失敗しないノーズシャドウの描き方✨ 美人鼻の作り方を紹介します! 薄く描き、重ねるごとに濃くする方法が1番失敗しにくい方法です✨ コントゥアペンシルよりもシェーディングパウダーのほうがぼかしやすいので初心者の方はパウダーをおすすめします🔰
もっと見る
94
60
- 2024.08.18
肌は白肌、マットにします! ラベンダーの下地でトーンアップし、セミマットなファンデーションとサラサラになるパウダーで仕上げます。 アイシャドウはピンク系を中心に使います! アイライナーはしっかり粘膜をペンシルで埋めて、目尻はタレ目にします。 リップはベビーピンクで赤ちゃんのような唇に仕上げます🍼🤍
もっと見る
66
4
- 2024.11.07
今回のこちらのシェーディングは、眉メイク・ノーズシャドー・シェーディングに使える万能パレットです🎨 01番カラーはイエベ向き,02番カラーはブルベ向きな印象を受けました🎵 メリハリのある顔になれるので手放せないアイテムです🐶💛
もっと見る
64
2
- 2024.12.06
コーム上のマスカラになっているので、ダマになりにかいのに、一本一本にボリュームを与えてくれてしかも、ロング重視のマスカラなので伸びも良くなります!! キープ力も凄くて、カールが12時間経った今でもしっかり持続されてます😭✨ 外国人風メイクを今回しましたが、ポイントは、シェーディングを輪郭に入れて、彫りの深さと顔の輪郭をはっきりさせることです。 マスカラは、下まつげも上まつげもバチバチにボリュームと長さ重視ですすることです。 発色の良いリップ。特に下唇に塗ることでぷっくりさを出してセクシー重視でいきます❗️ アイライナー。太いというよりも濃くはっきりと少しつりめのイメージで三角に描くといいです! アイブロウ。できるだけ濃く、そして太く。一本一本をはっきり描くことをお勧めします。
もっと見る
415
97
- 2023.05.06
このシェーディングがとにかく便利!!! 3色のブラウンカラーでできていて、輪郭などのシェーディングとして使う時は3色混ぜて、涙袋や鼻のシェーディングには一色だけ使うなどいろんな使い方ができます🤍 発色が優しいので失敗しにくいと思います!! シェーディング初心者さんにもおすすめ🤍
もっと見る
287
37
- 2023.07.02
この方法はとにかく鼻が高く細く見えます! 次に鼻の先端をV字にシェーディング! 小鼻に三角形に影を入れる! 鼻筋はとにかく細く! 鼻の先端より少し上めのところにちょこんと 鼻筋の脇、頬の部分にハイライトを入れます 小鼻の脇をシェーディング!
もっと見る
506
220
- 2023.03.16
薄付きでぼてっとつきにくいので肌トーンを落とさずに顔をしっかり引き締められる所が凄く良い…!!! 濃い2色を引き締めたい部分に→薄い色でぼかして馴染ませるという使い方をしてる🙆
もっと見る
66
1
- 2024.11.05
フェイスパウダーは何個あってもいいよね? 汗で前髪がダメになるからおでこにめっちゃ塗りますどうせ前髪でおでこ見えないしただリピはないかな?普通のお粉って感じ バイロダンシェーディング1.5ニュートラル これは今クラシック使ってて、リピするからストックね。ブラシめっちゃいい! ニュートロクラブゼリーブラッシャー ♯01 HYPE UP アプリコットコーラルカラーちょっと薄づきかな 花西子Florasis 花萃洗顔クレンジングオイルトラベルパック これは失敗した 匂いは油ぽい感じがするし、サラサラのオイルで洗浄力がイマイチな気がする。旅行用に買ったけど…落ちるか不安。
もっと見る
74
1
- 2023.08.19
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼toocoolforschool アートクラスバイロダンシェーディング01 クラシック ¥2,145✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ブラシ付きです♪評価がよ...
もっと見る
50
2
- 2024.10.31
万人受けはしないけど、私はドールメイクが好きで好きでよく研究しているので、こう言うメイクが好きな人に少しでも参考になれば嬉しいです!! 怖いくらい、人形っぽい顔になれます😱 プライマーはbanilacoのプライムプライマー クラシックがとにかくおすすめ❤︎陶器肌になります。 涙袋を描く際は、かなりガッツリ描くのがおすすめ! シェーディングはがっつりめに。顎の下にも入れて、顎を小さく見せる。 ノーズシャドウは眉毛の下あたりと、鼻先だけに。
もっと見る
379
136
- 2023.03.26
自然な陰影感がでる3色のカラー。簡単なレイヤリングでプロメイクのような演出ができる❤︎ アートクラスバイロダンシェーディング カラー:#1.5ニュートラル オリーブヤングアワード5年連続1位だそう👏
もっと見る
49
1
- 2024.10.20
【シェーディング】ブルベ編🚨辛口レビュー🚨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、人気シェーディングの正直辛口レビューです。個人的には部分別に使い分ける(1番シェーディングで影...
もっと見る
311
224
- 1ヶ月前
【シェーディング&ハイライト】ノーズメイク✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、パーソナルカラー別にオススメのシェーディング&ハイライトを紹介します。メイクの中でも特に色選び...
もっと見る
206
137
- 3週間前
新しいもの見ると欲しくなる。 無香料 フィニッシュ セッティング パクトは、プレストタイプのフェイスパウダーで、こちらは、毛穴と皮脂に特化したタイプ #too cool for school#フィニッシュセッティングパウダー#too cool for school アート クラス バイ ロダン フィニッシュ セッティング パクト#アートクラス バイロダンシェーディングマスター#クラシック#アートクラスバイロダン ブティックエディション#モダン#クラシック#アートクラス バイ ロダン ハイライター
もっと見る
64
6
- 2023.06.22
ポップには韓国ナンバーワンと書いてました。 粉質はかなり硬めなので筆で何回かゴシゴシして取ってます。 粒子は細かく、薄づきです。 フェイスライはカブキブラシでふんわりとこめかみ、おでこ周囲は付属のブラシか、ハイライト用の先が狭まったブラシで塗ってます。 ノーズシャドーはダイソー100円の馬毛ブラシで乗せてます。 粉質は固めで塗るとサラサラになります。 こちらも付属ブラシがとても良いです。 クラシックがアートクラス バイ ロダン通常よりやや明るめので、イエベ向きモダンが赤みと黄色味が少なくブルベ向けかなと思います。 いずれも高級なブラシ付きで¥2000前後で買いました。 プラザではトムアンドジェリーの限定コラボ版が出ています。
もっと見る
316
63
- 2021.09.10
付属ブラシの使いやすさもさることながら 粉質がきめ細かくて肌なじみが良いのが特徴。 薄い色をメインに使用すれば境目が目立つこともありません◎ いちばん濃い色はどう使おうかと悩みましたが アイブロウパウダーにするのがしっくり来ました🤭🤍
もっと見る
201
59
- 2022.02.13
3色からできているシェーディングパウダー 3色を混ぜてシェーディングとして使うのはもちろんですが、眉毛パウダーや涙袋の影、鼻筋を描くのにもぴったり!! とにかく影系ならこれあればなんとかなる笑 一つ持っておいて損しないと思います♡
もっと見る
300
14
- 2023.04.16
ハイライトはなるべく輝きが強いものを画像の通りに塗る👌🏻特に目と鼻の間に入れるのがポイント!視線が上に向かって目の印象を強くしてくれます⚑︎⚐︎ チークはアイメイクに使ったカラーと近いものを使うと全体的に統一感が出るのでオススメです◎ アイホール全体に自分の肌色よりほんの少し暗いくらいのマットベージュをベースとして塗る 二重幅(一重の方は目のキワから大体3mm幅くらい)にマット系のダークブラウンを塗る✍🏻最初に塗ったベージュと入念にぼかす 黒いアイライナーで黒目の真下から目尻側にかけて細い線を引く。毛先を使ってゆっくり慎重に塗ると失敗しにくいです!塗った後に濃いめのマットブラウンで目のラインに馴染ませる︎✿ 二重幅に塗ったカラーを薄く涙袋に塗ってから粒が大きめなグリッターを目頭側から黒目の下にかけて少しずつのせていく☁️☁️ マスカラは目の横幅を広げるようなイメージでまつ毛を外側に流すように塗っていく٭❀*
もっと見る
159
47
- 2022.02.08
シェーディングはこればっかり使ってる 大きめのブラシで全体を混ぜるようにふわっと取ってから、フェイスラインにのせてる ノーズシャドウは薄い色を小さめのブラシにふくませて眉毛の下あたりにつけるとほりが深く見える シェーディングはやるとやらないでは全然違う
もっと見る
55
0
- 2025.01.08
シェーディングで評判が良かったので使ってみました。 01のクラシックです。薄い色~濃い色までの3色構成になっていて一番濃い色でもかなり薄づき。 しっかりとシェーディングを入れたい時には不向きです。 そんな感じなのでノーズや目の周りに入れるのに使っています。 なかなかブラシや指で粉を取れないので、削り取るようにゴシッとブラシを当てる必要があります。
もっと見る
60
1
- 2024.07.23
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー~Abloom~ CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン CEZANNE UVクリアフェイスパウダー 01 ライト リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット 003 too cool for school アートクラス バイ ロダン クラシック クラブ すっぴんパウダー パステルローズの香り
もっと見る
210
30
- 2022.01.23
「卒業式メイク悩んでる方集合!」みなさんこんにちは!楓でございます♪本日の話題は、「卒業式前撮りメイクのポイント」でございます。それではlet'sgo💕今日、前撮りに行ってきました!卒業式の前撮りのメイクめちゃくちゃ悩みません?分からないから...
もっと見る
122
27
- 2023.01.28
毎日使いしているアイブローパウダー。ホワイトのハイライトカラーで眉下に明るさも出せて便利! マスク生活でアゴやフェイスラインのシェーディングを省いていたのですが、マスクを外す時間が多くなったので底見えを目指して毎日使いしていきます! 提供頂いてから毎日ベースメイクが終わってリップクリーム感覚でつけてました。ナチュラルなカラーなのでそのままマスクを付けていたし、血色感も出るので本当使いやすい! 旦那からのプレゼント🎁 せっかく貰ったからたくさん使って底見えさせたい。週1〜2で使ってどのぐらい減るか楽しみ😌 結構前にSUQQUの限定で出たやつ。私のメイク投稿でも結構使っているけど、発色がいいからコスパはかなりいい。デパコスも一つだけでいいから底見えを目指して使いたい!
もっと見る
191
5
- 2023.03.16
シェーディングは何色使ってる?私は全部で10色…いや、もっとあるな?人気アイテムのよくある不満を独断解説💪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ハイライトに続いては「シェーディング」について、いつもの事ながら勝手に書いてい...
もっと見る
210
8
- 2022.03.30
マスク生活でもシェーディングはマストアイテム!toocoolforschoolアートクラスバイロダンの紹介です♪カラーはイエベ向きです!マスクの出ているところ目元や鼻筋に向かって塗るのがとってもナチュラルでいいです◎オンラインの時にもよく使用...
もっと見る
240
13
- 2022.03.24
𓂃𓈒𓏸𓐍定番中の定番。シェーディング・眉メイクにtoocoolforschoolアートクラスバイロダンシェーディングクラシックすっかりお馴染みのtoocoolforschoolのシェーディング使ってる方多いのでは薄づきなので濃さをコントロール...
もっと見る
67
1
- 2023.04.14
粉質が固くてブラシで取っても全然つかない💦 念のため付属と別のブラシでもやってみましたが駄目でした 薄すぎる 何度ブラシでとるのを試みて塗り重ねても 「…??本当についてる?」ってなります。正直、こんなに薄づきならわざわざ付ける必要はないか、と思ってしまいました😥
もっと見る
310
4
- 2022.08.02
一番濃い③のカラーは彩度が高いので前に飛び出して見える習性を利用して、一番強調したいところと一番暗いところ(鼻先を飛び出させたいのでトップのV字。影の濃い鼻下ソーンの影v字、鼻の下面)に塗っています。 ②のカラーで小鼻方面にぼかして①のカラーでなじませる。 ③は濃くて彩度が高いので自分の肌色の場合ポイント使いに止めないと濃ゆすぎメイクになりやすい、大面積のシェーディングにはあわない。
もっと見る
52
1
- 2024.06.17
備忘録メイクするための早起きは楽しいんだバイトも学校も面倒だけしそのための早起きはきち〜〜けどメイクしてサイコ〜にモチベ上げるために早起きすると思ったらはっぴ〜CLIOのパレット、捨て色ないのはもちろんなんだがラメかわい〜〜んだ、好きその日の...
もっと見る
84
9
- 2022.05.10
ハイライト、チーク、シェーディングが揃った 便利なフェイスパレット ♡ハイライトグラム 顔色をパッと明るく見せるゴールド系のハイライト ソフトベージュ自然なペールベージュ ゴールドピーチピーチがかったヌーディゴールド ピンクベージュ落ち着きのあるピンクローズ ♡アートクラス バイ ロダン ブラッシャー ドゥ ローゼ両頬を優しく染めるローズ系チーク ヌーディローズ自然な血色感を演出してくれるローズカラー ソフトコーラル落ち着きのあるローズコーラル ディープローズセンシュアルなディープローズ ♡アートクラス バイロダンシェーディングマスター クラシック自然な美輪郭を演出してくれるシェーディング ヌーディベージュ落ち着きのあるヌーディベージュ ピーナッツブラウン程よい陰影を作ってくれるピーナッツブラウン シナモンブラウン顔の輪郭をくっきりと見せてくれるイエベディープブラウン
もっと見る
82
2
- 2023.04.01
イエベの方にはドンピシャな色なのでは🤔 付属のブラシが付いている 鏡も一緒になっているので持ち運びに便利 ナチュラルな仕上がりの影が作れる 中々減らないのでコスパがいい 薄付きすぎて何度か重ねないと色がつかない
もっと見る
235
6
- 2022.09.22
この暑い季節、 特におでこのシェーディングが消え去りがちで こまっていましたが、 汗、水にくずれにくいというアイテムということで 大活躍してくれました✨ 見た目結構濃いめの茶色ですが、 スティックをクルクルっと回してひと塗りしたあと ボカすとちょうどいい発色になりました👍🏻 フェイスラインのような広い範囲も塗るのが楽ですし、 角を使えば鼻周りなどにも使えるアイテムです🙌🏻 アイブロウのついでに眉頭から鼻筋にかけての シェーディングとして使っています🌿 扇型の小さめなブラシでうっすらといれていて、 グレー過ぎると浮いてしまうのでややベージュ、 ブラウン感のあるカラーと少し混ぜています。 発色がかなりいいのでつけすぎ注意。 おでこではややとれやすいので フェイスラインにふわっとのせています✨ 塗ってるか塗ってないかわからないくらいに 自然な仕上がりなので、 シェーディングをなんとなく施したい、 ナチュラルに仕上げたい方におすすめ。
もっと見る
117
6
- 2022.08.31
意外とコンパクトでポーチに入れてもかさばりません🌼 私はイエベなのでクラシックをGET 赤みを抑えたカラーで柔らかな立体感を演出💓 肌に馴染むテクスチャで自然な陰影が描けるので大満足です💯💮
もっと見る
127
7
- 2023.02.18
。*❤︎…愛用品紹介…❤︎*。こんにちは!今回は新タグ#メイクのいろはから、シェーディングを紹介させて頂きます💁♀️メイクの仕上がりを変えるのは個人的にシェーディングだと思っているので、普段わたしが愛用しているシェーディングパウダー2つをレ...
もっと見る
164
2
- 2023.01.28
⚫️⚪️⚫️⚪️⚫️韓国国民的シェーディング🇰🇷韓国女子の小顔はこれで作られてる!小顔メイク大国韓国で1番人気のシェーディング🤍🤍生え際や顔まわりにはブラシでふんわり。鼻筋は指や細いブラシを使うのがおすすめ◎薄づきなので、ナチュラルな陰影を作...
もっと見る
74
10
- 2022.01.14
おでこは生え際を濃くグラデにして生え際のハゲを隠す🤣w シェーディングは顎下から首のフェイスラインにかけてシェーディングします✨ ハイライトは人中短縮などもして少しでも短くみせる!!🥰 鼻下のシェーディングは三角に影のようにするとナチュラルになりますよ🌸
もっと見る
72
11
- 2022.11.18
ケースが薄く、収納に便利。 3色で濃さを調節できて 濃すぎないので使いやすいです。 ミニブラシ付き。 メイクがワンパターンにならず、楽しい😌 粉質も細かめで、ふわっとつけられて 気に入ってる🥰✨ 3色を混ぜて顔の輪郭全体に薄くつけたり、 小さいブラシにとって、鼻やヘアラインに つけるのもおすすめ。✨
もっと見る
83
6
- 2023.03.11
こちらは筆がついており、筆は斜めカットになっていてフェイスラインにフィットしやすい形となっております。 肌当たりが気持ち良くチクチクしないのも、敏感肌的には嬉しいですね。 本当にコスパ良いです。底見えする日来るの?ってぐらい。 また、発色が絶妙なのでシェーディングだけが浮く現象が防止できます。 シェーディング初心者の方やメイク初心者の方にオススメなので、参考にしていただければ嬉しいです。
もっと見る
112
7
- 2022.03.02
【シェーディングの比較】・toocoolforschool/アートクラスバイロダンシェーディングマスタークラシック・toocoolforschool/アートクラスバイロダンシェーディングマスターモダン・PERIPERA/インクブイシェーディン...
もっと見る
70
5
- 2022.10.12
初心者の方でも使いやすい肌なじみの良いブラウン。 明るめのブラウンなので肌が明るい方におすすめです◎ 王道のシェーリングカラー。 何個目ってぐらいリピしているものです!! ナチュラルな陰影とくっきりとした輪郭、立体感を出してくれます◎ シェーリングの他にもノーズシャドウにも使える おまけで付属のブラシも付いてくるのでお得なコスメです❤️🔥
もっと見る
72
7
- 2022.12.26
ベースメイクは、姪っ子ちゃんが一緒に公園行こう!て言ってきたので汗皮脂に強いものを選抜しました☀️ UVプロテクタートーンアップ ※日焼け止めはクッションファンデ買った時のサンプルです! 写真に載せ忘れてますが、リップはパラドゥのサクラのやつです🌸
もっと見る
160
1
- 2022.04.03
toocoolforschoolアートクラスバイロダンです👏👏粉質はしっとりめなのできちんと密着するしブラシもついてくるのでそれで馴染ませると顔で浮きません!!少し黄色みがつよいかな?と思います。1番右端の色を使うと濃く出るので自然に仕上げる...
もっと見る
65
9
- 2022.02.16
【忘れ鼻】👃ノーズメイク👃写真盛れ抜群🤳✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、私が毎日しているノーズメイクを紹介します。私の鼻の形は、〇〇鼻‼️と言い切れる感じではなく、鷲鼻...
もっと見る
734
815
- 2025.03.24
初めてのシーディングでも ナチュラルな陰影とくっきりした 輪郭が簡単に作れる! 3色を混ぜて顔の輪郭全体に 薄くつけたり、各カラーを 鼻やヘアラインなどにつけることで より立体感を演出できます! フェイスラインだけではなく、眉、ノースラインまでくっきり見せます。 オリーブヤングで販売数No.1(カラーメイクアップ部門) 累計販売1000万個突破!! (2020年) こちらはフェイスラインだけでなくノーズシャドウや、髪の毛の生え際などにも使うことができ、顔の凹凸ができるので、普段よりもしゅっとした印象にメイクを仕上げてくれます。 こちらはナチュラルにやりすぎ感のないシェーディングカラーなので、ナチュラルに凹凸のある顔を演出してくれるのがすごく嬉しいです。 パッケージデザインもすごくおしゃれなデザインで、薄いので荷物にもならずに持ち運びできるのもオススメポイントです。
もっと見る
68
1
- 2023.03.09
CLIO✨ステイパーフェクトカバークッション03 リネンこちら福袋に入ってたやつ。けっこう綺麗になります。CLIOはキルカバーの印象強いけどこちらもなかなか優秀ですね😍 innisfree✨ノーセバム ミネラルパウダー N Joocyee✨ダイヤモンドシェルハイライト05トレーシングメテオ CEZANNE✨ノーズ&アイブロウパウダー04モーヴブラウン ヘビーローテーション✨キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ50ラベンダーアッシュ too cool for school✨アートクラス バイ ロダンクラシック パラドゥ✨サクラヴェールリップPK04 A’pieu✨ジューシー パン ウォーター ブラッシャーVL01GRAPE
もっと見る
157
1
- 2022.04.26
韓国のオリーブヤングのカラーメイクアップ部門で販売数NO.1の累計販売1000万個突破してる国民的シェーディング🫧 3色の組み合わせで立体感を作れる🫧 私はブルベだから02モダンが気に入ってずっと使ってる🫧
もっと見る
84
5
- 2023.01.07
オリーブヤングのカラーメイクアップ部門販売数No.1で2020年には累計販売が1000万個を突破したそう😳 1番濃い色をノーズシャドウに使ったり3色全部混ぜて輪郭に塗ったりと使い方がたくさんで立体感が作れます👏 このアイテムのおすすめポイントはしっかりシェーディングできるのにナチュラルに仕上がるところ👏‼️
もっと見る
86
2
- 2023.01.05
toocoolforschoolアートクラスバイロダンクラシック を購入しましたメガ割で1088円でした (๑╹ꇴ╹・)安いブラシなどは付けずに単品のみです【届き方】1、3、4枚目の写真で下にひいてあるブラウンのプチプチが入ったタイプの封筒...
もっと見る
55
3
- 2022.06.05
この商品はなんと言っても使いやすくて仕上がりがめちゃくちゃ自然…!! シェーディングって上手くいかないと顔に泥塗ってるみたいになりませんか?? そんな人は是非つかってみてほしいです!! 特に一番濃い色が生え際にぴっっっっったり!! おでこが広くて悩んでる人は買いです✊ 3色入りで仕切りの無いタイプなので、好きな色を混ぜて作ることも🙆♀️ 付属のブラシもちょっと大きめかな?ってなるんですけどこれが本当に使いやすい🥰 しかもカバー付きなので持ち歩きもらくらく! 衛生的で最高🫶 このブラシのためだけに購入するのもアリな気がします👍 ちょっとお値段がお高めですが全然無くならないので実質無料👍
もっと見る
82
3
- 2022.11.22
白飛びしてフェイスラインがくっきりしない。 フェイスラインがくっきりしないから顔が大きく見えてしまう。 シェーディング、フェイスパウダー、スポンジで解決できます! まずフェイスライン全体を影にして新たにフェイスラインをパウダーで作るということなんです!! 卒業式メイクや袴の前撮りメイクに使えるので是非真似してみてください!
もっと見る
84
4
- 2023.01.26
商品詳細情報too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第26位ハイライト・シェーディング 20代 第23位ハイライト・シェーディング 30代 第23位ハイライト・シェーディング 40代以上 第22位シェーディング 10代 第5位シェーディング 20代 第3位シェーディング 30代 第3位シェーディング 40代以上 第3位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2022 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 9.5g: 2,090円
- マスター(ブラシ付き) 9.5g: 2,145円
- バリエーション
- 1 クラシック
- 1.5 ニュートラル
- 2 モダン
- 3 クールトープ
- 1 クラシック マスター(ブラシ付き)
- 1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)
- 2 モダン マスター(ブラシ付き)
- バイロダンシェーディングブティックエディション 01 クラシック
- バイロダンシェーディングブティックエディション 02 モダン
- 商品説明
- ■韓国のベスコスでも1位に輝いた韓国人気シェーディングです。 ■自分の肌色に合った陰影感の演出が可能です。 ■#02(モダン)はLIPSで2023年シェーディング2位を記録し、メディアでも高評価を得たベストアイテムです。 ■ワックスを全く使わないコットンパウダー技術で 凝り、もつれのない柔らかなブレンドをお届け ■3色になっていて丁度いい発色!! ■簡単なレイヤリングでプロメイクアップアーティストさんの演出
- メーカー名
- too cool for school
- 発売日
- 2014/7/31(最新発売日: 2024/9/1)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <1 クラシック> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <2 モダン> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット <1 クラシック マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、酸化鉄、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、シリカ、酸化チタン、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、グンジョウ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ <2 モダン マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第17位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第21位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第23位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第26位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第46位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第59位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第65位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第68位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)










































































































































































































