
結婚式髪型|セルフで出来る大人っぽいお呼ばれスタイル《ショート・ボブ・ミディアム・ロング》
結婚式にお呼ばれしたら、せっかくなら周りと差がつくような素敵な髪型で参列したいですよね♡この記事では、エレガントで大人っぽい印象になれちゃうオススメの結婚式の髪型を長さ別にご紹介します。セルフで出来ちゃうものばかりなのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
知っておきたい結婚式髪型のマナー【NGポイント】

結婚式にお呼ばれしてどんな髪型にしようか考えたとき、気になるのがそのマナーですよね。服装とおなじように結婚式の髪型にもきちんとマナーがあります。
結婚式は新郎新婦の親族や勤務先の人たちなど様々な人が参列されるため非常識だと思われてしまうようなスタイルは避けたいものです。失礼に当たらないように押さえておきたいNGポイントをまとめました!
①派手すぎ・盛り過ぎな髪型
いくら結婚式であってもあくまでも主役は花嫁ですから、ボリュームのあり過ぎるアレンジはNG。大人っぽく控えめな印象くらいが上品で周りからも好印象です。
②何もしない・ダウンスタイル
①で派手すぎはNGとお伝えしましたが、逆に普段と同じような変わり映えのないスタイルも結婚式の場にはふさわしくありません。食事やお辞儀をする時に下にだらんと髪の毛がかかってしまうと不衛生な印象を与えてしまうのできちんとヘアセットして参列しましょう!ショートやボブの人はヘアアクセなどを上手に使って華やかにするとGOOD
③ヘアアクセは素材に気を付ける
結婚式の髪型にぜひ取り入れてほしいヘアアクセ。一気に華やかな印象になるのでおすすめですが、その素材には注意が必要です。布製のカチューシャやヘアゴムなどカジュアルすぎる素材は服装ともマッチしませんし、NG。また殺生を連想させる革製品やファー、お葬式のイメージが強いブラックパールも避けた方がよいでしょう。
おすすめの素材は大き過ぎないビジューやパール、レースのもの。上品で結婚式の華やかな雰囲気にもぴったりです♡
おすすめの大人っぽい結婚式髪型【ショート編】
ボーイッシュや子供っぽい印象を持たれやすいショートさんですが、スタイリング剤やヘアアクセサリーを上手に使うことで大人っぽくヘルシーな結婚式髪型をつくれますよ♡
ショート×すっきり耳かけヘアスタイル

Photo by HAIR
ベリーショートさんやアレンジが苦手なショートさんは耳にかけるだけでもいつもと違う印象になれちゃいます。髪を耳にかけることですっきり見えますし清潔感もアップしますよ!
ポイントはヘアオイルやバームなどのスタイリング剤でウェット感を出すこと。何もつけないより一気に大人っぽさが上がります。
大きめのピアスやバレッタを使って華やかさを加えれば立派な結婚式髪型の出来上がりです♡
ショート×ふんわりカールスタイル

Photo by HAIR
ショートだけど大人っぽい優し気な雰囲気を出したい人にピッタリなのがこちらの髪型。太めののコテで全体を内巻きにしたらスタイリング剤をつけて空気を含ませるようにほぐします。軽めのワックスなどがエアリー感が出ておすすめです。
毛先を大きめにカールさせるのが大人っぽくみえるポイント♡
ショート×ねじりアップスタイル

Photo by HAIR
ショートヘアだって大人っぽいアップスタイルに出来ちゃいます♡まずは、全体を波巻きにしてウェーブをつくっておきます。これをしておくことで後から髪をほぐしてもおしゃれに見えます!
耳の後ろから上向きに髪をねじっていき、毛先を内側に入れ込むようにピンでとめます。最後にゆるくほぐし後れ毛を巻けば完成♡画像のようにヘアアクセサリーを下の方でとめると大人っぽさがさらにアップします。
ショート×サイド編み込みスタイル

Photo by HAIR
こちらはサイドの部分を編み込んだスタイル。トップから髪を適量取り、編み込みをしたらゴムで結びます。結び目の部分にヘアアクセサリーをつければ完成!
可愛いイメージのある編み込みも大きめにざっくり編むことで可愛さと大人っぽい印象を独り占め出来ちゃいます♡
おすすめの大人っぽい結婚式髪型【ボブ編】
ボブさんは結婚式の髪型をアレンジするのには長さが足りないかも…と思う人も多いですよね。ボブさんでも大人っぽい印象になれる簡単アレンジをまとめました♡
ボブ×重ねくるりんぱスタイル

Photo by HAIR
不器用さんの味方くるりんぱを応用した結婚式髪型で、やり方は髪を上から三段に分けて順にくるりんぱします。くるりんぱしたらその都度しっかりほぐすのが失敗しにくいポイント!
パールのピンなどを散らせば簡単なのに手の込んだ風の大人っぽいヘアスタイルの完成です♡
ボブ×サイドロープ編みハーフアップスタイル

Photo by HAIR
ボブの髪の長さを活かしたおすすめの結婚式髪型がこちらのハーフアップスタイル。ハーフアップにすることで、上品で大人っぽい印象を作ることが出来ます。
耳上の髪を両サイドからロープ編みにしたらゴムでとめ、トップと編んだ部分をゆるく引き出します。残した毛先は外ハネにワンカールさせます。最後に大きめのバレッタで結び目を隠したら完成です♡
ボブ×後れ毛たっぷりのアップスタイル

Photo by HAIR
ボブの人の結婚式髪型にこちらのアップスタイルもおすすめです。やり方は毛先ギリギリをゴムでまとめたらくるくると内側に入れ込む様に巻いてピンで固定します。あとは程よく毛束を引き出し後れ毛を巻いたら完成です。後れ毛をたっぷりだして大人っぽさをアピールしましょう♡
ボサボサに見えないポイントはスタイリング剤をしっかりつける事と後れ毛の毛先をきちんと巻いておくことです!
ボブ×清潔感◎のすっきりハーフアップスタイル

Photo by HAIR
清楚で大人っぽい印象になりたいならこちらのハーフアップもおすすめです。顔周りの毛を出し過ぎずすっきりまとめることで清潔感が出ます。毛先はほんのり外ハネにするくらいでOK。
アクセサリーやヘアアクセサリーでワンポイントもってくると地味にならず結婚式髪型にもピッタリです♡
おすすめの大人っぽい結婚式髪型【ミディアム編】
比較的、アレンジのしやすい長さのミディアムさん。ゆるめのアレンジが大人っぽくおしゃれなのでおすすめです。セルフで出来る結婚式の髪型を集めたのでぜひ挑戦してみてください♡
ミディアム×ざっくり編み込みスタイル

Photo by HAIR
ざっくり編み込んだローポニーが可愛いアレンジです。ベースを波巻きにしたら、トップから大きめに髪を取り編み込んでいきます。中間まで編んだらゴムでとめヘアアクセサリーで隠します。
毛束をゆるく引き出し、後れ毛と毛先を巻いたら完成!全体のバランスを見ながらしっかりめに髪を引き出すのがポイントです♡
ミディアム×お上品シニヨンスタイル

Photo by HAIR
低めの位置でつくるシニヨンスタイルは結婚式の髪形にぴったりの大人っぽいスタイルです♡やり方はまず耳より上半分の髪をくるりんぱします。バランスを見ながら毛束を引き出しほぐしたら毛先をゴムでくくり内側にくるくると巻き付けていきくるりんぱの下でピンで固定します。
ヘアアクセサリーは大きめのバレッタが華やかに見えておすすめです♡
ミディアム×ガーリー編み込みスタイル

Photo by HAIR
ガーリーな編み込みも下の方でまとめると大人女子でも似合うスタイルになりますよ!やり方は両サイドの耳下から編み込んでいき三つ編みを毛先まで編みます。それぞれの三つ編みを反対側に持っていき毛先を入れ込んでピンで固定すれば完成です♡
画像はリボンですがさらに大人っぽくなりたいときはビジューやパールなどのヘアアクセサリーをチョイスするのがおすすめです。
おすすめの大人っぽい結婚式髪型【ロング編】
華やかな印象がつくれるロングさんは様々なアレンジが楽しめますよね♡ロングヘアを活かしたおすすめの大人っぽい結婚式の髪型をご紹介します。
ロング×ふわふわローポニースタイル

Photo by HAIR
セルフでロングヘアのアレンジをしたいと思っている人におすすめな簡単だけどおしゃれなローポニーアレンジ。まずは髪を頭の下部分で一つに結びローポニーを作ります。全体的に髪を引き出したら結び目に毛先の一束を巻き付けゴムを隠すようにピンで固定します。毛先をミックス巻きにしほぐしたら完成です♡
耳の下をしっかり引き出すことと、毛先をきつめに巻いてカールをボリューミーにすることが地味に見えないポイントです!
ロング×変形くるりんぱスタイル

Photo by HAIR
こちらもロングさんにぴったりの大人っぽい結婚式の髪型ですよね!とても手の込んでいる風に見えますがそんなに難しくないので是非チャレンジしてみてください♡
やり方は、耳の上でくるりんぱをつくりしっかりトップとくるりんぱの部分を引き出したら下の髪を三つ編みに少し編み一旦ゴムでとめます。その下も三つ編みして全体をほぐしバランスを整えます。最後にヘアアクセサリーを飾れば完成です。
ロング×編み込みアップスタイル

Photo by HAIR
編み込みができるひとにおすすめのボリュームたっぷりの編み込みアレンジです。まずは、左右の髪をジグザグにとりそれぞれをトップから編み込みにしていきます。毛先まで編んだらどちらかのサイドにお団子をつくるようにまとめ数か所ピンでとめます。全体をほぐし後れ毛を巻いたら完成です♡
大人っぽくするポイントは耳より下でまとめることと、髪にボリュームがあるのでヘアアクセサリーは控えめにすることです。
【前髪なし・あり別】前髪のつくりかた
結婚式髪型のアレンジといえば後ろ姿にばかり注目しがちですが、写真に残ったりする正面もとっても大事ですよね!ということで、正面から見ても抜かりなく可愛く大人っぽい前髪のセット方法をご紹介します♡
前髪なしさんのセット方法

Photo by HAIR
もともと大人っぽい印象の前髪なしさんですが、何もセットしていないと下を向くと顔にだらんと髪が垂れてしまいあまり印象がよくないので顔がきちんと見えるように毛先を外側に流すのがおすすめ。
太めのコテを縦に持ち毛先をワンカールさせるか、ストレートアイロンで手首を返すように滑らせると自然に前髪が流れてくれますよ!根本を立ち上げればさらに華やかさもアップします♡
前髪なしさんにおすすめのスタイリング方法はこちら♡
前髪ありさんのセット方法

Photo by HAIR
可愛いイメージになりがちな前髪ありさんが大人っぽいアレンジにしたい場合は、質感が大切です。オイルやバームなどウェット感があるスタイリング剤が束感が出せるのでおすすめ。つけ過ぎには注意しましょう。
前髪は薄めにして束感を出すことでおでこが見えて大人っぽい印象になれます♡
結婚式髪型をセルフアレンジするコツ
結婚式の髪型を自分でする場合に抑えておくと失敗しにくいポイントをまとめました!どんな結婚式髪型にも共通することばかりなのでぜひ参考にしてみてください♡
アレンジの前に巻いておくとおしゃれ見え!
やるとやらないでは大違いのおすすめのヘアアレンジの土台作りです。それは髪の表面を波巻きにするだけ♡やり方はストレートアイロンを地面と水平にして髪をはさみ、内巻きと外巻きを交互に下にすこしずつスライドさせながら巻いていきます。
先に巻いてからアレンジすることで髪に立体感が出て簡単なアレンジでもおしゃれに見えちゃいますよ♡
【波巻きのポイント】
- 少量ずつ巻いて均等に熱を通す
- ストレートアイロンの角度は常に地面と水平を意識する
- 曲線を描くように手首を返すとカクカクにならない
下準備のスタイリング剤が大切!
せっかく一生懸命セットしても、結婚式の途中で崩れてきてしまっては台無しですよね…そうならない為にはアレンジする前にしっかり下準備することが大切です!
髪をまとめていく前にバームやワックスを髪になじませておきましょう。そうすることでアレンジしている途中で髪が落ちてきたり、時間が経って崩れてくるのを防ぐことができますよ♡
不器用さんはヘアアクセを上手に使おう!
どうしても髪型のアレンジが苦手!という不器用さんや、手軽に華やかさをプラスしたい人は大人っぽいヘアアクセサリーを活用するのもあり♡つけるだけで結婚式っぽい雰囲気になれちゃうアイテムはひとつ持っておいて損なしですよ。
【おすすめのヘアアクセサリー】
上手なヘアアクセサリーの使い方はこちらから♡
大人っぽい結婚式髪型におすすめのスタイリングアイテム
ヘアアレンジに欠かせないスタイリングアイテム。上手に使うことで仕上がりや持ちが全然違ってきます!LIPSで人気のおすすめアイテムをご紹介していきますね♡
結婚式髪型におすすめのヘアオイル
抜群の指通りに感動♡
結婚式にパサパサの乾燥した髪で出席したくないですよね…こちらのフィーノのヘアオイルは馴染ませるとべたつかずさらっとした仕上がりになるので自然なまとまりが出来ますよ♡
コスパ◎人気の韓国ヘアオイル
コスパ抜群の韓国ヘアオイル♡サラサラになれると話題で軽めの仕上がりなのでダメージケアしたいけどべたっとしたオイルは苦手という人におすすめ。
香りの種類が豊富なのも嬉しいポイント。
金木犀の香り♡
しっかりまとまり感が欲しい人や濡れ感を演出したい人におすすめなのがこちらのヘアオイル。天然由来のオイルが主成分で顔やボディにも使用できるマルチオイルです。No.3はSNSでも話題の金木犀の香りで人気のアイテムです♡
結婚式髪型におすすめのヘアワックス
濡れ感とキープ力のいいとこ取り♡
こちらはオイルタイプのヘアワックスなので、ただアレンジをキープするだけでなく濡れ感も出せる優れもの♡シャイニーの名前の通りつけるとつやっと光沢がある髪にしてくれるので結婚式にもぴったりです♡
ダメージ補修しながらスタイリング出来る優秀バームワックス
アレンジをキープしたいけどヘアワックスのべたべた感が苦手、という人におすすめのヘアワックス。軽い付け心地でエアリーな仕上がりで、柔らかく動きのある印象を作れます。保湿成分配合なのも嬉しいポイント♡
結婚式髪型におすすめのキープスプレー
絶対崩したくない結婚式髪型の強い味方♡
サロンでも使用されているキープスプレーで、アレンジした髪型をしっかりホールドしてくれます。崩れないのに仕上がりの見た目はふんわり軽めなのが嬉しい♡
仕上げにさっと振ればキープ力は抜群♡
結婚式など途中でお直しが難しい時や1日中アレンジをキープしたいときにはこちらのヘアスプレーがおすすめです。湿気にも強くカールもへたらないのはさすがです♡
つけ過ぎるとバリバリになるという口コミもあるので、スプレーするときは20㎝以上話してまんべんなく振りかけるのが◎
結婚式髪型は大人可愛く決めちゃおう♡

Photo by HAIR
自分で出来て大人っぽくなれるおすすめの結婚式の髪型をご紹介してきましたが、気になるヘアスタイルは見つかりましたか?ぜひ、セルフアレンジに挑戦して大人可愛い髪型で結婚式を楽しんじゃいましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3COINS | アクセサリー | ”あまり子供っぽすぎず、無難なデザインが多いのですごく使いやすい♪” | ヘアケアグッズ |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Lattice | ヘアアクセサリー | ”型崩れしないリボンなのでお気に入り♡ポニテにつける時が多く無難に使えます!” | ヘアケアグッズ |
| 詳細を見る | ||
LUPIS | LUPIS ヘアアクセサリー | ”ささっと結ぶだけでオシャレになれちゃうのでめちゃくちゃ便利!腕につけても可愛いです!!” | ヘアケアグッズ |
| 詳細を見る | ||
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
RAIP | RAIP R3 アルガンヘアオイル | ”柔らかくツヤのある髪に。美容室のトリートメントしたみたいになります!” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
giovanni | シャイニーヘアワックス | ”オイル系のワックスなのでツヤ感もでておしゃれ感!光にあたったときに少しキラっとするのも◎” | ヘアワックス・クリーム |
| 詳細を見る | ||
H.W.G. | デザイニングバームワックス | ”濡れ感を出せるバームワックス!! 香りは少しお菓子みたいな甘め♡” | ヘアワックス・クリーム |
| 1,485円(税込) | 詳細を見る | |
LebeL | トリエ フィックス スプレー 10 | ”しっかりホールド!キープ力◎がっちり固めてくれるのに見た目はふんわり自然♡” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
VO5 | スーパーキープヘアスプレイ<エクストラハード> 無香料 | ”ヘアスタイルを強力キープ、雨・風の日も◎とっても使いやすいスプレー” | ヘアスプレー・ヘアミスト |
| 308円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |