透け色のふわふわキャンディピンク♡なめらかなベルベットテクスチャーがサラ〜っとフィット!ピンクがにじみ出るような繊細発色なの💕生産終了ってかいてあってけどQoo10公式Shopで買えたよ〜🙌MISSHAコットンブラッシャーPK01マイキャンデ...
もっと見る1
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
人気のクチコミコットン ブラッシャー 1
202
9
- 1日前
こんにちは🤗シエです!今回は最近入手したチークをご紹介!MISSHA"CottonBrusher"🥕carrotbuttercream🧥mama'scamelcoatラメ入りカカカカ((*゚Д゚*))カワユスもう、ネーミングからして恐ろしく可...
もっと見る90
9
- 2019.05.12
MISSHAのコットンブラッシャー。カラーはMandarineAde。ソフトなオレンジベージュで、ほんのり自然に血色感をもたらしてくれる。わざとらしくなく綺麗に仕上がるのでとてもお気に入りのカラー。マットタイプで控え目なので仕事メイクにもぴっ...
もっと見る39
0
- 2022.11.03
MISSHAcottonblusherコンパクトで使いやすいチーク発色もつきすぎることなく自然な感じで使いやすい左のピンクは薄い色で血色感が少したされるくらいでチーク苦手でも失敗しない色右のくすみピンクはラメが入ってて塗ると少しきらっとする今...
もっと見る91
8
- 2020.02.17
ブルベのシェーディング難民の方へ。MISSHAcottoncontourQoo101+1で1000円ちょいくらい。イエロー系、ピンク系のシェーディングが浮いてしまう人にはぜひ買ってほしい!!グレーがかっているブラウンのカラーで、肌なじみがとっ...
もっと見る95
18
- 2019.06.14
クッションファンデで有名なミシャですがクッションファンデ以外も優秀でしたのでご紹介致します!《ミシャコットンブラッシャー》チーク用にVintageRobeハイライト用にSparklingShakeを購入致しました。お値段はQoo10で二つ合わ...
もっと見る97
23
- 2019.02.15
カラーは上から順に・Mandarine Ade・Carrot Butter Cream・Mama's Camel Coat・Picnic Blanket Mama's Camel Coatのみパール入りで、他3色はマットタイプ。 どの色も黄み寄りなので、イエベ肌に合わせやすい。 コンパクトなケースは持ち運びにもとても便利で、デザインもシンプルで好き。
もっと見る44
2
- 2023.04.29
【ミシャコットンチーク】2個セット¥1,170(Qoo10価格)チーク大好きマンなので2投稿連続でチークのご紹介😘ミシャというとアイシャドウなどのキラキラなイメージが強かったのですが、このコットンチークはどちらかというとマット💡(カラーによっ...
もっと見る113
6
- 2020.07.08
顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニン...
もっと見る119
18
- 2020.10.10
みなさんこんにちは今回は、ハイライター・シェーディングの使い方について自分の知ってる範囲でまとめてみたので紹介したいと思います。●ハイライター・シェーディングとはハイライト:高いところに塗って、顔のパーツの高いところをより高く見せる強調したい...
もっと見る56
17
- 2019.11.17
みなさんこんにちは。Qoo10でずっと気になっていたリップを買ったので、紹介しようと思います。今回紹介するのは、3CE「ムードレシピマットリップカラー」(#218)です※詳細情報は文末に記載【使い心地】良い点・淡くてふわっとした唇になる・肌な...
もっと見る69
10
- 2019.12.16
MISSHAのコットンブラッシャーとコットンコントゥア。カラーは左上から順に・MandarineAde・CarrotButtercream・PicnicBlanket・Mama'sCamelCoat・SmokedHazel・SugarToas...
もっと見る43
2
- 2023.03.09
#骨格メイク🦴#ブルベ#シェーディング#ハイライト#チーク#プチプラ#デパコス((左上))#MISSHAコットンブラッシャーmama'scamelcoatピンクベージュの様な色でフワッと色づきます。色んな色のラメも入っていて角度によってツヤっ...
もっと見る47
6
- 2019.09.11
白みのあるベビーピンクチーク👶🍼✨ 頬にのせるとふんわりさらさらマットのチークで、赤ちゃんのほっぺのようなあざといピンクほっぺに🩷 青みの少し入ったパステルピンクカラー。透明感を爆上げしてくれるチーク..!!見た目はマットのように見えるけど、肌にのせてみるとつやんと綺麗なツヤ肌に見せてくれるチーク✨デートにぴったりなTHEモテチークです🩷🩷 くすみのないパステルオレンジカラー🧡イエベ春さんなら絶対に似合うはず🫶!!自然な血色感を出してくれていろいろなメイクに合わせやすいチークです🫧 使った瞬間、もっと早く買っておけばよかった..!と後悔したチーク。むにゅっとした質感のチークでピーチピンクカラーがとってもかわいい🍑ツヤ肌に仕上がるのも大好きなポイント𖤐´-
もっと見る73
9
- 2023.06.15
*MISSHA購入品*動画あり。KOREA門で注文していた物がようやく、届きましたー!!🍑コットンブラッシャー#ママスキャメルコート660円大好きな韓国Youtuberヨンジュちゃんが最近の動画で紹介してた商品。ベージュ系のチークは持ってなか...
もっと見る38
5
- 2018.12.12
使ったコスメやメイク道具も丁寧に載せてくれる❤ メイクがうますぎて、見る人の参考になること間違いなし!! 中国語や英語をペラペラ喋るとみりーさんに惚れ込みます😭 とみりーさんのメイク技術とこりくさんの天才的なパーソナルカラー分析でメイクやコスメの購入の参考になりまくり!!
もっと見る173
10
- 2021.10.01
このアイシャドウほんと可愛い♡ ベースはTIRTIRのお気に入りクッションです♪ *TIRTIR マスクフィットオールカバークッション *too cool for school TAG WONDERLAND CHEEK BEAM 01Peach Heaven *CANMAKE シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ *too cool for school TAG HUSH BROWN 01 Mute *CANMAKE 3wayスリムアイルージュライナー 01 ピュアレッド *mude. インスパイアカーリングマスカラ BROWN
もっと見る160
4
- 2021.08.02
人気の画像クチコミをピックアップ!1
MISSHAのコットンブラッシャー。カラーはMandarineAde。ソフトなオレンジベージュで、ほんのり自然に血色感をもたらしてくれる。わざとらしくなく綺麗に仕上がるのでとてもお気に入りのカラー。マットタイプで控え目なので仕事メイクにもぴったり。ストックも欲しいくらい。#イエベ#イエベ秋#チーク#フェイスカラー#My推しコスメ
クチコミをもっと見るMISSHAのコットンブラッシャー。カラーはMandarineAde。ソフトなオレンジベージュで、ほんのり自然に血色感をもたらしてくれる。わざとらしくなく綺麗に仕上がるのでとてもお気に入りのカラー。マットタイプで控え目なので仕事メイクにもぴったり。ストックも欲しいくらい。#イエベ#イエベ秋#チーク#フェイスカラー#My推しコスメ
クチコミをもっと見るMISSHAcottonblusherコンパクトで使いやすいチーク発色もつきすぎることなく自然な感じで使いやすい左のピンクは薄い色で血色感が少したされるくらいでチーク苦手でも失敗しない色右のくすみピンクはラメが入ってて塗ると少しきらっとする今見たらQoo10で1+1で千円ちょっとで売ってからかなり安い☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆いいね⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝ありがとうございます☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆#ミシャ#チーク
クチコミをもっと見るブルベのシェーディング難民の方へ。MISSHAcottoncontourQoo101+1で1000円ちょいくらい。イエロー系、ピンク系のシェーディングが浮いてしまう人にはぜひ買ってほしい!!グレーがかっているブラウンのカラーで、肌なじみがとってもよく、本当に自然に影ができたようになります✨粉質は柔らかく、少し粉飛びはしますが、舞うことは無く、気にならない程度です。調べる時は🔍ミシャコットンブラッシャーで出てくると思います。カラー名のところにコントゥアがあるので良ければ参考にしてください!!ぜひ、気になった方はチェックしてみてください🤤
クチコミをもっと見るブルベのシェーディング難民の方へ。MISSHAcottoncontourQoo101+1で1000円ちょいくらい。イエロー系、ピンク系のシェーディングが浮いてしまう人にはぜひ買ってほしい!!グレーがかっているブラウンのカラーで、肌なじみがとってもよく、本当に自然に影ができたようになります✨粉質は柔らかく、少し粉飛びはしますが、舞うことは無く、気にならない程度です。調べる時は🔍ミシャコットンブラッシャーで出てくると思います。カラー名のところにコントゥアがあるので良ければ参考にしてください!!ぜひ、気になった方はチェックしてみてください🤤
クチコミをもっと見るこんにちは🤗シエです!今回は最近入手したチークをご紹介!MISSHA"CottonBrusher"🥕carrotbuttercream🧥mama'scamelcoatラメ入りカカカカ((*゚Д゚*))カワユスもう、ネーミングからして恐ろしく可愛い💘このシリーズ10色ありまして、そのうちラメ入りのカラーも3種くらいありました。どの色も白浮きすることなくナチュラルな発色。品良いです。粉質も粒子が細かくとてもしっとり💕シエはそのどれもがどストライクで正直悶絶しました🤣もともとプチプラですが、1+1で¥1,140-とお得に買えたのでまずは2つに絞りましたが💦言葉だけで簡単に言うと…🥕はオレンジベージュにほんのーり🍑をひと垂らし。黄により過ぎないコーラルベージュ。(黄味オレンジの可愛いチークmandarinadeもありましたよ!)オレンジチーク!ってほどパキッと元気印にはならずに馴染みます。イエベ向きかな。🧥はtheベージュチーク。が、ぐっと落ちついた印象ながらも自然な血色感がにじむ絶妙なカラーだと思います。ラメ入りですがツヤとして認識される程度で悪目立ちしません。「僕のママンはオシャレでカッコよくて、とびっきり優しいんだ!」って、そばかす可愛い外国人の男の子が自慢してる場面が浮かびます。←え、シエ大丈夫っ?病気⁈😳多分今までの私のプチプラチーク人生の中では1番な気がします。あ、待てよ、ヌードロップのルミチークも超好みで甲乙つけがたいな💦他にも気になった色あるし、もう今からリピ決定です。皆さんも良かったら試してみてね!#スウォッチ#リピートコスメ#MISSHA#cottonbrush#チーク#オレンジメイク#春メイク
クチコミをもっと見るこんにちは🤗シエです!今回は最近入手したチークをご紹介!MISSHA"CottonBrusher"🥕carrotbuttercream🧥mama'scamelcoatラメ入りカカカカ((*゚Д゚*))カワユスもう、ネーミングからして恐ろしく可愛い💘このシリーズ10色ありまして、そのうちラメ入りのカラーも3種くらいありました。どの色も白浮きすることなくナチュラルな発色。品良いです。粉質も粒子が細かくとてもしっとり💕シエはそのどれもがどストライクで正直悶絶しました🤣もともとプチプラですが、1+1で¥1,140-とお得に買えたのでまずは2つに絞りましたが💦言葉だけで簡単に言うと…🥕はオレンジベージュにほんのーり🍑をひと垂らし。黄により過ぎないコーラルベージュ。(黄味オレンジの可愛いチークmandarinadeもありましたよ!)オレンジチーク!ってほどパキッと元気印にはならずに馴染みます。イエベ向きかな。🧥はtheベージュチーク。が、ぐっと落ちついた印象ながらも自然な血色感がにじむ絶妙なカラーだと思います。ラメ入りですがツヤとして認識される程度で悪目立ちしません。「僕のママンはオシャレでカッコよくて、とびっきり優しいんだ!」って、そばかす可愛い外国人の男の子が自慢してる場面が浮かびます。←え、シエ大丈夫っ?病気⁈😳多分今までの私のプチプラチーク人生の中では1番な気がします。あ、待てよ、ヌードロップのルミチークも超好みで甲乙つけがたいな💦他にも気になった色あるし、もう今からリピ決定です。皆さんも良かったら試してみてね!#スウォッチ#リピートコスメ#MISSHA#cottonbrush#チーク#オレンジメイク#春メイク
クチコミをもっと見る顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニンやし肌のトーンの明るさでイエベ春風にならなんとなくできます。肌自体のトーンは明るくても、マットな印象とか肌の黄みの強さ、あと髪色や瞳の色との相性の問題で暗めのファンデーション使うのってイエベ秋あるあるじゃない?わたし普段ファンデーションは「標準色暗め」を使うよ。肌の黄みが強すぎるから、一般的なファンデーションを肌の「明るさ」に合わせて買うとファンデのピンクっぽさが出てきちゃって、地肌の黄色っぽさとファンデーションのピンクっぽさがお互いに馴染まなくて白浮きしてるみたいに見えるんだよね。トーン落とすとちょっとマシになる。肌の黄みが強いと、いわゆる世間一般的な「美白」っぽいイメージにはならなくて、あんまり色が白いって言われることもないんだけど、しに子ちゃんは引きこもりすぎてほとんど日焼けしてないので肌のトーン自体はかなり明るい方です。乾燥肌なので手や腕は乾いて茶色にくすんでいるが……。わたしの場合イエベ秋メイクはすべてのパーツに濃い色をぶつけ合う喧嘩みたいなメイクなんやけど、これは肌のアラやくすみをある程度潰したり飛ばしたりできてないと成り立たないメイクなので、ベースメイク薄めの本日はちょっと断念。イエベ春っぽいナチュラルメイクを目指しました。ていうか本題のメイクの話する前にみんな一回おすすめの保湿クリーム教えてくれない?保湿力高いやつ、そんで敏感肌でも使えて目の周りもOKでできればグリセリン入ってないやつ。ニベア青缶、ベビーワセリン、ヘパリン類似成分入り油脂クリームは肌荒れするのでなし。いまのところキールズ、ラロッシュポゼ、アベンヌあたりて探そうかなと思うんやけど、今月はシルバニアも買ったしiPad買ったしその周辺機器も揃えたし、妹と母親の誕生日あるし、あとオウパラディのオスマンサスとヴィレヴァンのシルバニアコラボTも買わないといけないから低価格なものが望ましいよね。というわけで、みなさまおすすめの保湿クリームがあったら教えてください。おすすめされたら絶対買う!!って感じじゃないんですけど、スキンケアには明るくなくてそもそもメーカーもモノも知らないので、参考にさせていただくために教えていただきたいと思います。おすすめしたのになんで買わないのよ!!ってなっちゃう御仁はいっそ心の内に秘めておいていただけると助かります。教えていただいたものをさらに自分でも比較検討してみて、良さそうだと思ったら買いたいです。特に誰もなにも教えてくれなかったら、悲しいけど一人でキールズのカウンターにいきます。迷ったらキールズにしとけって古事記にも書いてた。カウンターで一番姿勢の良いお姉さんに聞く。さて、それではメイクの話をしましょう。ベースメイクは下地と粉のみで薄めに。だってどうせファンデーション塗っても肌荒れ隠れないし、マスクで悪化するし、痛いしマスク汚れるし。最近マジで肌の治安が悪すぎるんですけど、心当たりがめちゃくちゃあるのでわたしには是非とも改善していただきてえと思います。眉毛はいつもよりザクザクっと雑に描いて、眉マスカラも薄めに。ナチュラルメイクには眉毛のナチュラル感大事。眉メイクは毛並み感が見えるくらいにするとナチュラルメイクに馴染む(この人間は当然のことをさも新事実かのように喋っています)。普段はベタ塗り眉毛なので新鮮な気持ちです。アイメイクは世界一盛れるヌードベージュことNYXのNMS08(タグ付けしようと思ったら商品登録されてなかったよ)で上下ザクザクっと囲む。このベージュ、たぶんアメリカが生んだ人類の奇跡。適度な赤みがありながらオレンジっぽくないので、腫れぼったくないのにぽやっと幸せそうな目元になる。それからCLIOのG10を上まぶたの真ん中に縦に一筋と、下まぶたの目頭側1/3のまつげのキワキワに寄せて一筋、指でトントンしときます。そんで目頭キワキワにBLACKROUGEのグリッター(緑のフタ!)をドン!目が八倍くらいデカくなる(当社比)。目に入ったらバカみてえに痛えので気をつけてね。アイライナーはラブライナーのグレージュ。ブラウンでは薄すぎ、グレーでは浮きすぎ、黒では沈みすぎる。ラブライナーは筆も描きやすくて好き。下まつげ描く用にミルクブラウンも持ってるんですけど、こないだから行方不明です。どういうこと?まつげをエクセルのビューラーでとにかく持ち上げ、さらにエテュセのマスカラ下地でカチカチに立ち上げた後、塗るつけまつげ(déjàvu)のマイクロマスカラを黒目の上下だけ伸ばす。まんまるいどんぐりまなこって春夏の人っぽくて可愛いよね。春夏はマスカラもゴテゴテじゃなくて、すっきり抜け感細めが似合う。チークはミシャのコットンブラッシャー、ママスキャメルコート(mama’scamelcoat)、これイエベ全員買ってほしい。マジで天才的なコーラルベージュ。しかも絶妙なセミツヤ感で顔色が一秒で満開。ラメが大きすぎず小さすぎず、光りすぎず沈みもせず。めちゃくちゃナチュラルやのにしっかり顔色補正してくれる麒麟児。チークの位置はやっぱり高め。マスクなのもあるし、イガリシノブが言うてたのもあるし、あとシンプルに頬骨の高めの位置にすると中顔面が短く見える。顔面とっ散らかり人(んちゅ)としては、中顔面だけでも短く見えてくれねえとお話にならねえ。リップはまたしてもブラックルージュ。イエベの肌にバッチシコンなソフトコーラルでグランプリ間違いなし。次点にロムアンドのイートドトリ!こっちの場合は薄めに塗ってね。てかこないだキャンメイクのメルティールミナスを洗濯乾燥機にかけちゃってお釈迦にしたよ。あとは目頭横と鼻筋、鼻先、唇の上と顎の先、それから頬骨の高いところの内側にハイライトをバキバキ入れてフィニッシュ!前髪は今日は分けとくつもりだったのに、湿気のおかげでぜんぶ台無しだよ。責任とって。とりあえすいまは肌荒れの原因究明と対策に全力尽くしていきたいです。乾燥・マスク・花粉・犬&ダニ&ハウスダストアレルギー・不摂生・不衛生だと思うんですけど。花粉がマジでやばい気がします。息できなくて目覚める日ある。左耳の肉芽も一個ひどくなってる。やだ、ウケる。これ以上醜くなるのやめときなはれや!
クチコミをもっと見る顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニンやし肌のトーンの明るさでイエベ春風にならなんとなくできます。肌自体のトーンは明るくても、マットな印象とか肌の黄みの強さ、あと髪色や瞳の色との相性の問題で暗めのファンデーション使うのってイエベ秋あるあるじゃない?わたし普段ファンデーションは「標準色暗め」を使うよ。肌の黄みが強すぎるから、一般的なファンデーションを肌の「明るさ」に合わせて買うとファンデのピンクっぽさが出てきちゃって、地肌の黄色っぽさとファンデーションのピンクっぽさがお互いに馴染まなくて白浮きしてるみたいに見えるんだよね。トーン落とすとちょっとマシになる。肌の黄みが強いと、いわゆる世間一般的な「美白」っぽいイメージにはならなくて、あんまり色が白いって言われることもないんだけど、しに子ちゃんは引きこもりすぎてほとんど日焼けしてないので肌のトーン自体はかなり明るい方です。乾燥肌なので手や腕は乾いて茶色にくすんでいるが……。わたしの場合イエベ秋メイクはすべてのパーツに濃い色をぶつけ合う喧嘩みたいなメイクなんやけど、これは肌のアラやくすみをある程度潰したり飛ばしたりできてないと成り立たないメイクなので、ベースメイク薄めの本日はちょっと断念。イエベ春っぽいナチュラルメイクを目指しました。ていうか本題のメイクの話する前にみんな一回おすすめの保湿クリーム教えてくれない?保湿力高いやつ、そんで敏感肌でも使えて目の周りもOKでできればグリセリン入ってないやつ。ニベア青缶、ベビーワセリン、ヘパリン類似成分入り油脂クリームは肌荒れするのでなし。いまのところキールズ、ラロッシュポゼ、アベンヌあたりて探そうかなと思うんやけど、今月はシルバニアも買ったしiPad買ったしその周辺機器も揃えたし、妹と母親の誕生日あるし、あとオウパラディのオスマンサスとヴィレヴァンのシルバニアコラボTも買わないといけないから低価格なものが望ましいよね。というわけで、みなさまおすすめの保湿クリームがあったら教えてください。おすすめされたら絶対買う!!って感じじゃないんですけど、スキンケアには明るくなくてそもそもメーカーもモノも知らないので、参考にさせていただくために教えていただきたいと思います。おすすめしたのになんで買わないのよ!!ってなっちゃう御仁はいっそ心の内に秘めておいていただけると助かります。教えていただいたものをさらに自分でも比較検討してみて、良さそうだと思ったら買いたいです。特に誰もなにも教えてくれなかったら、悲しいけど一人でキールズのカウンターにいきます。迷ったらキールズにしとけって古事記にも書いてた。カウンターで一番姿勢の良いお姉さんに聞く。さて、それではメイクの話をしましょう。ベースメイクは下地と粉のみで薄めに。だってどうせファンデーション塗っても肌荒れ隠れないし、マスクで悪化するし、痛いしマスク汚れるし。最近マジで肌の治安が悪すぎるんですけど、心当たりがめちゃくちゃあるのでわたしには是非とも改善していただきてえと思います。眉毛はいつもよりザクザクっと雑に描いて、眉マスカラも薄めに。ナチュラルメイクには眉毛のナチュラル感大事。眉メイクは毛並み感が見えるくらいにするとナチュラルメイクに馴染む(この人間は当然のことをさも新事実かのように喋っています)。普段はベタ塗り眉毛なので新鮮な気持ちです。アイメイクは世界一盛れるヌードベージュことNYXのNMS08(タグ付けしようと思ったら商品登録されてなかったよ)で上下ザクザクっと囲む。このベージュ、たぶんアメリカが生んだ人類の奇跡。適度な赤みがありながらオレンジっぽくないので、腫れぼったくないのにぽやっと幸せそうな目元になる。それからCLIOのG10を上まぶたの真ん中に縦に一筋と、下まぶたの目頭側1/3のまつげのキワキワに寄せて一筋、指でトントンしときます。そんで目頭キワキワにBLACKROUGEのグリッター(緑のフタ!)をドン!目が八倍くらいデカくなる(当社比)。目に入ったらバカみてえに痛えので気をつけてね。アイライナーはラブライナーのグレージュ。ブラウンでは薄すぎ、グレーでは浮きすぎ、黒では沈みすぎる。ラブライナーは筆も描きやすくて好き。下まつげ描く用にミルクブラウンも持ってるんですけど、こないだから行方不明です。どういうこと?まつげをエクセルのビューラーでとにかく持ち上げ、さらにエテュセのマスカラ下地でカチカチに立ち上げた後、塗るつけまつげ(déjàvu)のマイクロマスカラを黒目の上下だけ伸ばす。まんまるいどんぐりまなこって春夏の人っぽくて可愛いよね。春夏はマスカラもゴテゴテじゃなくて、すっきり抜け感細めが似合う。チークはミシャのコットンブラッシャー、ママスキャメルコート(mama’scamelcoat)、これイエベ全員買ってほしい。マジで天才的なコーラルベージュ。しかも絶妙なセミツヤ感で顔色が一秒で満開。ラメが大きすぎず小さすぎず、光りすぎず沈みもせず。めちゃくちゃナチュラルやのにしっかり顔色補正してくれる麒麟児。チークの位置はやっぱり高め。マスクなのもあるし、イガリシノブが言うてたのもあるし、あとシンプルに頬骨の高めの位置にすると中顔面が短く見える。顔面とっ散らかり人(んちゅ)としては、中顔面だけでも短く見えてくれねえとお話にならねえ。リップはまたしてもブラックルージュ。イエベの肌にバッチシコンなソフトコーラルでグランプリ間違いなし。次点にロムアンドのイートドトリ!こっちの場合は薄めに塗ってね。てかこないだキャンメイクのメルティールミナスを洗濯乾燥機にかけちゃってお釈迦にしたよ。あとは目頭横と鼻筋、鼻先、唇の上と顎の先、それから頬骨の高いところの内側にハイライトをバキバキ入れてフィニッシュ!前髪は今日は分けとくつもりだったのに、湿気のおかげでぜんぶ台無しだよ。責任とって。とりあえすいまは肌荒れの原因究明と対策に全力尽くしていきたいです。乾燥・マスク・花粉・犬&ダニ&ハウスダストアレルギー・不摂生・不衛生だと思うんですけど。花粉がマジでやばい気がします。息できなくて目覚める日ある。左耳の肉芽も一個ひどくなってる。やだ、ウケる。これ以上醜くなるのやめときなはれや!
クチコミをもっと見る顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニンやし肌のトーンの明るさでイエベ春風にならなんとなくできます。肌自体のトーンは明るくても、マットな印象とか肌の黄みの強さ、あと髪色や瞳の色との相性の問題で暗めのファンデーション使うのってイエベ秋あるあるじゃない?わたし普段ファンデーションは「標準色暗め」を使うよ。肌の黄みが強すぎるから、一般的なファンデーションを肌の「明るさ」に合わせて買うとファンデのピンクっぽさが出てきちゃって、地肌の黄色っぽさとファンデーションのピンクっぽさがお互いに馴染まなくて白浮きしてるみたいに見えるんだよね。トーン落とすとちょっとマシになる。肌の黄みが強いと、いわゆる世間一般的な「美白」っぽいイメージにはならなくて、あんまり色が白いって言われることもないんだけど、しに子ちゃんは引きこもりすぎてほとんど日焼けしてないので肌のトーン自体はかなり明るい方です。乾燥肌なので手や腕は乾いて茶色にくすんでいるが……。わたしの場合イエベ秋メイクはすべてのパーツに濃い色をぶつけ合う喧嘩みたいなメイクなんやけど、これは肌のアラやくすみをある程度潰したり飛ばしたりできてないと成り立たないメイクなので、ベースメイク薄めの本日はちょっと断念。イエベ春っぽいナチュラルメイクを目指しました。ていうか本題のメイクの話する前にみんな一回おすすめの保湿クリーム教えてくれない?保湿力高いやつ、そんで敏感肌でも使えて目の周りもOKでできればグリセリン入ってないやつ。ニベア青缶、ベビーワセリン、ヘパリン類似成分入り油脂クリームは肌荒れするのでなし。いまのところキールズ、ラロッシュポゼ、アベンヌあたりて探そうかなと思うんやけど、今月はシルバニアも買ったしiPad買ったしその周辺機器も揃えたし、妹と母親の誕生日あるし、あとオウパラディのオスマンサスとヴィレヴァンのシルバニアコラボTも買わないといけないから低価格なものが望ましいよね。というわけで、みなさまおすすめの保湿クリームがあったら教えてください。おすすめされたら絶対買う!!って感じじゃないんですけど、スキンケアには明るくなくてそもそもメーカーもモノも知らないので、参考にさせていただくために教えていただきたいと思います。おすすめしたのになんで買わないのよ!!ってなっちゃう御仁はいっそ心の内に秘めておいていただけると助かります。教えていただいたものをさらに自分でも比較検討してみて、良さそうだと思ったら買いたいです。特に誰もなにも教えてくれなかったら、悲しいけど一人でキールズのカウンターにいきます。迷ったらキールズにしとけって古事記にも書いてた。カウンターで一番姿勢の良いお姉さんに聞く。さて、それではメイクの話をしましょう。ベースメイクは下地と粉のみで薄めに。だってどうせファンデーション塗っても肌荒れ隠れないし、マスクで悪化するし、痛いしマスク汚れるし。最近マジで肌の治安が悪すぎるんですけど、心当たりがめちゃくちゃあるのでわたしには是非とも改善していただきてえと思います。眉毛はいつもよりザクザクっと雑に描いて、眉マスカラも薄めに。ナチュラルメイクには眉毛のナチュラル感大事。眉メイクは毛並み感が見えるくらいにするとナチュラルメイクに馴染む(この人間は当然のことをさも新事実かのように喋っています)。普段はベタ塗り眉毛なので新鮮な気持ちです。アイメイクは世界一盛れるヌードベージュことNYXのNMS08(タグ付けしようと思ったら商品登録されてなかったよ)で上下ザクザクっと囲む。このベージュ、たぶんアメリカが生んだ人類の奇跡。適度な赤みがありながらオレンジっぽくないので、腫れぼったくないのにぽやっと幸せそうな目元になる。それからCLIOのG10を上まぶたの真ん中に縦に一筋と、下まぶたの目頭側1/3のまつげのキワキワに寄せて一筋、指でトントンしときます。そんで目頭キワキワにBLACKROUGEのグリッター(緑のフタ!)をドン!目が八倍くらいデカくなる(当社比)。目に入ったらバカみてえに痛えので気をつけてね。アイライナーはラブライナーのグレージュ。ブラウンでは薄すぎ、グレーでは浮きすぎ、黒では沈みすぎる。ラブライナーは筆も描きやすくて好き。下まつげ描く用にミルクブラウンも持ってるんですけど、こないだから行方不明です。どういうこと?まつげをエクセルのビューラーでとにかく持ち上げ、さらにエテュセのマスカラ下地でカチカチに立ち上げた後、塗るつけまつげ(déjàvu)のマイクロマスカラを黒目の上下だけ伸ばす。まんまるいどんぐりまなこって春夏の人っぽくて可愛いよね。春夏はマスカラもゴテゴテじゃなくて、すっきり抜け感細めが似合う。チークはミシャのコットンブラッシャー、ママスキャメルコート(mama’scamelcoat)、これイエベ全員買ってほしい。マジで天才的なコーラルベージュ。しかも絶妙なセミツヤ感で顔色が一秒で満開。ラメが大きすぎず小さすぎず、光りすぎず沈みもせず。めちゃくちゃナチュラルやのにしっかり顔色補正してくれる麒麟児。チークの位置はやっぱり高め。マスクなのもあるし、イガリシノブが言うてたのもあるし、あとシンプルに頬骨の高めの位置にすると中顔面が短く見える。顔面とっ散らかり人(んちゅ)としては、中顔面だけでも短く見えてくれねえとお話にならねえ。リップはまたしてもブラックルージュ。イエベの肌にバッチシコンなソフトコーラルでグランプリ間違いなし。次点にロムアンドのイートドトリ!こっちの場合は薄めに塗ってね。てかこないだキャンメイクのメルティールミナスを洗濯乾燥機にかけちゃってお釈迦にしたよ。あとは目頭横と鼻筋、鼻先、唇の上と顎の先、それから頬骨の高いところの内側にハイライトをバキバキ入れてフィニッシュ!前髪は今日は分けとくつもりだったのに、湿気のおかげでぜんぶ台無しだよ。責任とって。とりあえすいまは肌荒れの原因究明と対策に全力尽くしていきたいです。乾燥・マスク・花粉・犬&ダニ&ハウスダストアレルギー・不摂生・不衛生だと思うんですけど。花粉がマジでやばい気がします。息できなくて目覚める日ある。左耳の肉芽も一個ひどくなってる。やだ、ウケる。これ以上醜くなるのやめときなはれや!
クチコミをもっと見る顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニンやし肌のトーンの明るさでイエベ春風にならなんとなくできます。肌自体のトーンは明るくても、マットな印象とか肌の黄みの強さ、あと髪色や瞳の色との相性の問題で暗めのファンデーション使うのってイエベ秋あるあるじゃない?わたし普段ファンデーションは「標準色暗め」を使うよ。肌の黄みが強すぎるから、一般的なファンデーションを肌の「明るさ」に合わせて買うとファンデのピンクっぽさが出てきちゃって、地肌の黄色っぽさとファンデーションのピンクっぽさがお互いに馴染まなくて白浮きしてるみたいに見えるんだよね。トーン落とすとちょっとマシになる。肌の黄みが強いと、いわゆる世間一般的な「美白」っぽいイメージにはならなくて、あんまり色が白いって言われることもないんだけど、しに子ちゃんは引きこもりすぎてほとんど日焼けしてないので肌のトーン自体はかなり明るい方です。乾燥肌なので手や腕は乾いて茶色にくすんでいるが……。わたしの場合イエベ秋メイクはすべてのパーツに濃い色をぶつけ合う喧嘩みたいなメイクなんやけど、これは肌のアラやくすみをある程度潰したり飛ばしたりできてないと成り立たないメイクなので、ベースメイク薄めの本日はちょっと断念。イエベ春っぽいナチュラルメイクを目指しました。ていうか本題のメイクの話する前にみんな一回おすすめの保湿クリーム教えてくれない?保湿力高いやつ、そんで敏感肌でも使えて目の周りもOKでできればグリセリン入ってないやつ。ニベア青缶、ベビーワセリン、ヘパリン類似成分入り油脂クリームは肌荒れするのでなし。いまのところキールズ、ラロッシュポゼ、アベンヌあたりて探そうかなと思うんやけど、今月はシルバニアも買ったしiPad買ったしその周辺機器も揃えたし、妹と母親の誕生日あるし、あとオウパラディのオスマンサスとヴィレヴァンのシルバニアコラボTも買わないといけないから低価格なものが望ましいよね。というわけで、みなさまおすすめの保湿クリームがあったら教えてください。おすすめされたら絶対買う!!って感じじゃないんですけど、スキンケアには明るくなくてそもそもメーカーもモノも知らないので、参考にさせていただくために教えていただきたいと思います。おすすめしたのになんで買わないのよ!!ってなっちゃう御仁はいっそ心の内に秘めておいていただけると助かります。教えていただいたものをさらに自分でも比較検討してみて、良さそうだと思ったら買いたいです。特に誰もなにも教えてくれなかったら、悲しいけど一人でキールズのカウンターにいきます。迷ったらキールズにしとけって古事記にも書いてた。カウンターで一番姿勢の良いお姉さんに聞く。さて、それではメイクの話をしましょう。ベースメイクは下地と粉のみで薄めに。だってどうせファンデーション塗っても肌荒れ隠れないし、マスクで悪化するし、痛いしマスク汚れるし。最近マジで肌の治安が悪すぎるんですけど、心当たりがめちゃくちゃあるのでわたしには是非とも改善していただきてえと思います。眉毛はいつもよりザクザクっと雑に描いて、眉マスカラも薄めに。ナチュラルメイクには眉毛のナチュラル感大事。眉メイクは毛並み感が見えるくらいにするとナチュラルメイクに馴染む(この人間は当然のことをさも新事実かのように喋っています)。普段はベタ塗り眉毛なので新鮮な気持ちです。アイメイクは世界一盛れるヌードベージュことNYXのNMS08(タグ付けしようと思ったら商品登録されてなかったよ)で上下ザクザクっと囲む。このベージュ、たぶんアメリカが生んだ人類の奇跡。適度な赤みがありながらオレンジっぽくないので、腫れぼったくないのにぽやっと幸せそうな目元になる。それからCLIOのG10を上まぶたの真ん中に縦に一筋と、下まぶたの目頭側1/3のまつげのキワキワに寄せて一筋、指でトントンしときます。そんで目頭キワキワにBLACKROUGEのグリッター(緑のフタ!)をドン!目が八倍くらいデカくなる(当社比)。目に入ったらバカみてえに痛えので気をつけてね。アイライナーはラブライナーのグレージュ。ブラウンでは薄すぎ、グレーでは浮きすぎ、黒では沈みすぎる。ラブライナーは筆も描きやすくて好き。下まつげ描く用にミルクブラウンも持ってるんですけど、こないだから行方不明です。どういうこと?まつげをエクセルのビューラーでとにかく持ち上げ、さらにエテュセのマスカラ下地でカチカチに立ち上げた後、塗るつけまつげ(déjàvu)のマイクロマスカラを黒目の上下だけ伸ばす。まんまるいどんぐりまなこって春夏の人っぽくて可愛いよね。春夏はマスカラもゴテゴテじゃなくて、すっきり抜け感細めが似合う。チークはミシャのコットンブラッシャー、ママスキャメルコート(mama’scamelcoat)、これイエベ全員買ってほしい。マジで天才的なコーラルベージュ。しかも絶妙なセミツヤ感で顔色が一秒で満開。ラメが大きすぎず小さすぎず、光りすぎず沈みもせず。めちゃくちゃナチュラルやのにしっかり顔色補正してくれる麒麟児。チークの位置はやっぱり高め。マスクなのもあるし、イガリシノブが言うてたのもあるし、あとシンプルに頬骨の高めの位置にすると中顔面が短く見える。顔面とっ散らかり人(んちゅ)としては、中顔面だけでも短く見えてくれねえとお話にならねえ。リップはまたしてもブラックルージュ。イエベの肌にバッチシコンなソフトコーラルでグランプリ間違いなし。次点にロムアンドのイートドトリ!こっちの場合は薄めに塗ってね。てかこないだキャンメイクのメルティールミナスを洗濯乾燥機にかけちゃってお釈迦にしたよ。あとは目頭横と鼻筋、鼻先、唇の上と顎の先、それから頬骨の高いところの内側にハイライトをバキバキ入れてフィニッシュ!前髪は今日は分けとくつもりだったのに、湿気のおかげでぜんぶ台無しだよ。責任とって。とりあえすいまは肌荒れの原因究明と対策に全力尽くしていきたいです。乾燥・マスク・花粉・犬&ダニ&ハウスダストアレルギー・不摂生・不衛生だと思うんですけど。花粉がマジでやばい気がします。息できなくて目覚める日ある。左耳の肉芽も一個ひどくなってる。やだ、ウケる。これ以上醜くなるのやめときなはれや!
クチコミをもっと見る顔面乾きすぎてファンデーション塗れなかったから顔色の悪さを生かしたイエベ春メイクしました。突然乾燥ヤバくない?いや気温の下がりっぷりもエグいんだけど、目の下乾燥しすぎてバキバキよ、もう。わたしは典型的なイエベ秋なんですが、顔面が結構フェミニンやし肌のトーンの明るさでイエベ春風にならなんとなくできます。肌自体のトーンは明るくても、マットな印象とか肌の黄みの強さ、あと髪色や瞳の色との相性の問題で暗めのファンデーション使うのってイエベ秋あるあるじゃない?わたし普段ファンデーションは「標準色暗め」を使うよ。肌の黄みが強すぎるから、一般的なファンデーションを肌の「明るさ」に合わせて買うとファンデのピンクっぽさが出てきちゃって、地肌の黄色っぽさとファンデーションのピンクっぽさがお互いに馴染まなくて白浮きしてるみたいに見えるんだよね。トーン落とすとちょっとマシになる。肌の黄みが強いと、いわゆる世間一般的な「美白」っぽいイメージにはならなくて、あんまり色が白いって言われることもないんだけど、しに子ちゃんは引きこもりすぎてほとんど日焼けしてないので肌のトーン自体はかなり明るい方です。乾燥肌なので手や腕は乾いて茶色にくすんでいるが……。わたしの場合イエベ秋メイクはすべてのパーツに濃い色をぶつけ合う喧嘩みたいなメイクなんやけど、これは肌のアラやくすみをある程度潰したり飛ばしたりできてないと成り立たないメイクなので、ベースメイク薄めの本日はちょっと断念。イエベ春っぽいナチュラルメイクを目指しました。ていうか本題のメイクの話する前にみんな一回おすすめの保湿クリーム教えてくれない?保湿力高いやつ、そんで敏感肌でも使えて目の周りもOKでできればグリセリン入ってないやつ。ニベア青缶、ベビーワセリン、ヘパリン類似成分入り油脂クリームは肌荒れするのでなし。いまのところキールズ、ラロッシュポゼ、アベンヌあたりて探そうかなと思うんやけど、今月はシルバニアも買ったしiPad買ったしその周辺機器も揃えたし、妹と母親の誕生日あるし、あとオウパラディのオスマンサスとヴィレヴァンのシルバニアコラボTも買わないといけないから低価格なものが望ましいよね。というわけで、みなさまおすすめの保湿クリームがあったら教えてください。おすすめされたら絶対買う!!って感じじゃないんですけど、スキンケアには明るくなくてそもそもメーカーもモノも知らないので、参考にさせていただくために教えていただきたいと思います。おすすめしたのになんで買わないのよ!!ってなっちゃう御仁はいっそ心の内に秘めておいていただけると助かります。教えていただいたものをさらに自分でも比較検討してみて、良さそうだと思ったら買いたいです。特に誰もなにも教えてくれなかったら、悲しいけど一人でキールズのカウンターにいきます。迷ったらキールズにしとけって古事記にも書いてた。カウンターで一番姿勢の良いお姉さんに聞く。さて、それではメイクの話をしましょう。ベースメイクは下地と粉のみで薄めに。だってどうせファンデーション塗っても肌荒れ隠れないし、マスクで悪化するし、痛いしマスク汚れるし。最近マジで肌の治安が悪すぎるんですけど、心当たりがめちゃくちゃあるのでわたしには是非とも改善していただきてえと思います。眉毛はいつもよりザクザクっと雑に描いて、眉マスカラも薄めに。ナチュラルメイクには眉毛のナチュラル感大事。眉メイクは毛並み感が見えるくらいにするとナチュラルメイクに馴染む(この人間は当然のことをさも新事実かのように喋っています)。普段はベタ塗り眉毛なので新鮮な気持ちです。アイメイクは世界一盛れるヌードベージュことNYXのNMS08(タグ付けしようと思ったら商品登録されてなかったよ)で上下ザクザクっと囲む。このベージュ、たぶんアメリカが生んだ人類の奇跡。適度な赤みがありながらオレンジっぽくないので、腫れぼったくないのにぽやっと幸せそうな目元になる。それからCLIOのG10を上まぶたの真ん中に縦に一筋と、下まぶたの目頭側1/3のまつげのキワキワに寄せて一筋、指でトントンしときます。そんで目頭キワキワにBLACKROUGEのグリッター(緑のフタ!)をドン!目が八倍くらいデカくなる(当社比)。目に入ったらバカみてえに痛えので気をつけてね。アイライナーはラブライナーのグレージュ。ブラウンでは薄すぎ、グレーでは浮きすぎ、黒では沈みすぎる。ラブライナーは筆も描きやすくて好き。下まつげ描く用にミルクブラウンも持ってるんですけど、こないだから行方不明です。どういうこと?まつげをエクセルのビューラーでとにかく持ち上げ、さらにエテュセのマスカラ下地でカチカチに立ち上げた後、塗るつけまつげ(déjàvu)のマイクロマスカラを黒目の上下だけ伸ばす。まんまるいどんぐりまなこって春夏の人っぽくて可愛いよね。春夏はマスカラもゴテゴテじゃなくて、すっきり抜け感細めが似合う。チークはミシャのコットンブラッシャー、ママスキャメルコート(mama’scamelcoat)、これイエベ全員買ってほしい。マジで天才的なコーラルベージュ。しかも絶妙なセミツヤ感で顔色が一秒で満開。ラメが大きすぎず小さすぎず、光りすぎず沈みもせず。めちゃくちゃナチュラルやのにしっかり顔色補正してくれる麒麟児。チークの位置はやっぱり高め。マスクなのもあるし、イガリシノブが言うてたのもあるし、あとシンプルに頬骨の高めの位置にすると中顔面が短く見える。顔面とっ散らかり人(んちゅ)としては、中顔面だけでも短く見えてくれねえとお話にならねえ。リップはまたしてもブラックルージュ。イエベの肌にバッチシコンなソフトコーラルでグランプリ間違いなし。次点にロムアンドのイートドトリ!こっちの場合は薄めに塗ってね。てかこないだキャンメイクのメルティールミナスを洗濯乾燥機にかけちゃってお釈迦にしたよ。あとは目頭横と鼻筋、鼻先、唇の上と顎の先、それから頬骨の高いところの内側にハイライトをバキバキ入れてフィニッシュ!前髪は今日は分けとくつもりだったのに、湿気のおかげでぜんぶ台無しだよ。責任とって。とりあえすいまは肌荒れの原因究明と対策に全力尽くしていきたいです。乾燥・マスク・花粉・犬&ダニ&ハウスダストアレルギー・不摂生・不衛生だと思うんですけど。花粉がマジでやばい気がします。息できなくて目覚める日ある。左耳の肉芽も一個ひどくなってる。やだ、ウケる。これ以上醜くなるのやめときなはれや!
クチコミをもっと見るみなさんこんにちは。Qoo10でずっと気になっていたリップを買ったので、紹介しようと思います。今回紹介するのは、3CE「ムードレシピマットリップカラー」(#218)です※詳細情報は文末に記載【使い心地】良い点・淡くてふわっとした唇になる・肌なじみがよく、誰にでもあう色人によっては悪い点・塗るときにスライドさせて塗るとポロポロする【詳細】ネットで購入ということで、色味が思っている通りか不安だったのですが、思っていたよりややオレンジ寄りの色でした。ピンクとオレンジが混ざったような不思議な色です。めちゃくちゃ肌なじみの良い色なのでアジア人なら似合う人がほとんどだと思います。発色が淡くて、ナチュラルに仕上がります。でも地の色が透けないカバー力のあるリップです。すごく気になった点は、塗った時の質感です。油粘土のような質感で、引っかかって唇に滑らせて塗ることができないです。ポロポロとダマになってしまいます。もしかして偽物?と思ったのですが、ちゃんとキラキラ光るホログラムが箱に貼ってあったので、たぶん本物だと思います。なお、ポンポンと塗っていく分には全く問題ないです。むしろスライド塗りよりふわふわした仕上がりになるのでポンポン塗りをおすすめします。香りはほぼないですが、よく嗅ぐとゴムのような匂いが少しします。唇に塗る分には気にならないと思います。メイク例では、オレンジ色のコスメで統一しました。アイシャドウ→ホリカホリカピースマッチングシャドウSPK01とMBR04チーク→オピュコットンブラッシャーヴィンテージローブ唇の内側→ロムアンドゼログラムマットリップスティックダスティピンク全体的に暖かい雰囲気になりました。【総評】星4やっぱり質感に違和感があります。スライドさせて塗れないのはリップとしては致命的な感じがしますが、それを指摘しているひとを見かけないのでそういうものとして受け入れました。もしかしたら室温なども関係するのかもしれません。すごく色が絶妙だと思いました。ナチュラルメイクや色素薄い系メイクで活躍すると思います。グラデリップのベースとしても使えると思います。軽い着け心地ですが、人によっては乾燥するみたいなので気になる方はリップクリームを塗っておいてからこちらを塗ったほうが良さそうです。最近ドン・キホーテで売っているのを見つけました。もしかしたらお近くのドンキでもテスターが置いてあるかもしれません。決して安くはありませんが、どの色も絶妙でデパコスでもあまり見かけない色なので、人気があるのも頷けます。最後まで読んでいただきありがとうございました。【商品情報】シリーズ名:ムードレシピマットリップカラーブランド:3CE(スリーコンセプトアイズ)製造国:韓国バリエーション:全13色展開価格:1135円(税)香り:無香料色番:#218購入した時期:2019.11.22購入場所:Qoo10#スウォッチ#メイク写真
クチコミをもっと見るみなさんこんにちは。Qoo10でずっと気になっていたリップを買ったので、紹介しようと思います。今回紹介するのは、3CE「ムードレシピマットリップカラー」(#218)です※詳細情報は文末に記載【使い心地】良い点・淡くてふわっとした唇になる・肌なじみがよく、誰にでもあう色人によっては悪い点・塗るときにスライドさせて塗るとポロポロする【詳細】ネットで購入ということで、色味が思っている通りか不安だったのですが、思っていたよりややオレンジ寄りの色でした。ピンクとオレンジが混ざったような不思議な色です。めちゃくちゃ肌なじみの良い色なのでアジア人なら似合う人がほとんどだと思います。発色が淡くて、ナチュラルに仕上がります。でも地の色が透けないカバー力のあるリップです。すごく気になった点は、塗った時の質感です。油粘土のような質感で、引っかかって唇に滑らせて塗ることができないです。ポロポロとダマになってしまいます。もしかして偽物?と思ったのですが、ちゃんとキラキラ光るホログラムが箱に貼ってあったので、たぶん本物だと思います。なお、ポンポンと塗っていく分には全く問題ないです。むしろスライド塗りよりふわふわした仕上がりになるのでポンポン塗りをおすすめします。香りはほぼないですが、よく嗅ぐとゴムのような匂いが少しします。唇に塗る分には気にならないと思います。メイク例では、オレンジ色のコスメで統一しました。アイシャドウ→ホリカホリカピースマッチングシャドウSPK01とMBR04チーク→オピュコットンブラッシャーヴィンテージローブ唇の内側→ロムアンドゼログラムマットリップスティックダスティピンク全体的に暖かい雰囲気になりました。【総評】星4やっぱり質感に違和感があります。スライドさせて塗れないのはリップとしては致命的な感じがしますが、それを指摘しているひとを見かけないのでそういうものとして受け入れました。もしかしたら室温なども関係するのかもしれません。すごく色が絶妙だと思いました。ナチュラルメイクや色素薄い系メイクで活躍すると思います。グラデリップのベースとしても使えると思います。軽い着け心地ですが、人によっては乾燥するみたいなので気になる方はリップクリームを塗っておいてからこちらを塗ったほうが良さそうです。最近ドン・キホーテで売っているのを見つけました。もしかしたらお近くのドンキでもテスターが置いてあるかもしれません。決して安くはありませんが、どの色も絶妙でデパコスでもあまり見かけない色なので、人気があるのも頷けます。最後まで読んでいただきありがとうございました。【商品情報】シリーズ名:ムードレシピマットリップカラーブランド:3CE(スリーコンセプトアイズ)製造国:韓国バリエーション:全13色展開価格:1135円(税)香り:無香料色番:#218購入した時期:2019.11.22購入場所:Qoo10#スウォッチ#メイク写真
クチコミをもっと見るみなさんこんにちは。Qoo10でずっと気になっていたリップを買ったので、紹介しようと思います。今回紹介するのは、3CE「ムードレシピマットリップカラー」(#218)です※詳細情報は文末に記載【使い心地】良い点・淡くてふわっとした唇になる・肌なじみがよく、誰にでもあう色人によっては悪い点・塗るときにスライドさせて塗るとポロポロする【詳細】ネットで購入ということで、色味が思っている通りか不安だったのですが、思っていたよりややオレンジ寄りの色でした。ピンクとオレンジが混ざったような不思議な色です。めちゃくちゃ肌なじみの良い色なのでアジア人なら似合う人がほとんどだと思います。発色が淡くて、ナチュラルに仕上がります。でも地の色が透けないカバー力のあるリップです。すごく気になった点は、塗った時の質感です。油粘土のような質感で、引っかかって唇に滑らせて塗ることができないです。ポロポロとダマになってしまいます。もしかして偽物?と思ったのですが、ちゃんとキラキラ光るホログラムが箱に貼ってあったので、たぶん本物だと思います。なお、ポンポンと塗っていく分には全く問題ないです。むしろスライド塗りよりふわふわした仕上がりになるのでポンポン塗りをおすすめします。香りはほぼないですが、よく嗅ぐとゴムのような匂いが少しします。唇に塗る分には気にならないと思います。メイク例では、オレンジ色のコスメで統一しました。アイシャドウ→ホリカホリカピースマッチングシャドウSPK01とMBR04チーク→オピュコットンブラッシャーヴィンテージローブ唇の内側→ロムアンドゼログラムマットリップスティックダスティピンク全体的に暖かい雰囲気になりました。【総評】星4やっぱり質感に違和感があります。スライドさせて塗れないのはリップとしては致命的な感じがしますが、それを指摘しているひとを見かけないのでそういうものとして受け入れました。もしかしたら室温なども関係するのかもしれません。すごく色が絶妙だと思いました。ナチュラルメイクや色素薄い系メイクで活躍すると思います。グラデリップのベースとしても使えると思います。軽い着け心地ですが、人によっては乾燥するみたいなので気になる方はリップクリームを塗っておいてからこちらを塗ったほうが良さそうです。最近ドン・キホーテで売っているのを見つけました。もしかしたらお近くのドンキでもテスターが置いてあるかもしれません。決して安くはありませんが、どの色も絶妙でデパコスでもあまり見かけない色なので、人気があるのも頷けます。最後まで読んでいただきありがとうございました。【商品情報】シリーズ名:ムードレシピマットリップカラーブランド:3CE(スリーコンセプトアイズ)製造国:韓国バリエーション:全13色展開価格:1135円(税)香り:無香料色番:#218購入した時期:2019.11.22購入場所:Qoo10#スウォッチ#メイク写真
クチコミをもっと見る
プチプラ × パウダーチークランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE チークブラッシュ | 550円 |
| スキンケアグッズランキング第28位 | しっとりとした質感で肌に馴染みます♪ 季節やパーソナルカラー問わず使えそう❤︎ | 詳細を見る | |
キャンメイク パウダーチークス | 660円 |
| スキンケアグッズランキング第15位 | 肌に溶け込むようにしっとりとしたパウダーは ムラになりにくく、クリアな発色。繊細なパールのツヤが上品にきらめくよ。 | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンチーク | 1,430円 |
| スキンケアグッズランキング第178位 | ブラシで取ると粉がふわっと舞いそうなくらい粒子が細かいです | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| スキンケアグッズランキング第76位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
PERIPERA ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク | 880円 |
| ベースメイクランキング第91位 | それほど強い発色ではなく透け感もあるので調節もしやすく色持ちもなかなかよかった♡ | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| スキンケアグッズランキング第26位 | ほんのりパールが配合されていて ふわっと色づき&ほんのりツヤをプラス◎調節も可能🥳 | 詳細を見る | |
excel シームレストーン ブラッシュ | 1,650円 |
| ベースメイクランキング第144位 | 粉質がかなりいい…! 肌に溶けるような質感と透明感で儚げな雰囲気に🦋 | 詳細を見る | |
3CE 3CE ブラッシュライター | オープン価格 |
| スキンケアグッズランキング第112位 | さらっとした粉質 塗りやすい。 ハイライトは、程よくツヤっと。チークは、ふんわり血色感! | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス(ブレンドタイプ) | 880円 |
| スキンケアグッズランキング第133位 | 何も考えず全色混ぜてほっぺに塗るだけで簡単美少女チークに🫶🏻 | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウチーク | 660円 |
| スキンケアグッズランキング第51位 | ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪ | 詳細を見る |
関連する記事MISSHA(ミシャ) コットン ブラッシャー 1
超色白さんのファンデーションおすすめ20選【プチプラ・デパコス・韓国】色白すぎる方向け色選びのコツも
ゆかり|136440 view
ツヤ肌になれる化粧下地おすすめ18選!濡れ感たっぷりの水光肌に【デパコス・プチプラ・韓国】
ayano|101650 view
マスカラリムーバーのおすすめランキング19選!プチプラ・100均アイテムと使い方も紹介
ゆかり|56745 view
プチプラ単色アイシャドウおすすめ人気ランキングBEST42!イエベ・ブルべ別の選び方も解説
野原うさぎ|203823 view
ハロウィンメイクのやり方!簡単かわいい目元&ガチな傷口風メイクの方法も
もみじちゃん|58004 view
肝斑・シミのカバーにおすすめのコンシーラー20選【プチプラ・デパコス】口コミも紹介
みーとと|40146 view
韓国クッションファンデーションおすすめ人気ランキングTOP20!崩れにくいツヤ肌に導く選び方のコツも解説
kinaco|56743 view
アイメイクリムーバーおすすめ人気ランキングTOP27【ドラッグストアのプチプラ・デパコス】敏感肌向けや旅行用シートも
野原うさぎ|24286 view
SPF50のおすすめアイテム35選|日焼け止め・化粧下地・パウダー・ファンデーションを口コミと一緒に紹介!
もみじちゃん|5260 view
ミシャのクッションファンデーションはどれがいい?人気順や色選びのコツ・口コミを徹底比較
WhiteLily*|63869 view
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングMISSHA(ミシャ) コットン ブラッシャー 1
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと19時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人