
アイブロウパウダーの使い方!初心者でも垢抜け眉毛が簡単にできる♡おすすめ商品紹介も
初心者でも自然なふんわり眉毛が簡単にできる、アイブロウパウダーの基本の使い方をレクチャーします!さらに垢抜けた眉メイクを目指す応用テク、おすすめアイブロウパウダーパレット11選もお届けします♡

ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、肌悩みを瞬時に解決するベースメイク法に定評があり、幅広い年齢層へのヘアメイクを提案。 ブライダルや撮影現場などで技術者をしながら、美容ライターとしても活動している。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
使い方簡単!アイブロウパウダーは眉メイク初心者におすすめ
マスク生活になってから、より重要視されるようになった『眉メイク』。
しかし、左右の眉毛の高さが合わなかったり、眉山の位置や眉尻の長さが分からなかったりして、眉メイクを難しく感じる方は多いよう…。
眉メイクがなかなかうまくいかない方はアイブロウパウダーを使ってみるのがおすすめです!
アイブロウパウダーなら、色の調節がしやすく自然なふんわり眉毛に仕上げることができます。
発色が控えめなので、優しくナチュラルな眉毛を作りやすく、グラデーションによって立体的に見せることもできます。
今回はアイブロウパウダーでキレイに眉毛に作る方法、アイブロウパウダーの応用的な使い方、おすすめアイブロウパウダー12選などを紹介します♡
アイブロウパウダーとペンシル、どっちを使うべき?
眉メイクは、アイブロウパウダーかアイブロウペンシルで仕上げることができます。
好みの仕上がりに合わせて、お好きな方を使いましょう♡
アイブロウパウダーとアイブロウペンシルには、それぞれ以下のような特徴があります。
- アイブロウパウダー…ふんわりとした仕上がり。グラデーションによって、自然な眉毛のように見せられる。
- ペンシルタイプ…キレイめで端正な仕上がり。くっきりとした線が描けて、眉尻までぼやけずに仕上がる。
全体はパウダーで色づけて毛が足りない箇所をペンシルで書き足すなどアイブロウパウダーとペンシルタイプを組み合わせて使用するのもおすすめです。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
アイブロウパウダーの基本の使い方《初心者・メンズも必見》
これさえ覚えれば眉毛メイクは大丈夫!初心者やメンズも参考になる、アイブロウパウダーの使い方の基本をご紹介します。
用意するものはこちらです。
- アイブロウパウダー
- アイブロウブラシ
- スクリューブラシ(あれば仕上がりがキレイに!)
アイブロウパウダーの使い方①眉毛を描く位置を確認!
眉毛を描く位置は眉頭・眉山・眉尻を意識しましょう。目頭のすぐ上が眉頭、小鼻と目尻をつなげた線の延長ラインが眉尻です。
眉山は、眉毛を引き上げたときにへこむところ、黒目より外側です。アイブロウブラシで3点に薄く印をつけておくと分かりやすいですよ。
アイブロウパウダーの使い方②眉尻から描きだす!

眉毛を描きだすときは、眉尻から描きだしましょう。なるべく、眉尻は先端が鋭利でしっかり色がのるアイブロウブラシ(平筆)を使用します。
眉毛全体が同じ色だとのっぺりとした印象になってしまいます。アイブロウパウダーが2~3色パレットの場合は一番濃い色を眉尻にのせてください。
眉尻をくっきり書けたら眉の中央部分は、太さのあるブラシ(丸筆)で小刻みに色をのせていきます。中央部分はふんわりとした淡めのカラーを使いましょう。
④眉頭はふんわりと色をのせる

眉頭を濃くしてしまうと、立体感のない眉毛に。薄めのカラーをとり、太めのブラシ(丸筆)でふんわりと色をのせていきましょう。
アイブロウパウダーの使い方④左右のバランスをみて付け加える!

両方の眉毛が描き終わったら、顔全体が見える大きめの鏡で、左右のバランスを見ながら描き加えていきましょう。
左右非対称にならないように、調節しながら仕上げてください!
アイブロウパウダーの使い方⑤仕上げにスクリューブラシでぼかす

仕上げにスクリューブラシで眉頭をぼかすとナチュラルな仕上がりになります!
眉頭から眉尻に向けて自然に濃くなっていくグラデーション眉毛の完成です。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子眉メイクが苦手な人は、左右同時進行で描いていくとバランスのよい眉メイクが完成します。
それでも左右差が出てしまう場合は、眉全体を見て修正するのではなく、眉頭、眉山、眉尻を一ヶ所ずつ確認します。一ヶ所ずつ、長すぎたら消す、少なければ描き足すを繰り返すと、左右差がでにくいです。
アイブロウパウダーの使い方《応用編》
基本をマスターしたら、次は応用編です。応用テクを取り入れることで、眉毛がより美しく、洗練された仕上がりになりますよ♡
パウダーのみよりペンシルや眉マスカラと併用を!
アイブロウパウダーのみでも眉メイクはできますが、ペンシルやマスカラと併用するとよりキレイな眉毛が仕上がります!
ペンシルは眉毛が生えていない部分に毛を書き足したり、ぼやつきやすい眉尻を端正に引き締めたりできます。
ペンシルで眉尻や毛の少ない部分を書き足してから、アイブロウパウダーで眉全体から眉頭にふんわり色をのせましょう。
メイクや髪色に合わせて仕上げに眉マスカラを使えば全体的に統一感が感じられる垢抜けメイクに仕上がります♡
ペンシルや眉マスカラも取り入れることで眉メイクのキープ力もアップしますよ!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子アイブロウパウダーのみで眉メイクをすると、自眉となじまないと感じたことはありませんか?特に、太くて硬い眉毛の人は、眉毛のない所に“塗った感”が出てしまいますよね。
おすすめの方法は、仕上げにリキッドタイプのアイブロウで毛を描き足すことです。
ペンシルよりもリアルな毛が描けるので、試してみてくださいね。
眉の中央~眉頭は、ブラシをジグザクに動かそう
眉の中央部分は特にブラシをジグザグに動かすことで、眉毛と眉毛の隙間までパウダーがきれいにのり、ムラのないきれいな仕上がりになります。
ブラシを毛流れに合わせて動かすだけではのらないところまで、しっかりと色をのせることができますよ!
アイブロウパレットでグラデーションを作ろう
アイブロウパウダーパレットには色の濃さが違うパウダーが入っています。
そのパウダーを使って、眉頭は薄めの色、眉毛の真ん中は濃い色を、眉尻はその中間色をのせてみましょう。より立体的で魅力的な眉毛になります♡
コンシーラーでより美眉毛仕上がりに!
眉山の上(おでこと眉毛の間)とまぶたの上(眉毛の下)にコンシーラーをぬって、眉毛のアウトラインを描きましょう。
コントラストを入れることで、眉毛がはっきりとした印象になります。
《プチプラ編》おすすめアイブロウパウダー6選!初心者もおすすめ♡
ドラッグストアで購入できる、プチプラのおすすめアイブロウパウダーを紹介します♡
アイブロウパウダー1|ケイト デザイニングアイブロウ3Dは初心者にぴったり♡


KATE(ケイト)ケイト デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
- EX-4 ライトブラウン系(本体)¥1,210
- EX-5 ブラウン系(本体)¥1,210
- EX-6 レッドブラウン(本体)¥1,210
- EX-7 オリーブグレー(本体)¥1,210
- EX-9 パープルブラウン(本体)¥1,210
- EX-10 オレンジブラウン(本体)¥1,210
- EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g¥880
- EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g¥880
- EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g¥880
- EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g¥880
- EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g¥880
- EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g¥880
- EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g¥880
- EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g¥880
- GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g¥880
- GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g¥880
- ケース 1個¥220
- マルチケース 1個¥550
- ブラシⅠ 1本¥220
- ブラシⅡ 1本¥220
- EX-12 ベージュブラウン系(本体)(限定) 2.2g¥1,210
- EX-13 グレージュブラウン系(本体)(限定) 2.2g¥1,210
最初にご紹介するのは、眉毛メイクの定番とまで言われているケイトのアイブロウパウダーパレット。アイブロウパウダーで迷ったらこれを買えば間違いなし!
自然な発色で、ふんわり眉毛をかなえてくれます。付属のブラシもコシがあって使いやすいと評判ですよ♡
鏡付きで、外出先のメイク直しにもおすすめです!
アイブロウパウダー2|セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダーは斜めカットのブラシが使いやすい


CEZANNE(セザンヌ)ノーズ&アイブロウパウダー
カラー選択
- 01 キャメル¥6385%ポイント還元
- 02 ナチュラルブラウン¥6385%ポイント還元
- 03 オリーブ¥6385%ポイント還元
- 04 モーヴブラウン¥6385%ポイント還元
- 05 コーラルブラウン¥6385%ポイント還元
- 06 ピンクブラウン¥6385%ポイント還元
LIPSのアイブロウパウダーランキング第2位獲得済みの、セザンヌのアイブロウパウダー。今っぽいモーヴピンクのパレットが可愛いですね♡
斜めカットの2WAYブラシ付き!眉頭から眉尻まで自然なグラデーション眉毛が完成します。
アイブロウパウダー3|ヴィセのアイブロウパウダーは豊富なカラーバリエーションが嬉しい
豊富なカラーバリエーションのなかからお好きなパレットの3色を組み合わせて、眉毛を好みのカラーに変身させられます。
特に、ピンクブラウンは肌に馴染みやすいだけでなく明るさもあるので抜け感も狙えます♡パウダーですがピタッと密着し、カラーしたような仕上がりになります。
アイブロウパウダー4|フーミー アイブロウパウダーは使い方簡単♡立体感ある美眉に
赤みのあるカラーを揃えたフーミーのアイブロウパウダーは、ふんわりと可愛らしい眉毛に仕上げたい方におすすめ!カラーバリエーションが豊富なので、髪や肌の色に合わせやすいのも嬉しいポイントです。
また、2WAYタイプのブラシで、細い線からぼんやりとした太い線まで幅広く描けるので立体感のある眉毛を作ることができます。
アイブロウパウダー5|ちふれ アイブロウパウダーは密着力が高いから落ちにくい
ちふれのアイブロウパウダーは、タイプの異なる3色が揃っているのでこれ1本できれいな眉毛を作ることができます♡
パウダーは、シリカ配合のふんわりとしていて柔らかい印象を演出。密着度が高いので、化粧崩れの心配もありません。
アイブロウパウダー6|ダイソー URGLAM アイブロウパウダーは110円でイマドキ眉に♡
ダイソーで110円購入できるURGLAMのアイブロウパウダーは、3色パレットで立体的なグラデーション眉毛が完成します♡
ノーズシャドウにも使えて、彫りの深い印象の目元に仕上がりますよ。
髪や眉に馴染みやすい、ブラウン系のカラーになります。
《デパコス編》おすすめアイブロウパウダー5選!垢抜け眉毛になれる♡
洗練された垢抜け眉毛ができる、デパコスのおすすめアイブロウパウダーを紹介します♡
アイブロウパウダー1|イプサ アイブロウ クリエイティブパレットならどんな髪色にも合う眉色を作れる
5色入りでどんな眉でも自由自在に作れちゃうイプサのクリエイティブパレット。赤とオレンジのニュアンスカラーがあるので、その日のイメージに合わせたこなれ眉を描くことができます!
ふんわりとした描き心地でありながらしっかりと色が付くため、しっかりめに描きたい方にもおすすめです。
アイブロウパウダー2|アディクション プレスド デュオ アイブロウは発色◎
アディクションのプレスド デュオ アイブロウは、発色のよさと伸びのよさが魅力です!粉を散らさずに眉毛を描くことができるのでアイブロウ初心者にもおすすめ。
センチフォリアバラ花エキスと呼ばれる保湿成分が配合されており、お肌にも嬉しいです。
アイブロウパウダー3|セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダーはグラデーションがキレイにできる
Celvoke インディケイト アイブロウパウダーは、絶妙な色合いの3色が揃っているのできれいなグラデーションを作ることができます!
パウダーの量や色使いを調節することで、正統派眉からトレンド眉まで幅広く描けちゃいます!カラーバリエーションも豊富で自分に合った色合いが見つかりやすいですよ。
これがないと私の眉は完成しない... 色のオシャレ加減が絶妙で好き。 控えめなラメが入ってるのも垢抜けポイント☁️ でも控えめなのでオフィスにも🙆♀️ カラー眉挑戦してみたい初心者さんも 失敗しないと思うのでおすすめ🔰
アイブロウパウダー4|ジルスチュアート ニュアンスブロウパレットなら汗や皮脂にも強い
汗や皮脂が気になりやすい方には、ジルスチュアートのニュアンスブロウパレットがぴったり!ふんわり柔らかい眉毛が長時間持続するので、暑い夏でも頼もしいですよ♡
密着性が高いオイルを配合しているため、簡単に色をつけられるのも魅力。カラーもパステル系の優しい色合いが多く、可愛らしい女性を演出したいときにも活躍します!
アイブロウパウダー5|CHANEL ル スルスィル ドゥ シャネルはワックスベースだからきれいな眉が長持ち
ル スルスィル ドゥ シャネルは、3色パウダーと専用アクセサリーがセットになっており、眉の形から色までこれ1つで完成させることができちゃいます。
粉は、きめが細かくきれいに眉に乗せることができるため、仕上がり重視の方も使えますよ!
各色には仕切りが付いているから、好みの色の眉を描けるのも嬉しいポイント。
アイブロウパウダーの使い方でよくある悩みと解決法
アイブロウパウダーを使うときに気になりやすい悩みとその解決法を紹介します!パウダータイプによくある悩みを解決することで、ワンランク上の美眉を作れるようになりますよ。
アイブロウパウダーの色がつかない
アイブロウパウダーの色が上手くのらないときは、肌やブラシの状態をチェックしましょう。皮脂や汗が多くて肌がべたついていると、パウダーが付着しづらくなります。眉毛を描く前にあぶらとり紙などで余計な油分や水分をオフするようにしましょう。
また、ブラシが汚れていたり古くなっていたりすることが原因で色がつかないことがあります。ブラシは、定期的に洗い古いものは買い替えることで、きれいに色がのるようになりますよ。
アイブロウパウダーがすぐに落ちてしまう
お出かけ前にしっかりと眉メイクをしたはずなのに、鏡をみたら眉毛がなくなってる!なんてことがありますよね。
アイブロウパウダーが落ちやすくなる原因は皮脂や汗、摩擦などが挙げられます。眉メイクを持続させるためには、メイク前に皮脂や汗をしっかり落とすことが大切です。
また、前髪を触る癖があると、無意識に眉毛に触ってしまい眉メイクが取れてしまうので、メイク後はなるべく眉毛に触れないようにしましょう。
パウダーのみだと眉が上手く描けない
パウダーは、眉色を変えたり輪郭をぼやかしたりするときに活躍するアイテムです。そのため、自眉が薄い方がパウダーのみを使っても上手く描けないことが多いでしょう。
基本的に薄い箇所や毛が少ない箇所はアイブロウペンシルで書き足してから、パウダーを全体に塗るのがおすすめです。
パウダーのみで眉を仕上げたい場合は、細いブラシで濃い色を取り、1本1本しっかりと描き足すようにしましょう。その後太いブラシでぼかすことで自然な仕上がりになります。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子アイブロウパウダーを上手に使うには、眉ブラシの選び方が非常に重要です。
硬くて細いブラシを使えば、ペンシルのようにくっきりシャープな線も描けますし、やわらかくて大きめのブラシを使えばやさしい発色に。
付属のブラシよりも柄が長いため、断然描きやすくなります!
アイブロウパウダーの選び方
アイブロウパウダーの選び方を紹介します。髪や肌の色などを考慮して選ぶことで自分にぴったりのカラーを選ぶことができますよ!
髪色に合わせて選ぶ

アイブロウパウダーは髪の色に合わせて選ぶのがおすすめです。基本的には、髪色と同じものを選べば違和感のない眉色になります。
垢抜けた印象を出したい場合は、髪色よりワントーン明るい色をチョイスするのがおすすめ。黒髪であればダークブラウン系など、少し明るめの色を選ぶことで大人っぽいイメージを作れちゃいます。
目や肌の色に合わせて選ぶ
アイブロウパウダーの色は、眉に近い肌や目の色に合わせて決めるのもおすすめ!目の色に合わせると、眉が浮くことなく自然な仕上がりになります。
また、肌のトーンはメイク全体の色合いを決める大切な要素です。色白の方であればライトブラウン系など、肌色に合わせてアイブロウのカラーを選ぶことで統一感のあるメイクを作ることができますよ。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子オレンジ系、ピンク系、オリーブ系など、ほのかに色みをプラスするアイブロウパウダーを使うと、途端にお洒落な雰囲気に。
アイシャドウの色やリップの色に合わせて、眉の色もコーディネートするのも楽しいですよ。
アイブロウパウダーの使い方をマスターしてふんわり垢抜け眉に♡
眉毛のメイクがうまくいくと、メイク全体の調子がよく見えて、メイクが楽しくなりますよね。
アイブロウパウダーの使い方をマスターして、ふんわり垢抜け眉毛を手に入れましょう!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子アイブロウパウダーは、アイシャドウやチークのように色んなブランドを試したり、色を使い分けたりする人は少ないかもしれません。
けれど、ブランドによって粉質や発色の違いがあったり、絶妙にお洒落な色があったりと、アイブロウパウダーも奥深いものです。色んなアイテムを試して、眉メイクも楽しんでくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ケイト デザイニングアイブロウ3D | 1,210円〜〜 |
| 美容液ランキング第35位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります | 詳細を見る | |
CEZANNE ノーズ&アイブロウパウダー | 638円〜 |
| 美容液ランキング第24位 | 濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い。ふんわりとした眉に! | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー アイブロウパウダー | 1,980円〜 |
| アイブロウランキング第45位 | 発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる | 詳細を見る | |
ちふれ アイブロー パウダー | 880円〜〜 |
| アイブロウランキング第91位 | 発色ナチュラルで、イエベさん、ブルベさん 関係なく使いやすく、可愛すぎる♡ | 詳細を見る | |
U R GLAM UR GLAM EYEBROW POWDER | 110円〜 |
| アイブロウランキング第38位 | 3色パレットなので自分の眉色に合わせやすい。濃さも調整しやすくて嬉しい♡ | 詳細を見る | |
IPSA アイブロウ クリエイティブパレット | 4,950円〜 |
| アイブロウランキング第33位 | 粉含みが良いのにしっかり眉毛にのってくれる。そしてぼかしやすい! | 詳細を見る | |
ADDICTION プレスド デュオ アイブロウ | 2,750円〜 |
| アイブロウランキング第57位 | ふんわり綺麗な色づきに。眉毛はもちろん、ノーズシャドーのようにも使えます。 | 詳細を見る | |
Celvoke セルヴォーク インディケイトアイブロウパウダー | 3,850円〜 |
| 3色入っているので、グラデーションやノーズシャドウも可能!付属のブラシもとっても使いやすい | 詳細を見る | ||
JILL STUART ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット | 3,520円〜 |
| アイブロウランキング第34位 | 密着力も高く、汗や皮脂に強いので眉尻も消えにくく綺麗な眉が長く続きます☺️ | 詳細を見る | |
CHANEL ル スルスィル ドゥ シャネル | 8,470円〜 |
| アイブロウパウダーランキング第186位 | 粉質が細かい!塗りやすい! 色の調節もしやすい!拡大鏡もついてる! | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ リシェ アイブロウパウダー | 1,210円〜 |
| 粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチ。しっかりと密着し均一でナチュラルな仕上がり♡ | 詳細を見る |
アイブロウパウダーは、眉毛の形を作るだけではなく、眉に立体感を与えてくれます。眉毛にきれいなグラデーションができていると、顔立ち全体がはっきりと見える効果も。
アイブロウペンシルのみでこの立体感を生むにはテクニックが必要なので、眉メイクが苦手な人はパウダーをメインで使うのがおすすめです。