▷medicubeZEROPOREPAD2.0¥2,200✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼有名なmedicubeさんの毛穴ゼロパット⭐️2週間以上使い続けないと効果がでないということだったので実際使ってみた感想です🐰💭まず1日や2日では全くという程なんの効果もありませんでした!!ただ保湿されただけだと感じました。2週間毎日夜のスキンケアに取り入れましたが、毛穴がなくなることはなく、黒ずみは気になるままでした。肌のザラつきは1週間程でツルツルになったと感じました👍🏻液がヒタヒタに入っているのでとても保湿はされるので良いです◎毛穴に入り込んだ落としきれていないメイクは綺麗に拭き取ってくれて、パットがとても汚くなることもありました💧綺麗に汚れを落としてくれてる感覚はありました◎匂いもさっぱりしていて苦手な方は少ないかと思います❣️ピンセットも付いていて衛生的にもいいです👌🏻《使い方》初めに凹凸面で顔を拭き取り、反対の柔らかい面で保湿をします。凹凸面は初め何も考えずに肌を拭いた時、少し痛かったので優しく摩擦が起こらないように使うことをおすすめします。液がヒタヒタなので余程気になりませんが注意です⚠️ぜひ参考にしてみてください🐰🫧#medicube#ゼロPOパッド#毛穴ケア#毛穴パット#拭き取り#角質ケア#打倒乾燥
もっと見るMEDICUBE ゼロ PO パッドの口コミ - あたしの好きな韓国コスメです。
57
4
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ブースター・導入液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”ブースター機能がある美容液◎肌が手にくっ付くようにモチモチします!” | ブースター・導入液 |
| 9,240円(税込) | 詳細を見る | |
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | Wトリートメントオイル | ”お肌がすっごくやわらかくなるし なめらかしっとりになるので メイクのりも◎” | ブースター・導入液 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | スネイルソリューションスキンブースター | ”粘度が高いのに角質層まで入っていく時間がとにかく早い!! ベタベタしない!!” | ブースター・導入液 |
| 2,290円(税込) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | Pブースター | ”サラサラに近い少しとろみのある感じなので肌に馴染みやすく伸びも良かった!” | ブースター・導入液 |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 導入化粧液 | ”潤い抜群、コスパ◎化粧水が浸透しやすくなり、ぐんぐん肌に入っていく!” | ブースター・導入液 |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
matsukiyo W/M AAA | モイストインテンシブ ブーストセラム | ”少しプルっとしたような美容液で、 つけたあともっちりする感覚(*´ω`*)!” | ブースター・導入液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
to/one | ブースター セラム (M) | ”付けた後は手に肌が吸い付くくらい、もっちり肌に💓” | ブースター・導入液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
DEW | キャビアドットブースター | ”とにかくピンクの見た目が可愛すぎませんか😍いつものスキンケアにプラスαするだけでいいので始めやすいですよね👍” | ブースター・導入液 |
| 4,400円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ドクターシーラボ | アクアインダーム導入エッセンスEX | ”スキンケア効果を高める美容液です。 とろっとしたテクスチャーで、ベタベタせず肌なじみがよいです!” | ブースター・導入液 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る |
mik!さんの人気クチコミ
韓国コスメのBEIGICのスクラブ。オーガニックコスメなのでお肌にも優しい?あたしはあまりオーガニックなどは気にしない方なのですが、お肌優しいのは嬉しい。スクラブですが、コーヒーの香りとても癒されます。コーヒー好きなので。ただ、スクラブの粒が大きくすごく優しくマッサージをしないと刺激が…お値段もそこまで安いものではないので、コスパを考えるともう少し安いものでもいいものはあるんではないかなと思います。
もっと見る60
0
- 2021.01.21
あたしの好きな韓国コスメです。拭き取りパットは以前veryveryのものを使ってました。そちらもよかったのですが、今回はmedicubeの方が安かったので買ってみました。毛穴ケアとして使っています。黒ずみが消えないかなと思いながらデコボコ面で優しくクルクル。反対面で軽く拭いて完了。毛穴の詰まりなどは気にならなくなりました。ざらつきもなくなりスッキリです。夏はもっと大活躍しそう‼️
もっと見る57
4
- 2021.01.21
日本ブランドの香水です。fleurが一番人気みたいですが、限定に弱い私はWinterberryという少し甘めの香りを選びました。fleurも買ってしまいそう…笑ベルガモットやレモン、イランイランが入った爽やかな香りですが少し甘さも感じられるので名の通り冬向けの香水。あたしはヘアコロンとして使ってますが、髪が動くたびに良い香りです。そして、お店の方が使ってた方法がアロマディヒューザーに入れてルームフレグランスとして使っていました。今度私も試してみます。
もっと見る56
2
- 2021.01.21
美容師さんオススメのシャンプーNOTTObyREZO最近、市販のシャンプーを変えたら痒いし、洗ったばかりなのにベタベタ。夕方になると更にベタベタ。もうヤダって思ってたタイミングで美容師さんに相談したところこちらのNOTTOというシャンプーをオススメしてくださいました。なんとこのシャンプー。トリートメント要らないんです‼︎微粒子炭酸スパで毛穴の汚れも綺麗になり血行もよくなりカラーリングしてると持ちが良くなり薄毛も予防なる3分位泡パックをするとさらにいいみたいです。2枚目に貼った画像は洗って乾かしたばかりのノー加工の写真。シャンプーだけなのにこのツヤは凄い‼️あたしはペタッとなりやすいんですけど1日ペタッとはならないです。そして、このシャンプー全身使えるとか。凄い…男性でたまに髪から一気に洗う人いるみたいですけどそれが可能なシャンプー。ただ、コスパ的にはちょっとお高い為あたしはシャンプーのみかな。ボブで大体1プッシュ半位です。サラサラなのでずっと髪を触っていたい…笑
もっと見る56
0
- 2021.02.05
AUXPARADISさんのroomfragranceの#Fleur(フルール)という香りです。お家時間が増えたので少し香りを変えて気分転換したくなり使ってみました。アロマというより香水に近い香りですが、とても良い香りです。空間や枕などにシュッとかけるととても癒されます。
もっと見る51
3
- 2021.01.21
一時期ニベアとハトムギ化粧水がいいとネットで話題になり、あたしも試した1人。しばらくニベアから離れてたけど、やっぱり乾燥が酷いということでニベアにバイオイルをブレンド。なんとこれがあたし的にヒット‼️バイオイルは匂いが独特なので苦手な人もいるかもしれないですが、そんなの気にしてられない。笑顔に塗る場合は、化粧水や美容液の後にニベアを適量取り、バイオイルを1〜2滴たらして馴染ませてから蓋をするように塗ります。あたしはTゾーンは皮脂が多いので最後に薄く塗っています。オイルも入ってるので、塗りながらリンパマッサージもしやすいですよ👍昔から毛穴の開きが気になっていたんですが、あまり気にならなくなったし朝起きた時の肌触りが全然違います。夏場は少し重いかもしれないですが、春も花粉などで乾燥しやすいので保湿は大事ですよ。#最近のスキンケア#はじめての投稿
もっと見る37
4
- 2019.02.24
商品詳細情報MEDICUBE ゼロ PO パッド
- ブランド名
- MEDICUBE(メディキューブ)
- 容量・参考価格
- 70枚: 4,100円
- 商品説明
- 毛穴の汚れを拭き取り、肌を引き締めることで肌がなめらかに保つのを助ける拭き取りパッドです。 medicubeの1番人気の商品で、累計販売400万個を突破しました!
- メーカー名
- APR JAPAN
- 発売日
- 2020/10/1
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 化粧水 > ブースター・導入液
- 成分
- 水、メチルプロパンジオール、トロメタミン、乳酸、エタノール、1,2-ヘキサンジオール、グリセレス-26、サリチル酸、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ベタイン、トレハロース、ラウリン酸ポリグリセリル-10、エチルヘキシルグリセリン、グリセリン、アラントイン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、EDTA-2Na、BG、ヒアルロン酸Na、ベタインサリチル酸、オレンジ果皮油、レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、ブドウ果実エキス、ライム果実エキス、レモン果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果実エキス、エチルヘキサンジオール、ツボクサエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ハナハッカ葉エキス、ヒノキ葉エキス、乳酸桿菌/ダイズ発酵エキス、カシア樹皮エキス、オウゴン根エキス、スベリヒユエキス、メマツヨイグサ花エキス、ダイオウショウ葉エキス、ウルムスダビディアナ根エキス、クズ根エキス
このクチコミのコメント