• そびえとさん on LIPS 「誰得って言うダイエット情報載せとく。2020年11月、私の体重..」(1枚目)
  • そびえとさん on LIPS 「誰得って言うダイエット情報載せとく。2020年11月、私の体重..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

そびえとさん on LIPS 「誰得って言うダイエット情報載せとく。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

誰得って言うダイエット情報載せとく。 2020年11月、私の体重は55キロちょいでした。 ちなみに160センチ。 デブまでは行かないけどぷっくり。 そんな私が2021年1月22日現在の体重51キロ。 でも私特に何もしてないんです。笑 運動すらしてません。 毎日家にひきこもってゲームして指の運動だけ。 APEXとホラゲしかやってません。 指だって運動しても痩せてすらいません。 私の顎とかまだ贅肉すごい。 身体的変化は唯一お腹。 ちょっときゅっって中に入った感。 脂肪くんが消えましたね。なんでだろう... ということで、私が痩せたであろう理由(予想)を書いていきます。 理由その1 お菓子をあまり食べなくなった。 私は中学校で生徒会をやっているのですが、10月頃から後期に入り、忙しくなりました。 3年生がいなくなり新しく1年生が入ったため、必然的に学校内のことを管理しつつも1年生を教育します。 さらには11月にテスト。 勉強にも追い込まれ、あまり食べなくなりました。 休日は朝食、昼食は基本抜く。 その代わり野菜ジュースで栄養を摂る。 大好きだったチョコチップクッキーもト○ポも食べなくなりました。 恐らくそれが、痩せた理由の一つです。 お菓子抜くだけで痩せるってホントだったんだね。 理由その2 甘いものをあまり飲まなくなった。 私、甘いものが大好きなんです。 それは今も。 まっっったく飲まないわけではございません。 今も砂糖と牛乳を入れたコーヒーを飲んでおります。 めちゃくちゃ美味いンゴwwwwwwwwww 感想はとりあえずここまでにしておいて。 私忙しくなる前までは、水分補給が甘いものだったんです。 いちごみるく、カフェラテ、カフェオレ、ココア、ミルクティー。 でも忙しくなり、甘い飲み物を買い求めて夜中にコンビニに行くことがなくなったんです。 それを見た母が「アンタ飲み物ないじゃない、買ってくるからね」と優しい一言を放ち、近くのイ○ンへ買い物に。 母が買ってきたのは甘いものではありませんでした。 そう...... 2Lのでかいお茶です。 安いのでコスパが良いのだと、緑茶を買ってきました。 それで私は毎日お茶を飲むように。 飲み物変えるだけで痩せるってホントだったんだね。 理由その3 トイレに頻繁に行くようになった。 先程私は甘いものが主な飲料であり、カフェラテやカフェオレを飲むと言いました。そして現在、コーヒーを飲んでいるとも言いましたね。 ですが私、あまりカフェイン飲料は飲まないんです。 なぜか?高いから。 それになんかちっちゃいカップに少量だし、粉タイプは砂糖足したりお湯沸かしたり面倒だし... だから、基本、牛乳系のものを飲んでいました。 かるしうむってだいじだからね!!!!!! それがなぜトイレにつながるかと言いますとですね... 皆様、カフェインを摂取するとトイレが近くなるというのはご存知ですか? 簡単に原理をご説明しますとですね... カフェインを摂取すると、腎臓で行われる水分摂取が抑制されるのです。 カフェインを摂取した際、100mlが40ml摂取されたとしましょう。 摂取されず余った60mlは尿として体外へ、というわけです。 私は甘いものの代わりに緑茶を飲むと言いましたね。 緑茶にもカフェインが含まれています。 別に数口どころじゃどうにもなりません。 でも私は2Lのペットボトルの緑茶しか基本飲まないのです。 学校でも水道は使わず緑茶飲んでますし。 がぶがぶ飲むのでカフェイン摂取量が上がって、トイレに行くようになりました。 体から老廃物出すと痩せるってホントだったんだね。 ということで、私がおそらく痩せたであろう3つの理由でした! もし運動が面倒だという方は、飲み物や間食に気をつかってみては如何でしょうか? それでは皆様、また次の投稿でお会いしましょう〜。 #ダイエット

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

そびえとさんさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています