❁︎❁︎メイク初心者さんへおすすめアイテム❁︎❁︎🌱初めてのメイク…何を買ったらいいのか、どんなものがいいのか、あんまり高いものは買えないし…メイクアイテムってたくさんあって迷いますよね…💭そこで私が、これいいっ!おすすめ!って思ったものを紹介します⸜❤︎⸝どれもプチプラで、どれもドラッグストアや100円ショップ、PLAZAで買えるものばかりなので購入しやすいという点でも、ぜひ見ていっていただけると嬉しいです!🐈ʾʾ🐈ʾʾ┄┄ベースメイク編┄┄⚪︎セザンヌUVウルトラフィットベース(680円)私はブルーがおすすめです!こんなにプチプラなのに、保湿してくれて、透明感も出るなんて最高…!血色感を出したい人はライトピーチ。ライトピーチはパールが入っているので、ツヤ肌にしたい人にもおすすめ❤︎毛穴や色ムラをカバーしたい人はライトベージュをおすすめします!⚪︎キスマットシフォンUVハイカバーベース(1600円)これだけでファンデーションがいらないって言うレベルでカバー力がすごい…𓆸テカリも崩れも防いでくれる最強下地です!これをつけていたらその日1日中崩れなくてびっくりしました𓂅ファンデーションの代わりとして使うのもおすすめです✨┄┄アイメイク編┄┄🌱アイシャドウ🌱⚪︎キャンメイクパーフェクトマルチアイズ05アーモンドモカ(780円)私の投稿で、何度も出てきているおすすめアイシャドウです❤︎アイシャドウは初めてでも失敗しにくくて、デカ目にもなれるブラウン系がおすすめ!指で塗るとふんわり発色、チップで塗るとしっかり発色なので、いろんな塗り方ができて楽しい𓂅甘めレディにもブラウンだけでナチュラルメイクにも、儚げアンニュイにもなれる万能アイシャドウです。大好き。誰にでも似合うと思うのでぜひ試してみてください!🌱マスカラ🌱⚪︎ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーWP(1000円)全然下がらないし、綺麗に伸びてくれるので、初心者の頃はめちゃめちゃ重宝していました✨写真がなくてすみません…今は、もっと薄いブラウンや薄いピンクのマスカラが好きなのでほかのを使っています…ヒロインメイクのマスカラでピンクブラウンとか色素薄い系のまつげになれるマスカラが出たら絶対買う…!!!!でも、1000円という安さでこんなに完璧なマスカラは他にないと思うのでおすすめです!⚪︎ペリペラピンクモーメントインクカラーpinkteabrown(1200円)これは色素薄い系になれるマスカラです!!儚げメイクにもぴったりでだいすき。全力で推せるマスカラです✨🌱アイライナー🌱⚪︎キャンメイククリーミータッチライナー02ミディアムブラウン(650円)初心者さんは、これがおすすめ❤︎1.5mmの極細ジェルライナーなのでまつげの隙間を埋めるのにも重宝します!ブラウンは優しい印象になるのできつくもなりません。⚪︎ラブライナーリキッド(1600円)少しなれてきたらリキッドタイプ!ラブライナーはどんな線でも、めちゃめちゃ描きやすいのでおすすめです✨私のイチオシはミルクブラウン🥛儚げな印象になれるので試してみてください!┄┄眉メイク編┄┄🌱アイブロウパウダー🌱⚪︎ケイトデザイニングアイブロウ3D(1100円)ノーズシャドウにも使えるアイブロウパウダーです。3色入っているのでグラデーションもしやすくて、おすすめです!⚪︎ダイソーURGLAMアイブロウパウダー(100円)ケイトのアイブロウパウダーに似ているアイブロウパウダーです𓂅こんなに似ているのに、100円で買えてしまう…ただ、ケイトより粉質が柔らかいので力加減注意です。見つけたらぜひ試してみてください!┄┄ポイントメイク編┄┄⚪︎セザンヌナチュラルチークN(360円)13種類もあって、欲しい色が絶対見つかる❤︎360円と安いのも高ポイント!私のおすすめは、101ホットピンク18ローズベージュです💭101は誰にでも似合う、美少女カラー𓂅18はオシャレに決まる、儚げベージュ𓂅⚪︎キャンメイクステイオンバームルージュ(580円)全17色もあって、580円という安さなので普段試さない色を試してみるのもおすすめです✨白雪のお気に入りは14ポピーブーケと17メロウブロッサム。14のポピーブーケは朱色でオレンジリップを持ってなくて、でも気になる…って方におすすめです!しっかり塗ると、あれ、馴染まない…ってなってもぽんぽんと塗れば、可愛く馴染みます𓂅メロウブロッサムはくすみピンクで私が1番使っているリップです❤︎めちゃめちゃ可愛い色なのでぜひ試してみてください!🐈ʾʾ🐈ʾʾカッコ内は全て税抜き価格です。持ってるコスメたちは全部好きなので、めちゃめちゃ厳選してレビューしました…!少しでもお役に立てると嬉しいです!長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます⸜❤︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Twitter、Instagram→@fleurs_confiteLIPSでのせなかったメイクや飼ってるペットのこと、日常など、たくさん投稿してます!!ちなみに、猫、ハリネズミ、うさぎを飼ってます!ぜひぜひ覗きに来てください⸜❤︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク初心者#初心者メイク#メイク記念日
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックKATE デザイニングアイブロウN
画像・動画からクチコミを探す描きやすさや仕上がりをチェック!KATE デザイニングアイブロウN
4394
3587
- 2019.11.01
\気になるあれこれ教えます!/【綺麗な眉毛の作り方】書き方って言ってもどこから書けばいいの?書く以前に整え方は?そんな質問を沢山頂くので一気にまとめちゃいました✌️何番煎じだよって感じですが暖かく見守ってください(◜ω◝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテムのレビュー♡MAQuillAGEアイブロウスタイリング3D1,800円ほかのパウダーとどう違うんだって感じですが…付属の筆の良さもやばいし、立体パウダーが中々眉毛が足りない私には嬉しいところです✌️ふわふわ感が増す!♡KATEデザイニングアイブロウN1,200円超無難。だけど優秀。ノーズシャドウにも使えるこの絶妙なカラーバランス…迷ったらこれで間違いなし!♡Viseeカラーリングアイブロウパウダー1,200円大きな特徴はプラスで特殊なカラーが入っているところ!眉毛のニュアンスを大きくチェンジしてくれる💗アイシャドウにも使えちゃうから凄い!ちょっとチップはこれだけじゃ足りないのが残念😭♡ACオートマティックアイブロウペンシルDB100円セリアとかで売ってます!特徴はペン先が柔らかめな所✌️ベースメイク整えてない時に眉毛を書こうとしたら書けない時って結構他のだとあるんですがこれはスッピンでも構わず書けます!その分落ちやすいのが残念なところ💦♡excelパウダーペンシルアイブロウEX1,450円ペンとスクリューブラシとパウダーが一緒になった素晴らしいアイブロウペンシル。これ一本でかなりクオリティ高い眉毛が出来ます!迷ったらこれ!♡WHOMEアイブロウブラシ熊野筆1,800円高いけどなんぞやって話ですが、粉の含み具合が全然違います。少量を取っただけで書けるので総体的にみて節約になる系のアレ。とにかく描きやすいしふわっとぼかすことも出来る優秀✌️♡ROSYROSAダブルエンドアイブロウブラシスマッジタイプ734円これ一本で綺麗に仕上げられる優秀ブラシ!パウダーアイブロウ派はぜひ使ってみて欲しい!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈書き方云々は画像からここからは個人的なアイブロウに関してのお話です。パウダーとペンシルどっちがいいかと言うと、初心者向けなのはペンシルです。ですが両方使ったらかなり完璧な眉毛が仕上がるので是非両方使ってみて欲しい!って事でやり方手順は両方使ってます!最近聞かれるピンクの眉毛どうやってるんですか?ってやつですが、アイシャドウを重ねてます!誰もアイブロウにアイシャドウを使っては行けないとは言っていません(ー`дー´)キリッって気分で使ってます!書き上げた眉毛の上から好きなアイシャドウを重ねると可愛いでおすすめです!後は最後に左右対称に書く方法ですが、画像2枚目の書く場所にアイブロウで印を両方先に書いてみるといい感じです!後は手鏡の他に大きな鏡で毎回左右のバランスを見ながら書いていく、片眉ずつ仕上げるのではなく左右均等に仕上げていくとそれなりに成功します!以上になります!眉毛は本当に難しいので参考になればなーと思います☺️私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る52832
40805
- 2019.03.14
上手な眉毛の書き方・使い方を紹介!KATE デザイニングアイブロウN
こんにちは。こんばんは。あめすぴ。さんです。今日は「あめすぴ。さん流眉毛の書き方」です。自慢ですが、私が大学に入ってから1番言われた事、「あめすぴ。さん眉毛書くの上手すぎない?」「あめすぴ。さん眉毛の書き方教えて!」「眉毛何使って書いてる?」です。笑初対面の人にも言って貰えるのは本当に嬉しいです。。。私的にそこまでこだわりがないですが、人の第一印象を左右する眉毛。初心者さんにもわかりやすく解説したいと思います。【使うもの】2枚目参照①アイブロウペンシル(落ちないやつ):私はダブルラインフェイカー使用②パウダー:おすすめは圧倒的KATE③筆、スクリューブラシ:付属のものでも大丈夫です④眉マスカラ【やり方】3枚目参照①落ちないペンシルを使って下書きをします。眉頭から眉尻に向かって1本線を書くように繋げます。眉尻は目じりと垂直になる長さになるよう意識し、それに伴って眉山の位置も決めましょう。眉頭側はパウダーで書くとふんわりします。②眉毛が生えていない場合はパウダー、ペンシルで間を埋めます。③真ん中の色のパウダーを乗せます。眉尻が濃く、眉頭が薄くなるようグラデーションを意識しましょう。大半は毛流れに沿って乗せますが、色が入らない場合のみ逆らって載せると均一になりますよ。濃すぎないよう注意しましょう。④スクリューブラシで軽く調節したら眉マスカラを最初は上から下へ、眉尻まで行ったら毛流れにそって塗りましょう。ブラシに着いてる量が多いとベタっとしてしまうので、ティッシュなどで軽くオフしましょう。⑤はみ出した部分をスクリューブラシで削ったら完成です!【コツ】①眉頭の方は下書きせずに自眉を活かすと自然になります。②ネットなどでよく見かける黄金比を意識しながらやると左右均一になりますよ!③髪の毛の色よりワントーン明るい色を使うと垢抜けた印象に④必ず毛流れにそってのせること⑤しっかりと処理を行いましょう。形を整えるだけでなく、カットし長さを整えることでパウダーのノリがだいぶかわってきます。いかがだったでございましょうか?お役に立てたでございましょうか?いいね、クリップ、フォローお願いしますコメント、質問、リクエスト気軽にどうぞ。#眉毛の書き方#黄金比#第一印象
もっと見る8762
8059
- 2019.10.05
『顔の形別の似合う眉毛の形』〝中々自分の眉の形が決まらない方へ〟こんにちは🎶ブライダルメイクしてます、ノアです🐰今回は眉毛についての投稿です✨自分の眉毛の形って中々決まらないですよね😟全部他の所はうまく行ってるのに、眉毛だけなんか残念っていう経験私もよくあります😕そういう場合の原因は色、形原因は様々ですが〝色は髪よりワントーン明るめ〟とよく言われてるので、今回はあまり情報がない形について書いてみました🎶顔の形のコンプレックスを眉毛で軽減することが可能なんです🎶詳しくは2枚目と3枚目の画像をご覧下さい🎶✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈使用コスメ・CANMAKEアイブロウペンシル/¥400-・CANMAKEカラーチェンジアイブロウ/¥550-・KATEデザイニングアイブロウN/¥1100-眉毛の書き方については過去に投稿しているので、是非見てみて下さい🎶合わせてコスメのレビューもしています🎶✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈画像を参考に皆さんも自分に似合う眉毛を見つけて見てくださいね🎶いつも投稿を見てくださってる方ありがとうございます♬.*゚よかったら💓、🖇、💬、➕👤よろしくお願い致します♬.*゚私の他のメイク法は#noaメイク←ここからとぶことが出来ます!そちらもよろしくお願い致します😊Twitter:@noa98210#眉毛#似合う#書き方#顔の形別#丸顔#エラ張り#面長#逆三角#LIPS賞
もっと見る472
365
- 2020.02.19
人気のクチコミKATE デザイニングアイブロウN
KATEデザイニングアイブロウN何回リピートしたことか!!なかなか減らないコスパ◎なんですが、もう10年以上の付き合いです!!ノーズシャドウにも使えて◎KATEデザイニングアイブロウNから他の商品に浮気できないのはプレスのかたさと筆の良さです!!もうこの使い心地はてばなせません!書きやすいです!#推しKATE
もっと見る285
6
- 2020.06.15
口角が上がった人が羨ましくてメイクでどうにかならないかなっておもってやってみたら意外と自然にみえたのでためしてみてください(^ω^)やり方は青いところにシャドーをいれるただそれだけ!ポイントは「くの字型」にいれること☆最初は薄めにつけていってどんどん濃くしていくと失敗しにくいです。口を閉じたらきちんと影にみえるので自然に詐欺れますよー₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎2枚目がシャドー後3枚目はシャドーを入れてない普段のメイクのときです。違いがわかりますでしょうか…(´・ω・`)?
もっと見る541
314
- 2018.08.23
KATEデザイニングアイブロウ⚠︎注意⚠︎3枚目目うつります最近私が、ナチュラルメイクをしたいときやアイシャドウを引き立たせたい時にやる、デザイニングアイブロウのおすすめの使い方。それがアイライナーとして使うという方法。もう既にやってる人もいるかな?これすごくおすすめなので紹介していきます。«この方法をおすすめできる人»・ナチュラルに仕上げたい…でも目を大きくしたいという人。・筆アイライナーだとぼかすのが苦手という人。・横から見て、アイライナーがっつりが苦手という人。・初心者の方。«仕上がりイメージ»・柔らかい・ナチュラルだけどしっかり目がはっきりとした印象に・自然な影で綺麗に見える・横から見ても汚くない・ぼかしたようなふわっとした印象に«やり方»※画像3枚目参照ブラシの向きはこれがおすすめ。一番暗い色を固めのブラシの方でとり、目じりの部分にさっと書いていく。このとき、もしズレてしまったら指でこするとやり直しがききます。あとはお好みの長さとぼかしを調節。これだけ!簡単!ナチュラルかわいい!このやり方は3ヶ月ほど前からやっていて、ナチュラルにしたいときや淡いアイシャドウを使う時にこの方法をやっています。アイライナー書くの苦手な方にもおすすめ☺︎✓ぜひ試して見てね。#KATE#ケイト#デザイニングアイブロウ#アイブロウ#アイライナー#アイライン
もっと見る121
20
- 2019.10.12
KATEから11月1日に発売されるアイブロウパウダーの限定色がもう店頭にあったので購入しました。EX-6レッドブラウン系(写真2枚目)はオレンジブラウンのメイクに似合いそう。全体をオレンジ〜赤み系のカラーでまとめても垢抜けられそう。 EX-7オリーブグレー系(写真3枚目)はカーキっぽい色味でグレイッシュなメイクに似合いそう。今季はグレーのアイシャドウがトレンドのひとつになってるのでそれに合わせてかっこよく決めたい。秋でヘアカラーチェンジした方も多いと思うので、アイブロウも合わせて変えてみるとグッと雰囲気変わって素敵だと思います!
もっと見る84
9
- 2019.10.29
🧸💕ノーズシャドウブラシで眉毛描けた😇超身近にあった時短アイテム🌟眉メイクについて書きたいこといっぱいあるんですが、なかなかきちんとメイクして写真を撮る時間がないので投稿できていません😭😭ということで今日もメイクは手抜きだったので、すっぴん風眉毛につづいてズボラ眉メイクを紹介します😊今日はなんかボーッと化粧してたら眉毛描くステップを飛ばしてて💦とりあえずいつものケイトのアイブロウパウダーを取り出したのはいいんですが、あーめんどくさいなと、、😅そしたらふと目に入った👀太い方でいけるんじゃね?😳✨ノーズシャドウ用とばかり思い込んでたけど太い方なら一発で書けそう、、😏面倒くさがりのずぼらアイディア💡ですが、いけました❤️むしろいつもより自然なふんわり眉毛がそこにありました笑普通に、太い方のブラシに濃い色と真ん中の色を混ぜてとり、黒目の上くらいから眉尻までふわっ🌸残ったパウダーで眉頭をふわっ🌸ブラウンの眉マスカラで毛並みに沿ってひとなでして完成💕(ちなみにいつもは逆毛立てて往復してきちんと色づけします)コツは、スタートを眉頭ではなく🌟黒目の上🌟にすること💕眉頭が濃いと不自然になります💦でも黒目の上が濃いと、眉毛に立体感が出ます❤️写真を見て、すごい綺麗‼️と思う方はいないと思いますがw変でもないですよね?🤣眉尻が写った写真を撮るの忘れちゃいましたが、いい感じにぼかしたように見えました🙆♀️今日は特に横髪で隠れるので問題なかったです🌸このメイクは、ある程度自眉毛が生えそろってる人向けかもしれませんね😳私も時短したくて眉毛を育ててきた経緯があります😆眉毛育て?育マユ?🤔おすすめですよ❤️今はふんわり眉が流行ってで周りからも浮かないから助かる✨商品紹介の画像を載せましたが、やっぱり細い方のブラシで眉を描いて、太い方のブラシはノーズシャドウ用、ぼかし用と暗に示してあるような😳私も完全にそう思って固定観念にとらわれてました😊こんなに近くに時短グッズがあったとは‼️これから面倒な時は使おうと思います☺️逆に私はノーズシャドウがめっちゃ下手ですww不自然になっちゃうし、眼鏡の跡に入ってくっきりしちゃって🤣🤣そういう意味では太い方のブラシの活路を見いだせてよかったです😋眉毛の写真撮る時の眼👁どこ見たらいいかわからんwいつもキモくてすいません😭😭#メイク写真#リピートコスメ
もっと見る72
1
- 2019.10.16
KATEデザイニングアイブロウ3DEX-5ブラウン系立体的なグラデーションの眉毛と、ノーズシャドウまでが完成するパウダーアイブロウ。一人一個持っているんじゃないかというくらいの定番アイテムですよね!人気の秘密がわかるくらい、私にも使いやすいです。全体をふんわりさせるのに太い方のブラシを、細かいところや眉尻に細い方のブラシを使っています👀ノーズシャドウは、鼻に直接入れるというより、目頭から眉頭にかけて入れることが多いです🌼目元にいい感じの影がつくのでお気に入りの使い方です!#KATE#アイブロウパウダー#プチプラコスメ#スウォッチ
もっと見る81
1
- 2019.12.15
KATEデザイニングアイブロウの活用法✨/KATEデザイニングアイブロウ3D✩*॰¨✩*॰¨̮✩*॰¨✩*॰¨✩*॰¨̮こんにちはうさこです🐰🌙よろしくお願いします⁺⑅♡今回は何度もリピしているKATEデザイニングアイブロウの紹介です♪普段のアイブロウとしても活用しているのですが他にも🌸ノーズシャドウ🌸髪の生え際🌸涙袋🌸唇にも使えます♪生え際はおでこを出す際に狭くみせるために濃ゆいのと中間色を混ぜてのせますしないと私はおでこ見せれません😂涙袋、唇は画像の通りです♪するのとしないのではかなり違いどちらもぷっくりと見せてくれます✨涙袋に乗せる際は細い方でのせるのですが細さがちょうどいいです♪縦に幅広くのせすぎるとクマになるので注意です!唇は太い方でのせます♪1つで何役もこなしてくれるKATEデザイニングアイブロウとても優秀ですよ✨よければ参考に。。🥰最後まで見てくださりありがとうございます♪#KATE#アイブロウ
もっと見る127
5
- 2019.05.09
みんな持ってるであろうケイトのデザイニングアイブロウ3個目となるリピートですめちゃめちゃ使えるカラーとブラシで更に鏡も付いていてこれも使いやすいポイントです小さくてコンパクトなのでポーチに入れてもかさばらないしむしろ小さくてポーチの中探してますカラーも使いやすい3色で眉毛はもちろんですがノーズシャドウや涙袋の影にも使えますし大きめのブラシで混ぜてとるとシェーディングにも使えます¥1100+tax本当に使えるカラーとブラシなので是非使ってみてほしいです#ケイトアイブロウ#シェーディング#ノーズシャドウ#プチプラ
もっと見る43
2
- 2019.09.29
*KATE*デザイニングアイブロウ3D*EX-53色のパウダーがセットになっていて、髪色やメイクに合わせてカラーを変えたり、微妙な色合いのカバーが出来るのがとても便利です。アイブロウは髪色より若干明るくして垢抜け感を出したいので、真ん中のカラーを一番使用しています。付属のチップの小さい方は筆が斜めになっているので、眉尻をパウダーで描いたり、眉の輪郭を整えたりするのに使いやすいです。蓋の裏側に鏡が付いているので、簡単なお直しや軽くチェックするときはこれひとつで事足りるかと思います。スマートでコンパクトなサイズなので、ポーチにも入れやすく持ち運びもしやすいのでとても重宝しています。先日使用していた分がなくなってしまったのですが、また同じEX-5をリピ買いしました。今後も愛用していきたいと思います。#リピートコスメ#KATE#デザイニングアイブロウ#アイブロウコスメ#コスメ#購入品#愛用品#プチプラ#プチプラコスメ#リピ買い#眉メイク#底見えコスメ
もっと見る31
1
- 2019.06.08
KATEデザイニングアイブロウ3Dライトブラウン系3色入りの鏡付き!何より、ブラシが描きやすい◎持ち運びにも便利なコンパクトサイズ☺︎パウダーでの眉メイクの仕方は1細いブラシの方で濃い茶色を取り、眉尻の形を描きます。21で余ったパウダーで眉の足りない部分や中間部分を書き足します。(足りない場合は少し付け足してください)3中間色と薄い茶色を混ぜて太いブラシに取り、ふんわりを意識しながら眉全体にのせる。(色が濃い場合などは手の甲に色を1回のせて調整したり薄い茶色のみでまゆ全体にのせると良い👍)おまけ3のあまりをノーズシャドウに使用する#リピートコスメ
もっと見る34
1
- 2019.05.04
KATEデザイニングアイブロウNEX-5これはもう、持ってない人いないんじゃない?ってくらいみんな持ってるじゃないですかー使い方はみなさんの方がご存知かとは思います笑笑友達にお勧めされて買いました笑私は眉が濃い方で、しっかり生えてるので、描かなくても良いでしょって思ってたけど、明るめの色で描いて、その上から眉マスカラ重ねると、それだけで垢抜けます😇それから、これをノーズシャドウとしても使えるから、めっちゃ便利やん…ってなりました。人気の理由がわかってよかったです👌🏻笑眉上手に描けるようになりたい…!
もっと見る32
0
- 5ヶ月前
KATEデザイニングアイブロウ3D<EX-4>ライトブラウン系"立体グラデ眉とノーズの陰影で3Dな目元"3色入っているので色味を調節しやすく自分の髪色に合わせることができ眉毛が浮かないです。付属の毛量の細い方のブラシで1本1本毛を描いて毛量の太い方で隙間を埋めてふんわりとした眉毛に仕上げることができます。また太い方のブラシがフィットしてノーズシャドウとしても使えて、細い方で涙袋の影を描いたりできるのでとにかく使いやすいです。見ていただきありがとうございます\(^o^)/
もっと見る30
1
- 2019.02.11
今回は私が愛用しているアイブロウについてです!KATEのデザイニングアブロウ3DEX-5ブラウン系を使用しています😊これまでずっとペンシル派だったのですが、これに出会ってからはずっとこちらを使用しています!眉毛だけでなく、涙袋とノーズシャドウにも使っています🥰付属のブラシ(画像3枚目)がとても使いやすいです!フワフワの方はノーズシャドウに使用するのにちょうど良いサイズなのでとにかく良きです(語彙力)・眉頭:真ん中の色のみ・中間:一番濃い色と中間色を混ぜる・眉尻:一番濃い色のみ・涙袋:1番薄い色と中間色を混ぜる(6:4くらいの割合)・ノーズシャドウ:1番薄い色と中間色を混ぜるで使っています!#KATE#デザイニングアブロウ#眉毛
もっと見る35
0
- 2020.04.11
#底見えコスメです!!#ケイトのデザイニングアイブロウ3D💫わたしはライトブラウン系を使っています!2枚目から加工なしの色味です💭わたしはセザンヌのペンシルで描いてから、中をこのパウダーで埋めています💓何しろこのパウダー、1番明るい色をノーズシャドーとしても使えるのでとても万能なのです☺️付属の筆もしっかりとした筆なので、とても使いやすいですよ♥️小さい方の筆で、1番濃い色を取って眉尻に。そのあと2番目の色を取って眉の中間に。大きい筆で明るい色を取って眉頭とノーズシャドー入れてます☺️誰にでも合う3色が入っているので、メイク初心者の方にもオススメできる商品です😍次はヴィセリシェのアイブロウパウダーも気になってます💗#アイブロウ#プチプラ
もっと見る35
1
- 2018.10.14
ケイトのアイブロウパウダー、11/1発売の限定色です。EX-7オリーブグレー系ケイトのアイブロウパウダーは、色と付属ブラシが使いにくくて、私はあんまり好きじゃなくて、こちらの限定色で久しぶりに使いました😅でもね、昔よりブラシも描きやすくなってる⁈色みは赤みがないので、アッシュ系の髪色や黒髪でもイケるかと思います👌思ったよりグリーンに発色しないから使いやすいけど、私の眉に使ったら案外普通?🤔赤みブラウンのアイブロウ苦手なので、こういう色なかなか無いからいいんじゃないでしょうか💡ノーズシャドウもなじむけど、眉頭から鼻の横つけ根に入れるにはちょうどいい👍🏻それは離れ目を寄せて見せるノーズシャドウの入れ方で、YouTubeで佐々木あさひさんが動画であげてて、真似してみたかったの😅(畑違い土台が違い過ぎってのは言わないで)限定色は赤系もありますので、そちらの方が眉が垢抜けて明るく見えるかも?ケイトのアイブロウパウダー結構小さいね?💧鏡もついてて持ち歩きには便利かもね。
もっと見る67
0
- 2019.10.24
今日も底見えコスメの紹介です!笑ほとんどの方が使ったことのあるコスメだと思います😘私もこちらはリピ二個目です💕汗をかいても落ちにくいように感じます!私が使っているのは、ライトブラウン系の明るい色のものを使っています。こちらの商品は涙袋の線を書くのに使ったり、ノーズシャドウを入れるのにも使えるので、すごく万能だと思います!三色入っているので、自分の髪色に合わせて明るさを調整できるところもすごくいいと思いました😆三枚目の写真は色味を乗せたのですが、一番薄いカラーが肌の色に馴染んで見えづらくなってしまいました😅私の使い方は、一番暗い色と真ん中の色を筆にとって眉毛にのせています。一番明るいカラーは、ノーズシャドウに使っています。使ったことのない方は使ってみてください😍
もっと見る36
1
- 2018.07.17
ケイト3DアイブロウカラーBR-3リピです(^O^)/ヘビーローテーションの眉マスカラはあたしには合わなかったのでまたまたケイトのを購入。地肌につきにくくいいです♪眉マスカラの中で1番お気に入りです。#リピートコスメ
もっと見る46
0
- 2020.01.01
KATE(ケイト)デザイニングアイブロウNEX-5ブラウン系¥1200☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆アイブロウパウダーといえばこのKATEのアイブロウというくらい、大人気ですよね♡また、KATEといえば、こちらを思い浮かべる方も多いはず☺️“KATEの名品”アイブロウの部門でLIPSではずっと1位、アットコスメさんではいつも上位💕☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆最近リニューアルされたのかな?3Dアイブロウっていう商品ありますよね!私は多分リニューアル前のデザイニングアイブロウを持っています。色展開は二種類で、明るめカラーのブラウン系EX-4と暗めカラーのブラウン系があります。黒髪なので、EX-5にしました!ただ暗いカラーなので、重く見えたため、また、眉がしっかりしている方なので、次買う時はEX-4にしようかなと思ってます♪個人的にはブラシは少し使いにくい?と思うこともありますが…持ちもよく使いやすいし、鏡もあるため、とても使いやすいです☺️オススメです♡写真見たらすぐ分かってしまいますが、特に真ん中の色を普段使ってます!★また、ノーズシャドウとして一番下の色を使えるので、便利です✨#アイブロウパウダー#KATE#まぁむレビュー#まぁむコスメレビュー
もっと見る67
5
- 2018.01.13
KATEのデザイニングアイブロウです。こちらはとても有名な商品ですよね😊◎良いところ◎・初心者でも簡単に書ける!(私でも書けた.笑)・自眉が濃くても、ふんわりとした印象の眉になる!・付属の筆が書きやすい⭐・鏡がついてる!・落ちにくい!・コスパが良い🧡(なかなか減らない)・ノーズシャドウにも使える!×悪いところ×・強いて言うなら、パッケージの傷が目立つ。私は黒髪なので、一番上の濃い色と真ん中の色を筆の斜めカットの方を使って2色混ぜて書いてます。仕上げにふわっとした方の筆を使って一番下の色をふんわりと載せています。しっかりとした眉が書きたい気分の時は前回投稿したエクセルのアイブロウペンシルで、ふんわりと柔らかい印象の眉にしたい時はこちらのアイブロウを使ってます。参考になれば嬉しいです(。•ᴗ•。)
もっと見る55
1
- 2018.03.03
ケイトデザイニングアイブロウN内容量3.0gもう何回リピートしているか分からないぐらい愛用してる!薄い色から濃い色まであるのでちょうどいい色が見つけられます。私は濃い色と真ん中の色を混ぜてる☺︎涙袋のラインやノーズシャドウにも使えます。#ケイト#KATE#アイブロウ#底見えコスメ
もっと見る81
0
- 2019.04.22
みんなの質問と回答KATE デザイニングアイブロウN
新しいアイブロウパウダー、どれを購入しようか悩んでいます。発色・持ちはよいですか?他におススメのものがあれば教えてほしいです。0件の回答をみる
- MaChaMi
- 20代前半
- 乾燥肌
2020.04.20朝描いて夕方まで綺麗にキープしますか?皮脂が多くて汗をかきやすいので心配です。よろしくお願いします。1件の回答をみる
- ころころ
- 20代前半
- 普通肌
2020.05.11付属の筆は書きやすいですか?肌なじみがよくナチュラルな眉にすることができますか?1件の回答をみる
- マ リ カ
- 20代後半
- 乾燥肌
2020.05.20発色はどうですか?しっかり色がつくものを探しています。0件の回答をみる
- ぴち
- 20代前半
- 敏感肌
2020.06.20
この商品をクリップしてるユーザーの年代KATE デザイニングアイブロウN
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質KATE デザイニングアイブロウN
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × パウダーアイブロウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウパウダー | ”発色がかなり良い![コントゥアカラー]が眉毛をより立体的に見せてくれる” | パウダーアイブロウ |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー | ”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い” | パウダーアイブロウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ アイブロウパウダー | ”やっぱりふんわり眉にはパウダー必須!美容液成分も入っていて高ポイント♡” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ちふれ | アイブロー パウダー | パウダーアイブロウ |
| 770円(税込) | 詳細を見る | ||
キャンメイク | ナチュラルシフォンアイブロウ | ”美容液成分配合。粒子の細かいふわふわパウダーで、やわらかく立体的な眉に仕上がる!” | パウダーアイブロウ |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
3COINS | 3COINS | ”とっても得なので購入して見る価値あり♪” | パウダーアイブロウ |
| 詳細を見る | ||
CEZANNE | パウダーアイブロウR | ”なんとたったの450円!チップと細長い棒があるからどっちでも使える最高なアイブロウパウダー!” | パウダーアイブロウ |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | スタイリング パウダーアイブロウ | ”発色良く持ちもよし!ブラシのやわらかさも良く4トーンカラーも使いやすい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | W アイブロウ (ペンシル&パウダー) | ”柄が長くて眉毛が描きやすい!スルスル描けて、色もノリすぎず使えます。” | パウダーアイブロウ |
| 2,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |