💗モデリングマスクパック💗使用レビュー ちょっと前に流行ったやつです‼︎入っている粉と水を混ぜてからお顔にぬりぬりします使い捨てのコップとスプーンで作れました❤︎10分くらいで大体固まりましたぺりぺり剥がすのが楽しかったです🥰ちょっとしっとりしたかな?という感じでした肌の色がトーンアップする‼︎っていうレビューがあったんですが、私はしなかったです🥲鼻の黒ずみや角栓にも効果はなかったですリピはなしかな、可もなく不可もなく。100円なので気になったら買ってみてもいいと思います💕#モデリングマスクパック#モデリングマスク#ダイソーコスメ#ダイソー#だい#ダイソー_パック
もっと見るDAISO モデリングマスクパック 炭の辛口レビュー「ふらっと覗いたダイソーで話題のパックを発見!! ..」
おすすめアイテムDAISO×シートマスク・パック
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | 圧縮フェイスマスク | ”プチプラのフェイスマスク!いつも使っている化粧水だから、肌に合わないとかが無くて安心❤️” | シートマスク・パック |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | モデリングマスクパック | ”肌がツルッとしっとりとなった気がします。” | シートマスク・パック |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 炭・鼻の毛穴ジェルパック | ”塗るタイプなので小鼻周りもしっかり角栓をキャッチ!剥がす時の肌への刺激が少ない♪” | シートマスク・パック |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シートマスク・パックランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルルルン | ルルルン ハイドラ V マスク | ”肌がワントーン明るくなったように、うるおいに満ちたツヤツヤ肌に仕上がる✨️” | シートマスク・パック |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA デイリースージングマスク | ”気軽に肌荒れ予防に。さっぱりした仕上がりですが物足りない感じは特になく、朝にもぴったり!” | シートマスク・パック |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
クリアターン | ごめんね素肌マスク | ”肌に触れている凸凹面で顔をふき取れば、 不要な角質も取り去り、つるんとした肌へ♪” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
クオリティファースト | ダーマレーザースーパーVC100マスク | ”使用感がいい✨ 液ヒタヒタ💛&保湿力◎乾燥肌さんに ” | シートマスク・パック |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーケア ソルーション エッセンシャルマスクEX | ”肌の水分・油分を補い肌荒れを防ぐ✨さっぱりしていますが保湿してくれるので、集中ケアとして♡” | シートマスク・パック |
| 詳細を見る | ||
MEDIHEAL | N.M.FアクアアンプルマスクJEX | ”皮膚がもう一枚増えたかのようにぴったりと肌にフィット。しっかりと保湿されてハリのある肌に✨” | シートマスク・パック |
| 1,069円(税込) | 詳細を見る | |
ルルルン | ルルルンプレシャス GREEN(バランス) | ”シートも厚くて化粧水もたっぷり❣️ とてもしっとりしますが、 ベタつきが無くて使いやすい💓” | シートマスク・パック |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
クリアターン | 毛穴小町マスク | ”しっとりしているけどベタつかず良きです!! シートの目頭が切れ込みが入っていて密着しやすいため剥がれにくいです!” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
VT | シカバイタル マスク | ”毎日手軽に使えるさっぱりとした仕上がりと、価格のバランスがとても良い♡” | シートマスク・パック |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ピュレア | クリアエッセンスマスク | ”シートが極薄で、柔らかく透けてて、密着力はかなり⭕️ ハリとツヤを与えて透明感のある肌へ” | シートマスク・パック |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
shiiiba77さんの人気クチコミ
使えば使うほど髪質改善になる!?高級ヘアアイロン、ヘアビューロン3Dと4Dの違いを解説するので、どっちにしようか迷っている方の参考になれば嬉しいです✩.*˚両方試してみて、ヘアビューロン3Dを購入し数ヶ月使ったメリット・デメリットもまとめてみましたまずなぜ使えば使うほど髪質改善になるかというと普通のヘアアイロンは熱を入れることによって髪の毛にテンション(張力)をかけて、その後冷えることによって真っ直ぐの状態を維持しているそうです。しかしヘアビューロンの場合は、プレート部分に使われている鉱物が、髪の毛がもともと持っている水分とたんぱく質を整えてくれるので、使っても痛まないそうです。(実際、公式ホームページの実験では、髪の毛を1束だけとり10分間同じ場所にアイロンをかけ続けた結果髪の毛の水分量がむしろ上がっているという結果になりました。)プレート部分の鉱物の効果らしいので、電源を入れずに使用しても一定の効果は得られるそうです。!!!なのでこのヘアアイロンを使用する前は、何もオイルやトリートメント等はつけずに乾いた髪の毛に使用してください。それらを使用前に使ってしまうと、髪の毛のたんぱく質や水分に上手く作用しなくなるので十分に効果が発揮されないそうです。!!!そして3Dと4Dの違いについてですが、大きな違いはプレート部分の鉱物の密度の違いだそうです。実際に購入前に3Dと4Dを両方試してみましたが、私のブリーチした傷んだ髪質で試してもそれほど大きな違いは感じませんでした。気持ち4Dのほうが早く仕上げられるかな?といった程度で仕上がりは似たような感じでした髪質によっては、4Dだと潤いが出すぎてぺったんこのちょっとオイルつけ過ぎた?みたいな印象になってしまう場合もある、とのことでした。私の髪質なら3Dで十分じゃないかとのことだったので、結局3Dを購入しました!♡使い方のポイント♡何もつけてない乾いた髪の毛に低めの温度でゆーーーーっくり髪の毛にあてる私は120度の温度で2.3回ゆっくりめにあててます毛先にいくほどゆっくりあてるのがポイントだそうですアイロンの後は何もしなくても艶がありますが、もっているオイルを一応つけてますでは、3Dを数ヶ月使用しての私が感じたメリット・デメリットを書いてみます☆メリット☆・セットしたストレートが1日持続する・広がったりうねったりしない(梅雨の時期でも)・オイルをつけなくても髪の毛に艶がでる・髪の毛の触り心地がちゅるちゅるになる!使えば使うほど髪質改善というのは間違いではないかも・切れ毛が減った・ツルサラの仕上がりが持続するので風に吹かれても髪が絡まない・髪の毛をめちゃくちゃ褒められるように・アホ毛が減った・髪の毛が傷んでいる人ほど効果がわかりやすい★デメリット★・高すぎる(3D約4万円。4Dは約5万円。)・本体が重めなのでロングヘアーだと疲れる・プレートがある部分の外側も熱くなるから注意が必要・髪の毛モデルばりに髪質が良いと効果が実感しにくいかも個人的に1番しんどいデメリットは本体が重めなところですね。ロングヘアーなのでちょっと腕が疲れます。笑あと4万もする高級ヘアアイロンなんだから、プレートの外側の部分が熱くならないようにはできなかったのかなとも思いました。しかし、それを補って有り余るほどのメリットがあるので購入して大大満足です!高いですが、本当にオススメできるヘアアイロンです(o^∀^o)#はじめての投稿
もっと見る62
8
- 2020.09.18
大失敗…安売りしてたから、いつも使ってるエンシェールズやマニパニじゃなく試しに購入。turquoiseカラーを付属のコンディショナー?でのばしたあと全頭に塗り30分放置してよく流したのがコレ今までカラーバター色々してきたけど、ここまで色が入らなかったのは初めてで何がダメだったんだ…とビックリ。その割には匂いがすごい残ってるし何じゃこりゃといった感じみんな綺麗に入ってるのに何故…書いてあるとおりにやったのになぁ普段使ってるやつの方が使い慣れてて安心だし、もう買わないなぁ
もっと見る39
1
- 2021.06.09
ふらっと覗いたダイソーで話題のパックを発見!!炭だけが10個ほど残っていたので試しに3個購入してみました(¨̮)☆*°専用の容器は売り切れていたので、自宅にある紙コップと使い捨てスプーンで代用しましたが、まったく問題なく混ぜることができました♡ᵕ̈ちなみにお風呂の後で使用してみました!50mlほど水を入れて素早くかき混ぜ、目を避けた顔全体にこってりと乗せ15分放置︎ ┈┈✈︎分厚くこってりと塗ったおかげか、剥がす時も全体がぷりんっと綺麗に剥がれ気持ちいい(・∀・)イイ!!なかなか楽しい使用感でした剥がした直後は肌がしっとりしてるかも!?と思いましたが、少し様子をみてみたところ20分ぐらいで乾燥してきてしまいました。目の周りや小鼻まわりが白く粉を吹いている…たった1回でこんなに分かりやすく乾燥したのは初めてでビックリしました。剥がすタイプのパックは乾燥しやすいと聞いたことがありますが、まさかこれ程とは…その後、少しだけ残ったカスを取るべく軽く水洗いをしていつものスキンケア。スキンケア後はいつも通りの肌感で、乾燥してた粉吹きもなくなりました使用感は面白くて好きなんですが、使った後でこんなに分かりやすく乾燥するパックは使えない…何回か使わないと効果が分からないかも!と3個購入しましたが、残りはどうしようかと考え中です…合わなくて残念です(°A°`)
もっと見る39
1
- 2022.06.01
スキンケア後のパウダーとして購入。メイクする時は他のお粉を使っているので、ナイトパウダーとしての使用です。スキンケア用品を変えてから、スキンケア後のペタペタにとにかくストレスMAXでイライラしてました!どんだけ馴染ませてもペタペタする…保湿力がありすぎるのか、私が量を間違えてるのか、、、(ちなみにフロムネイチャーのエイジインテンスシリーズをライン使いしてます)どんなに量を減らしてもペタペタするし、減らしすぎたらスキンケアの意味ある?と悩む日々。スキンケアを変えてから毛穴も綺麗になったし変えたくない。でもペタペタにイライラする、、布団に入っても顔に布団が付かないように気になって寝れねぇ、、ホコリとかすごいつきそう。と、そんな感じでとにかく困ってました。寝る前にパウダーをつけることに抵抗があって、毛穴詰まりそうとか肌荒れしそうとか、パウダーとか乾燥するんじゃないかとか抵抗があったんですが、こちらは24時間つけれるスキンケアパウダーということと美白成分にビタミンCまで入ってるということで、思い切って使ってみました。そしたらペタペタのイライラから解放されるわ、起きた時の乾燥具合がむしろ使う前より改善されてるわでいい事づくしでした。もっと早く使えばよかった。香りはうっすらと石けん系でつけていても気になりません。パフも大きいので簡単に顔全体に塗れるし心配していた毛穴つまりも乾燥も特に感じず、サラサラなのにスキンケア後のお肌のもっちりは保たれてるし使用感もとても軽くて寝る前につけても何の負担も感じず、スキンケアパウダーと謳っているのは伊達ではないな!と思いました。カバー力は皆無に等しいですが、ナイトパウダーにカバー力は求めていないのでむしろ嬉しい唯一のデメリットは缶タイプな事ですね。開け閉めの時の缶が擦れる音が苦手なので、コンパクトタイプがあればよかったのになーそれ以外は何の文句もありません。間違いなく使い切り予定です。スキンケア後のペタペタに悩んでる人に全力でオススメしたいです!
もっと見る30
2
- 2020.12.27
商品詳細情報DAISO モデリングマスクパック
- ブランド名
- DAISO(ダイソー)
- 容量・参考価格
- 22g: 110円
- バリエーション
- カレンデュラ
- クールティーツリー
- コラーゲン
- ゴールド
- ビタミン
- ラベンダー
- 炭
- 商品説明
- 毛穴ケア ひきしめ するん!とはがせる。 保湿マスク カップとスパチュラは別売りです。
- メーカー名
- 大創産業
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > スペシャルケア > シートマスク・パック
このクチコミのコメント