〜これだけでニキビが撲滅…?!〜こんばんは🙌🏻本当に久々になってごめんなさい🙏🏻今回は…!!ニキビ撲滅プロジェクトの投稿です٩(ᐛ)و私がリアルに出会えて良かったと思うプチプラスキンケア品をご紹介します!!本当にオススメなので是非見てください🙏🏻ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【メディヒールマスキングレイアリングアンプルエクセルトーニングショット】★★★★★価格・・・不安定内容量・・・4ml×3本効果(公式)・・・ストレスや疲れた肌を整え、沈静、保湿効果をもたらす。保湿力さっぱりーーーー★しっとりコスパ悪いーー★ーー良い使いやすさ悪いーーー★ー良い即効性遅いーーーー★早い効果低いーーーー★高い刺激低刺激ー★ーーー刺激的୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧メディヒールは以前ご紹介したパックでご存知の方も多いのではないでしょうか?#平野のメディヒールもちろんこのパックも超超超オススメなのですが、このアンプルショットはパックよりももっとオススメなんです✨✨まず「アンプルショットってなんなの?」と疑問を持つ方も多くいらっしゃるかと思いますが、簡単に言うと、〝直接肌に塗るマスク〟です。パックよりも楽にパックと変わらぬ効果を得ることが出来ます👏🏻👏🏻効果の高い美容液とでもいいましょうか…種類は青・緑・紫と3種類あるのですが、今回紹介するのは緑🍀緑がニキビケアにめちゃめちゃよい…!!肌の鎮静効果があり、ニキビ肌に向いてます使い方が少し特殊なので記載します🙌🏻洗顔後の肌におでこ、頬、顎に1.2摘ずつ垂らして馴染ませる(私は手の甲に出してから顔に広げてます)これを3回行う。最後に乳液やジェルで蓋をしてもOKこれだけです👌🏻ただ、〝3回繰り返す〟ここが大切…!!アンプルを顔全体に馴染ませる動作を3回行うことに意味があります。また、公式では直接顔に垂らすと記載されていますが、私的に上手く出来ないので手の甲に出してから顔に広げるのをオススメしてます笑笑使用頻度は週に2〜3程度私は毎日使っても問題は感じませんでした。これだけなのに次の日の肌は本当にビックリするほどもっちもちです😱さすがに1度でニキビを抹殺することはできないと思いますが、落ち着かせ、出来にくくしてくれますもうこの商品なしでは生きていけません😭それくらいずっと使ってます…!!デメリットとしては、1本4ml×3本。1本は1週間程度で無くなるので1箱3週間ほどしか持ちません。毎日使うと多分もっと早い日本のお店で買うと1箱1000円くらいすると思うので安いかと言われると難しいですでも決して高くはないです!!効果の大きさと速さ、手軽さ、どれをとっても素晴らしいです✨✨本当にオススメなので気になった方は是非チェックしてみてください!!!!#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#韓国コスメ#スキンケア※ここだけの話7月からまた前みたいに投稿再開予定。
もっと見る#ニキビ撲滅プロジェクト
LIPSに投稿された「#ニキビ撲滅プロジェクト」に関するコスメのクチコミや「#ニキビ撲滅プロジェクト」にタグ付けされた人気の商品を掲載!ニキビ撲滅プロジェクトに関する20件のクチコミを写真や動画付きでわかりやすく紹介!みんなのおすすめ・SNSで話題の商品は?
1-20件 / 20件中
- 敏感肌
- 平野
3676
2103
- 2019.07.02
〜ニキビ撲滅プロジェクト〜こんばんはお久しぶりです🥰受験が終わりましたᐠ(ᐛ)ᐟヤッタアアアアアアアアアアアアいつも通り投稿します笑ニキビが治ってもまだ戦いは残っている…そう、それは〝ニキビ跡〟です。今回は特によく知られていてドラッグストアで手に入りやすい3つのオイルの比較レビューになります🙌(主観的使用感というよりも、客観的成分分析に近いレビューです。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【メラノCC美容液】(医薬部外品)価格・・・¥1200+tax内容量・・・20ml価格/量・・・¥60/1ml保湿力さっぱりー★ーーーしっとり刺激低刺激ーーー★ー刺激的香り無臭ーーー★ー強い価格安いーー★ーー高い効果低いーーー★ー高い向いてる肌質:脂性肌・普通肌👍Goodpoint👍まず注目すべきは成分です!!・アスコルビン酸(美白作用)・イソプロピルメチルフェノール(殺菌作用)・グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)・トコフェロール酢酸エステル(血行促進)特にアスコルビン酸は活性化ビタミンCで、一般的なピュアビタミンCは不安定で壊れやすいのですが、ロート製薬の処方により活性化ビタミンCを壊しにくく、効果を発揮させることが出来るのです✨それからイソプロピルメチルフェノールの殺菌作用により、ニキビ跡だけでなく、ニキビそのものの予防にもなります。こちらは〝医薬部外品〟ですし、かなり効果が期待できる商品です#平野のメラノCC←単体レビューもちろん予防がメインですが、直接働きかける力もあります。シミやソバカスなどの対策も出来ますし、プチプラの中ではかなり良い美容液だと個人的には思います😚👎Badpoint👎心配なのは、活性化ビタミンCによる刺激です。還元性(肌表面の酸化したメラニンを還元する性質)があり、還元性は刺激が強いです💦また、ビタミンCは乾燥を招きやすいため、乾燥肌の方には向かないです。全顔に使用というよりも、気になるところへの部分使いをオススメします敏感肌や乾燥肌の方の中には、顔が赤くなってしまったり、ヒリヒリや痒みが出てしまう方もいるかもしれないです単体でもレビューしているので、#平野のメラノCCから見てみてください୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【バイオイル】(化粧品)価格・・・¥700+tax内容量・・・25ml価格/量・・・¥28/1ml保湿力さっぱりーー★ーーしっとり刺激低刺激ーー★ーー刺激的香り無臭ーーー★ー強い価格安いー★ーーー高い効果低いー★ーーー高い向いてる肌質:乾燥肌・普通肌👍Goodpoint👍主な有効成分は・植物由来成分(トウキンセンカローズマリーカモミールラベンダー)・パルミチン酸レチノール・酢酸トコフェロールベタつきやすい成分が目立ちますが、ピュアセリンオイルが配合されているため、テクスチャーはサラッとしていて、浸透力も良くなっています😊ターンオーバーを促進させ、ニキビ跡を薄くさせる効果があるとされます。保湿効果も高めで乾燥による小じわや肌の保湿などにも使えるとのこと。元々傷跡や妊娠線などに効果的であると言われ、全身に使用出来るのも特徴です✨伸びも良いので、マッサージなどにも使用しやすいです。👎Badpoint👎まず注意点があります!!!!こちらは「傷跡」「ニキビ跡」への効果をうたう商品であり、絶対に傷やニキビが完治した後に使用しなければなりません🚨⚡もしニキビがある状態で使用すると、悪化させます!!公式サイトにも載っていますが(←ここ重要⚠️)、基本的に保湿効果によりニキビ跡を「綺麗に見せるもの」で、根本的に働きかける力はないです…ビタミンA、Eも配合されていますが、ビタミンCの方がニキビ跡には効果的です🙆♀️短期間で効果を得るのは難しいと考えた方が良いかと思います。それから、パルミチン酸レチノールは合う合わないが激しい成分で、副作用の恐れもあります。また、香料と合成着色料が配合されているのが気になります。。とくに赤225(合成着色料)は石油由来の成分で、敏感肌にとっては避けたい成分…香料や着色料は効果を良くするものではなく、見た目のためだけで肌にも良くないので正直配合して欲しくない…笑笑(香料はメラノCCにも入っていますが、バイオイルは3つの中で1番香りが良くないです😭)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【⠀クナイプビオオイル】(化粧品)価格・・・¥500+tax内容量・・・20ml価格/量・・・¥25/1ml保湿呂さっぱりーーー★ーしっとり刺激低刺激ー★ーーー刺激的香り無臭ーー★ーー強い価格安い★ーーーー高い効果低いー★ーーー高い向いてる肌質:乾燥肌・敏感肌👍Goodpoint👍成分が他2つに比べて優しいです。・サンフラワー油・オリーブ果皮油・グレープフルーツ果皮油・ヒマワリ種子油・トコフェノール(ビタミンE)が全成分で、100%天然由来。心配な成分が含まれていません!!!!保湿効果が高く、こちらもバイオイル同様妊娠線や傷跡へのケアにも使用できるようです。トコフェノールによりターンオーバーを促し、ニキビ跡や傷跡を治す手助けをしてくれます。また保湿力が高いため、乾燥を防いだり、シワを防ぐことも期待できます✨柑橘系オイルには光毒性作用(直射日光による皮膚刺激)があるのが多いですが、クナイプに含まれるグレープフルーツ精油はその光毒性を起こすフラノクマリンが含まれていないため、日中の使用も出来ますマッサージにも使えますし、3つの中で1番香りもよく、リラックスできますよ😚👎Badpoint👎こちらもバイオイル同様完全なるニキビ跡に使用します。ニキビがある状態で使用すると悪化させます!!!!それから、保湿効果やターンオーバーの促進の効果はありますが、ニキビ跡に直接働きかける成分がないので、効果はさほど感じられないと思います。即効性はありません🙅♀️植物性のオイルは人によってアレルギー反応を示すことがあるので、合わない方もいらっしゃいます。(バイオイルも同様)オイリーなので、脂性肌にはあまり向きませんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【⠀総合評価】安全生(肌への刺激の少なさ)🥇クナイプビオオイル🥈バイオイル🥉メラノCC保湿力🥇クナイプビオオイル🥈バイオイル🥉メラノCC効果🥇メラノCC🥈クナイプビオオイル&バイオイル値段の手頃さ🥇クナイプビオオイル🥈バイオイル🥉メラノCC(バイオイルとビオオイルは大差なし)おすすめ度🥇メラノCC🥈クナイプビオオイル🥉バイオイルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚨⚡ここ読んで!!!!!!!!!!!!🚨⚡特に注目して欲しいのが、私が商品名の横に()で書いたとこ!!!!メラノCCは(医薬部外品)なのに対して、ビオオイル、バイオイルは(化粧品)と記しています。医薬部外品とは厚生労働省が認めた有効成分が一定の濃度で配合されているものです。医薬品が「治療」を目的にしているのに対し、医薬部外品は主に「予防」を目的として作られています。そして化粧品は医薬部外品に比べて効果が低く、有効成分を記載することを許可されていないものです。ここからわかる通り、効果の期待が大きいのは「メラノCC」です。しかし、リスクは医薬部外品より化粧品の方が低いのは当然のことです。3種類ともそれぞれに特徴がありますが、医薬部外品のメラノCCと、化粧品のビオオイル、バイオイルは少しジャンルが違います⚠️簡単に言うと、メラノCCは成分的にも医薬品よりの医薬部外品で、お薬に近いです。(実際は医薬品ではないのでお薬の部類には入りません)他2つは一般的なボディクリーム(例NIVEA)やボディオイル(例ベビーオイル)と同じ部類の保湿剤です。だから2つには〝スキンケアオイル〟と書いてあります。メラノCCには〝薬用美容液〟と書いてあります。化粧品は薬用と記載することは出来ません🙅♀️メラノCCは有効成分によってニキビ跡に直接働きかけることが出来るのに対し、バイオイル、ビオオイルはそれが出来ません。即効性や効果にかけますが、その分安全とも言えます。ちなみに化粧品に属するビオオイルとバイオイルでは、私はビオオイルの方をオススメします。2つとも効果が似ていますが、成分的にビオオイルの方が安全です。バイオイルはやはり合成着色料が気になります…でも敏感肌でなければ大丈夫かと👌あと匂いが嫌いです笑笑どれを買うにしても、パッチテストは行ってください🙌どの商品もクチコミも良く、お値段もお手頃で人気商品です!!全部使いましたが、個人的に好みが別れるものだと思います😖最後に私の感想として、メラノCCは使い方に気をつければかなり効果的。ビオオイルは見た目が可愛く香りも1番良い。顔にも使えますが脂性肌の私には少々オイリーだと感じたので身体への使用が好みです🥰バイオイルは顔にも身体にも正直合わなくて、ニキビが新しく出来てしまいました。(敏感肌の私には合わなかったということです。)効果、感じ方は人それぞれなので、あくまで参考程度にお願いしますm(*__)m※たまにこの手の商品を2週間程度の使用で「効果がなかった」と判断されている方もいらっしゃいますが、基本的にニキビやニキビ跡はターンオーバーの関係もあるので、最低でも1ヶ月は様子を見てください🙏特にニキビ跡は短期で治せるものでは無いので、1ヶ月未満で効果を実感するのは難しいかもしれません。ただ、肌に合わないと感じたものは直ちに使用を中止してくださいね⚠️#ニキビ#ニキビ跡#美容液#メラノCC#クナイプ#バイオイル#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る- 敏感肌
- 平野
4748
2444
- 2019.02.09
~ニキビ撲滅プロジェクト~こんばんは平野です✨ひっっっっっっっっっっっっっっっさしぶりのニキビ撲滅プロジェクトです😭すんませんほんと(ºωº)今回はみんな知ってる「メラノCC美容液」のレビューをしていきます!※個人的な見解ですんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【ロート製薬メラノCC美容液】医薬部外品★★★★★価格・・・¥1200+tax内容量・・・20ml匂い・・・柑橘系コスパ・・・good(`・ω・)b!!テクスチャー・・・さらさらオイル使うタイミング・・・化粧水(パック)の後保湿力:さっぱり★ーーーーしっとり香り:無香ーーー★ー強い伸び:悪いー★ーーー良い刺激:低刺激ーーー★ー刺激的価格:安いー★ーーー高い効果:弱いーーー★ー強い向いてる肌質:脂性肌・普通肌💓注目すべき成分💓・アスコルビン酸(美白作用)↑活性型ビタミンC・イソプロピルメチルフェノール(殺菌作用)・グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)・トコフェロール酢酸エステル(血行促進)↑ビタミンE誘導体💓活性型ビタミンCによる高い効果💓まずメラノCCの特徴は〝活性型ビタミンC〟が配合されていることです。一般的なピュアビタミンCはすごく不安定で壊れやすいんですね(泣)だから安定しやすいビタミンC誘導体を使った製品が多いんですヽ(*´∀`)ノでもメラノCCはビタミンC安定配合の特許を持ってるロート製薬の処方により、活性型ビタミンCを壊しにくく効果を発揮することができるのです✨つまりビタミンC誘導体配合の製品よりも強力な美白効果、ニキビ跡への効果が期待できます!💓ニキビへの有効成分💓イソプロピルメチルフェノールは殺菌有効成分なのでアクネ菌を抑えてくれ、ニキビを防いでくれる効果があります!が、使いすぎると必要な菌まで殺してしまって逆に肌機能を低下させてしまう可能性もあります(泣)💓活性型ビタミンCによる刺激…💓活性型ビタミンCは肌に強い刺激を与えやすいものです。ビタミンCの美白効果は「還元性」(肌表面の酸化したメラニンを還元してシミを薄くしたり、肌色を白く戻す)で得られるのですが、この「還元性」は刺激が強いんですね(°_°)効果が高くなる分、刺激も強くなるのは仕方が無いことです…またビタミンCは乾燥しやすいので乾燥肌の方や、冬の使用などは少し注意が必要です。💓ビニール肌になるという噂は?💓「メラノCCはビニール肌になるらしいぞ?!」これ、個人的には間違ってるけど間違ってない。詳しく言うと、「使い方によってはビニール肌になる可能性もある!!」と私は思います。この美容液は短期に部分使いが良いのです^^*さっきの殺菌作用の話に戻りますが、顔全体に使い続けると菌を殺しすぎて敏感肌になりかねない。。それにビタミンCは乾燥を招くので冬の時期は特に使用には注意が必要かなと。ほかの美白化粧品と併用→ビニール肌ということももちろん有り得ます(泣)基本的に美白化粧品は強いものが多いので、いくら白くなりたいからと言って〝美白効果重視の化粧品だけ〟を使っていたら、肌機能が低下してターンオーバーが乱れるので逆に美白から遠ざかってしまうこともありますよ…💓シミ集中対策?💓デデーンっと〝シミ集中対策〟って書いてありますが、個人的にはニキビへの効果のほうが発揮してくれると思います。というか、シミを消したり薄くするよりも、ニキビを治す方が簡単なので当たり前な気もしますが( ̄▽ ̄;)!!まだteenですのでシミがないから検証できなくて申し訳ないですが、「コレツカエバシミキエル」とは思わない方がいいかな。💓ピリピリ💓メラノCC美容液が肌に浸透する時に、若干ピリピリするかもしれません。が、これは「浸透してるから問題ない!」って時と、「肌に合ってないよ!」って時があります。若干ピリピリすんなー、ぐらいならOKすごくヒリヒリして赤くなってきた、はNG痒くなったり、赤みが出たり、熱くなったりしたら刺激を感じてる、肌に合わない、など「使用をやめてー!!৲(˃੭̴˂)৴」とお肌が教えてくれてるサインだと思いますので、そこはお肌の主張に従って速やかにやめましょう。💓使った感想💓実はこれもう4、5本リピートしててずっと使ってるんです笑笑最初は顔全体に使ったり、継続して使ったりしながら「違うな…」「ダメだな…」って感じでした(><)部分的に使うようになってからすごく良いです!!ニキビにも効くし、ニキビ跡にももちろん効きます👍顔全体に使わないので肝心の美白効果を得られる訳はないですが、元々焼けてないのでそこはもういいです。笑私的にはニキビ跡に効果があれば!もちろん成分的にも美白効果は強いものです✨ただ、顔全体にバッシャー使うのはリスクありなので、調節しながらがおすすめ(˙-˙)もともと脂性肌なので乾燥も大丈夫ですし、敏感肌ですが部分使いなら平気です。💓総合評価💓メラノCCは医薬品に近い医薬部外品だと思います(๑ˊ͈ᐞˋ͈)効果も高い分刺激も強いですが、使い方に注意すれば良い効果が期待できます!!お顔じゃなくて身体に使うのもいいd((o゚c_とにかく安いお値段でここまでの成分が入っていること。ドラッグストアで買えるという手頃感。注意すべきことは色々ありますが、トータルでかなり良い商品だと思います✨私もリピートしてるし!!!!!!!気になってた方、是非参考にして見てくださいねー🙌🙌🙌こう見えて更新頻度あげねばと頑張ってます笑笑#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#ニキビ跡#メラノCC#ロート製薬#美白#美容液#平野のメラノCC
もっと見る- 敏感肌
- 平野
5783
3028
- 2018.10.02
ニキビ撲滅プロジェクトお久しぶりのニキビプロジェクト更新ごめんね平野です😭私がニキビ撲滅プロジェクトで何回か言ってるのは「ニキビ肌はパックするなよ🙅」ニキビが顔全体にある状態の時はパックは本当にオススメしない。刺激になるし、栄養与えすぎてアクネ菌が繁殖する恐れもある。ただ、「あれ、ニキビできそう…」「肌が弱ってる…」って時にそれを食い止めてくれる奴がいる!それがこのメディヒールのパックです💕💕平野ぐらいのニキビスペシャリスト(なりたくないスペシャリストNO.1候補)になると、「明日ニキビできるな」とか、「肌がニキビ注意報鳴らしてんな」とか分かるもんです😇このパック、敏感肌、ニキビ肌に本当にオススメ。平野的にはね、(サムネ言い切ってるけど、個人差ってもんがあるからね。)(個人差あります。責任はもてません💦)ではいきましょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【メディヒールティーツリーケアソルーションエッセンシャルマスクEX】価格・・・¥325(公式)内容量・・・25ml匂い・・・すこし薬っぽいというか、ニキビケアの匂い笑笑液・・・ひったひたに入ってますとろみのある液シート・・・柔らかくて、薄すぎず丁度いい少し大きくてはみ出ますというか大体のパックははみ出るから普通保湿度・・・★★★★☆保湿力はある密着力・・・★★★★★良いです👏👏ベタつき・・・★★★☆☆美容液パックだからペタつき?は直後ははあるけどニキビ・・・ニキビを〝治す〟<〝防ぐ〟毛穴・・・心なしか小さく…?普段から毛穴ケアしてるからあんまわからん笑笑美白・・・たまに白くなったみたいなん聞くけど普段から美白ケアしてるからあんまわからん笑笑使い方・・・洗顔後、化粧水で肌を整えてシートマスクを密着させる。額→鼻→頬の順番で。フェイスラインを上に引っ張りながら固定。10~20分後シートを剥がし、馴染ませる。乾燥が気になるようであればクリームや乳液などを塗ってもOKかな。レビュー・・・とりあえず1番気に入ってて、1番ストックしてるパックです💕💕デート前、イベント前、コンサート前、とにかく大切な日の前日の私の精神安定剤。これがなくなったら私はどう生きればいいんだろうね。とにかくひったひたで、でも液だれはしなくて、、、これの上からダイソーのシリコーンマスクを付け、髪を乾かしたり、足をマッサージしたり、軽くストレッチをしたりしてれば20分なんてあっという間ですよな👌これを使うと、ゴワゴワお肌も本当につるんっとなるし、ニキビができそうでも防いでくれます👏👏すばら、ほんとすばら。1回試してほしいなぁ。この感動味わって欲しいわ。(個人差あります)エチュー○ハウスのニキビパックよりも断然こっち派🙋ほんと。プチプラでここまでお肌を整えてくれるならいいよねぇ。衝撃よねぇ。すごくハードル上がっちゃってるかもしれんわ🙄どうしよ。んー、でも多分合わない人は少ない気がするけど…そこまで強い成分が入ってる訳では無いので👌使用頻度・・・毎日づかいするものではないかな。私は肌が調子悪い日や、次の日ニキビができそうな日、特別な日の前日など。あとは生理前とかならスペシャリストじゃなくても事前に防ぐことは可能かと。そろそろかな、って思ったら使えば少しマシになると思うよ👍本気で平野おすすめNO.1パック!!!#ニキビ撲滅プロジェクト#メディヒール#ニキビ#パック#平野のメディヒールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと見る- 敏感肌
- 平野
2676
1536
- 2018.06.18
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは🙋平野だよ。今回は、LIPSでよく、「色が白いですね!」「透明感欲しいです!」などなど嬉しいお言葉を頂けているのでその秘訣(?)や、もう夏ということで、美白ケアについて紹介します🕺また、ニキビ跡のケアにも関わってくるので、是非「ニキビ撲滅プロジェクトファン(笑)」の方も見てください🙌✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサムネは平野のお風呂上がりの髪を乾かした直後のお顔です。スッピン苦手な方申し訳ないです🙏💦私はブルーベースで、元々肌は白い。で・す・が・!!ずっと顔中のニキビに悩まされていて、ニキビ跡も凄かったし😭運動が得意で好きだったのでよく外で活動。運動部にも所属してました🕺日焼けをするとすぐ赤くなっちゃって荒れちゃうし、普通に生きてたら〝美白〟〝透明感〟には程遠いのでございますのよ。えぇ。よく自分でもここまで持ってこれたなぁと思うくらい酷いお肌でした(泣)平野は話がながいんじゃー。もぅいけーぇ。ではれっつごーぅ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【日焼け止め編】平野が使っている日焼け止めは・ANESSAパーフェクトスキンジェル・FANCL敏感肌ケアサンガード25・ビオレUVクリアタッチウォータリーエッセンスジェル・モイサージュモイストUVジェル・フォレストビューティUVケア・ユーヴェール全身用UVカットスプレー・プライバシーUVフェイスミストです。詳しくは画像に👌ミルク、クリーム、ジェル、ミスト、スプレー、SPF値の低いもの、高いもの、などあり、それぞれ部位や肌の調子、天気や季節などで変えております🕺スキンアクアの紫のヤツも持ってたんですけど、もう使い終わりました🕺笑笑今のところリピはしないです【スキンケア編】私の普段のスキンケアについては#平野のスキンケアから見てください🙌特に美白におすすめのアイテムは・ホワイトラベルもっちり白肌パック#平野の白肌パックから・ドクターシーラボVCライン・メラノCC#平野のスキンケアから・オルフェスパック(水色)#平野のパック比較から【サプリ編】平野が心からおすすめする・エバレッシュホワイトEX本当に良いの👏👏美白用なんだけど、なんとニキビが出来なくなる😳肌が綺麗になるし、ソバカスやシミも防げて、とても好きですニキビ跡も本当に薄くなるし😭😭1日6錠なので面倒っちゃ面倒なんだけど笑次、これだけの投稿だします🙌おすすめだからみてね💕💕お金がない!って方におすすめの2つ!・Dear-NaturaビタミンC・DHCビタミンCまずどんな薬局にも基本置いてて、手軽に買える。どちらもとにかく安い。Dear-Naturaはカプセル状なので苦手な人はいるかも。DHCはハードカプセルです。お金がない!って方はこの2つがオススメです✨飲んですぐに効果が出るわけではないのですが、ビタミンCはニキビにも良いからぜひ飲んでみて💕💕【生活編】生活の中で気をつけていることは、・日陰を歩く・日傘を差す・日焼け止めを塗り直す・帽子をかぶる・長時間外にいる時は(体育祭など)タオルなどを被って日差しを直に肌に当てない。・サングラス😎私は登校中の駅まで、日傘をさして歩いて行っています🕺折りたたみの晴雨兼用のものを使ってます👍常に折り畳み傘を持ち歩いていて、日差しが強い時、急に雨が降った時にすぐさせるようにしてます体育祭などの時は、こまめに日焼け止めをぬって、フード付きのタオルとかを被って直接肌に日差しを当てないようにしてます。平野は目が弱くて疲れやすい💦特に日差しが強い日は目が疲れてしまうので、サングラスをかけます😎結構スマホとかガチャガチャしたとこにいるだけでも疲れる。。日常でガチなの使ってると「え、芸能人かぶれ?」「子供がミュージシャンごっこしてまちゅねー」みたいになりかねないので(笑)基本は付けませんが、たまにオシャレなやつあるやん?いま。ファッション卍みたいな。まぁ普通のに比べたら効果は薄いんですけど、ないよりはマシなので付けたりします。可愛いしね💕海とか、そういう時はしっかりしたやつ付けたり。目からも紫外線は入るよ!なんて言われてたりもするので、サングラスもオススメですよ✨(追記ー)なんかコメントで「黒いガチのサングラスは逆効果です!」という情報を頂きました🙌私自身眼科の先生に言われて信じてつけてたのでショック!!😱😱😱一応UVカット付きのものを使っているのですが、、詳しい方教えてください😂【日差しを浴びた日は】私は夏は、お家に帰ったらすぐにメイクを落とし、保湿をします✨ビフェスタのクレンジングシートでメイクを落とし、美白用ではなく、ハトムギ化粧水のような優しい水分をたっぷり入れられる化粧水を入れ込みます。(強い成分が入っていないものであればOK)たくさん日を浴びた日は化粧水パックをしたりもします🙋そして軽くジェルをつけて保湿をして完了。お風呂の時はまたそこで洗顔やスキンケアをしっかりしますが、日焼け後はすぐに保湿した方が良いので帰った直後に応急処置的な感じでやります🕺👍ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはい。書き漏れがなければ終わりです。そんなに大変なことはしてないです。肌が弱いので赤くなったり皮むけしちゃったり…いやあああああ!!!!これから本格的な夏がやってくるので、是非皆さんもUVケアに参考にしてみてください🙌~平野小話~平野的には色が白い子の方が可愛い💕とか、焼けている子の方が可愛い💕とかどちらも特になく…可愛い子は白くても焼けてても可愛いし笑笑んー、どちらにも良さがあるよね👍やっぱりー、色が白いとピンクメイクとか似合ったり、ガーリーな雰囲気に持っていける?焼けてる子はオレンジメイクとか楽しめるし、元気な感じでスタイリッシュに見えるよね!どっちにも良さがあるんだなぁ。奥深い(誰やねん。)ただ私は強い日差しを浴びると肌が荒れちゃうので結局焼くことは不可能。ならば、ただ、〝白い〟ではなく〝美白〟を目指そう。と思ったのだった。。。はーい。おわりー。(白目)#美白#ニキビ撲滅プロジェクト#UVカット#UVケア#平野の美白ケア
もっと見る- 敏感肌
- 平野
1428
898
- 2018.05.19
ニキビ撲滅プロジェクト私が愛用してるアクメディカのパウダーが、リニューアルしたようで、買ってきました!!【アクメディカ薬用フェイスパウダーナチュラル】☆☆☆☆価格・・・¥918内容量・・・8.0g特徴・・・ニキビケア&美白ケアができるパウダーUVカット・・・SPF50+PA++++香料・・・無香料クレンジング・・・不要洗顔料で落とせる👌商品説明・・・・さらさら肌続く・毛穴、ニキビ跡をぼかす・うるおい成分、ビタミンC誘導体、ハトムギエキス、アロエエキス・3種のパールで毛穴、色ムラをカバー(キラキラはしません。)医薬部外品です。本当にサラサラしてテカリ防止になります👍✨リニューアル前のと比較してみましょう😆価格・・・¥750ほど→¥900ほどパケ・・・コンパクト→厚みがありかさばる内容量・・・→4.5g→8.0gパフ・・・ペラペラ→持ち手が付き、厚みもあるUVカット・・・SPF40→SPF50+ミラー・・・あり→なしパウダー・・・サラサラで薄づき→サラサラだけど少ししっとり感がでてカバー力も上がったBAD🙅パッケージは前の方が断然好き!ポーチに入れても全くかさばらない大きさ、ミラーも付いてたし、パフ置きもあってパフも汚れなかった。リニューアル後はキャップ式になったからちょっと使いづらいのと、ミラーがないから不便💦GOOD🙆まずUVカット効果!!SPF50、PA++++は凄く嬉しい💕💕💕パフが大きくなって厚みも出たから綺麗に塗れるし、持ち手も付いたので使いやすくなった👍粉質も前の方がテカリを抑える感じだけど、後のはカバー力も上がったし、テカリも全然気にならない!!内容量は倍近く増えてるのに値段は200円くらいしか変わってないから、コスパも良くなってる😭やっぱりキャップ式は使いづらいなーとは思うけど、このパウダーやっぱり好き💕ちなみに乾燥肌には向かない。平野は肌が荒れたらアクメディカのパウダー使うようにしてます。ニキビ肌でもお化粧したいよねー!(´ー`*)ウンウンしたいしたいー!!なんか、探してる商品がない場合が押せなくて、リニューアル後だから商品追加したかったんだけどできなかった…😢誰か助けてー(/´Д`)/Helpme!!#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#アクメディカ
もっと見る- 敏感肌
- 平野
890
489
- 2018.04.02
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは(*^^*)今回はニキビをつくらないために欠かせない「毛穴ケア」におすすめの商品紹介します🙌出来て治ってまた出来て、、、繰り返すニキビの原因はニキビができるもととなる毛穴がキレイじゃないからなんです!私がニキビ肌を脱却したのはこの毛穴ケアを始めてからです。。ニキビを治すことは出来るけど、防ぐことができない、、、という方、毛穴ケア始めましょう👍【ネイチャーコンク薬用クリアローション】☆☆☆☆☆価格・・・オープン価格(¥1000以下です)こちらは拭き取り化粧水です。洗顔後、こちらをコットンにとって優しく拭き取ります。私はいろいろ拭き取り化粧水を使っていますが乾燥が速いものも多い中、こちらは割と保湿力のある拭き取りかなと。使用してから肌に透明感も出た気がします朝の洗顔もこちらを使っています✨【オルビスアクアピーリングジェル】☆☆☆☆価格・・・¥1715毛穴ケアにピーリングは効果的ですよね、でもピーリングは肌に刺激になるものが多くて、逆に傷つけてしまうことも。オルビスのピーリングジェルはそんなに刺激を与えることなく、しっかりと毛穴の汚れを落してくれます👌👌週に1度以下の使用です【ベビーパウダー】☆☆☆☆価格・・・オープン価格(¥500以下です)ベビーパウダーは洗顔料に混ぜて使いますベビーパウダー自体が毛穴に効くとか、ニキビを治すことはないのですが、洗顔料に混ぜると泡立ちが良くなるので、モコモコの泡で洗えるから毛穴汚れも落としやすくなります👍【ダイソーこんにゃくパフ】☆☆☆☆価格・・・¥108有名なダイソーのこんにゃくパフ。100円なのに優秀です)✨こちらについては敏感肌の私なりの使い方載せておきましたので敏感肌の方は参考にしてみてください🙏ポイントは洗顔の泡と一緒に使うことで、刺激を少なくする点です!これを全て毎日やると逆に肌にわるいので拭き取り→毎日ピーリング→週に1ベビーパウダー→毎日こんにゃくパフ→週に1度以下という感じです。私は肌によって拭き取り化粧水は変えてるので毎日これを使用している訳ではないけど、持っている拭き取りの中では1番使用頻度が高いですニキビの原因となる毛穴汚れを無くしてつるつる肌目指しましょう✨✨#毛穴ケア#毛穴#ピーリング#オルビス#ダイソー#こんにゃくパフ#ベビーパウダー#美肌#ネイチャーコンク#拭き取り化粧水#ニキビ撲滅プロジェクト#平野の毛穴ケア
もっと見る- 敏感肌
- 平野
1011
668
- 2018.03.09
~リクエスト投稿~ニキビ撲滅プロジェクト今回は桜舞さんからのリクエストで、思春期ニキビの洗顔料です🕺思春期ニキビは10代なので、市販で買える、安いものを選びました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【アクネス薬用クリーム洗顔】¥567130g・思春期ニキビといえば、な洗顔。・洗浄力が強めで、いかにも「思春期ニキビ」って感じ。・乾燥肌、敏感肌は少し注意が必要かも・一応超敏感肌平野でも荒れなかったよ【ロゼット洗顔パスタアクネクリア】¥648141g・クレイ配合のため、敏感肌注意⚠・香りが強い・すごく乾燥するので、乾燥肌✕・すぐに保湿をしましょう【ノブAアクネフォーム】¥86470g・皮膚科おすすめの洗顔料・敏感肌におすすめ・ふわふわの泡になる・敏感肌、乾燥肌でも使える👌【スキンライフ薬用洗顔クリーム】¥450130g・柑橘系の香りがする・ずば抜けて安い・成分はいいので、合えばすごく良い商品【FANCLAC洗顔クリーム】¥140090g・クリーミーな泡・敏感肌、乾燥肌でもOK・平野イチオシ・低刺激【オルビス薬用クリアウォッシュ】¥1300120g・メントール配合なので、敏感肌注意・さっぱりしていて乾燥肌注意・決めが細かい泡・ドラッグストアで買えない🙅思春期ニキビはかなり皮脂が出るので、少し洗浄力があるものを使っても👌でも、敏感肌、乾燥肌の人は注意が必要🚨⚡FANCL、スキンライフは大丈夫だと思います思春期ニキビのケア方法は#思春期ニキビのケア方法から!もうすぐフォロワー様2000人ということで、質問、リクエストも受けてますので気軽にコメント下さい🙌🙌#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#FANCL#オルビス#スキンライフ#アクネス#ノブ#ロゼット
もっと見る- 敏感肌
- 平野
759
360
- 2018.04.05
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは平野です😎えー、今日はエチュードのスキンケアラインを紹介しますー…(*´・ω・`)=3韓国のものって(個人的に)刺激の強いイメージないですか?平野はとっても敏感肌GIRLなのですが、「おおこれは荒れないや👏」という感じでいい感じだったyo!Е(`o´)ヨチェケラ!3つ一気に紹介するので少し長いです💦ではいきましょいきましょ平野のスキンケアについては#平野のスキンケアからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【エチュードハウススンジョンシリーズ】スンジョンシリーズの特徴は、〝敏感肌、乾燥肌向けの低刺激処方〟弱酸性、無添加、天然由来成分配合など、お肌に刺激が少ない、優しいラインです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【スンジョンホイップクレンザー】★★☆☆☆価格・・・¥1350内容量・・・150mlコスパ・・・悪い🙅泡・・・へたへた。これはあかん。特徴(公式サイトより)・・・細かいもくもくの泡がメイク汚れや毛穴汚れを落とす。洗顔後もつっぱらず、しっとりしたお肌を保つ。主な成分・・・クエン酸(古い角質を取り除き決めを整える)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・まず、この手の〝泡で出てくるタイプ〟によくあるのですが、「「泡がへたへた!」」これはあかん。いくら面倒でもやっぱり泡立てネットでモッコモコに泡立てた洗顔料の方がいい😭これ一つでメイクも落とせるものらしいんですけども、んー笑正直心配。多分落ちてない。泡がへたへたなせいで毛穴まで入り込むことが出来ないため汚れも落とせない🙅結局沢山出さないと洗えないのでコスパは悪いです…(泣)ただ、つっぱりはないので、朝の洗顔には向いてると思います👌楽だし。平野はリピなしだけどね!【スンジョントナー】★★★★☆価格・・・¥1566内容量・・・180mlコスパ・・・普通匂い・・・無しテクスチャー・・・シャバシャバ系特徴・・・無添加処方。ノンアルコールで敏感肌の方でも使える。弱酸性pH5.5(pH値が小さいほど酸性が強く、8より大きいとアルカリ性となります。)主な成分・・・オウゴン根エキス(紫外線、外部刺激による肌荒れを防ぐ)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)レビュー・・・このトナー(化粧水)は水のようなバシャバシャした感じで使用感が好きです💕でもしっかり保湿された感じはあります(乾燥肌用だし)ただ、すごくしっとりする感じではないので、重度な乾燥肌の方や、乾燥肌の方の真冬の使用にはオススメしないかなと🙅こちらの化粧水の良いところは、〝特に特徴がない〟ところですね✨これ!と言った有効成分が配合されてない。そう聞くと「あまり良くないのでは?」と思うかもしれませんが、だからこそ、肌本来の力で回復するような、変に刺激を与えず肌を休めながら回復を早めてくれるようなイメージです。敏感肌ならそういう化粧水の方が良いです✨有名なもので似たものを挙げるとすれば、「ハトムギ化粧水」です。ハトムギ化粧水も特にこれじゃなければいけない。というような成分は配合されていないんですけど、その分低刺激でしっかり「保水」ができるのが特徴であり、人気ですね💕成分もどちらも自然由来な感じなので似てますが、スンジョンのトナーの方が保湿力が高く、しっとりします👍私はこちらの方が好きです👌一軍ではないけど気に入ってます【スンジョンインテンシブクリーム】★★★★☆価格・・・¥1782内容量・・・60mlコスパ・・・良い✨テクスチャー・・・緩めのクリーム。伸びが良い特徴・・・スキンケアの最後に蓋をする保湿クリーム。肌の油水分のバランスを整えてイキイキとした肌へ導く。主な成分・・・シアバター(保湿、抗炎症作用など)ひまわり種子油(アンチエイジング、保湿など)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・クリームなんだけどベタベタしすぎずちょうどいい感じ👌乳液よりはクリームよりだけど、NIVEAみたいに重くない。こちらもこれじゃなければ!という点は特にないけど笑普通に良い👏普通が良い👏👏伸びが良く、少量で済むのでコスパも満足です。ニキビの出来やすい平野でもこれを使ってニキビが出来たりはしなかったので、油分が多すぎることもないと思います✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとりあえず、可愛くないですか?パケが好きです。スキンケアラインなのに飾ってます。(スキンケア用品ありすぎて、しまえないのもあるけど笑)特にトナーの四角い感じがどタイプ💕韓国製品って刺激の強いイメージあるし、エチュードのニキビケアはACCラインが有名だとは思いますが、敏感肌ならこちらのスンジョンの方がオススメです☺️✨(ニキビに効く有効成分が多く配合されている訳では無いので、これを使ったからニキビが治るというものではありません。)良い意味で可もなく不可もないシリーズなので、平野の使い方としてはおうち帰ってきてすぐビフェスタでメイクを落とし、スンジョンのトナーとクリームで軽くスキンケアをしちゃいます👍夏とかはすぐメイクを落として保湿をしてあげないと日焼けが定着するし、荒れるので👊そういう使い方をしてます。お気に入りのスキンケア商品があるので、それらからこれに乗り換えるほどの魅力はなかったですが、すごくいい商品でした😆#平野のスキンケアから何よりスキンケアで可愛いものって少ないから、ウキウキしながら使えるとこも好きです💕韓国大好きで、韓国製品使いたいけど敏感肌だからな😭って方にもオススメですよ!※通知に埋もれてコメ返信できてなかったり、返信がかなり遅れてしまうことがあります💦すみませんm(。>__<。)m今日は花晴れ!音ちゃんと晴がくっつきますように🙏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオススメの投稿☟☟☟#平野のキスリップ#平野のスキンケア#エチュードハウス#スンジョン#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る- 敏感肌
- 平野
410
103
- 2018.06.12
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは(*^^*)パック後編です!!【透明白肌】☆☆☆☆シートの感じも好きだし、トーンアップも少し感じられる美白パックで安いし、保湿もされて良い【毛穴撫子お米のマスク】☆☆☆☆☆突出して良いところはないが、パックとしてバランスが良い保湿力もちょうど良く、値段も手頃で、肌にも優しい毛穴に関しては効果は分からないが、肌の調子は確実に良くなる【クオリティファーストホワイト】☆☆クオリティファーストのパックは荒れたり合わないことはないんだけど、シートが好きじゃなくてリピートしてない。このパックを使っても、肌の調子が良くなるわけでもないので、多分私には合っていない5枚で350円なら10枚で600円の透明白肌の方がコスパ的にもいいかな【私のきれい日記黒真珠】☆☆☆☆とにかく潤いがすごい脂性肌の私には少し保湿力が高すぎるので、出番は少ない液がたっぷり入っていて、つけておく時間が長いので時間が無い時には向かないかなでも次の日の肌の調子がまるで違う画像「駅」って誤字ってるけどキニシナイデ【バリアリペアなめらか】☆☆☆☆☆これを使うとつるんってなる毛穴が消えることは無いけど、調子が良くなる脂性肌の私には〝なめらか〟が1番いいけど、他にも〝しっとり〟と〝もっちり〟があるよ個人的には好きなパック前編もみてね🙏パックはニキビに刺激になったり、合う合わないが大きいので、気をつけて使ってね+αのケアなので、絶対使わなければいけないものじゃないから合わなかったら使う必要はないですでも、自分に合うものが見つかったら本当に肌の調子が良くなるのでお勧め✨✨フォロワーさんもうすぐ1000人ということで、質問募集してるのでよかったらコメントください🙌😆#パック#フェイスマスク#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#毛穴#美白#バリアリペア#私のきれい日記#黒真珠#クオリティファースト#毛穴撫子#お米のマスク#透明白肌#平野のパック比較
もっと見る- 敏感肌
- 平野
674
296
- 2018.03.18
~リクエスト投稿~ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは(*^^*)今回は、iさんリクエストの、〝黒ニキビと黄にきびの治し方〟の黒ニキビ編です。iさんの前に頂いたリクエストが沢山あるのですが、新学期に間に合わせたいということでしたので、優先して書かせていただきますね✨ご了承くださいm(__)mまた、長いですがすべて大切なことですので本当に治したいのであれば全文読んでいただきたいです。おすすめの保湿クリームはすべてドラッグストアで買えるものに縛りました🙋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【黒ニキビとは】まず、黒ニキビについて少し話します。黒ニキビとは、毛穴の角栓が酸化して黒くなっているものです。段階としては、「白ニキビが悪化したもの」となります。黒いので目立ち、隠しにくいため厄介ですね💦また、黒ニキビができるということはまだニキビ肌にはなっていないと思うので、そのうちにケアをしっかりとして、繰り返すニキビを防ぐことができます。私のようにニキビ肌になってしまうと、白ニキビ、黒ニキビをすっぽかしていきなり赤ニキビが出来たり…かなりめんどくさいです😢【黒ニキビ撲滅には】1番大切なことは、「洗顔」です。黒ニキビはニキビのレベルでいうと、〝2〟にあたり、割と軽度のものになります😌特別なケアをするというよりも、基本的なケアをしっかり行うということが重要になるかと思います。そして先程、黒ニキビは角栓の酸化で起こると言ったように、〝過剰な皮脂〟が根本の原因ですね。それを防ぐためにも洗顔後のスキンケアも重要になってきます。【黒ニキビの洗顔料の選び方】まず、洗顔料選びが重要です。ポイントは、・肌に合うもの・肌に優しいもの・毛穴ケアができるのを定期的に使っても〇基本的に白ニキビケアのものと同じなので、下からそっちに飛んでみてください🙏#平野の白ニキビケア※お金をかけられる人は、合成界面活性剤不使用のものを使うとなお良いと思います👌合成界面活性剤を簡単に説明すると、油に吸着して落とす作用があります。合成界面活性剤は分解しないので肌にとどまり、肌のバリア機能を破壊してしまうこともあります。すっごく簡単に言うと、「刺激が強い」んです。肌に必要な皮脂まで落としてしまって、逆に過剰な皮脂分泌を起こし、毛穴が詰まって白ニキビ、黒ニキビに繋がります😭【黒ニキビの洗顔方法】洗顔方法は〝もこもこの泡で毛穴を押し出すように優しく〟です!まず、泡立てが大切。洗顔料はケチらず使い、(おそらく洗顔料に目安の量が書いてあるのでその量を使用します)手ではなく、泡立てネットなどで丁寧にきめ細かい泡を作ります(。・о・。)泡ができたら、顔にのせ、ポムポムしてポンプのように、泡で毛穴の汚れを押し出すイメージで洗っていきます。泡を顔に乗せる時間は短く!!そして、洗いすぎないこと!!【黒ニキビのスキンケア】黒ニキビのスキンケアのポイントは〝保水〟です✨水分をたっぷり入れてあげましょう😆水分をしっかりと入れるためにブースターを使ってあげるのも良いと思います。また、化粧水はしっとりタイプよりも、水のようなサラサラしたものを3~5回くらいに分けて肌にしっかり入れてあげるといいと思います。(iさんが脂性肌と聞いたので…)化粧水についても、白ニキビのケアの投稿に載せているので、#平野の白ニキビケア←から飛んでください🙏化粧水のあとに美容液を使い、その後に蓋をするのですが、極度の乾燥肌でなければクリームは使わないでください。毛穴に詰まって悪化させます😭乳液(ジェル乳液というのもあるよ)やジェルを使い、薄く水分が逃げないように塗ってあげます👍【注意すべきこと】黒ニキビや角栓は見た目も気になるし、取りたくなると思います。毛穴パックをしたり、ピンセットでとったり…このような行為、絶対にしないでください‼️のちのち後悔します…😓【黒ニキビの芯はどうする?】黒ニキビや白ニキビの芯は取っても大丈夫です👌ただ、丁寧に!コメドプッシャーというものをご存知ですかね…?爪やピンセットなどで雑に行うと肌を傷つけてしまうので、コメドプッシャーを使ってあげるといいと思います。また、しっかり消毒して、手を洗って清潔な状態にし、とった後は保湿をして引き締めてください。また、すでに炎症を起こしているものや、痛みのあるものは絶対にやらないでください⚠️でもやっぱりリスクあるから炎症前でもおすすめはしてないです。【黒ニキビとお薬】白ニキビの投稿でも書いたのですが、基本的にニキビに効くとされる薬は、赤ニキビや黄にきびなど炎症を起こしているものに効くもので、「抗炎症成分」が入っているものが多いです。「抗炎症成分」は炎症を起こす前の白ニキビ、黒ニキビには効果がないです。皮脂を抑える薬もあり、それを使用してもいいと思いますが。黒ニキビには基本薬はいらないかな、と思います。【油物を控える】何度も言う通り、過剰な皮脂が原因のため、油物を控えるだけでかなり防げます👍黒ニキビだけじゃなくて、ニキビ全般防げますので、油物やお菓子などは控えましょう😓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱり長いからまとめます笑笑ほんと長くてごめんね💦1洗顔料選びに気をつけ、もこもこの泡で丁寧に洗う。2化粧水をしっかりと入れ、蓋をして保水。3芯をとる時は清潔に丁寧に4薬は基本塗らない5油物、お菓子を控える結局、黒ニキビを防ぐためには、白ニキビを作らないことです😂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー白ニキビの投稿よりもめっちゃ長くなっちゃった。なんでだろう😂こんなに長く書いたのに申し訳ないこと言うけど、白ニキビのケア方法とあまり変わらないんです😓でも白ニキビよりもニキビレベルが1段階うえのものなので、より丁寧に書きました🙋頑張りましょう!👍✨😆#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#黒ニキビ#ニキビケア#平野の黒ニキビケア#平野の黒ニキビケア2#黒ニキビケア
もっと見る- 敏感肌
- 平野
576
290
- 2018.03.24
~リクエスト投稿~今回はあんこちゃんとにこ☺︎ちゃんリクエストの〝最近の夜のスキンケア〟紹介です🙋ニキビに悩まされていた平野はもう絶対作らせまいと、少々面倒なスキンケアですが見てね✨💋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〝クレンジング〟ちふれウォッシャブルコールドクリーム¥650コスパ最強👊肌に優しいクレンジングクリームで、全くつっぱらないです✨マッサージクリームとしても使えて、時間がある時はそのまま軽くリンパ流しちゃいますクリームなのですすぎにくいんですけど、これが一番気に入っているクレンジング💕クレンジングはまたまとめて投稿出すけど、このちふれのが、お気に入りなのでこれ書いておきます🙆おうち帰ってすぐ落としたいので、ジム行かない日はビフェスタで拭き取っちゃうけど💦〝洗顔〟FANCLアクネケア洗顔クリーム¥1400+ベビーパウダー¥約3001度使ってからずっと好き。色んなのを試しても、結果これに戻る😭敏感肌平野にとって神的洗顔料✨✨これを泡立てネットに出して、ベビーパウダーを入れてもっこもこにして優しく洗ってます😚毛穴が気になる時はコンニャクパフ使います🙋〝複雑ゾーン〟月曜・木曜LUSHリップスクラブ¥1000火曜・金曜もっちり白肌パック¥1200日曜オルビスピーリング¥1715をやってます👌〝拭き取り化粧水〟明白美顔水¥700orネイチャーコンク薬用クリアローション¥780肌荒れしそうな時は美顔水、白肌パックをした日はネイチャーコンクコットンは資生堂の¥300のものか、無印良品の生成コットン¥180です😭〝プレ化粧水〟ナチュリエハトムギ化粧水¥650お風呂から上がったら乾燥しないようにまずミスト容器に入れたハトムギ化粧水を吹きかけます。その間にボディクリームを塗ったり、マッサージしたりしてるので、乾燥しそうになったらまた吹きかける。〝先行美容液〟オルビス薬用スキンアクティブセラム¥2500これを化粧水前に浸透させてます。先行美容液は無くてもいいけどあった方が完全に良いね👍25mlで2500円はなぁって思ってるけど、まぁ、仕方ない笑笑めっちゃ少ないで😭〝化粧水〟ドクターシーラボVC100エッセンスローション¥4700この化粧水は私の苦手なとろみのあるテクスチャのもの。。。なんだけども大好きなんだよ💗ベタつく感じがしない。先行美容液使ってるのもあるかもしれないけどスっと浸透して吸い尽くす肌にーなるー😭ビタミンCの化粧水だから肌荒れしなくなった。これほんと。これを3回ほど入れ込む〝美容液〟メラノCC薬用シミ対策美容液¥1180まぁ有名なビタミンCの美容液ですね。これはずっとリピしてて、でも比較したいのでバイオイル買ってみました!もうすぐメラノCC無くなるのでバイオイル使ってみます✨メラノCCは伸びもいいし好きです😘オイルなので薄く塗ります。〝ジェル〟ドクターシーラボVC100ゲル¥4800最後は保湿剤で蓋をしますね!私は完全にジェル派なので(冬は別よ💋)ジェルです!このジェルもいい子いい子。ベタベタしないし!好き!好き好き好き好き好き!😘😘また、コンサートとか、デートとか、イベントとかの前の日だと先行美容液、美容液を省いて、ドクターシーラボの化粧水を1度だけにして、パックをします💕💕一番好きなパックはメディヒールのティーツリーケアソルーション(緑のヤツ)です✨1枚300円くらいかな?笑その上からダイソーのシリコンマスクを付ける¥108ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれでおしまいっ!笑笑私は曜日ごとに変えてるから紹介しづらかったけど伝わったかな?あんこちゃーん!にこちゃーん!笑笑やっぱりどんなにいいコスメ使っても肌の調子良くないと使いこなせないから、スキンケア大事だなって最近気づいた平野🙋参考になったか分からないけど楽しんでもらえたらよいなぁ笑#ニキビ撲滅プロジェクト#スキンケア#FANCL#ドクターシーラボ#ビタミンC#美顔水#メラノCC#オルビス#ハトムギ化粧水#LUSH#メディヒール#平野のスキンケア#平野のリクエスト投稿
もっと見る- 敏感肌
- 平野
451
248
- 2018.04.10
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは(*^^*)前回出したニキビ跡のケア、参考になりましたら嬉しく思います。前回の美容液と化粧水は毎晩使っているものなのですが、今回は、週に2回だけ使うスペシャルケアを紹介しますそれがこちらの、もっちり白肌パックです😄これは、ニキビケアのために作られたものではないのですが、美白ということで、勝手にニキビ跡にも使えるのでは?と思って使っているものです😅結果は予想的中でした!使って初めて感じたのは、このパックを洗い流した時既に「肌がトーンアップしてる」ということです。私は元々色が白いほうなのですが、それでも感じることが出来ましたでも次の日には戻っていたので、1回や2回やっただけでは効果なく、定期的に続けていくと、定着してくれるものだと思います。それと、肌がもちもちになります😍かなり優しい成分のようで、超敏感肌の私でもトラブルなく使えています。かなり前から使っていますが、減らないです👍洗い流すタイプのパックは面倒くさいと思ってたのですが、こちらは付けておく時間が短いため、シートよりも時短でした🙄注意🙄・洗い流す時はぬるま湯で・すすぎ残しに注意・肌に合わなかったらやめる・毎日は使用しないのを勧める・スパチュラがついてないので、コンビニのスプーンなどでとるか、綺麗に手を洗ってとる・体にも使える・ニキビが出来ている時には使用しないかなり気に入っているので、ぜひチェックしてみてください💕💕#ニキビ#ニキビ跡#美白#ニキビ撲滅プロジェクト#平野の白肌パック
もっと見る- 敏感肌
- 平野
699
533
- 2018.02.04
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは(*^^*)今回はニキビ予防にはどれが効果あり?プチプラパック比較前編です。ニキビが出来ている状態ではパックは良くないけど、ニキビ予防にパックをうまく使うと、効果ありです😆【クリアターンエッセンスマスク】☆☆☆☆こちらは朝用にしてます。サラッとしたパックで、ベタつくのが嫌いな私にとってはよい保湿力はないけど、時間の無い朝にこれをサッと付けると時短になるし使いやすい蓋がシールなのが嫌【不明】☆☆☆☆☆いい商品なのになんも記載がない😭😭なぜなのー💦シートがとにかく柔らかくて好き液もひたひただし、朝に便利蓋がプラスチックになっているので使いやすいクリアターンからこちらに乗り換えたコスパがいい【白のルルルン】☆☆☆ルルルン商品はリニューアル後かなり使いやすくなったとおもうでも個人的にルルルンのパックは、特にすごく気に入る点がない…パケが可愛いコスパも悪くは無いが、リピートし続けたいとはならなかったかな(個人的感想)【オルフェスアクアモイスチャー】☆☆☆☆☆初めて使ったとき、シートに感動した😭なんなんだこれは…なんか、ぷる?とろ?みたいな感じで、肌に溶け込んだような着け心地液がたっぷり1枚170円と少し高め【ピュアスマイルビタミン】☆☆☆☆シートもよくて、使用感も好き液もひたひただし、高くもない特別ここがいい!とか、これじゃなきゃダメ!とかはないけど、オルフェスに比べて安いし肌の調子も良くなるので気に入っているべた褒めした商品、少し辛口評価の商品、ありましたが、個人的感想です😓基本的に私は毎朝パックをして、夜のパックはスペシャルケアとして週2くらいのペースで使用している人間です。また、私がパックの選ぶ基準は、基本的に・ビタミンC誘導体配合のもの・美白効果のあるもの・毛穴ケアをうたうもののどれかです。乾燥肌ではないため、保湿力重視の方は参考にしづらいかも知れません😓後編もだすからみてね✨👀※今回紹介した商品はニキビが顔全体にある場合は使用しないでね!あくまで「ニキビ予防」のために様々なパックを試して紹介してますニキビがたくさん出来てしまったら、パックではなく、洗顔、化粧水、美容液、乳液(クリーム、ジェルなど)のシンプルなスキンケアにしましょ#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ予防#ニキビ#パック#フェイスマスク#フェイスパック#美白#プチプラ#ビタミンC#クリアターン#ルルルン#オルフェス#ピュアスマイル#時短#平野のパック比較
もっと見る- 敏感肌
- 平野
425
180
- 2018.03.16
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは(*^^*)遅くなり、大変申し訳ございません💦今回はリクエスト頂いてたニキビ跡のケアについてご紹介します私はニキビは無くなったものの、まだニキビ跡は残っていて絶賛格闘中なんです。。まだまだニキビ跡については研究(?)を続けていくつもりですが、今やっているケア商品を紹介しますね【メラノCC¥1200】こちらはかなりリピートしてます。シミ対策美容液と書かれていますが、私の小さい頃からあるそばかすは消えませんでした😭でも、ニキビには効果あります✨✨こちらを使ってから、ニキビ跡は薄くなったとおもいます。そして新規ニキビも出来にくくなりました👏👏最近クナイプのオイルも気になって買ったので、試してみます!【白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水¥900】赤いニキビ跡には美白化粧品を使うの効果的なのですが、こちらはまだ効果をあまり感じていません。。もう少し様子を、見てみようかな、と思います。ですが、新規ニキビは出来にくくなった気がしますし、少し赤みが引いてきたように感じます。テクスチャがシャバシャしてて、使用感が好きです。私は主にこの2つをニキビ跡のケアとして使っています。今思ったけど、どちらもロートの製品だから相性がいいのかな?同時に、ニキビを作らせないスキンケアをしているのでそれも影響してニキビ跡が無くなっているのかも知れません(><)ニキビを作らせないスキンケアについても投稿します🙌最近寒いですが、体を温めて乗り切りましょっ!!#ニキビ#ニキビ跡#プチプラ#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る- 敏感肌
- 平野
387
211
- 2018.02.02
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは(*^^*)今回は、私が感動したスキンケア品!!本当にいい…!ニキビが出来なくなるし、効果が早い!化粧水だけリピートしてます!ほかもリピしたいけど、他に気に入っているものもあるし、色々試したいし、高いし😭【VCホットピールクレンジング】¥2980ちょっと固めのジェルねばり?がある。暑くなりはしなくて、ほんのりあったかいくらい。メイクは落とせるし、毛穴も綺麗になるのはすごくいいお値段も高くなくていい【VC100エッセンスローション】¥5076私の嫌いなトロッとした化粧水だけど、大好き💕ベタベタしないし、ちゃんと浸透する。とろみのある化粧水ってなかなか肌に入っていかないものが多い気がするけど、これはもういい。。本当に肌が蘇る【VCエンリッチセラム】¥3996すごく気に入った!という感じはないかな。メラ〇CCでいい。なぜなら高いから。4000円払って続けるほどの効果はなかったお金があったら続けたい笑【VCゲル】¥5184みずみずしいジェル保湿はするけどベタベタしない!すっとなじむニキビにも効くし、ハリもでるサイトに行けば、トライアルセットを無料で試せると思うので、気になった方は是非お試し下さい!#ニキビ撲滅プロジェクト#ビタミンC#ニキビ#美肌#化粧水#ジェル#美容液#スキンケア#ドクターシーラボ
もっと見る- 敏感肌
- 平野
272
102
- 2018.03.12
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは(*^^*)今回は久しぶりのニキビ撲滅プロジェクトです大人気でクチコミ多数な「牛乳石鹸」です🐮否定的な文となるので苦手な方はそっと閉じてください🙏背中ニキビができやすいので、その為に身体を洗うのに使ってました【牛乳石鹸】☆☆カウブランドクチコミ・・・ニキビが治った、低刺激etc…価格・・・¥100赤箱・・・しっとりなめらか青箱・・・さっぱりコスパ・・・合えばめっちゃいいよね使いやすさ・・・固形石鹸はやっぱり使いづらい香り・・・赤箱→ローズ青箱→ジャスミン泡立ち・・・普通ニキビへの効果・・・ない(><)洗浄力・・・意外と強い泡切れ・・・いい結果・・・荒れました😭めっちゃ痒くてじんましんでてきたニキビも出来てた。。。成分・・・見た限り、ニキビに有効な成分は入ってませんでした。洗浄力が結構つよくて、かゆかゆになっちゃいました。私には合わなかったみたい、、、乾燥肌、敏感肌の方はすこし注意かも⚠️まぁ安かったからいいけど、荒れたのを治すのが大変なのだ😤でも色々試して本当にいいものを見つけたいから試してみてよかったすっごくクチコミがいいから気になる人も多いと思いますが、合わない人もいるのでそこは念頭に置いてくださいね✨👍個人的な考えですが、たぶん普通肌、脂性肌(敏感でない)人は大丈夫ただ、スワランが入っているので毛穴が詰まりやすい人は注意かもしれないです(スワラン・・・肌に留まり乾燥を防ぐ)乾燥肌でも敏感肌でも成分が肌に合えば大丈夫だけど赤ニキビに本当に悩んでいる方にはこれじゃなくて、ちゃんとアクネケアの商品をおすすめします。たぶんカウブランドが私に合わないのかな、、今度ほかの同ブランドのものをレビューしますがクチコミはすごくいいけど私みたいに合わない人も希にいるから、「まだ使ったことないけど良さそうだから6個入り買っちゃえええ!!!」みたいなことはしない方がいいです🙄一応テストしてね👍#ニキビ撲滅プロジェクト#ニキビ#ニキビケア#牛乳石鹸#カウブランド#洗顔#敏感肌
もっと見る- 敏感肌
- 平野
192
25
- 2018.03.05
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは😊今回は商品紹介しますこちらのパウダーは、私が初めて買ったお化粧品です。この頃はまだ肌が汚くて、、、初めて買った時は「お化粧だー!」なんて思ってワクワクしたのを覚えてますリピート品です私は基本的に買ったコスメの箱だったり台紙を全てとっておいてるので、台紙も載せておきました👍・色は付きません・皮脂を抑えてくれます👍美白ケアについては、あまり効果はないかな・毛穴カバー👌・パフは小さくて頬とか使いづらい鼻とか細かいところには適している👌・コスパは悪くはないと思います・洗顔料で落とせるのがめっちゃいい!!・小さいサイズなのでポーチにも入れやすい👍これを使うとニキビが治る!というものでは無いと思います。でも増えはしない!あと乾燥肌には向かないのかな、、、Tゾーンに乗せるとテカリ防止になって👌👌こちらは色なしタイプなので、いつもお泊まりの日と、お風呂上がりにコンビニへ行く時に使っています。最近だとキャンメイクからも似たようなのが出ているようですね(*^^*)こちらは結構前からある商品ですキャンメイクにニキビケアがプラスされた感じなのかな?と思いますでもどこにでもある商品ではないのかな?見つけたらテスターなどチェックして見てほしいです😊😊#ニキビ#アクメディカ#パウダー#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る- 敏感肌
- 平野
277
133
- 2018.01.05
🌺私の最近のスキンケア🌺去年の9月頃から急にフェイスラインにすごい量のニキビができ始め、いつもなら皮膚科の薬で治るものも治らなくて、ネットで「ニキビスキンケア」なんて毎日のように調べていいと言われてるものを(学生で金欠なのでプチプラに限りますが😂)試しまくりましたが一瞬良くなるけどまたひどい状態になるの繰り返しでした😭ですが、最近すべて新しいものに変えてみたら一週間で一気にニキビが減りました!個人差はあると思いますがお教えしたいと思います😌💗-------------------------🌺クレンジング&洗顔🌺写真に入らなかったのですが、クレンジングは「ビオレメイクとろりんなで落ちジェル」洗顔は「ビオレおうちdeエステ洗顔ジェルなめらか」を使っています!擦らずにメイクが落ちるのと鼻の毛穴が引き締まるような感じがするのでオススメです!-------------------------🌺スキンケア🌺洗顔後、韓国の拭き取り化粧水(赤いボトルのやつ)で拭き取って、その後にハトムギ化粧水でコットンパックをします。私は、でこの真ん中・ほっぺ・鼻・あごに貼って、10分から15分置きます。その後、コットンに含まれた化粧水を顔面に絞って肌に染み込ませます。2分ほどやり、キュレルの化粧水にメラノCC美容液を3滴混ぜて肌に叩き込み、保湿ジェルで蓋をします。------------------------🌺ニキビケア🌺保湿ジェルを押し込み、モチモチしてきたららテラコートリルをニキビの部分に塗ります。私は酷すぎるので少し多めに塗ってます!また、ニキビ潰しちゃった〜💦って時は韓国の「hydrodot」っていうニキビパッチを貼ってます。翌日には腫れも引くので治りが早くなります。長くなりましたが、いたってシンプルです(笑)でも、1年以上悩んでたのに1週間くらいでこんなに変化が出たのは初めてです!なんだかんだ、テラコートリルは最強です。ステロイド入だから使いすぎたら良くないけど、ひどい時は塗るとすぐ治ります。韓国のニキビパッチもキズパワーパッドみたいで潰したニキビすぐ治ります!Qoo10で買えるので潰すくせのある人は使った方がいいと思います。ニキビに悩んでいる方!!一緒に頑張りましょう~~~!#ニキビ#ニキビケア#ニキビ撲滅プロジェクト#キュレル#ハトムギ化粧水#メラノCC#テラコートリル#ニキビパッチ
もっと見る- Suuna
75
18
- 2018.05.14
ニキビ撲滅プロジェクトこんにちは(*^^*)今回は私がニキビだらけの時に使ってたスキンケア用品の紹介です肌がとにかく弱くって…薬局で買えるものから、ネットで注文するものまで色々試して、、、クチコミめっちゃいいのにやばいくらい荒れたものもありましたな😭で、結局FANCLがよかった。とにかくFANCLのものは優しいので👍👍それぞれの細かい評価は画像に載せてますが、洗顔料は今も使ってます!泡立ちいいとおもいます。90gで1500円。コスパもまぁまぁ👍化粧液はいいけど…いいけど…30mlって…初めてネットで買った時、「え、サンプルきた?」と思いましたわ笑笑ちなみにナチュリエハトムギ化粧水は500ml←約16.6倍極潤のヒアルロン液は170ml←約5.6倍ダイソーのRJローションは55ml←約1.8倍量の参考程度に笑なので、バシャバシャ使えないんですよ😭エッセンスはニキビに直接ぬると治る感じがあって良かったですね。でもこれもまぁ8グラムで約2000円はちょっと…ね笑学生にとってはしんどいの。しかもその時中学生。バイトもしてなかったし。。乳液はジェルってとこがポイントですね!ベタつくことなく、でも保湿されててよかった。でもこれじゃなくても、ジェルならいいんでねーか?と気づいてから、これだけ早めに卒業しましたね。別の安いヤツに乗り換えました🙄というか、もう洗顔料以外全部卒業したんですけど笑FANCL使ってだいぶ良くなったので。良くなるまではライン使いしてました。結局ニキビ肌って1回良くなるともうこっちのもんなんですわ。でも1回良くするのが難しいんですが。。😭FANCLさん、やっぱり肌に優しくて好きなんですけど、安いとは言えないかな。何度リピートしただろうか。少なすぎて。大人になったら、もっと高いスキンケア用品使おうとは思いますが、、とりあえず、敏感肌で悩んでるひと、オススメです👍FANCLのアクネライン。もちろん1人1人肌質違うので、合わない人もいらっしゃるかもしれませんが、かなり優しいので大丈夫じゃないかな?と思います。参考程度に…読んでいただきありがとうございましたm(__)m#ニキビ#FANCL#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る- 敏感肌
- 平野
135
55
- 2018.01.08
#ニキビ撲滅プロジェクト×美容液人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メンソレータム メラノCC | 薬用 しみ 集中対策 美容液 | ”透明なオイル状のテクスチャでうっすら柑橘の香り。コスパの良さも素晴らしい!” | 美容液 |
| 1,180円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | マスキング レイアリング アンプル | ”最強の美容液!これを付けて寝るだけで翌日パックをしたようなモッチモチの肌に” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
ファンケル | FDR アクネケア エッセンス | ”ニキビはその後すんなり枯れてくれることが多く、塗っておけば前日よりひどい状態を見ることがないので安心して夜眠れます!” | 美容液 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | 3種のヒアルロン酸配合 美容液 | ”肌ももっちり!だけど、ベタつかない!ダイソーの美容液ってほんとうに優秀♪” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
piu | ピゥ すべすべフルーツエッセンス | ”ニキビ跡、凸凹撃退😤❣️ この美容液は3本ぐらいリピしてます💓” | 美容液 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
メンソレータム メラノCC | メラノCC 薬用しみ集中対策液(旧) | ”サラサラしたオイルみたいでちょっとでも伸びる! レモンの香り♡ですぐ浸透してくれる” | 美容液 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
#ニキビ撲滅プロジェクト×洗顔フォーム人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファンケル | FDR アクネケア 洗顔クリーム | ”ニキビケア♡全くつっぱらず、洗顔後のすっきり感もあり気持ち良い◎” | 洗顔フォーム |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用アクネコントロール フレッシュ フォーミングウォッシュ | ”すんごくさっぱりした洗い上がり! なにこれ〜!ってくらいつるっつるキュッキュ!と洗い上がります♡” | 洗顔フォーム |
| 850円(税抜) | 詳細を見る | |
NOV | A アクネフォーム | ”どんどんニキビの赤みが引いていく!なんといっても泡がもっちもち、少しの量で泡が大量に♡” | 洗顔フォーム |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | ”Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡” | 洗顔フォーム |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
メンソレータム アクネス | 薬用クリーム洗顔 | ”もこもこで弾力のある泡が肌を包み込み優しく洗顔。すーっとスッキリする香り” | 洗顔フォーム |
| 生産終了 | 詳細を見る |
#ニキビ撲滅プロジェクト×化粧水人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
明色化粧品 | 明色 美顔水 薬用化粧水 | ”プチプラ&ニキビ肌に効果絶大!使い始めて1週間ぐらいで効果を実感♪ニキビレスな肌に” | 化粧水 |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | スンジョン トナー | ”浸透力がとにかく高く、 お肌を優しく保湿してくれます。使用後はツヤ感がでます。” | 化粧水 |
| 1,450円(税抜) | 詳細を見る | |
ファンケル | FDR アクネケア 化粧液 | ”さっぱりしたつけ心地。アクネ対策品にありがちな乾燥もない!無香料なのでストレスを全く感じない♪” | 化粧水 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Curel | 皮脂トラブルケア 化粧水 | ”肌トラブル起きません!皮脂が減りつつもちゃんと保湿してくれる♡” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 | ”ビタミンC誘導体やビタミンE配合!紫外線ダメージによる肌の乾燥が気になる季節にぴったりな化粧水” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ドクターシーラボ | VC100エッセンスローション | ”とろみがある系なのにこんなにぐんぐん入っていく!高濃度ビタミンC誘導体配合!” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
#ニキビ撲滅プロジェクト×シートマスク・パック人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MEDIHEAL | ティーツリーケアソルーションアンプルマスクJEX | ”ジェル状の美容液がたくさん入っていてしっとりとしてくれる。肌荒れの予防としてパックを使っています!” | シートマスク・パック |
| 325円(税抜) | 詳細を見る | |
バリアリペア | シートマスク なめらか | ”みずみずしい美容液が角層まで深く浸透して うるおいリペア♡” | シートマスク・パック |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
ALFACE+ | クリスタルモイスチャー アクアモイスチャー シートマスク | ”翌朝の肌がめちゃくちゃいい感じに♡ふっくらして毛穴が目立たない!” | シートマスク・パック |
| 176円(税抜) | 詳細を見る | |
クリアターン | エッセンスマスク (ビタミンC) | ”高純度ビタミンC誘導体配合!30枚入っているのでコスパ◎忙しい朝には便利!” | シートマスク・パック |
| 934円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
透明白肌 | ホワイトマスクN | ”ヒアルロン酸配合の美容液が角質層まで行き渡り、しっかり保湿されるのにベタベタしない!” | シートマスク・パック |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ルルルン | NEW 白のルルルン さっぱり透明感タイプ | ”肌が透き通るように綺麗になるし、メチャクチャ滑らか肌に♪” | シートマスク・パック |
| 1,600円 | 詳細を見る | |
毛穴撫子 | お米のマスク | ”保水力が凄い!100%国産米由来のライスセラムが配合されていて、乾燥毛穴を整えてくれる” | シートマスク・パック |
| 650円(税抜) | 詳細を見る |
#ニキビ撲滅プロジェクト×乳液人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Curel | 潤浸保湿 乳液 | ”サラッとテクスチャーなのにしっかり潤う!乾燥・敏感肌で肌荒れが気になっている方オススメです♥️” | 乳液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Curel | 皮脂トラブルケア 保湿ジェル | ”保湿力もありながらベタベタせず、ニキビがかなり軽減♡サラサラとしていて使い心地がとてもいい!” | 乳液 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | 乳液 NA | ”美肌にしてくれるプチプラ乳液♡さらっと仕上げてくれるけどしっかり保湿力がある◎” | 乳液 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ | ”高保湿タイプ。税込で780円で200ml入っているのでとってもお安いです!” | 乳液 |
| 350円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事#ニキビ撲滅プロジェクト
【ALL 2,000円以下】新年に向けて肌も大掃除!?ニキビケア向け化粧水集めました
ななつん|29542 view
できる場所によって原因が違うって知ってた?おでこ・顎のニキビ撲滅大作戦♡
nemu|13952 view
LUSHからのSOS!?限定シャンプーバー、チェックした?
もぷ|4900 view
いつの間にかポツッとできているニキビを退治せよ。肌荒れさんに勧めるニキビケア
こじー|15131 view
【韓国発】肌荒れしたときは君に頼りたい。5つの優秀ニキビパッチを比較
oyamakko|13735 view
ニキビゼロの褒められ肌に...♡
seira|6200 view
【思春期ニキビ】中高生向け!予防スキンケアと正しい洗顔・保湿方法で跡を残さずに治そう
もみじちゃん|251139 view
ニキビが出来てしまった時の救世主!ニキビを隠すのに最適なコンシーラー7選♡
LIPS編集部|23826 view
顎ニキビを撃退せよ!緊急処置方法ご紹介♡
くーちゃん|13325 view
正しい洗顔・保湿が大切♡大人ニキビが出来てしまった時のスキンケア
もみじちゃん|18335 view
関連するタグ#ニキビ撲滅プロジェクト
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月07日(Sun)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
【ベスコス受賞👑】人気ふたえコスメの“増量版”を100名様にプレゼント🎁
- 抽選で100人
- 3/1〜3/8
うねり、クセによる髪の広がりをケア。ツヤのあるすっぴん美髪へ♪ロレアル パリから100名プレゼント!
- 抽選で100人
- 3/5〜3/12