rith♡LIPSパートナー
- 女性
- 20代前半
- 乾燥肌
heimishALLCLEANBALMオリジナル100%ヴィーガンのクレンジングバームこれ好きなんですよね!柑橘系の爽やかな香りとグリーンアロマの香りでいい香りだし、よく落ちる!3個リピしてます。肌も荒れないし、コスパ最高!まだまだリピしょう...
heimishの人気クレンジングや2025年新商品、実際に使ってみたリアルなクチコミを紹介します。「毛穴汚れまでしっかり落とせるクレンジングオイルを探したい」「肌に優しくスキンケアにも効果のあるクリームタイプは?」など、あなたのお悩みにぴったりなクレンジング探しましょう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。



rith♡LIPSパートナー
heimishALLCLEANBALMオリジナル100%ヴィーガンのクレンジングバームこれ好きなんですよね!柑橘系の爽やかな香りとグリーンアロマの香りでいい香りだし、よく落ちる!3個リピしてます。肌も荒れないし、コスパ最高!まだまだリピしょう...



*Lin*Lin*フォロバ強化中
濃いアイメイクもリップも綺麗に落ちるクレンジングバーム。 香りも特にキツくもないし、すすぎ洗いのヌルヌル感も あんまり感じないし、 冬に使って乾燥を感じなかったらかなりヒットアイテム。 出来れば中蓋にスパチュラつけるんじゃなくて中蓋なしの外蓋の裏にスパチュラ収納できるパッケージデザインに変えて欲しい。


shizuka🎀
W洗顔不要 角質や黒ずみをすっきりオフ🤍 肌の温度でとろりととける🫠 肌にのせて馴染ませるととろんとして気持ち良いよ〜🥹🤍 バームが好きなんだけど、こちらのバームはメイクも簡単に落ちるし、落ちにくいメイクでもしっかり馴染ませればリムーバーを使わないで落とせるものも多かったよ✨ スタコリで詳細が見られるので、良かったらチェックしてみてね🩷



cosmeさん
✔︎heimishオールクリーンバームマンダリンバターみたいにとろけるクレンジングバームです。スパチュラ付きが嬉しい♡マンダリンオレンジの香りがほんのり香って癒される(◦ˉ˘ˉ◦)ナチュラルメイク程度ならするんと落とせる!...



ゆづか🐾
爽やかな香りのクレンジングバーム。いわゆるシャーベットテクスチャのクレンジングバーム。 マンダリンの精油で香りをつけているらしい。シトラスハーブって感じの印象も受ける……。 ウォータープルーフのアイテムを使う日はちょっと心許ないけど、在宅メイクの日は十分な実力。



ir_uuy
柔らかなテクスチャーの洗浄成分とパパイヤ抽出物が濃厚なメーキャップを毛穴の奥からきれいに浮かせて落とす爽やかな使用感のクレンジングです。 デザインがとても好みです😊 ほんのりと黄色みがかったようなバームで、スパチュラで削るようにして手に取ります。 肌に乗せると体温ですぐに柔らかくなってくれて肌の上をスルスルと伸びてくれます🎶 メイクにピターッと密着するような感じで、優しくくるくると馴染ませるとメイクが浮いてくるのが分かります。 香りも柑橘系のスッキリとした少し甘さも感じる香りがとても好みです😍 洗い流すとメイクはスッキリと落ちてくれてメイク残りもなく、肌表面にヌルつきが残ることもありませんでした✨ メイク落ちがとても良く、擦らなくても落ちてくれるのが嬉しいなと思います😁



きょのすけ
ニキビ肌におすすめな洗顔料です✨ インナードライの肌乾燥も解決してくれるとのことで、インナードライが気になっている私には嬉しかった洗顔。 濃厚な洗顔フォームは、泡立てていくとモコモコの泡に。 クッション感を感じる贅沢な泡で気持ちよくお肌を洗えます。 洗いあがりもさっぱりしているのにツッパリ感はなく、 生理前のニキビが出来やすい時期に重宝しています。


まるりん
抹茶と乳酸菌が配合された、pH5.5の弱酸性低刺激洗顔! 柔らかいクリームのようなテクスチャーの洗顔で、泡立てるともこもこ泡に🫧摩擦少なく洗うことができます!✨ 洗い上がりはつっぱることなくしっとりします☺️ グリーンティーのような香り🍵で癒されます〜😍 ぜひ使用してみてください!

あずさ@スキンケアマニア
使い切りレビュー ふわふわ泡…heimish抹茶バイオームアミノアクネクレンジングフォーム泡立ちは良いんだけどサラサラすぎて、あんまりコスパよくないんだよね…たくさん使いたくなってしまう。私はモコモコ泡が好きだから、そうゆう人にはあわないかな...



きょのすけ
濃い色調やベース、ウォータープルーフから、毛穴の中の老廃物までもディープクレンジングしてくれるというオイルタイプのクレンジングです。 深い緑色のボトルデザインが高級感を感じます。 オイルタイプのクレンジングと聞くと重さが気になりますが、 こちらのオイルはなめらかに伸びて使い心地が良く、気持ちよくクレンジングすることが出来ます。 メイク落ちも良くて、濃いメイクをした日でもスルンとオフしてくれるのが嬉しい♪ 洗いあがりもつっぱり感がなく、毛穴汚れもすっきりとオフしてくれます。
macaron
済州産の抹茶エキスと乳酸菌、酵母菌を発酵させて出来た抹茶バイオームシリーズ🍵 抹茶は肌の鎮静や抗酸化作用に優れている 🌟抹茶×プロバイオティクス 🌟ph5.5弱酸性 緑茶のような爽やかな香りがします。軽めのオイルで洗いあがり、ヌルつきが残らないのも◎

naco♡
グリーンティーの香りにパウダーを足したような深みのある香りが特徴のクレンジングオイル。 重さは魔女工場のクレンジングオイルと同じくらいかな?軽すぎず、重たすぎない。 毎日のメイクちゃんと落ちてたし、良かった♡



なつ@投稿ある方フォロバ
半透明のジェルクリーム こしあんのようなテクスチャー 原料臭だと思いますが、ビニール傘とかソフビ人形みたいな匂いがします💦 弱酸性でマイルドなのはいいんですが、もうちょっと泡立ってほしい🤔 匂いがいまいち過ぎてリピートする気になれない


ひとりコスメ部 フォロバ100
✅heimishヘイミッシュ、#オールクリーングリーンフォームクレンザー弱酸性で、敏感肌さんにおすすめの洗顔料ジェルみたいなテクスチャーで、泡立ちも良くて洗い上がりがさっぱりするけど乾燥しにくいし好きな洗い上がりだった!...

bee🐝•*¨*•.¸¸💕
弱酸性PH5.5 低刺激水分洗顔フォーム 素肌と同じ弱酸性でお肌に負担をかけない、肌にやさしい洗顔料です。 ツボクサエキス,ウィッチ・ヘーゼルが肌に必要なうるおいを守り、洗いあがりはしっとりとなめらかな感触です。 すごく弾力のある洗顔料が今では主流だと思うんですけど こちらは泡も柔らかく感じました! 洗い上がりもしっとりでオススメです😘



| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
shu uemura アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn | 6,270円 |
| スキンケアランキング第1位 | 華やかな香りがふわぁっと広がって 気持ちよくメイクオフが出来た!そして使用感も素晴らしく良かった | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ヒロインメイクSP スピーディーマスカラリムーバー | 924円 |
| スキンケアランキング第2位 | これを使えば、落としきれなかったマスカラで下まぶたがパンダ🐼になる…みたいなことがなくなります! | 詳細を見る | |
CLAYGE モイスチャライジング クレンジングバーム | 1,760円 |
| スキンケアランキング第10位 | 詳細を見る | ||
CLAYGE ポアスムージング クレンジングバーム ブラック | 1,760円 |
| スキンケアランキング第11位 | 詳細を見る | ||
CLAYGE スキンリファイニング クレンジングバーム | 1,760円 |
| スキンケアランキング第12位 | 詳細を見る | ||
ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバー | 935円 |
| スキンケアランキング第17位 | スーッと擦らず落とせて目から鱗です! 濃いめのアイメイク、ウォータープルーフマスカラもすんなり取れます! | 詳細を見る | |
ファンケル マイルドクレンジング オイル | 1,870円〜 |
| スキンケアランキング第30位 | 擦らずにつるんと落ちるので、肌への負担が少ないです! | 詳細を見る | |
DECORTÉ コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル | 11,000円 |
| スキンケアランキング第13位 | この後の洗顔料は不要なので、忙しい朝でも簡単に毛穴角栓ケアができるのが嬉しい! | 詳細を見る | |
ONE BY KOSE ポアクリア オイル | 1,980円〜 |
| スキンケアランキング第42位 | 重たくないサラサラとしたテクスチャ!洗い上がりはしっとりしつつすべすべ✨ | 詳細を見る | |
オルビス オルビス ザ クレンジング オイル | 2,200円(編集部調べ) |
| スキンケアランキング第45位 | ベタつかず軽くて、メイクもするっと浮き上がってくる! | 詳細を見る |
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています