• ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(1枚目)
  • ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(2枚目)
  • ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(3枚目)
  • ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(1枚目)
  • ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(2枚目)
  • ブライトピュアベース/CandyDoll/化粧下地を使ったクチコミ(3枚目)

コメント

  • とみてぼし
    とみてぼし

    わー私も全部持ってます!笑 これいいですよね〜、ザフェイスショップのなんて安価なのに伸びが良いからぜんぜん減りません笑 キャンディドールの限定ももったいなくてちまちま使ってます😅🎀

    • 無道 沙耶
      無道 沙耶

      @10_3_10_starコメントありがとうございます! うわぁ、これ持ってる方、初めてです!嬉しい! ザフェイスショップ、いいですよね〜。大好きです。 何でみんな使わないのか不思議なくらいです。

アプリでサクサク読む

CandyDoll・THE FACE SHOPの化粧下地を使った口コミ -✴︎心が躍るパステルカラーのアレ。隣の芝は今こんなの使っています。化粧下地のハナシ。✴︎

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

✴︎心が躍るパステルカラーのアレ。隣の芝は今こんなの使っています。化粧下地のハナシ。✴︎ AIR COTTON MAKE UP BASE 01 MINT 02 LAVENDER #ザフェイスショップ CANDY DOLL BRIGHT BASE PEARL PINK #キャンディドール 今回はわたしの好きなカラー系ベースメイク下地について。 ちょっと先に一言だけ。 カラー話題に付き物となるアレですよ。 アレがね…どうもね…鬱陶しい。 アレとはパーソナルカラー問題。 イエベとかブルベとかのアレ。 骨格タイプだけで服選ぶのにはもっと寒気がするけど、わたしは肌色でグループ分けする事自体がアパルトヘイト的なイメージがあって嫌悪感があるんですよね。 ●べ専用なんとかっていうのが、わたしには白人専用車両みたいに聞こえるから。 一部の激しく間違った美容アカウントでは、実際に●べ冬は他のどのPCよりも上位にあるという思想があるみたいです。 わたしもそういう人のツイート見た事があるけど、うーん、日本にも肌の色で差別をする人間が居るんだなと…。どこかのグループの肌色を汚い呼ばわりする様な人が。 わたしは考え過ぎかも、ですけどね。 と、言うわけでパーソナルカラーはガン無視です。使いたいものを好きに使います。 診断?受けた事もないし受ける気もないの。イエベorブルべを決める事がどうしても必要なら、無道はムドべって事で。 ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ わたしはパウダリーのファンデーション全般も、高カバー過ぎるリキッドファンデーションも、シリコンたっぷりのクッションファンデーションも、凄く苦手です。 なんか、あの本来くっつくべきでないモノを無理矢理顔に乗せている様な異物感と圧迫感が嫌で。息が出来ない様な…。 多分、ナチュラルメイク好きには分かって貰えると思います、この感覚。 でも、何かはつけていないと日に焼けちゃうし。なのでベースは軽くても毎日何かしらはメイクします。 そんなわたしのベースメイク遍歴。 中学〜高校までは、日焼け止めのみの目的で、今や、まだ知っている人居るのか?「ティント乳液」なるものを使っておりました。選択の基準はもちろんできるだけ高いSPF値のみ。 現在でも検索するとラロッシュポゼが筆頭に出てくるから、まだ市場には存在するらしいです。 BBクリームが登場する以前は、これが金欠中学生及びドラコス薄化粧派の主力だったんだゾ! ティント=リップだけだと思った? ティント=ベースメイクでもあるんですよ。 で、高校卒業後は、割と近い海の向こうからやってきたBBクリームに乗り換えです。 外来種のBBクリームの参入でティント乳液はほぼ絶滅です。 だって、同じ位の手軽さでも、BBクリームはティントよりガッシリついてハイパワー。 韓国凄いわ!と思いました。 コッテリBBクリーム期を経て、今やすっかり定番化したカラー系下地を我らがキャンディドールがリリースした直後に使用開始。 キャンディドールが今年10周年だから、本格的に流行る結構前から使っていますね。 ブランド設立当時はギャル向け“つけま”専門ブランドだった(とわたしは思っていた)キャンディドールがこんな可愛いモノ出すなんて!と気軽に飛びつきまして。 しかも、探すと結構ないSPF50だし! 当時は下地の要らない筈のBBクリームの下地に使うという謎の使用法を独自にしていました。(使い方がよく分かっていなかった。) その後、流行りに乗ってミシャのクッションファンデなんかもを使ってみたりもしたけどしっくり来ず。あの付属のパフだけは好きでリピートしていますけど。 現在では 「カラー系下地+エチュードハウスのプレシャスミネラルBBクリーム又は24hCOSMEのミネラルスティックファンデを頰の高い所と額にのみに薄く+鼻の頭だけイニスフリーのノーセバムミネラルパウダーをちょこっとつける」 に落ち着いています。 なぜか「ミネラル」連発です。偶然です。 色々試した結果この組み合わせが自分的に一番心地よく、それなりキレイに見せられる上に、メイク直しも簡単、さらに落と易くて肌荒れもしないのです。 ついでに付けた時の軽さやサラサラ感を重視し過ぎて乾燥しやすいものは最初から選びません。基本は高保湿。低刺激で無臭がいい。 わたしはあのCMでガンガンプロモーションしていた、これ一つでOKの「おしろいミルク」(乳液?)はちょっとダメだった。 カッサカサで。顔にヒビが入りそうだった。 超絶油っぽ肌の妹が欲しいというから譲ったけど、あちらはあちらで顔面に天ぷら衣みたいのが出来る(油分+粉のメイク落ちと言いたいのでは?)と言っておりますけど。 今手元にあるものを消化したら、ナチュラグラッセの元から肌キレイに見えちゃう下地?も気になっているし、現在ティント乳液筆頭のラロッシュポゼの色付き日焼け止めもいいなと思っています。機会があれば更なる良品を求めて使うかも?ですね。 今、カラー系下地って凄くいいモノが多いですよね。高機能で高保湿。 SPF値もそれなりにあって、薄く付けても断然肌がキレイに見えちゃう。 もはやこれ一つでOK何ではとわたしは思ってしまいます。 わたしが今までに使ってみて良いなぁと思ったカラー系下地は、主にザ フェイスショップとキャンディドール。 無理に「わたしの肌色にはこれ」って決める事もしないし、当日の行き先と直感とその日にしたいメイクで決定します。 これらの選択理由は以下の通り。 ❶SPF値30以上。PA++以上。 ❷これ一つで完成させたいからトーンアップ機能が強くそこそこのカバーも叶う。 ❸伸びの良さ。(=薄付きしやすくて圧迫感がない) プラスで、 出来るだけお財布に優しい上に持っていて嬉しくなれる様にビジュアル的にも合格ラインのもの。 そしてメイク感控え目ながら確実にワンランク上の肌になれるから、チャリ通学の学生さんの通学用日焼け止めとして使えそうなものを! これらをクリアしたものをご紹介です! 特にザ フェイスショップはおススメ。 本当に良いよ!このブランドは何を選んでも肌の当たりが柔らかくて目に入っても全然痛くないくらい優しいです。 さっぱりからしっとりまで振り幅の大きいラインナップでスキンケア全般が本当に良くて最高なんです‼︎ 高品質で低価格。シートマスクなんて本店の価格で一パック¥98-ですよ。是非! ✴︎ザ フェイスショップ・エアコットンメイクアップベース 02ラベンダー こちらの02を先に出したのは、それまで使っていたキャンディドールのラベンダーの強力版として先に購入したから。 チューブから出した色味も一瞬ギョッとするすっごいラベンダー色。 さすが韓国コスメ、パッケージのセンス良しなシンプル具合もさる事ながら、極薄塗りの一発でガツンと来るのが凄い。 きちんとトーンアップしてアラ隠せます。 自然なツヤ感も好き。 少量で全顔いける位に伸びよく急いでいてもムラになりづらいですが、つけた直後は白っぽい感じ。 でもその後の肌馴染みが抜群で、数分でとってもいい感じに馴染みます。 メイク後、時間が経つと口元などににファンデがヨレて溜まってしまう方にはこれの一発塗りはオススメ。 カラー系のポイントメイクする時はベースを仕上げて数分置いてからするのがいいです。 that'sコリアン!で一気に”あの感じ”。 何やってもなんか“あの感じ“にならないとお嘆きなら一回お試しアレ。 オフもラクラク。クレンジングウォーターで一発キャッチできます。そこもイイ。 SPF30。¥700-くらい。無臭でしかも35g入っています。お買い得! ✴︎ザ フェイスショップ エアコットンメイクアップベース 01ミント こちらが後に購入。 ラベンダーがそろそろ終わる頃なので、初のミントカラーに挑戦してみました。 もともと、ピンク要素が強い肌なのでラベンダーよりガッツリ変わるかとドキドキしましたが、案外劇的変化はなく、自然なカバーと色補正で今まで使ってきた中ではホワイトパールに続いてナチュラルに使えます。 力を抜いた普段使いに重宝です。 ナチュラルメイクだけどカラーマスカラで一撃効いた様なカジュアルメイクに合います。 こちらは待ち時間なしでOK。SPF30。 ✴︎キャンディドールブライトピュアベース パールピンク(限定) もう店頭からは姿を消しているのかな? 去年ブランド設立10周年を記念して限定復刻された人気者です。 ピンクカラーは即女の子っぽい顔になれるのが好きです。トーンアップしつつも寒色系では実現出来ない、柔らかい肌質に見せられて肌から可愛く色っぽくなれるのが便利。 細かなパール入りだから元から肌キレイな様にキメも細かく見せられます。 これを使う時はチーク主体のメイクが多いです。濃いめのクリーム系チークを目の幅で丸くがイイ感じ。 わたしは、学生さんにはピンクカラーの下地をおススメしたいです。 アイラインやリップのポイントメイクをバレやしないかとヒヤヒヤで危ない橋を渡りながらするよりも、絶対自然に雰囲気だけで可愛くなれますから。 ✴︎キャンディドールブライトピュアベース パールホワイト こちらは冬場にお世話になっていました。 個人的にはキャンディドールのカラー系下地の中で一番パール感が強いとわたしは思っているんですけど。 とにかく光源の下に来た時のキラキラがキレイです。肌色を変えずに質感を変えるみたいな。元から肌がキレイな人に見て貰えるのが好きでした。 メイクはビシッとアイラインをリキッドでとった正統派が合うと思います。 フォギー肌がメジャーであった時にはスノービューティーの無色のパウダーをうっすら重ねて、若干のビッグマウスを言えば、それこそスノービューティ気取りしていましたね。(伴わないものが多々あるのは知っている。) そのうちまた使いたいです。 ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ーー✴︎ これからの季節は肌をキレイに見せると同時に紫外線から守る為にも、肌の一部近い部分に来るメイク下地選びは慎重にいきたいところですよね。 お役に立てれば嬉しいです❤︎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※全て投稿者の感想を元に記述しています。 個人に対する「巻き込み・誹謗・アンチ・攻撃・叩き」等の意思は投稿者には一切ありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムCandyDoll×化粧下地

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
トーンアップUVベース / CandyDoll

CandyDoll

トーンアップUVベース

1,694円
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:163件
  • 保存数:115件
ボディケアランキング第168位詳細を見る
ブライトピュアクリームA 桃 / CandyDoll

CandyDoll

ブライトピュアクリームA 桃

1,870円
  • 評価 : Good3.69
  • クチコミ数:43件
  • 保存数:43件
詳細を見る
ブライトピュアクリームA / CandyDoll

CandyDoll

ブライトピュアクリームA

1,870円
  • 評価 : Good3.73
  • クチコミ数:38件
  • 保存数:34件
詳細を見る
CandyDoll×化粧下地の商品をもっと見る

化粧下地ランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

クレ・ド・ポー ボーテ

ヴォワールコレクチュールn

8,250円
  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:2238件
  • 保存数:21326件
スキンケアキットランキング第6位

テクスチャーも伸ばしやすくて👍🏻そして感動したのが素肌感があるのに、 とても綺麗に上品にカバーしてくれるところ🥺

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ

8,250円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:423件
  • 保存数:3797件
スキンケアキットランキング第28位

ほんのりピンク色なので、血色感がありつつもトーンアップ効果があります!またヨレにも強い!

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレームUV n

12,100円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:192件
  • 保存数:1364件
スキンケアキットランキング第111位

柔らかくて、本当にスキンケアみたいなテクスチャー。 崩れにくくピタッと密着してくれる

詳細を見る

FAS

FAS ザ ブラック デイ クリーム

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:110件
  • 保存数:312件
スキンケアキットランキング第29位

仕上がりがみずみずしいテクスチャーでほんとにクリームみたいな仕上がりで気に入ってます♡

詳細を見る

DECORTÉ

サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

3,300円
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:905件
  • 保存数:7373件
スキンケアキットランキング第22位

これ1本だけでナチュラルにカバーできて毛穴もぼかしてくれる!

詳細を見る

GIVENCHY

プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター

5,060円
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:687件
  • 保存数:4547件
スキンケアキットランキング第25位

みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、自然に肌悩みをカバー!

詳細を見る

PAUL & JOE BEAUTE

プロテクティング プライマー

4,070円
  • 評価 : VeryGood4.54
  • クチコミ数:236件
  • 保存数:951件
スキンケアキットランキング第60位

少量で伸びが良く、スキンケアかと思うくらい するっする伸びます。

詳細を見る

マキアージュ

ドラマティックスキンセンサーベース NEO

2,970円
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:1164件
  • 保存数:6848件
スキンケアキットランキング第55位

サラサラですがうるおいもキープしてくれるようで、 テカリもカサつきも両方防いでくれます!

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールマティフィアンリサン

8,250円
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:294件
  • 保存数:3334件
スキンケアキットランキング第120位

保湿クリームのような スキンケアの延長線上というような感じです! でもなじんだ後はサラサラでメイクも崩れにくい✨

詳細を見る

プリマヴィスタ

ピンポイントセバムオフ スティック

2,750円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:106件
  • 保存数:326件
ボディケアランキング第16位詳細を見る
化粧下地のランキングをもっと見る

無道 沙耶さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています