⚠️2枚目#スウォッチ🥀#LARME付録Swankiss×LARME4COLORパーフェクトリキッド上から・ベイビーピンクプリンセス・ミスティックオールドローズ・マリーゴールドブラウン・コズミックバイオレット昔から好きだったLARMEですが、付録も豪華なので久々に購入しました。表紙の中村里紗ちゃん可愛くて大好き。今でもお人形になりたい欲でいっぱいです。付録のパーフェクトリキッドはノビが良いので、まぶたには少量を伸ばして重ねていく方が綺麗に仕上がりそう。綺麗に乾いた後は、擦っても色が落ちにくかったです。コズミックバイオレットの大粒のラメは擦るととれちゃうので注意。量が多いので一生無くならないと思う。アイシャドウやリップ以外の使い方ないかなあ。
もっと見るLARME(ラルム) LARME(ラルム) 2020年1月号(雑誌)の口コミ「たくさんのいいねいつもありがとうございます..」
57
2
このクチコミの詳細情報
ともうめさんの人気クチコミ
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞずっと雨だったのに晴れて暑くなってきましたね〜日差しが強くて溶けそうです......熱中症対策して夏を乗り切りましょうね!!今回は......⚠️辛口レビューになります。気に入って使ってる方、申し訳ありませんm(__)m季節構わずフットネイルをしているのですがここ最近ネイルチップを使ってデザインを考えるのにハマっています。いつも使っていたトップコートが無くなってしまったので試しに違うのも使ってみようと思って買ったのが【GENEネイルトップコート】容量もいつものより少し多いしたっぷり使えるからいいかな〜と思って使ってみましたが...えっ......マニキュア......溶けてね?!マニキュアがしっかり乾いてなかったのかな?と思って2、3日前に作ったネイルチップにも塗ってみました。やっぱり溶けてる。単色では気になりませんでしたが2、3色使うとなるとかなり目立ちます。しまいには使用方法のところに『よく振ってからお使い下さい』マニキュアは本来振ってはいけないものです。え〜失敗した〜(˃⌑˂ഃ)いつもの買えばよかった......使い続けるとツヤっとした感じになるトップコートなのになぜか曇ってマットのトップコートみたいにもなりました。いつも使っていたトップコートも曇ってしまうことがありましたが数日すると元通りのツヤっとしたトップコートに戻るのですが今回のトップコートはなかなか戻りません。ただ、いつものよりも早く乾くので時間が無くて単色ネイルの時に向いていると思います。パーツをつける部分に使うのにも向いています。以上が⚠️辛口レビューです。⚠️個人的な意見なのでご参考までに長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る131
28
- 2019.07.25
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞ6月になりましたね〜あと1ヶ月したら夏ですよ!夏!!皆さんは夏に向けて何かやっている事ありますか??私はペディキュアをセルフですがやり始めています。今回は......足のにおいの原因はアレかも?の"アレ"についてお話したいと思います(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ皆さん足のにおい気になりますよね。靴を脱いだ時に臭かったらどうしようとか周りに臭いって言われたら......とか思いますよね。においの原因は様々で薬局やドラッグストアに行くとにおいケア商品がたくさん置いてあります。でも意外と見落としているところがあるんです。それが"アレ"なんです。"アレ"とは一体何なのか......それは......爪垢です!意外と爪垢って臭いんですよ。(実体験)何かを発酵させたにおいみたいな感じのにおい。そのにおいには原因があるみたいなので調べてみました。原因1.爪の中に溜まりやすいゴミや汚れ足には汗腺(かんせん)がたくさんあってそこから分泌される汗や皮脂腺(ひしせん)から分泌される皮脂、新陳代謝によって剥がれ落ちた古い角質、靴下の繊維などが爪の中に入りそれが汚れとなります。それが溜まると垢となりそこに雑菌が繁殖するとにおいの原因になってしまうそうです。靴や靴下の中は蒸れるので雑菌の繁殖にもってこいの条件なんだそうです。原因2.爪を長く伸ばしている爪を切らずに伸ばしていると垢が溜まりやすくゴミや汚れが溜まる環境を知らず知らずのうちに作っているらしいです。特に親指はアーチ状になっているのでサイドに垢が溜まりやすくなるのもにおいの原因になるそうです。また長い爪で垢が溜まった状態だと巻き爪になる事も有り得るそうです。原因3.ペディキュアをしているペディキュアをしていることで垢が溜まっていることに気づけずにそのまま放って置くことでにおいの原因になるそうです。せっかく可愛くしたのににおいがしたらガッカリですよね。そんな爪垢をとる方法はめちゃくちゃ簡単です。メイク綿棒にベビーオイルを付けて優しく爪の中を掃除する事メイク綿棒は尖った形状なので垢を取るにはもってこいの形をしています。爪垢をとる時はまずお風呂に浸かり垢をふやかしてからやると簡単に取れます。お湯を入れた桶に足を付けてからやるのもOKです。他にも・爪を切る時は白い部分を1〜2ミリ残して四角に切り角はヤスリで整えるのを1〜2週間に1回する・靴のケアをするのもいいみたいです。以上が"アレ"についてのお話です。夏になってサンダルを履いたりするのにフットケアは大切ですよね。今からでも遅くないのでぜひやってみてください。長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る129
79
- 2019.06.04
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞ毎日暑いですね〜水分&塩分補給して熱中症対策しましょう!!今回は......同じ値段のメイクツール比較(Part3)をしたいと思います(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ①URGLAMパウダーブラシ(01)と春姫ファンデーションブラシどちらもふわふわですが春姫の方が少し毛が硬い感じです。URGLAMの方はナチュラルにパウダーをのせたい時に、春姫の方は余分なパウダーを落とす時に使うといいと思います。②URGLAMチークブラシ(02)とごくふわっミッキーブラシのパウダーブラシどちらもふわふわですがURGLAMの方が毛がより密集している感じです。ミッキーブラシの方はふわっと軽くのせたい時や濃くなってしまったチークを落とす時に、URGLAMの方はナチュラルにのせたい時に使うといいと思います。③URGLAMファンデーションブラシ(03)とごくふわっミッキーブラシのファンデーションブラシどちらもふわふわですがURGLAMの方が毛量が多く少しコシが強い感じがします。ミッキーブラシの方は全体に塗る時に、URGLAMは全体を塗ってからよりカバーしたい所に塗る時に使うといいと思います。以上が同じ値段のメイクツール比較Part3です。本当にこんな品質のいいものがこの値段でいいのかと思うぐらいコスパ最強です!⚠️個人的な意見なのでご参考までに長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る127
57
- 2019.08.07
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞ今回は......同じ値段のメイクツールを比較してみたいと思います(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ①URGLAMフェイスブラシ(04)と春姫チークブラシどちらもふわふわしてますが春姫の方が少しコシがあります。チークはもちろんハイライト・シェーディングを入れるのにも使えます。②URGLAMアイシャドウブラシB(07)・C(08)と春姫アイシャドウブラシどちらもコシがあって少し固い感じがします。春姫の方が接地目が広いのでアイホール全体又は二重幅に塗る時に使うのがいいと思います。URGLAMは目のキワや涙袋に塗る時に使うのがいいと思います。③URGLAMアイブロウブラシ(09)とセリアのアイブロウブラシどちらもコシがあって少し固い感じです。URGLAMの方がしっかり書ける感じがしました。セリアのはフワッとしているのでぼかすのに向いているかなと思います。④URGLAMアイシャドウチップ(13)と春姫アイシャドウチップ(大小)URGLAMの方は付け替えが出来るタイプで付け替え用のチップが3つ付いています。簡単に付け替えが出来て便利です。春姫は大小あるので使い分け出来ますし大きい方はURGLAMよりひと回り大きいのでアイホール全体に塗る時に使うのがいいのかなと思いました。⑤URGLAMコンシーラーブラシ(14)とダイソー×フリューのアイシャドウブラシどちらもコシがありますがURGLAMの方が平べったく接地目が広いのでより密着する感じがしました。⑥URGLAMリップブラシ(15)と春姫リップブラシどちらも使わない時はコンパクトになります。毛質は春姫の方がフワッとしていますが最初は毛先が固められていてほぐしてから使わないといけないので手間がかかるし使っていくうちに広がってきてしまい細かいところが塗りづらいなと思いました。URGLAMはコシがありますが固められていないのでほぐさずに使えるし筆が平べったく毛先が細くなっていて細かいところも綺麗に塗れると思いました。以上がメイクツールの比較です。同じ108円でも気づく点が結構多かったです。⚠️個人的な意見なのであくまでご参考までに長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る92
43
- 2019.05.21
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞ7月も中盤ですね〜最近ずっと雨で梅雨明けや晴れるのが少し恋しくなっています。今回は......私流ナイトルーティーン〜お風呂上がり編〜を紹介したいと思います(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ前回ご紹介したお風呂編の続きです!1.服を着てすぐスキンケア体を拭いたら服を着てすぐスキンケアをします。私は浴室から出て3分以内にします。詳しいスキンケア方法は前に投稿した私流スキンケア方法〜保湿編〜をご覧下さい。2.パックをしている間にマッサージをする。ハトムギ化粧水でパックをしている間に足をマッサージします。ハトムギ化粧水で全身を保湿してからベビーオイルで足をマッサージします。(写真2枚目)足の裏も忘れずに保湿します。動画を観たり音楽を聴いたりしながらやるとモチベーションが上がるので同時進行でマッサージをします。3.乳液を塗ったら1日の振り返りをする。いわゆるシンデレラノートを書きます。1日どう過ごしたのかどんなものを食べたのかなどを書きます。モチベーションが上がるように工夫しながら書きます。4.髪を乾かす髪をタオルでパンパンしながら拭いたらドライヤーで乾かします。熱風でしっかり乾かしたら冷風で熱を取ります。乾かしたら髪をしばってヘアバンドで顔に髪がかからないようにします。5.歯磨きをする歯磨きしながら動画を観たり音楽を聴いたりします。6.まったりしながらスマホやテレビを観る動画を観たり音楽を聴いたりSNSをしたり録画したアニメを観たりします。その間足を上げたりフットネイルで使うトゥーセパレーターを使って足の指を広げたりしています。以上が私流ナイトルーティーン〜お風呂上がり編〜です。初めは面倒だなとか思っていましたがルーティンにする事で習慣づくので後々楽になって今ではこれをしないと1日が終わらない気がしています。長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る87
33
- 2019.07.17
たくさんのいいねいつもありがとうございますm(__)mともうめです(*^^*ゞ朝晩寒くてとうとう長袖を出しました。服装が難しい季節ですが元気に過ごしたいと思います。今回は......URGLAMの新作メイクツールをレビューしたいと思います(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ16カブキブラシめちゃくちゃふわふわで毛が密集しています。パウダー系のコスメ全般に向いているので1つ持っていて損はないと思います!17デュオアイブロウブラシA大小のアイブロウブラシが1本になっています。どちらも毛が密集していてチクチクしないので描きやすいと思います。立てて収納出来ないタイプなので寝かせた状態で引き出しやトレイに入れるといいと思います。18デュオアイブロウブラシBスクリューブラシとアイブロウブラシが1本になっています。眉をパウダーなどで描いてすぐぼかせるのでわざわざ持ち替える手間が省けると思います。こちらも立てて収納出来ないタイプです。19デュオアイシャドウブラシA大小のアイシャドウブラシが1本になっています。大きい方はベースカラーをまぶた全体にのせる時に、小さい方は二重幅に色をのせる時に向いていると思います。こちらも立てて収納出来ないタイプです。20デュオアイシャドウブラシB大小のアイシャドウブラシが1本になっていますが19よりは小さいブラシです。大きい方はベースカラーを塗るのはもちろん、二重幅や涙袋にも使えます。小さい方は目の際を塗るのに使えます。こちらも立てて収納出来ないタイプです。21VパウダーブラシV字型の面白い形のブラシでめちゃくちゃふわふわです。フェイスラインにシェーディングなどするのに使えます。23ミニアイシャドウチップセット片方にチップがついているタイプのアイシャドウチップです。コンパクトなので持ち運びに便利だと思います。12本入です。24デュオアイシャドウチップセット両方にチップがついているタイプのアイシャドウチップです。付属品のチップと変わらないので使いやすいと思います。こちらも12本入りです。25ダブルアイシャドウチップセット大小のチップで使い分けができるタイプのアイシャドウチップです。持ち手が長いので持ちやすいと思います。大小3本づつ入っています。以上が新作メイクツールのレビューです。クオリティが高いので凄いな〜と感心しています。前回に出たツールよりも使いやすく機能的になったと思います。長く拙い文章ですが最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
もっと見る69
17
- 2019.09.23
このクチコミのコメント