肌へ密着し、目の下のクマや色ムラをカバーしてくれます!海やプールでもOKなウォータープルーフ処方なので、美しい仕上がりが長続き。ベルベットのような肌になれちゃいます。
こちらはカバー力高めで全然崩れなかったです🤭✨ 下地をルブランにすると乾燥もしないのでベースとセットで使うのが好き😁✨ ツヤ感というよりはセミマット 確かにベルベット仕上がりになります。
かにやら
≪第5位≫海やプールへ潜ってもOK!『M・A・C』のウォータープルーフファンデーション
M・A・Cのリキッドファンデーション《プロ ロングウェア ウォータープルーフファンデーション》は汗や水、崩れに強い処方になっているウォータープルーフタイプのファンデーションです。オイルフリータイプでテカリを防止してくれる上、毛穴落ちしにくいので、夏用ファンデを探している混合肌さんにおすすめ。
紫外線カットなどの機能は無いので必ず日焼け止めを併用しましょう!コンシーラーが要らないくらいカバー力があるので、薄づきが好きな方にはあまり向かないかも。スポンジや指で伸ばせばマット肌、ブラシで伸ばせばツヤ肌が演出できるそう♡
非常に落ちにくいアイテムなので、海に潜っても大丈夫。通常のクレンジングでは落ちにくいので、オイルタイプのクレンジングを使用しましょう。
ウォータープルーフということもあり 夏場でも長持ち! 私は普段あまりコンシーラーを使いませんが使わずとも綺麗にカバーできます。
MAHO_makeup
≪第6位≫『資生堂』のウォータープルーフファンデーションはベースメイクが1本で完成するBB♡
屋外スポーツ向けのウォータープルーフファンデーションなら、サンケアの《サンケア BB フォー スポーツ QD》がおすすめ。SPF50+・PA+++です。熱・汗・水に強く、汗は素早く乾燥させるというアイテムです。
商品名の「QD」とは、クイックドライの事。汗や水にふれると紫外線を防御する膜が強くなるという、資生堂の独自のテクノロジーが詰まった逸品です。
カラーは3色展開で、もったりとしたBBクリームのような使い心地。見た目は日焼け止めですが、しっかりとしたBBクリームなので、夏のアウトドアに重宝しそうです。使う時には本体をよく振りましょう。
汗とか水にふれると更に紫外線カット効果が強くなるというのを聞いて、アウトドアのために買いました。でもカバー力もしっかりあって、普通にファンデーションとしても良い品質なのでアウトドアの日以外も毎日使ってます(笑)
も@イエベ秋
ウォータープルーフファンデーションの使い方・注意点
ウォータープルーフファンデーションを使うときのポイントは、厚塗りを避けること。のせすぎてしまうとどうしても崩れやすくなってしまうので、一番カバーしたい目の下などへ先にのせます!目の下以外の他の部分はファンデをつけ足さずに仕上げると、自然に立体感が出ますよ。これはリキッド・パウダー系どちらにも言えることなので、ぜひ試してみて下さい!
【注意点】皮脂崩れを防ぐなら皮脂コントロール系下地の併用は必須!
夏の暑さで外的な水分だけでなく、自分の汗や皮脂で崩れるのを防止したい場合は、皮脂コントロール系の下地の併用が必須です。ファンデーションだけで皮脂崩れを防ぐのは難しく、どんなに高性能なファンデーションを使っても、崩れやすい下地を使っているために台無しになることも。
自分の肌質と相談しながら、ベストな組み合わせを考えてみてください。皮脂コントロール下地についてはこちらの記事で解説しています。ウォータープルーフファンデーションの落とし方・クレンジング方法
ウォータープルーフのファンデーションは、オーソドックスなファンデーションに比べて、汗や皮脂・水分に耐性を持つように作られているので、通常のクレンジングでは落ちにくいです。特にミルクタイプや水タイプなどの優しいクレンジングでは落ちないので、オイルタイプのクレンジング力の強いアイテムを使用しましょう。
【オイルクレンジングでの落とし方】
- オイルクレンジングを手のひらにたっぷりとり顔に馴染ませます
- 優しくくるくるとファンデーションに馴染ませます
- 少量の水を手に取って馴染ませ、オイルを乳化させます
- ぬるま湯で良く洗い流します
ウォータープルーフファンデーションで海やプールを思いっきり楽しもう!

冬の乾燥対策にたっぷり潤い重視でファンデーションを選んだなら、夏の日差しや皮脂には対抗できないことも。ファンデーションは季節や用途に応じて選びましょう。
ウォータープルーフのファンデーションなら、夏の激しい汗や皮脂に強いので、化粧崩れが少なくて済むメリットがあります。紫外線対策のSPFは入っているアイテムとそうでないアイテムがあるので、しっかり見分けましょう。
また、中には海やプール、アウトドアに特化しているアイテムもあるので、何度か予定がある場合はぜひトライしてみて。ウォータープルーフを味方につけて、夏のイベントをいっぱい楽しみましょう!
ウォータープルーフファンデーションのお気に入りが見つかったら、こちらの記事もチェックして。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
オルビス パーフェクトUVリキッドファンデーション | 1,980円 |
| ナチュラルメイク向き。ウォータープルーフなので汗かいても落ちづらいと思います! | 詳細を見る | ||
エクスボーテ ビジョンファンデーション クッション | 4,290円 |
| 詳細を見る | |||
コフレドール カバーステイWPファンデーションUV | 3,080円生産終了 |
| 毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれるのに、厚塗り感のない軽やかな印象に仕上がるところもポイント🥰 | 詳細を見る | ||
チャコット・コスメティクス フィットファンデーション | 2,200円 |
| めちゃくちゃ軽くてふんわりとした付け心地 !カバー力もしっかりある!! 伸びがよくてベタつかずさらっとした仕上がり! | 詳細を見る | ||
Mamonde All Stay Foundation |
| 緩めのクリームのようなテクスチャーで塗るとお肌にぴたっと密着してくれて使用感もとっても軽い! | 詳細を見る | |||
マーシュ・フィールド マーシュフィールド SC クリーミィタッチファンデ | 3,080円 |
| クリームファンデーションランキング第38位 | カバー力が高くテクスチャーも固くない!SPF48で日焼け対策もばっちりです。 | 詳細を見る | |
FASIO エアリーステイ パウダーファンデーション | 1,760円 |
| パウダーファンデーションランキング第36位 | サラッとした空気のように軽いつけ心地でナチュラルでふわふわした素肌感が◎ | 詳細を見る | |
ちふれ UV リキッド ファンデーション | 935円 |
| リキッドファンデーションランキング第51位 | カバー力はしっかりあるのに、重たい感じがない!元の肌がきれいな風に見えます😭👏🏻 | 詳細を見る | |
KATE レアペイントファンデーション | 1,980円生産終了 |
| 肌に乗せてもしっかりカバーしてくれるのに均一になるし、ベタベタ感やペタペタ感も一切ない♡ | 詳細を見る | ||
YVES SAINT LAURENT BEAUTE オールアワーズ リキッド | 7,810円 |
| リキッドファンデーションランキング第15位 | カバーしていることを気づかせないまるで消えるカバー力🥺 | 詳細を見る | |
Dior ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション | 5,830円 |
| リキッドファンデーションランキング第42位 | さらっとした質感ですが重ねるとカバー力もあります。 | 詳細を見る | |
MAKE UP FOR EVER HDスキンファンデーション | 6,270円 |
| リキッドファンデーションランキング第84位 | カバー力まで計算されたフローレスな仕上がり! 時間が経っても美しい仕上がりが続くの❤️ | 詳細を見る | |
CHANEL ウルトラ ル タン クッション | 8,250円(編集部調べ) |
| クッションファンデーションランキング第105位 | 心地よく肌にフィットし、なじませた後はさらりと軽い仕上がり。 保湿成分でしっかり肌のうるおいも守ります! | 詳細を見る | |
M・A・C プロ ロングウェア ウォータープルーフファンデーション | 5,170円 |
| 伸びの良いリキッドで、カバー力も高いです! 薄めのシミや、毛穴の黒ずみ、頬の赤みならこちらのファンデだけで隠れてしまいます💫 | 詳細を見る | ||
SHISEIDO サンケア BB フォー スポーツ QD | 4,620円 |
| 詳細を見る |