ANNASUIアナスイアイ&フェイスカラーA600(シマーパール)コーラルピンクカラーV400(シマー)バーガンディピンクカラーS801(グリッター)ブラウンゴルドグリッターV500(シマー)ダークブラウンカラーF500(マット)オレンジブラウンカラーA500(シマーパール)ミルキーブラウンカラーこちらのアナスイアイシャドウはパレット(別売)にシングルシャドウを組み合わせるタイプでシャドウの品番の前にアルファベットとシャドウ上の模様によってテクスチャーが違うシャドウです😊カラーバリエーションが豊富で粉質はシルクを触るように柔らかく発色、密着力、伸びも大満足です👍グリッタータイプは大粒のパールですからブラシでつけるより指でつける事をオススメします😃💕#ANNASUI#アナスイ#アイシャドウ
もっと見る発色やツヤ感などの色見本をチェック!ANNA SUI アイ&フェイスカラー
1168
258
- 2019.05.16
🔥アイシャドウ比較第2弾🔥#なっちゃんのアイシャドウ比較↑第1弾は、こちらからチェック💜⚠️商品を登録し忘れてたので再投稿しました!ゆなちゃんとさおりちゃん、コメントありがとう😭個人的にコメント行かせてください()前回に引き続き今回もパープル系のアイシャドウの比較を行います!前回は秋冬に使えそうな深みのあるパープルが多かったのですが、今回はこの春夏に使える色鮮やかなパープルを5種類チョイスして比較してみました!左3つはプチプラコスメ右2つはデパートコスメです。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!..................................................................左から順に①〜⑤(画像3枚目は上から順に)①#エスプリーク#セレクトアイカラー・PU101(アメジストパープル)💰¥864(税込)②#エチュードハウス#ルックアットマイアイズ・PP515(新色・ベルフラワー)💰¥500(税込)③#マジョリカマジョルカ#シャドーカスタマイズ・VI482(トワイライト)💰¥540(税込)④#セルヴォーク#ヴォランタリーアイズ・14(オーキッドパープル)💰¥2160(税込)⑤#アナスイアイ&フェイスカラー・C300💰¥1296(税込)..................................................................①エスプリーク→濁りのない透明感とある色。(パープルというよりもラベンダー)チークに混ぜても使えそう。笑笑なのて思ったよりも色は濃くない。色味よりもキラキラしてるイメージ。私はベースカラーに使うことが多い。薄いメイクが好きな方はこの色をメインにもっていっても綺麗だと思う。多色ラメ?かな。②エチュード→新色ということで最近並び始めたもの。つい最近購入した。赤みが強すぎない、でも色鮮やかなパープル。ラメも強すぎず色味を引き立たせるのに使いやすく、メインカラーやポイント使いに最適。赤みが強くない分イエベさんでも使えそう。500円でこのクオリティ。愛してます。(ちなみにラメ感がえぐいPP517もおすすめ)③マジョマジョ→唯一ゴールドっぽいラメも入っているので、これまたどんな人でも使えそうなパープル。でも意外と赤みが強いかも??赤みというか、ピンクみというか、、、、粉質が微妙な気がした(貴婦人とかコルクといった他の手持ちはしっとりしていたが、なぜかこれはパサパサする時がある、、)ただ、発色はとても良い。時期に落ちるけど。④セルヴォーク→私の大好きなセルヴォーク。ラメはほぼなく、しっとりとしたパール感重視の上品なパープル。赤みがあって個人的には好きな色。マジョマジョとはまた別の意味で発色が良く、実は一番好きなタイプ(どうせ私は上からラメを重ねるのでラメが目立たないこのくらいのものが好きだったりする)⑤アナスイ→ラメオタクはアナスイ一択。青と紫の大きめのラメがチラチラ可愛い。可愛すぎてまた鑑賞してしまっている。ただデパコスでお値段もする割には粉飛びが、、、若干きになる。ただラメはしっかり残っている。赤みのあるパープルの中に輝く寒色系のラメが美しい。..................................................................4枚目の動画を見ていただけばわかる通り、どのアイシャドウも、どの部分に重点を置いてるかがわかりますよね!発色なのか、ラメなのか、パールなのか。見てるだけで楽しくなります。マニアです。そしてパープルメイクが大好きです。単色使いするよりもいろんな濃淡の違うパープルシャドウを組み合わせて仕上げにたまにピンク系のブラウンや赤みのあるブラウンで引き締める事が多いです(・θ・)ラメが綺麗なシャドウ(アナスイとか)は仕上げにかぶせることが多いです(੭ु´。•~•。`)੭ु⁾⁾おきゃわ〜〜指やブラシで塗っても良いのですが⑤のようなラメも主役になるシャドウはシリコンチップを使う方がまぶたに密着します(・θ・)面倒かもしれないけどまぶたへのつき方が変わる。100均でもいいから1本はシリコンチップをぜひ、、、パープルシャドウ=ブルベさんしか似合わない、というイメージは捨ててほしい。本当にみなさんに魅力を知ってほしいし、ラメの色味だったり赤みの強弱によっては絶対に似合うパープル系のシャドウが見つかる気がします(誰目線やねん)パープルシャドウばっかり買ってるけどそんな使わんやつもあるやろ?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが何だかんだその日の気分で使い分けてます!これと同じくらいピンクシャドウマニアだったりもするので、次回はピンクシャドウ比較しちゃうかもしれません(((o(´>ω<`)o)))質問、リクエスト等ございましたらぜひコメントしていただきたいです!!!最後まで読んでいただきありがとうございました!..................................................................p.s.昨日AAAのファンミーティングにいってきたんやけど、、秀太やばい、、何なの?歌上手いしかっこいいしさ??でも與さんもかっこよかった(・θ・)(2010年から末吉秀太に一途な女です)かっこよすぎ死んだ、、あとボール取れた、、シリコンバンドは2つ買って西島・末吉でマルチケースは2つ買って與・末吉で再度1つ買い足して西島が出たんです。やばくね???引き運つよい。推しを引けたことが嬉しい。。金テープほしかったなぁ( ´;ᴗ;` )でもほんま泣けた。ドームはどの現場も行く予定です、、誰か東京一緒に参戦しよ(行く人決まってない)AAAについて、アホほど語ってるのはインスタグラムとツイッターです()@_naa1128(インスタもツイッターも)なのでぜひフォローお願いします、、、、ツイッターは本音書いてるし口悪いけど、、この2つによく生息してるので仲良くして頂ける方は是非フォローお願いします❤️❤️
もっと見る1121
489
- 2018.06.03
自分の顔に合ったおすすめの塗り方・使い方を紹介!ANNA SUI アイ&フェイスカラー
🔥デパコス界のプチプラ🔥💎☔️青ラメの宝庫☔️💎🌸#ANNASUIアイ&フェイスカラー上・C002左下・C200右下・C300💜2枚目→マクロレンズ(左側は各種ぼかしてラメ感がわかりやすいようにしています)💜3枚目→スウォッチ・マクロレンズ💜4枚目→ムービー(10秒ほど)※ケース別売り(写真はリフィルのみ)各¥1296(税込).................................................................アナスイデビューしてきました(˙⍘˙)ずっとずっとパープルシャドウ4色ほどを目星つけてたんですが後回し後回しにしてたので、、、やっとこさ購入しました(^_^)もともと次お金に余裕ができたら絶対に買おうとは思ってたんだけど、つい最近あやちゃんが買ったよ!これ知ってる!?ってLINEで教えてくれて、やっぱりこれゲットすべきだよな!?!!?って急いで次の日にアナスイに駆け込んだんです🙊☔️(あやちゃん→→→@ayakapin0724)パープル系の可愛い3色をケースなしで購入したのでご紹介します(˶ˆ꒳ˆ˵)💜💜☆C002→パープル寄りのホワイトカラーでエスプリークのPU100(廃盤色)に色味は似ているなと感じました。でもやっぱりラメ感がとっっっってもきれい(^_^)細かめのラメが上品にキラキラしていて、使い方によって色々と活躍してくれそう!ラメがまるで宇宙〜おそらくはっきりとしたブルーではないですがブルーラメっぽい!!買えたら買おう〜みたいな感じで見に行ったんですが、これが一番気に入りました😍🔥☆C200→少し深みのあるパープル。赤みのないtheパープルって感じ。パープルよりはヴァイオレットかな?青ラメの主張がありがたく激しい!💎💎細かすぎず、ゴミにもならずで安心。。。下まぶたのキワにひいてつかったり、締め色として使ったり、、万能!!!☆C300→パープル扱いされがちですが店員さんによると「ピンク」なんだそう。ピンク(赤み)の強いパープルって感じでセルヴォークのヴォランタリーアイズ14に青ラメとパール感をふんだんに足した感じ。赤みが強すぎて買おうか悩んだのですが、まぁ持ってて損はないかなと思い購入。笑予想外にC002が一番綺麗で一番満足のいくお買い物でした!パレットに入れてしまうと間違いなくコスメボックスで眠ってしまうので、まずはリフィルだけ購入してみました。限定パッケージがでたらシングルの物を買ってみたいな、、どうしよう。笑マグネット式みたいなので、自分でケースを探して貼り付けるのもアリかも(^_^)店員さんは話しかけてこない塩スタイルで、色々聞きたかった私としては居心地が悪かったのでアナスイ自体はう〜〜んって感じですが、このシャドウはかわいい!!ただこの大きさで1200円か〜とおもうとコスパ的には☆4かなと思いこの評価にしました、、マリクワの方がお値段以上!笑viseeの単色シャドウに+400円。マジョマジョの単色シャドウに+700円。高いのか、デパコスの割には安いから手を伸ばすか、それはもう個人の自由ですよね。゚(゚^∀^゚)゚。でもやっぱりデパコスだからこそ得られる優越感だったり使用感もあります(˶ˆ꒳ˆ˵)💕💕.................................................................#デパコス#ラメ#ラメシャドウ#単色アイシャドウ#アナスイ#パープル#おすすめ#アイシャドウ#青ラメ#なっちゃんのアナスイパープル
もっと見る452
85
- 2018.05.21
「アナスイ アイ&フェイスカラーC」C002 C300「マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ」BE384 BR583オススメのアイシャドウ比較今回は単色のアイシャドウの比較になります!マジョリカマジョルカのアイシャドウはプチプラなので無難に使いやすい色を2色。このアイシャドウは前にも紹介してるので短めにします!2色とも赤みのかかったブラウンでとても可愛いです♡この2色だけでアイシャドウ完成させてもちゃんとしてます感が出ます!笑使い勝手がとにかく良いので絶対買うべきと声を大にして言いたい!!500円というコスパ力もある完璧シャドウです!発色★★★★★ラメ★★★★☆持続力★★★☆☆使いやすさ★★★★★カラバリ★★★★★パケ★★★★★コスパ★★★★★次にアナスイ!せっかくアナスイのアイシャドウを紹介するならアナスイ!!というカラー紹介したいなと思い、この2色を選びました!一見使いにくそうに見えるけど、以外と使いやすい!特にc300は使いやすくて、紫だけどピンクっぽいからベージュとか、マジョマジョのコルクの上に中間色として重ねるととても可愛いくなります!😍c002の方は、涙袋につけてもぷっくりして超可愛いです!!オススメの使い方はアイシャドウの最後に上瞼の目頭から黒目の上までを広めに載せる使い方です!両方とも青ラメが入っていて奇抜だけど入りすぎてないので自然で皆とは一味違う感を出せる!😚発色★★★★☆ラメ★★★★★持続力★★★★☆使いやすさ★★★★☆カラバリ★★★★★パケ★★★★★コスパ★★★★☆「クリオ ペリペラ タップタップ3アイズ」3号ブラウン(バター)こちらは単色じゃないのですが真ん中の色が可愛すぎるので紹介させてください!😑端の2色は、全種類持ってるのでまた別の投稿で紹介しようと思います!写真を4枚目に貼っているので見てみてください!とにかく大粒のラメがキラキラしてる!派手になりすぎないキラキラ!色はついてるけど邪魔しない程度の色!最後に重ねるだけで全然違う!今も売ってるか分からないんですが、夏にでたダルダルファクトリーのアイシャドウパレットに似た色があった気がします!発色★★★★★ラメ★★★★★持続力★★★★☆使いやすさ★★★★★パケ★★★★★コスパ★★★★★〜〜〜綺麗なアイシャドウの塗り方〜〜〜ラメ系 ラメをたっぷり載せたいときは指で、ふんわり載せたいときはブラシ、細かく載せたいときはチップで載せるといいです!発色が濃すぎるアイシャドウは指にとって瞼に置くように載せて違う指で伸ばすと簡単に馴染んで綺麗になります!色を載せるのは指、ぼかすのはブラシ、細かく載せるのはチップというのを覚えておけば綺麗にアイシャドウを載せる事ができると思います!mint🍃様リクエストありがとうございます!遅くなってしまいましたが気に入っていただけると嬉しいです!とても楽しかったですありがとうございます(>ω<)以上です!今回は凄く長かったんですが最後まで見てくださってありがとうございます(≧▽≦)よかったらいいね、フォローお願いします!コメントもいつでもお返事するので遠慮なくどうぞ!#マジョマジョ #マジョリカマジョルカ #アナスイ #アイシャドウ #ペリペラ #パワーパフガールズ #バターカップ
もっと見る180
6
- 2019.02.22
人気のクチコミANNA SUI アイ&フェイスカラー
デパコスだけど、約1,300円!白やシルバーのラメが欲しくて探していたときに発見しました☺️ANNASUIって単色アイシャドウだと1,300円程度で買えるんですね(*゚Д゚*)!ということで、迷わず購入しました😍ただし、容器は別売なので要注意💦自分用だし良いかなと思い、私は本体だけの購入。自宅に置いておくのであれば、容器なくても大丈夫そう笑基本的に模様が星になっているアイテムがキラキラしているそう💡色々なカラーが販売されているので、気に入るものは1つありそう!今回は、S002の白ラメをチョイス!シルバーと迷ったけど、白の方が明るく見えるかな…?と。キラキラするので涙袋とか目の下に入れてます💡グリッターほどではないけどキラキラ✨割りと派手すぎず、私が好きな感じの輝きなので買って良かった☺️光を反射させることによって、白目がキレイに見える効果もあれば嬉しい😆笑ラメマスカラが流行ってますが、私は今まで通りラメアイシャドウで頑張る予定です🤣笑でも、舌の根も乾かない内にラメマスカラ握りしめてたらどうしょ😂笑#ANNASUI#アナスイ#アイシャドウ#ラメアイシャドウ#キラキラ#デパコス#単色アイシャドウ
もっと見る181
1
- 2020.07.19
こんにちは!!Misiaです!!!本日はアイシャドウレビュー✨✨🌷アナスイアイ&フェイスカラーC200(紫),V900(青緑),C100(青)🌷単色アイシャドウを3つまとめました✨こちら実は、結構前に友達から誕生日プレゼントとして頂いたのですが、、3色がもう、私の色!!!!(●´ω`●)ドンピシャなカラーでした♡♡そしてこれ、それぞれ柄があるんですね(・o・)紫と青は同じ柄ですが、どの柄もお洒落😭😭使っててテンション上がります✨私はアイシャドウブラシで塗っています。発色はめちゃ良くて強め。3枚目の写真ではブルーを使ってます。上にシルバーの、ジルスチュアートのラメを足しています。ほんとにほんとにきれい(*´ω`*)カラー展開も豊富なのでぜひ!!
もっと見る60
1
- 4ヶ月前
ANNASUIアイ&フェイスカラーS800ラメラメ✨ピント合わなすぎてしんどい大粒ラメでかわいいよ〜〜🌷🌷正直パケ買いしたからあんまり使ってなかったんだけど🤫久しぶりに出したら可愛かった涙袋にいれるとうるうるする〜かわい〜ラメ最強#コスメ大公開ウィーク
もっと見る62
1
- 2020.05.17
🦋ANNASUI・アイ&フェイスカラー▷▶C300・¥1200+税ケース別売(∩'-'💰⊂)◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌前回の投稿「マジョマジョ」の新色のトワイライトが色が無くなる為上から重ねられる物を探していた時に発見してしまった。。この子を!😳💜アナスイはいつも素通りしてたんですけどパッと見たら単色シャドーでパープル…え!?しかも青ラメ!?ってなってマジョマジョのトワイライトをつけて色比べても激似😳買うしかない即決💗←そしてすぐなっちゃんにも連絡💌(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こちら単色シャドー1個は1200円ですが自分で色を組み合わせてパレットに入れていく仕組み(マリクワと同じ)🧚🏻♀️✨単色1個のケースは800円でした˙ᵕ˙♡単色ケースの柄などは2枚目を見て下さい🌺マグネット式でくっつくタイプ💎.◌*アイシャドウは少しフローラルの香り♪真ん中の模様によってハイライトカラーやアクセントカラーなどの区別がついてるみたいです(どれか分かってない)かなり高発色で色の種類も豊富でした💓粉質は軽いです😞ちょっと粉飛びするし夕方には色が薄くなっていますが消えてる訳ではないので許容範囲内✩✩青ラメがチラチラしてて可愛い~😭💓💓腕につけてる色味の写真は上がアナスイ下がマジョマジョのトワイライトです✈️どちらもパープルすぎないピンク味もある私の大好きな色味でした🐰💓┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈デパコスにしては手を出しやすい値段で見た目も可愛いのでプレゼントにもいいかもしれませんね(ノ)*´꒳`*(ヾ)🎁💕近くに店舗があればぜひ見て下さい👀!◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌#アナスイ#ANNASUI#デパコス#アイシャドウ#アイ&フェイスカラー#あやぴーのアナスイ
もっと見る306
58
- 2018.05.22
アナスイアイ&フェイスカラーアナスイのコスメって結構潤い強めで好きなんですよね。こちらはアイシャドウのみのパレットにしたのですが、自分のセレクト次第でアイシャドウ、リップ、チークを一つのパレットにできる点もすごく好きです。しかも、このシリーズはチップや筆も売っていて、同じようにマグネットでつくようになっているのがたまらんです。アイシャドウはしっとりめの粉質で粉落ちがほとんどありません。プライマーなしでもまぶたに密着感がしっかりあります。また、発色もアナスイっぽく強めでビビッドなのでいいですね。ラメ感も強めのキラキラです。リップはこのパレットには入れていませんが、同じようにしっとりめで唇がぷるんと仕上がります。アナスイのリップスティックが少し潤いを足された感じです。色はしっかり色はのるんですが、ほんわり感がありますね。指づけでも可愛いと思います。アナスイのこのパレットは自分の組み合わせ次第でこれ一つ持っていけばカラーメイクが仕上がるようにもできますし、すごく便利です。しかもなんといってもパレット自体がかわいい。中底もしっかり柄がついているのもまたいいです。アナスイのデザインのゴシック感がたまらなく好きなのでこれは外せませんでした。
もっと見る88
31
- 2018.09.22
購入コスメANNASUIeye&facecolorss500/s200ちょっと思った色味でなくて手のひらに載せたんですけどやっぱり出ませんでした()s200は1枚目s500はレンガ調です!ザ茶色にうつってしまった…濃い色をベースに塗って派手になっちゃうので(好きなんやけど怖いって言われる)買い足しました、ぴえんほんとは香水のミニボトルセット買うつもりだったのに忘れてたのでANNASUIにいってアイシャドウ買い足しました笑パレット大きい奴の限定デザインとかでたら、買い換えようと思う!#anna_sui
もっと見る54
0
- 1ヶ月前
#アナスイアイ&フェイスカラーC002¥1,200+税♡¥1,200のきらめきじゃない…😳偏光キラッキラッ!ベースカラーはパールホワイト、ギュウギュウに詰められた青ラメ、それらを肌に乗せると血色がかって偏光パープルに見えるのかな〜🦄粉質が柔らかくしっとりしているためハイライトとしても使用できそうです。ただ柔らかいだけで粘質があるわけではないので、ラメ飛びしそうだなぁ思いました。4枚目はフラッシュつけて撮影した時の“フラッシュが当てられなかった部分”なんですが、あまりに宇宙めいていたので思わず…🔮300番も可愛かったんだよなぁ。ケースも可愛くってさ〜〜〜キリがないからレフィルだけを購入しました(笑)#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る47
3
- 2019.04.04
ANNASUIアイ&フェイスカラー左から時計回りにP001🐚A500🥜S002🌟F301🌸V400💋V500🌰こちらは自分で好きな大きさのケースを選び中のアイシャドウも好きなカラー好きな個数だけ入れれるマイパレットです🤭💋私はMAXの6つ入れてますが3つ入れてチップやブラシなどを入れるのも良しと本当に自分の使いやすいように出来るものです🙄🙄🙄この大きさのケースは1つ1500円でシャドーが1色1200円とデパコスにしては高くないなという印象ですがまあ全て一気に買うとなると8000円超すのでかなり高いアイシャドウパレットですよね…😭😭なにかのご褒美に1色ずつ等揃えていってもいいと思います🙃🙃カラーに関してはアイシャドウの模様によって質感が違います😂😂左のホワイトカラーはパール感のあるホワイトなのでアイシャドウベースや涙袋、ハイライトとして使えます🐚🐚🐚その隣のブラウンはとっても使いやすいブラウンでさり気ないラメ感を感じます🥜🥜🥜その隣のゴールドラメに関してはtheANNASUIラメ!という感じのラメがゴロゴロ入っていてとても可愛いです🌟🌟🌟その隣のピンクはマットなピンクで下まぶたにニュアンスで入れると儚げになりますしチークとしても使えるカラーになっています🌸🌸🌸その隣のボルドーは深い赤なので締め色としてニュアンスで使ったり下まぶたに少し入れるとうさぎメイクになります💋💋💋その隣の濃いブラウンも深い色味のアイシャドウで締め色として使用してますがそこまで発色が強くないので使いやすいです🌰🌰🌰とにかく自分の好きなカラーを選べる楽しさが最大の魅力です🙄💋もちに関してはそこまでよくありませんがアイシャドウベースをしっかり仕込めばそこまできになりません👿👿👿また粉質が固めなのでコスパかなり良いです、なくなりません(笑)
もっと見る90
23
- 2018.04.18
💜ANNASUIメイクパレット💜だいっすきなアイシャドウです🧸💞最近はピンクメイクにはまっています😊ピンクは新色です🙊💕AをアイホールにのせBをその上に重ねると絶妙なピンクに💕キラキラゴールドラメが本当に可愛いです!!沢山の色があるので店頭で自分の好きなのを選べるので捨て色ナシ✌️#メイク写真#リピートコスメ#映えコスメ#二重メイク#ピンクメイク#アイシャドウ#アナスイ
もっと見る51
10
- 2018.11.25
初投稿です。ほぼほぼ記録用みたいなゆる~い感じで使っていこうかなと思ってます。ちゃんとレビューできないので、全然参考にならないですごめんなさい。◆ANNASUIアイ&フェイスカラー左上:C300右上:C100下:C002各1200円(税抜)、ケース代別わりと落ち着いた色合いです。ラメは思った程主張せず、控えめなのでギラギラ発色苦手な方でもいけそう。私個人的にはギラギララメが好みなので、もう少し欲しかったかなあ~3枚目は目元アップですが、〆色もほどよく混ざりきれいにグラデーションされてまとまる感じ。実際はもうちょっと細かくラメがキラッとします。□各色感想・C002写真だとわかりにくいですが、実際はもっと透明感のある色合いです。濃い目につけると、青と紫の間くらいの色味に見える。割りとこれだけでもいけそうだけど、目元の色素沈着が気になるので浮くかなあと思いたぶんやらない。ただ、めちゃくちゃきれい。寒暖どっちの色合いにも使えそう。ただホールにばーっと塗るので消費も早そう。・C100彩度低め青。ピンクラメが入ってるので青みピンク系の色と重ねたらたぶんめっちゃかわいいと思ってチョイス。広げると青がまばらに延びていく感じ。結構広げないと粉っぽいかも。薄く広げると良さそうだけど、ピンクラメが入ってるので、光の加減でちょい紫っぽく見えそう。・C300かわいい!ブルーラメ最高にかわいい!けど、C100の逆でそのおかげでちょっと紫に見えると思う。そこまできついピンクじゃないので下まぶたにいれてもきつくならなくて良いかなと思うけど、うるうるの感じにはならなさそうだから、好みによるかも。今回Cのラメラメシリーズのみで揃えてみたので、違うシリーズはまた違った感じになるんだろうなあとは思うけど、次もこのシリーズになっちゃうかも。初めてANNASUI買ってみたけど、自分でカスタムできるのでその楽しみもいいなあと思った。全然参考にならないと思いますが、あくまで記録用としての感想でした。もしも読んでくれてる方いたら、本当にありがとうございました🐱#ANNASUI#アイシャドウ
もっと見る41
3
- 2018.07.03
パレットをドレッサーに飾りたくて買いました(笑)仕事メイクで使える用に薄い色を選んでみました💕写真の番号と品番です↓①S800②S002③P800④P001⑤A700⑥A001①と②はザクザクしたラメです✨③と④はシマーな感じですね✨⑤と⑥は抑えめなシマーでかなり肌に馴染みます✨ちょっといい匂いがするところが好きです(^o^)自分で選んだ色ばかりなのでテンション上がります⤴
もっと見る73
9
- 2018.06.11
私が最近好きになった✨ANNASUIコスメ✨まずはアイシャドウから🤗❤︎アイ&フェイスカラー(左から)・P200薄いパープルで細かめラメ・P600明るい白みオレンジで細かめラメ・S801オレンジ寄りのブラウンで大きめラメ・V400赤!でほぼマット?全部発色はいいのですが、少し粉っぽいのと持ちは微妙です…😅ただ見た目がものすごく可愛いですよね💓
もっと見る54
10
- 2018.05.14
ANNASUIアイ&フェイスカラーB〈B900〉細かなパールがちらつく可愛らしいグリーン見た目は濃く見え、しっかりとプレストもされていますが実際乗せるとふわっとした質感と優しい発色で使いやすいです。発色→★★★★☆色持ち→★★★★★ぼかし→★★★☆☆コスパ→★★★★★
もっと見る48
1
- 2018.08.15
アナスイのアイ&フェイスカラーのお気に入りです(*´-`)特にお気に入りなのがお花もようの赤色のカラー(V400)です。上まぶたの目尻や下まぶたにアクセントでのせてもかわいいです。最近はまっているのは、このお色をチークに使うことです。発色がいいので、ほんの少量のせるだけで、ポッと上気したような、自然な感じのチークになります。ラメなどが入っていないところも、チークには使いやすいです。腕にのせたところの画像がありますが、参考にならなくてすみません(*_*)買ったばかりの時はお花がポロポロ崩れてちょっと悲しかったのですが、デザイン上そこはしょうがないと思っています。そんな些細なことはかわいいので、大丈夫です(*´-`)
もっと見る37
0
- 2019.02.18
【ANNASUI】アイ&フェイスカラーCC300ピンクカラーに青いラメがキラキラ!可愛ぃ♡
もっと見る48
4
- 2018.04.01
☆アナスイ アイ&フェイスカラーBB800単色のイエローを探していたのですが思っていた色に出会うことが出来ました😍💘ラメ入りで濃淡もしっかりとできます私は濃いアイメイクが好きなので重ねづけすることでまた綺麗に発色してくれます😊違うカラーも集めたいと思っています🎵✨#アナスイ#アイシャドウ
もっと見る34
0
- 2018.08.15
ANNASUI アイ&フェイスカラー S801基本濃いカラーが好きなのですがこのアイシャドウ本当に可愛いくてお気に入りです。明るめオレンジブラウンで一色でも綺麗に仕上げてくれます。オレンジ過ぎずブラウン過ぎない絶妙なこの色が本当にお気に入りです。ケースは結構早い段階で壊れちゃいました…。でもなんとかカチッとはまってくれるのでそのまま使用してます。
もっと見る54
2
- 2ヶ月前
アナスイアイカラーI400限定色になります(*^^*)こちら誕生日プレゼントで友達からいただきました♪アナスイの化粧品初めてですが、デザイン、香り、色が大人だなーって感じました!蝶々を消したくなくて隅から使ってます(笑)
もっと見る44
2
- 2019.11.22
アナスイメイクアップパレット1もうこれ出た瞬間購入しました!誕生日とか入れてあなたにオススメのカラー診断してくれるの初めの方にありましたよね?←語彙力よwww自分で好きなアイシャドウやクリームチークを選んで自分専用のパレットが作れます🎨左上からS001シルバーのカラー目頭にいつも使用してます粗めのラメ感が本当に好きで大好!A009グリーンのカラー私的になかなか使いづらいカラー天使の羽っぽい見た目が可愛い😍F100ブルーのカラーなんとも言えない程よいブルー感夏に大活躍したカラーです♡G303クリームチーク、リップ青みピンクが可愛いカラーチークにもリップにも使える優れものS801ブラウン系のカラー二重幅に使用しています上品なラメ感がナチュラルにもバッチリ決めたい時にも大活躍✨F300ピンクのカラーー涙袋に入れると自然にぷっくり見せてくれます春に使うのがベスト!今年も宜しくお願いしたいカラーマグネットでしっかりパレットからくっついてくれるので便利!ブラシとかも別売で購入出来そちらもマグネットがついてるので便利です‼︎他にも限定とかで色んなカラーが出るのでそろそろ入れ替えとかしよっかなー楽しみ〜
もっと見る213
14
- 2018.02.18
記録用ANNASUIアイ&フェイスカラーV400#金魚赤アイシャドウ#金魚赤アイシャドウデパコス
もっと見る45
1
- 2020.06.14
この商品をクリップしてるユーザーの年代ANNA SUI アイ&フェイスカラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ANNA SUI アイ&フェイスカラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | ピュア カラー ブラッシュ | ”全体的に細かいパールが入っているので、塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に!” | パウダーチーク |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | ブラッシュ カラー インフュージョン | ”10色展開の繊細なラメが入っていて 大人のツヤ肌チーク♡引き算メイクにもピッタリ” | パウダーチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | チーク ポップ | ”ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい” | パウダーチーク |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | AQ ブラッシュ | ”パウダーですが、ほんのり濡れたような仕上がりに✨” | パウダーチーク |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ブラッシュ | ”顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い” | パウダーチーク |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ジュ コントゥラスト | ”内側からジュワッと発色する感じ。発色もとても良く好きな濃さに調節でき1日中もつので塗り直し無し♪” | パウダーチーク |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ ブラッシュ | ”高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる” | パウダーチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | ”粉質もシアーなのでつき方が上品ですし、チーク濃すぎたーみたいな失敗ないチークです!” | パウダーチーク |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | パウダー ブラッシュ コンパクト | ”チークパレットですがハイライト系のカラーもあり、発色も◎これ1つでカラーメイクが完了♡!” | パウダーチーク |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | クローデット ブラッシュデュオ | パウダーチーク |
| 5,200円(税抜) | 詳細を見る |