以前、紹介したベースメイク商品の他に気分によって使い分けてるベースメイク商品をご紹介します。【ベースメイク💄その2】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2【...
もっと見る人気のクチコミビタフィット カバーラスティング クッション #2
人気の画像クチコミをピックアップ!#2
以前、紹介したベースメイク商品の他に気分によって使い分けてるベースメイク商品をご紹介します。【ベースメイク💄その2】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2【ベースメイクの補助】1.which'spouchハイカバーコンシーラー0.52.クラブエアリータッチパウダー ナチュラルベージュ【ベースメイクの仕上げ】1.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー 今回は【ベースメイク💄その2】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2【ベースメイクの仕上げ】1.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー 以上、3点の商品の紹介をさせていただきます。【使ってみた感想と比較】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム昨年、夏に購入し気に入っていたピーチコットントーンアップベースを使い終わり、また購入しようと考えていた時に廃盤になった事を聞きショックでしたが…(T^T)代用品として、このファージークリームを購入。使ってみた感想としては、ピーチ🍑の甘い香りがして、クリームはサラッとしていて少し水っぽい感じがしました。サラッとしている分、塗り広げやすく元々の肌の色味を自然な白さにしてくれます。肌の色味をワントーン上げて、サラッとした肌にしてくれるクリームです。SKINFOODのファージクリームと、innisfreeのチェリーブロッサムトーンアップクリームの比較としてはーーチェリーブロッサムトーンアップクリームは指で掬った感じは軽くて、クリーム自体はしっとりめで塗り広げた後は保湿されている感じがしました。塗り広げた肌の色味はファージークリームより、チェリーブロッサムトーンアップクリームの方が白く感じました。個人的な感想として、自然な白さで肌をサラッとしつつ、ワントーン上げるならSKINFOODのファージークリーム。肌を保湿しつつ、肌の色味を白く見せたいならinnisfreeのチェリーブロッサムトーンアップクリームって感じですかね。2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2今年の2月か3月頃にファージークリームと、一緒に購入したクッションファンデーション。カバー力良し👍付け心地が軽くて、専用のパフを使用してファンデを付けても厚塗り感がないので自然な感じで肌を綺麗に見せてくれます。パッケージも分厚くないので、ポーチに入れやすい所が気に入ってます。以前、ご紹介したCNPLaboratoryのプロポリスのクッションファンデと比較するとーーカバー力:CNPクッションファンデーション◎カバー力:SKINFOODビタフィットカバー○ファンデを付けた感じは、専用のパフ使用だとCNPのクッションファンデを少量、肌に付けた時でも私は厚塗り感が出たので、水分を含ませたスポンジだと厚塗り感なく綺麗になります。一方、SKINFOODのビタフィットカバーラスティングクッションは専用パフを使用しても、厚塗り感が出なくて自然な肌を演出してくれます。しかし専用のパフの、つるつるしている所…(指を固定する紐がある方)が少しめくれてしまったのでパフの耐久性は低いと感じました。3.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー これはETUDEHOUSEのオンラインショップのアウトレットで、¥415(税抜)でサラサラになるパウダーが売っていたのでパッケージの可愛いさと、送料¥1,000以上で無料と相まって他の商品を買う次いでに購入。使い始めたのは今日からですが、使ってみた感じはSKINFOODのピーチパウダーと同じくサラサラになります。個人的に感じた違いとしましては、SKINFOODのピーチパウダーは前髪の裏に付けると前髪が少し粉っぽくなり、そこだけ目立ってしまいますが…ETUDEHOUSEのシーバムコントロールパウダーは前髪の裏に付けても粉っぽくなりませんでした。仕上げパウダーとして使った時はサラっとしていて違いが分かりませんでしたが、時間が経つと違いが分かりました!【違う所】SKINFOODのピーチパウダー🍑・付けたてはサラサラで良い香り😊・時間経過後、テカリが出るが油取り紙でテカリをOFFした後にファンデが少し剥がれる・パウダーを付けて肌をサラサラにしているのに、ファンデがマスクに付着する・前髪の裏にパウダーを付けると、前髪が粉っぽくなってしまうETUDEHOUSEのシーバムコントロールパウダー・香りなし、付けたてサラサラ・時間経過後、ピーチパウダー🍑と同じくテカリが出るがOFFした後はファンデが剥がれる事なく綺麗に保ったまま・前髪の裏にパウダーを付けた時、粉っぽくならない・マスクに多少、ファンデが付着するものの、ほぼ付着せずにマスクが綺麗!(※ちなみに2枚目の写真は、化粧直し1回のみとテロップを入れていますが、化粧直しはシーバムコントロールのみです。)以上を踏まえると、私の肌的にはシーバムコントロールの方が合うのかな?って感じです。マスク生活中はシーバムコントロールの方が良いけど、マスク生活が終わって落ち着いてきたらピーチパウダー🍑でも良いかも知れません。長々となりましたが、拙いながらにご紹介させていただきました。この情報が皆さんのお役に立てたら嬉しいです😌それでは、お休みなさい😴#SKINFOOD#ETUDEHOUSE#TSシーバムコントロールパウダー#プレミアムピーチコットンファジークリーム#ビタフィットカバーラスティングクッション#韓国コスメ
クチコミをもっと見る以前、紹介したベースメイク商品の他に気分によって使い分けてるベースメイク商品をご紹介します。【ベースメイク💄その2】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2【ベースメイクの補助】1.which'spouchハイカバーコンシーラー0.52.クラブエアリータッチパウダー ナチュラルベージュ【ベースメイクの仕上げ】1.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー 今回は【ベースメイク💄その2】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2【ベースメイクの仕上げ】1.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー 以上、3点の商品の紹介をさせていただきます。【使ってみた感想と比較】1.SKINFOODプレミアムピーチコットンファジークリーム昨年、夏に購入し気に入っていたピーチコットントーンアップベースを使い終わり、また購入しようと考えていた時に廃盤になった事を聞きショックでしたが…(T^T)代用品として、このファージークリームを購入。使ってみた感想としては、ピーチ🍑の甘い香りがして、クリームはサラッとしていて少し水っぽい感じがしました。サラッとしている分、塗り広げやすく元々の肌の色味を自然な白さにしてくれます。肌の色味をワントーン上げて、サラッとした肌にしてくれるクリームです。SKINFOODのファージクリームと、innisfreeのチェリーブロッサムトーンアップクリームの比較としてはーーチェリーブロッサムトーンアップクリームは指で掬った感じは軽くて、クリーム自体はしっとりめで塗り広げた後は保湿されている感じがしました。塗り広げた肌の色味はファージークリームより、チェリーブロッサムトーンアップクリームの方が白く感じました。個人的な感想として、自然な白さで肌をサラッとしつつ、ワントーン上げるならSKINFOODのファージークリーム。肌を保湿しつつ、肌の色味を白く見せたいならinnisfreeのチェリーブロッサムトーンアップクリームって感じですかね。2.SKINFOODビタフィットカバーラスティングクッション#2今年の2月か3月頃にファージークリームと、一緒に購入したクッションファンデーション。カバー力良し👍付け心地が軽くて、専用のパフを使用してファンデを付けても厚塗り感がないので自然な感じで肌を綺麗に見せてくれます。パッケージも分厚くないので、ポーチに入れやすい所が気に入ってます。以前、ご紹介したCNPLaboratoryのプロポリスのクッションファンデと比較するとーーカバー力:CNPクッションファンデーション◎カバー力:SKINFOODビタフィットカバー○ファンデを付けた感じは、専用のパフ使用だとCNPのクッションファンデを少量、肌に付けた時でも私は厚塗り感が出たので、水分を含ませたスポンジだと厚塗り感なく綺麗になります。一方、SKINFOODのビタフィットカバーラスティングクッションは専用パフを使用しても、厚塗り感が出なくて自然な肌を演出してくれます。しかし専用のパフの、つるつるしている所…(指を固定する紐がある方)が少しめくれてしまったのでパフの耐久性は低いと感じました。3.ETUDEHOUSETSシーバムコントロールパウダー これはETUDEHOUSEのオンラインショップのアウトレットで、¥415(税抜)でサラサラになるパウダーが売っていたのでパッケージの可愛いさと、送料¥1,000以上で無料と相まって他の商品を買う次いでに購入。使い始めたのは今日からですが、使ってみた感じはSKINFOODのピーチパウダーと同じくサラサラになります。個人的に感じた違いとしましては、SKINFOODのピーチパウダーは前髪の裏に付けると前髪が少し粉っぽくなり、そこだけ目立ってしまいますが…ETUDEHOUSEのシーバムコントロールパウダーは前髪の裏に付けても粉っぽくなりませんでした。仕上げパウダーとして使った時はサラっとしていて違いが分かりませんでしたが、時間が経つと違いが分かりました!【違う所】SKINFOODのピーチパウダー🍑・付けたてはサラサラで良い香り😊・時間経過後、テカリが出るが油取り紙でテカリをOFFした後にファンデが少し剥がれる・パウダーを付けて肌をサラサラにしているのに、ファンデがマスクに付着する・前髪の裏にパウダーを付けると、前髪が粉っぽくなってしまうETUDEHOUSEのシーバムコントロールパウダー・香りなし、付けたてサラサラ・時間経過後、ピーチパウダー🍑と同じくテカリが出るがOFFした後はファンデが剥がれる事なく綺麗に保ったまま・前髪の裏にパウダーを付けた時、粉っぽくならない・マスクに多少、ファンデが付着するものの、ほぼ付着せずにマスクが綺麗!(※ちなみに2枚目の写真は、化粧直し1回のみとテロップを入れていますが、化粧直しはシーバムコントロールのみです。)以上を踏まえると、私の肌的にはシーバムコントロールの方が合うのかな?って感じです。マスク生活中はシーバムコントロールの方が良いけど、マスク生活が終わって落ち着いてきたらピーチパウダー🍑でも良いかも知れません。長々となりましたが、拙いながらにご紹介させていただきました。この情報が皆さんのお役に立てたら嬉しいです😌それでは、お休みなさい😴#SKINFOOD#ETUDEHOUSE#TSシーバムコントロールパウダー#プレミアムピーチコットンファジークリーム#ビタフィットカバーラスティングクッション#韓国コスメ
クチコミをもっと見る
商品詳細情報ビタフィット カバーラスティング クッション #2
- ブランド名
- SKINFOOD(スキンフード)
- 容量・参考価格
- 15g: 3,135円
- メーカー名
- SKINFOOD Co.,Ltd
- 発売日
- 2020/03/12
- カテゴリ
- ベースメイク > ファンデーション > クッションファンデーション
- 色
- #2
- JANコード
- 8809511270313
プチプラ × クッションファンデーションランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション | 2,970円 |
| スキンケアキットランキング第95位 | 自然な仕上がりで、べたべたしないサラッとした使用感です。 | 詳細を見る | |
LANEIGE ラネージュ ネオクッション ミュイ | 3,520円 |
| ベースメイクランキング第172位 | 詳細を見る | ||
キャンメイク フィットグロウクッション | 1,650円 |
| ファンデーションランキング第23位 | 仕上がりが綺麗。 軽い付け心地でツヤ感は程よい感じ。 ベタつきにくいところも◎ | 詳細を見る | |
rom&nd ヌーゼロクッション | 2,750円 |
| ファンデーションランキング第26位 | 「え、本当にちゃんと塗れてる?」って一瞬思っちゃうほどうすーく伸びるの、このクッション! | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスク フィット レッド クッション | 2,970円〜 |
| スキンケアグッズランキング第121位 | 感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも! | 詳細を見る | |
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー | 2,970円 |
| ファンデーションランキング第43位 | 少ししっとりしたなめらかな塗り心地でツヤっとした仕上がりに。 | 詳細を見る | |
CEZANNE クッションファンデーション | 418円 |
| ファンデーションランキング第50位 | 薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!! | 詳細を見る | |
CLIO キル カバー ザ ニュー ファンウェア クッション | 3,960円 |
| ファンデーションランキング第55位 | より薄く、より繊細に✨ 軽いつけ心地なのに高カバーでビックリ!マスクにもつきにくい! | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィット エーアイフィルタークッション | 2,970円 |
| ファンデーションランキング第62位 | カバー力高めで、付けたてから わりとさらっとしているマットクッション✨ | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットクッション | 2,970円〜 |
| ファンデーションランキング第63位 | 肌のアラを隠してくれて、元の素肌を綺麗に見せてくれます✨ | 詳細を見る |
関連する記事SKINFOOD(スキンフード) ビタフィット カバーラスティング クッション #2
【最新】韓国ヘアオイルのおすすめ14選!ミジャンセン・UNOVEなど人気の商品も
ayano|21915 view
朝洗顔は水だけでいいの?肌質別の洗顔方法&おすすめ洗顔料ランキング20選
ゆかり|65744 view
ボディスクラブの使い方|効果や選び方・使うタイミングを徹底解説!サボンなどおすすめ商品14選も
hinarena|158267 view
お風呂でフェイスパックはダメ?洗い流すのはOK?入浴中におすすめの塗るパックも紹介
ひいらぎ|26170 view
リップチークの使い方は?無印やキャンメイクのプチプラやシャネルなどデパコスおすすめ16選
紗雪|12035 view
フットスクラブおすすめ10選!プチプラアイテムやドラッグストアで買えるアイテムも
紗雪|6982 view
シアバターハンドクリームのおすすめ20選!しっとり&もちもち肌になる使い方も解説
月乃|7074 view
フェイスパックは効果ある?ない?効果的な使い方とシートマスクのおすすめランキング《毎日・週一》
tama|6680 view
韓国人のような毛穴レス肌に!スキンケア&コスメアイテム12選【美容液や洗顔料も紹介】
紗雪|36292 view
アルガンオイルの効果&使い方を解説!お肌・髪の毛が喜ぶワンランク上のオイル美容
kinaco|21866 view
おすすめのブランドSKINFOOD(スキンフード) ビタフィット カバーラスティング クッション #2
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングSKINFOOD(スキンフード) ビタフィット カバーラスティング クッション #2
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと12時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人