『⚠️ブルベのシェーディング難民さん必見⚠️』ブルベの方あるあるだと思うんです!!笑『シェーディング難民』私はキャンメイクのものをずっと使ってたんですけど、やっぱり馴染んでないなぁと思い、色々試してきました😳まだ私は学生なで働き始めてないのでので、メーカーは手頃なプチプラのものになります🙋スウィーツスウィーツさんの『プレミアムショコラシェーディング🍫❤』写真で見てもらったらわかると思うんですが、他のものよりは赤みが強いお色になってます🙆これ付けたら、「あ、もう今までの付けれないな…」と思ってしまうほど私には馴染みました😍笑3色構成で使い勝手もよく、ブルベのシェーディング難民さんは1回試してほしい品物です😳💕スウィーツスウィーツさんのパケはどの商品も可愛く、このシェーディングの見た目もとても気に入っています😌✨🎀✨#シェーディング#脱シェーディング難民#スウィーツスウィーツ#ブルベ
もっと見るETUDE フェイスカラーシェーディング(シェーディング)の人気色を比較「ブルベにおすすめのシェーディング!【シェーディング難民の..」
65
20
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シェーディングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
too cool for school | アートクラス バイ ロダン | ”3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる” | シェーディング |
| 2,037円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インクブイシェーディング | ”完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい!” | シェーディング |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | コントゥアペン | ”ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます!” | シェーディング |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
DOLCE&GABBANA BEAUTY | ソーラーグロウ ウルトラライト ブロンジングパウダー | ”軽めなパウダーファンデーションという感じで、毛穴レスな肌に仕上げてくれます♪” | シェーディング |
| 7,800円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ちっちゃ顔シャドウ | ”名前の通りさっと塗るだけで顔がひとまわり小さくなるアイテム!色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡” | シェーディング |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ジョルジオ アルマーニ ビューティ | ネオヌード コントゥア | シェーディング |
| 5,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
CandyDoll | シャドウリキッド | シェーディング |
| 1,300円 | 詳細を見る | ||
ETUDE | フェイスカラーシェーディング | ”3種類のカラバリでイエベブルベどっちも対応!薄付きで調節しやすく、サイズ感◎” | シェーディング |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
ヴァントルテ | ミネラルシルクシェーディングパウダー | シェーディング |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
NARS | サンウォッシュディフュージングブロンザー | ”自然に影が出来て、粉質はしっとり。濃さも調整しやすく、使いやすいです!” | シェーディング |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る |
meu🍭さんの人気クチコミ
どうもお久しぶりです、meuです!今回はLIPSでもよく見かけるCANMAKEの「マシュマロフィニッシュパウダー(ML)」のレビューをしていきたいと思います(超今更)これを使った瞬間「なんで今まで買ってなかったんだ!?」となりました……一生の不覚……そもそも私がなぜ最初にこれを買わずすっぴんパウダーを買ったのかと言うと、敏感肌のため肌に優しいものにしたいと思ったからです。でもマシュマロフィニッシュパウダーも石けんで落とせるので、その点は心配ないと思います☺️では初めて使った感想を言いたいと思います。ズバリ「神」✨いやガチです(真顔)騙されたと思って買ってみて下さい。安いから。マジで安いから。とはいえこれも1000円以上するじゃん?と思ったそこの貴方ッッ!!これ、めちゃくちゃコスパいいんですッ!!といっても、内容量がめちゃくちゃ多いとかではありません。恐らくですがすっぴんパウダーの方が持ちは断然いいです(おい)しかし!これめちゃくちゃ便利なんです!!まず2枚目の画像を見て頂くと分かるように、CANMAKEの方がかさばりません。すっぴんパウダーを学校に持って行くとかなりかさばって面倒なのですが、これは地味に嬉しい……😭あとは開け方。すっぴんパウダーは缶に入っており回して開けるのですが、これが面倒くさいのなんのって😭時間の無い学生にとっては少しの手間も惜しい……!(ただの面倒臭がり)しかしマシュマロフィニッシュパウダーの方はワンタッチで開くんです☺️しかもこっちは鏡付き!!これは公式を見た方が分かりやすいと思ってあえて載せなかったのですが、この鏡も大きくてクリアでとっても見やすいです✨鏡がないことに困っていたのでこれはとてもありがたい……!そしてなんと言ってもカバー力!!すっぴんパウダーとは全然違います(あっちはすっぴん見えが売りなので仕方ないのですが…)この子の魅力はテスターだとあまり分かりません。でも、買って、パフで広範囲に広げると感動します…!全ッッ然違うんです!!毛穴がこれひとつでかなりましになります😭ナチュラルメイクなら下地とこれだけで十分だし、ちょっと散歩に出るくらいならこれだけでもOK!ただ、パフはかなりペラペラしています。その点はすっぴんパウダー大優勝です😔あと、CANMAKEのは文字通りマシュマロ肌になれるぶんかなりマットです。ふわふわ肌にはなれますが、ツヤ肌にしたいなら圧倒的にすっぴんパウダーの方をオススメします。私はどちらかと言うと白い方でかつ赤ら顔なのでML(マットライトオークル)にしましたが、MP(マットピンクオークル)もとてもキレイな色でした!是非店頭にあったら手に取ってみて下さい~☺️#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#すっぴんパウダー
もっと見る311
114
- 2020.01.03
#私のおうち美容お久しぶりです、meuです(*・ω・)*__)ペコリまずは、マシュマロフィニッシュパウダーの投稿、100クリップありがとうございます!!(なぜあれだけあんなに伸びているのか…😮)さて、今回は私の肌荒れをかなり治してくれたスキンケアたちを紹介します👏🏼と言ってもまだまだ綺麗な肌、という訳ではありません……しかし肌の赤みやニキビの数がぐんと減りました!それが「momopuri」シリーズです🍑💓まず初めに使いだしたのは潤い化粧水。つけてすぐ肌が内側からふっくらし、「これ本当に私の肌!?」となりました……見た目こそすぐには変わらなかったものの、手触りが一瞬で変わりました!次に使ったのがジェルクリームです。こっちは化粧水よりかなりコスパは悪いですが、ひと塗りしただけで肌がスベスベに😳なんで今まで使ってなかったんだろう……と後悔しました😞これまで私はどちらかというと脂性肌寄りだと思っていました。しかし保湿を増やすと肌の調子が良くなったので、もしかしたらインナードライなのかも?と思うようになりました。そのあと間違って潤い濃密化粧水のほうを買ってしまったのですが、こちらの方が私の肌に合ったようで、潤い化粧水の効果upバージョンのような感覚でした✨そしてこれらを使い続けて4ヶ月経つ頃には、肌は前よりすべすべになり、一度にできるニキビの量が減り、ニキビ跡こそなくなら無いものの赤ら顔も少し改善し、透明感も上がり、家族から肌が前より綺麗になったと言われるようになりました!✨✨【匂い】潤い化粧水は桃ジュース、ジェルは果実の桃の香りがします😋濃密のほうはエタノールの香りと桃の香りがします……慣れると気になりませんが、好みが別れるところだと思います😞【テクスチャー】私は元々水のような化粧水が好きだったのですが、サラサラしすぎているが故に手から零れ落ちてしまうのが悩みでした。しかし潤い化粧水は水っぽくありながらもサラサラしすぎないので、顔にも塗りやすいところが高ポイントでした🥰濃密のほうは少しとろみが増します!ジェルの方は、テスターで試した時ベトベト感が気になって直ぐには買わなかったのですが、慣れると「保湿してくれてるな~」って感じがします☺️でも乳液ほどでは無いです!そしてなんといっても見た目が可愛い!最初はパケで選んだのですがもう最高です🥰ここまで揃っていながら、1000円前後と学生にも手が出せる値段なところがいいですよね!本当に運命の出会いだと思います🥰🥰以上、meuでした🙇♀️
もっと見る71
5
- 2020.04.24
【シェーディング難民のグリべの皆様に朗報】えー、シェーディングに悩み続けた丸顔グリベの私meuは、この度!ついに!!ぴったりのシェーディングを!!見つけました!!!(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチグリベ以外の人も見てってね((コソッ))私が見つけたのは、「エチュードハウスフェイスカラーシェーディングジェントルシャドウ」です!前にとある方がレビューで「ブルベ向きとあるけどブルベには黄みが強すぎて使えない……」と仰っているのを見て、「もしかしてグリべならいけるのでは!?」と思い購入してみたらまぁ大当たり。黄みで浮くことも無く、かといって不自然になることもなく、ちょうどいい影が産まれました✨⚠️ここから注意⚠️このシェーディング、流石韓国コスメなだけあってかなり色づきも持ちもいいです!ですがその分つけすぎに注意だと多くの方が仰っていました。私はゴリゴリにシェーディング入れたい派ですし、学校(メイクは禁止だけど黙認の緩め)でもバレなかったので平気だと思いますが、少しでも不安な方は気を付けて下さい。💄プチ比較💄前スウォッチしたアートクラスバイロダンと気持ち比較!私はロダンを塗っても「ついてる……???」となったのに対し、エチュードハウスの方はちゃんとシェーディングの効果を果たしてるなと思いました✨ですがロダンで十分な人には多分濃すぎると思います!あとこっちにはブラシが付いてないので、追加で買う必要があります。私はDAISOの200円のものを使っていますが十分だと思います。ちなみに、ユーアーグラムのアイブロウパウダーについてきたブラシを入れたら収まったので、ノーズシャドウとしては持ち運びにも便利です!あとこれは余談ですが、他の方が言っていたとおりこれは「本物の陰の色」なのでゴリゴリのイエベ、ブルベでない限りはどんな人でも使えると思います!今のシェーディングが物足りないなーという人、合うシェーディングが見つからないよーという人は是非使ってみて下さい!800円なんで!是非!☺️こんな人にオススメ!☺️以上からまとめると、・シェーディング難民(特にグリべ)・どちらかと言うと濃いめのが好き・お金はないけどしっかり使えるのが欲しいこんな人にオススメです✨以上!meuでした!#グリべ#グリーンベース#シェーディング#シェーディング難民#韓国コスメ#エチュードハウス#学生#スクールメイク
もっと見る65
20
- 2020.03.22
.*・゚グロス大好き人間が初めてマットリップを買ったら、可愛いけど色だけ失敗した話.゚・*.(※3枚目唇注意)どうもmeuです。先程9割書いた投稿が消えて萎えております。今回レビューするのは、「インクエアリーベルベットスティック04」これ、何を間違えたかと言いますと……公式でピンク色の写真になっていたはずがピンクオレンジだったんですッ……!!オレンジ!オ!レ!ン!ジ!!🍊儚げになれると評判のリップですが、予想外にオレンジみが強く、言うほどではありませんでした……しかし!質感は儚い!サッと塗っただけでふわっとした輪郭になるし、マシュマロみたいなサラふわ感でとっても可愛い!先日紹介したマシュマロフィニッシュパウダーとの相性もバッチリです!!でも、マットリップなので公式では縦じわが目立たないとか言ってますがそんなこと全くありません。縦じわは目立ちます。少なくともグロス民からしたら大目立ちです😞重ためのグロスを少し塗るのがベストです。あとこれ、スティックだからか分かりませんが、買って2日で折れました……😭色以外はとっても可愛いので02を買ってみようかと思っているのですが折れるのが怖いので考え中です。以上です!通販で買ったり、買ってきてもらったりする際は皆さん色味に十分気をつけましょう!meuでした!!#peripera#マットリップ#儚い
もっと見る57
4
- 2020.01.05
こんにちは、meuです~!今回はライブ向けに研究し直した量産型アイメイクを紹介したいと思います!なぜ研究し直したかと言いますと、こんな時期ですが推しが今度初めてドームに立つんです😭どうかコロナよ収まれ……!という訳で、ライブがあることを祈りつつ早速やっていきたいと思います(・ω・`)使うアイテムは以下の通りです!・リンメルショコラスイートアイズ015・キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ14アンティークルビー・キャンメイクラスティングリキッドライナー02・キャンメイクカラーミキシングコンシーラー・ペリペラインクカラーカラ08pinkchocolateまずメイクに取り掛かる前にコンシーラーで熊を潰します(👊ё)」次に画像3枚目の①の色をアイホール全体に広げます。そして二重幅より少し広め(二重幅が広い人は二重幅ぴったりくらい)に⑤→⑥→②を重ねます(お好みで色を調整して下さい)。次にアイライナーで涙袋の影を描きます(本当はこれで描くのはお勧めしません。専用のライナーを下で紹介します)。コツは少し垂れ気味に描くことと、もしこれの通りアイライナーを使うのであれば1番下がっている所のみにすっと引いて直ぐにぼかすことです!二重用じゃないのでそうしないと大変なことになります😞私のように無くしたとかでなければ絶対にKATEのダブルラインエキスパートかセザンヌの書くふたえアイライナー等で描いてください!そして、涙袋全体に④の色を広げ、目頭側のキワに⑦をのせます。⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝ここがポイント⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝次に②と③でグラデーションを作ります。まず②を目尻から3分の1ほど広げ、次に③を目尻に少しだけのせてグラデーションにします。③をのせすぎると一気に崩れるので注意して下さい😖あとはアイライナーをまつ毛の隙間を埋めるように、かつかなり垂れさせて引き、マスカラを上下まつ毛に引けば完成です!垂れさせるのは目を見開いてやるとやりやすいです!もっと地雷感を無くしたい人は下まぶたの②・③を⑤・⑥に置き換え、②を最後に重ねてみるといいと思います✨また、私はきつい印象にならないようライナーとマスカラをブラウンにしていますが、より量産・地雷向けなのはブラックだと思います!みなさんもぜひこのメイクでオタクライフを楽しんでください!長文失礼しました🙇♂️#歌い手厨#量産型メイク#地雷メイク
もっと見る53
9
- 2020.03.03
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦誰でも似合う。めちゃくちゃ安い。そして、めちゃくちゃ可愛い。そんなグロス、知りたくない?‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦(2枚目唇のドアップ注意)どうもこんにちは!meuです!今回は、私がついさっきCeluleで見つけたリップ難民の救世主、神グロスを紹介したいと思います✨それがCANMAKEの「ユアリップオンリーグロス02」!これの01番は私が小学生の頃初めて買ったコスメで、とてもとても思い入れの深いお気に入り商品だったのですが、去年廃盤になってしまい……😭知ってからCeluleを駆けずり回ってようやく見つけたのが04とこちら。04も良かったのですが、これはそれを更に上回る程良い……!!💄お気に入りポイント💄まず、これはクリアグロスなのですが、つけてしばらくすると本当に丁度いい薄ピンクに発色します!私のような万年リップ難民でも1回つけただけでこれだ!!!ってなります。絶対。次にパール!!上にあげたのは01でも同じなのですが、これはさらにとてもとても可愛いパールが入っているんですね~✨私はラメラメしたものが苦手で、これもどうせそういう派手な類なんじゃないの?と避けていたのが大間違いでした。CANMAKE様、本当に申し訳ありませんでした……🙇♂️これはラメが苦手な人でも惚れ込むくらい自然なうるうる感を演出してくれる!厚ぼったくなり過ぎず丁度いい可愛すぎる唇にしてくれるんです!!このようにこのグロスは全てにおいて「丁度いい」完璧グロスなんです……😭リップ難民のまさに救世主!!強いて言うなら、濃いめリップしか付けない人には物足りないかも。でもクリアなのでお手持ちのリップに重ねづけしてもいけると思います✨そして気になるお値段は……なんと!「305円(税抜き)」!!や、安すぎません……?これは買い溜め確定ですよ……(多分店舗によると思います!廃盤直後に買った04はもっとしました💦それでも300円台でした!)とにかく。リップ難民は今すぐCeluleに走れー!!廃盤してかなり経ってるからいつ再入荷するかわからんぞーーー!!!!!#春恋ネイル
もっと見る42
0
- 2020.03.27
商品詳細情報ETUDE フェイスカラーシェーディング
- カテゴリ
- シェーディング
- 容量・参考価格
- 5g: 800円
- 発売日
- 2018/12/26
- ブランド名
- ETUDE(エチュード)
- 取扱店舗
- 近くのETUDE取扱店舗はこちら
- メーカー名
- アモーレパシフィックジャパン
- 商品説明
- 小鼻やフェイスラインをナチュラルな陰影で引き締める。パウダータイプのフェイスカラー ◆メリハリのある小顔美人に キメ細かいパウダーが使いやすいシェーディング。さっとぼかしやすく自然な陰影をつけ、メリハリのある顔に仕上げます。フェイスラインに影を入れれば、いつものメイクもキュッと引き締まった小顔美人に。 ◆肌馴染みの良いふんわり発色 温かみのある、ふんわりと肌馴染みの良いカラーで、自然な色づきに。自分に合ったカラーを選んでナチュラルな仕上がりを叶えます。
- ランキングIN
- シェーディングランキング第8位
- 色
- ジェントルシャドウ
- ソフトスリム
- ミディアムタイト
このクチコミのコメント