
ブラウンアイライナーのおすすめ人気ランキングTOP18≪落ちないプチプラ・薄め≫ブルべに似合うブラウンブラックも
優しい印象に見せたいときに活躍するブラウンアイライナー。日常生活でも重宝するアイテムですよね。今回はプチプラやデパコスのおすすめ商品をご紹介!落ちにくいアイライナーもピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください♡
目次
- ブラウンアイライナーの魅力・効果
- アイライナーのブラウンとブラック|色の違い・抜け感の差を比較!
- ≪ブルべ・イエベ別≫ブラウンアイライナーの色選び
- ≪落ちない・薄め・形状etc…≫ブラウンアイライナーの選び方
- 【プチプラ・韓国】ブラウンアイライナーのおすすめ人気ランキングTOP10
- ≪第1位≫細い筆先で描きやすい『ディーアップ』のブラウンアイライナー
- ≪第2位≫涙袋やダブルラインに『セザンヌ』のブラウンアイライナー
- ≪第3位≫『キャンメイク』のブラウンアイライナーはやわらかジェルで高発色
- ≪第4位≫泣いても落ちない『ヒロインメイク』のブラウンアイライナー
- ≪第5位≫『ウズ バイ フローフシ』のブラウンアイライナーなら擦れても大丈夫
- ≪第6位≫筆先が極細なリキッドタイプ『メイベリン ニューヨーク』のブラウンアイライナー
- ≪第7位≫韓国コスメブランド『シスターアン』のブラウンアイライナーはにじまない
- ≪第8位≫『ちふれ』のブラウンアイライナーはナチュラルな明るい色
- ≪第9位≫ブラウンのバリエーションが豊富な『ヴィセ』のペンシルアイライナー
- ≪第10位≫『ケイト』のリキッドアイライナーは抜け感のあるブラウン
- 【デパコス】ブラウンアイライナーのおすすめ人気ランキングTOP8
- ≪初心者必見≫ブラウンアイライナーの引き方・使い方
- ブラウンアイライナーで愛され女子に♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ブラウンアイライナーの魅力・効果
ブラウンのアイライナーは柔らかく優しい印象の目元にしてくれるのが魅力。薄いからこそナチュラルな抜け感を出してくれるので、日常生活でのオフィスメイクはもちろん、色素薄い系のメイクにも重宝されます。
ブラックのアイライナーに比べてアイシャドウにも馴染みやすく、初心者さんでも綺麗に仕上げられますよ!これがあるだけで一気に今っぽい印象のお顔になれるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
イエベ・ブルべ・黒髪など誰でも似合う
ブラウンアイライナーはイエベ・ブルべ・黒髪など、パーソナルカラーや髪色に関係なく誰でも似合うのが魅力!『似合わない人はいない』と言われているほど、浮くことなく使える万能カラーなんです。
アイライナーのブラウンとブラック|色の違い・抜け感の差を比較!
ブラック(黒)と比較してみると、ブラウンアイライナーはほどよく抜け感が出て目元を明るい印象に仕上げてくれるんです。ナチュラルに目力もプラスしてくれるから、デカ目効果を損なわずにアイメイクが完成しますよ!
≪ブルべ・イエベ別≫ブラウンアイライナーの色選び
ブラウンと一口に言っても、色味の幅はかなり広いものです。ブルべ・イエベ別で似合う色を詳しく解説していきます!
【イエベ春&イエベ秋】黄味寄りなダークブラウン・ベージュブラウンが似合う
ブラウンはイエベさんに似合うおすすめのカラーです。イエベ春&イエベ秋さんは、その中でも黄味寄りで温かみのあるブラウンのアイライナーを選んでみましょう!目力が欲しいときにはダークブラウン、抜け感・明るさが欲しいときにはベージュブラウンなどを試してみて。
【ブルべ夏&ブルべ冬】グレージュブラウンやブラウンブラック・赤味ブラウンが似合う
『ブラウンアイライナーはブルべには似合わない…』そんなことはありません!ブルべ夏&ブルべ冬さんはグレーがほんのり混ざったグレージュブラウンや黒に近いブラウンブラック・赤味ブラウンなどがおすすめです。アイシャドウの色味や髪色などに合わせて変えてみるのも◎
≪落ちない・薄め・形状etc…≫ブラウンアイライナーの選び方
ブラウンアイライナーにはペンシル・リキッド・ジェルなど形状のタイプが違うものがあります。また用途やその日のメイクに合わせて色味・落ちにくさをチョイスしましょう!
「ナチュラルさ」にはペンシルタイプ
細すぎず柔らかい印象に仕上げてくれるのが、ペンシルタイプの魅力です。シャープな線や細かいラインは引けませんが、スティック状なので均一なラインを引きやすい特徴があります。
初心者さんは、まずコレからトライしてみましょう。描いた後もぼかしやすいので目元をふんわり仕上げてくれますよ。
「くっきりさ」にはリキッドタイプ
細かい筆先になっていて描きやすいので、アイフレームをくっきりさせたり猫目メイクなどにおすすめです。また、目尻の跳ね上げなど、細部にこだわりたい方にも向いています。
細いラインを引く際には、まぶたを引っ張って描くテクニックが必要なので、使うには練習が必要です。何度も使って慣れていきましょう!
「発色のよさ」にはジェルタイプ
ジャーにジェルが入っていてはけを使うタイプや、やわらかいジェルがペンシル状に固められているタイプがあります。ブラシを使うものは太さや濃淡を調節しやすいでしょう。
また、密着力が高く高発色なのがジェルタイプのポイント。比較的持ちも良いので、デートなど長時間外に出るときにおすすめです♡
色素薄い系メイクには薄め・明るいブラウンを選ぼう
反対にしっかり抜け感が欲しい・お洒落な仕上がりを求める方は、薄めで明るいブラウンアイライナーを選ぶのがおすすめ。色素薄い系メイクにもぴったりです!
落ちない・にじまないウォータープルーフならメイク崩れ防止に

沢山汗をかく季節やメイク崩れが気になるときには、水に強いウォータープルーフタイプのブラウンアイライナーを選びましょう!しっかり密着するものならにじみにくくパンダ目になる心配もありません。
先端が細いor細さをキープできるタイプがベスト
リキッドタイプなら筆先が極細なものを選ぶと、目尻の繊細なラインもキレイに仕上げることが出来ますよ!ペンシルタイプはシャープナーが付属しているタイプを選ぶのがおすすめです。
【プチプラ・韓国】ブラウンアイライナーのおすすめ人気ランキングTOP10
プチプラや韓国コスメブランドのブラウンアイライナーを口コミ比較しました。こちらはLIPSの口コミやランキングをもとに作成しています。(2022年12月現在)
≪第1位≫細い筆先で描きやすい『ディーアップ』のブラウンアイライナー
D-UP(ディーアップ)の『シルキーリキッドアイライナーWP』は、目尻などの繊細なラインも描きやすい優秀アイテム!BRBK ブラウンブラックは、ほどよくやさしげな印象に仕上がる万能カラー。ナチュラルに抜け感アップが出来ちゃいます!
中でも頂いたシフォンブラウンが 他にはあまりない色味でお気に入り💘 涙袋にも良さそう🙆🏻♀️❤︎
こば|プチプラ / 韓国コスメ🇰🇷
≪第2位≫涙袋やダブルラインに『セザンヌ』のブラウンアイライナー
CEZANNEの描くふたえアイライナーは、密着力が高いので汗や水にも強く落ちにくいのが特徴。「擦っても落ちにくい」といった旨のレビューが多いです。しっかり描けるのに、簡単にお湯でオフすることができるのが不思議!二重ラインや涙袋の下のラインを強調してくれるので、ぜひ試して欲しい一品です♡
プチプラなのはもちろん、濃すぎず消えない発色、 肌馴染みもいいライナー
すかたん🐬
≪第3位≫『キャンメイク』のブラウンアイライナーはやわらかジェルで高発色
キャンメイクのクリーミータッチライナーは、するすると描き心地が良い1.5mmの超極細ジェルライナー。美容液成分も配合されているので、超お買い得なアイテムです!
複数のブラウンがありますが、02番のミディアムブラウンは濃いチョコレートのようなカラー。高発色なので目元をはっきりとさせてくれます。汗・水・涙全てに強いウォータープルーフで、時間が経っても落ちにくいので、ぜひ試してみてくださいね♡
優しげな茶色!目元を自然に盛る時に。 一番お気に入りカラーでどんなアイメイクにも合う。
とみりー
≪第4位≫泣いても落ちない『ヒロインメイク』のブラウンアイライナー
“落ちない”といえば、ヒロインメイクですよね。こちらのスムーズリキッドアイライナースーパーキープは、泣いても密着しているほど落ちにくいアイライナー。全3色となっていて、02番ビターブラウンは明るいこげ茶色になっています。
0.1mmの超極細筆でコシがあるので、安定感があり書きやすいです!密着感があってにじみにくく、お湯でオフできちゃう優れものです♡

こんなに筆が細ければ、書き足していって自分の理想のアイラインができちゃうんです! 慣れてくると、力加減によって筆の太さを調節できます! あと、インラインもひきやすくて、このお色なら超ナチュラル🥰
この助🌻LIPS辞めました
≪第5位≫『ウズ バイ フローフシ』のブラウンアイライナーなら擦れても大丈夫
ウズバイフローフシのEYE OPENING LINERは、直線や曲線も自在に描きやすいアイライナーです♡キツイ印象になりすぎず、ブラウンの色味をプラスしてくれるので、初心者さんも使いやすいでしょう。LIPSユーザーの口コミのなかでは、指で擦っても色が落ちないのを検証している動画もありました。手で目を擦ってしまう癖のある方も、重宝しそうですね♡
私は元々の色素が薄く、 瞳の色が茶色なのでこちらを購入。 色浮きしないのにしっかり目元をくっきり見せてくれます◎ 絶妙なブラウンで大好きな色味!
無名
≪第6位≫筆先が極細なリキッドタイプ『メイベリン ニューヨーク』のブラウンアイライナー
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)『ハイパーシャープ ライナー R』は、筆先が0.01mmと極細なアイライナー。BR-2 ブラウンブラックは、目力を損なわずに抜け感を与えてくれる優秀な色味!まつげの隙間埋めも目尻も自由自在です。
≪第7位≫韓国コスメブランド『シスターアン』のブラウンアイライナーはにじまない
韓国発SISTER ANNのウォータープルーフペンシルアイライナーは、まつ毛の隙間を埋めるのにぴったりなアイテム!03番のCINNAMON MOCHAは、やわらかいブラウンが魅力です。こちらのアイライナーも肌に密着してくれるので、落ちにくいと言われています。ペンシル派の方にぜひおすすめしたい一品です。自分好みのアイメイクを作ってみてくださいね♡
専用シャープナーが後方についてるのもとてもいい! いつでもとんがらせて使えます👍 長さも結構あるから長持ちしそうだし Qoo10だと二本で1980円とかで売ってたりしててコスパも良い🙈✨
とみりー
≪第8位≫『ちふれ』のブラウンアイライナーはナチュラルな明るい色
筆先が細く描きやすい、ちふれ(Chifure)の『リキッド アイライナー 筆ペンタイプ』。BR30 ダークブラウンは明るめなブラウンでナチュラルメイクにぴったりな色味!目尻などの繊細なラインも思いのままです。
筆ペンタイプ、描きやすいよね✨ 初心者の私が描きやすいなら、皆様はもっと 描きやすいはず♡♡ しかも、こすっても落ちないのに、お湯落ち!!
yukikoゆき姉
≪第9位≫ブラウンのバリエーションが豊富な『ヴィセ』のペンシルアイライナー

Visée(ヴィセ)ブラウンズ クリーミィペンシル
カラー選択
- BR300 チョコブラウン1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR301 アーモンドブラウン1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR302 ピンクブラウン1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR303 グレージュブラウン1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR304 ミルクブラウン1,045円獲得予定ポイント:10%
- SP001 パールベージュ1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR305 ローズブラウン(限定色)1,045円獲得予定ポイント:10%
- BR306 テラコッタブラウン(限定色)1,045円獲得予定ポイント:10%
Visée(ヴィセ)『ブラウンズ クリーミィペンシル』は、パール・ラメ入りのSP001以外はすべてブラウンのアイライナー!チョコブラウン・ピンクブラウンなど5色のブラウンから選ぶことが出来ちゃうんです。なめらかな描き心地で、落ちにくいのも◎
ヴィセのクリームペンシルアイライナーは全てブラウン系のカラーで、使いやすいのが魅力! イエベカラーもブルベカラーも豊富にあるので選びやすいです🤎 また値段もリーズナブルなので何色もちしてもありなアイテムです✨
Nanami🤍プチプラ好きのブルベ冬×イエベ春
≪第10位≫『ケイト』のリキッドアイライナーは抜け感のあるブラウン
フェルトタイプの筆先でコシがあり細かい部分も仕上げやすい、ケイトの『コンシャスライナーカラー 03 ヌーディーブラウン』。ほんのり抜け感のある明るめブラウンで、目元を柔らかな印象に!目力を損なわずに垢抜け感をプラスしたい方におすすめのカラーです。
描きやすさと発色が最高👍 フェルトタイプで 筆先に液が固まったり 描いたときに液がぽろぽろすることもありません ブラウンなんだけどミルキーな感じ でもちゃんと目の印象を強くしてくれる 優秀なカラーです☺️
mihi
【デパコス】ブラウンアイライナーのおすすめ人気ランキングTOP8
デパコスブランドのブラウンアイライナーを口コミ比較しました。こちらはLIPSの口コミやランキングをもとに作成しています。(2022年12月現在)
≪第1位≫目元をくっきり見せてくれる『シャネル』のブラウンアイライナー
シャネルのスティロユーウォータープルーフは、全部で16色展開のアイライナー!ペンシルタイプのアイライナーではありますが、リキッドタイプのように目元をくっきりとさせてくれるアイテムです。嬉しいポイントが、シャープナーが付いていること!芯が丸くなってしまってもすぐに調整できて、いつでも細いラインを引くことが可能です◎
なかでもLIPSで人気なのは、20番のエスプレッソです。優しげに見えるブラウンになっていますよ。
これはまじでほんとうににじまない、落ちない発色いい!!!ほんとうにすごい、、、! ペンシルアイライナー自体落ちにくい印象だったんですけど、1日ユニバいても落ちなかったです!化粧直しの時の感動、、、!
苺式部
≪第2位≫『ディオール』のブラウンアイライナーは細いラインも太いラインも自在!
Diorのディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフは、芯がとても柔らかいアイライナー!細いラインも太いラインも自由自在に描くことができます。
ウォータープルーフ処方なので、色落ちしづらく滲みにくいのが魅力。カラーバリエーションが非常に豊富で、ブルー系のカラーやピンク系のカラーもあるので、遊び心のあるメイクが楽しめますよ♡
≪第3位≫インラインにもおすすめな『ダズショップ』のブラウンアイライナー
DAZZSHOPのサパーブアイライナーペンシルは、細めのブラウンアイライナー。ジェルタイプのペンシルなので、まつ毛の隙間を埋めたりインサイドライナーとしても使えるのがGOOD!ペンシルの反対側にはチップが。ぼかして使うことでニュアンスを変化させることができます。01番の「RHAPSODY」はピンクブラウン系、02番の「YOU」はベーシックなブラウンになっています。
複数のピンクパールが入った 柔らかなピンクブラウンで インラインに入れた途端熱を帯びた目元に💕
りお【美容好き元会社員】
≪第4位≫イベントメイクにもおすすめ『ルナソル』のブラウンアイライナー
ナチュラルにかつ目元を引き締めてくれるパール入りのペンシルアイライナー。01番はグレイッシュなブラウン。グレーとブラウンの中間のような絶妙なブラウンカラーになっています。黒髪さんでブラウンに挑戦したい方や、パーソナルカラーがブルベの方におすすめしたい一品です。
やわらかい使用感ですが、こすっても落ちにくく持ちが良いのが魅力です。イベントや長時間のお出かけの際に活躍するかも♡
ルナソルのアイライナー達です。 とにかく、色みが良すぎます✨✨✨ ペンシルタイプはグレイッシュブラウン。 きつくなりすぎないけど、ぼやけることなく引き締まった目元に❣️
oz.design
≪第5位≫スマッジプルーフタイプで落ちにくい『イヴ・サンローラン ボーテ』のブラウンアイライナー
YVES SAINT LAURENT BEAUTEのリキッドクチュール アイライナーは極細タイプ。高発色でしっかりとした印象の線が描けます。スマッジプルーフタイプで汗や水にも強いので、一年を通して使いやすいのではないでしょうか。
実はこの商品、まつげ美容成分が配合されています。アイライナーに美容成分が配合されるのは「YSL史上初」とのことなので、デパコスファンの方は必見です!
このアイライナーは比較的 細いラインも引きやすい筆先かなと感じました。 やはり液がたっぷりとついてしまうので、しっか りと調節をしてから使うのが、上手にラインを引 くポイントになると思います💡
mika
≪第6位≫柔らかい印象に♡『ボビイブラウン』のブラウンアイライナー
ボビィブラウンのロングウェア ジェルアイライナーは、ジャータイプのアイライナー。しっかり密着してくれて落ちにくいのが魅力です。固めのテスクチャ―なので、筆につきすぎず細かいラインも綺麗に描くことが出来ます◎
濃厚発色でラインが際立つので、インパクトのある目元を仕上げてくれます。「ブラウンアイライナーで柔らかい印象にしたい、けど目元がぼやっとするのはいや!」そんな方にぜひおすすめしたいアイテムです!
固形のジェルアイライナーです。 筆の使い方で太さが自由に変えられて、ぼかすことで自然にすることもできます🌸 ウォータープルーフなので、全然落ちないです🌸 一年くらい持つみたいなのでコスパが良い!!
タナカさん
≪第7位≫『スリー』のブラウンアイライナーは目元に負担感なく使える
THREEらしい抜け感を演出してくれるのは、メズモライジング パフォーマンスアイライナーペンシル。4種の植物オイルを配合していて目元の肌にも優しいアイテムになっています。ブラウンは06番のTY:THE ART OF NOISE。
パールが配合されていることで目元に輝きも与えてくれます♪ペンシルエンドにブラシが付いているので、テクニックの必要な目尻の跳ね上げも簡単。初心者さんでもアイメイクを存分に楽しんで頂けます!
≪第8位≫『スック』のブラウンアイライナーは極細ラインが引ける
続いてご紹介するのは、SUQQUのカラーインクリクイドアイライナー。リキッドタイプで細い線がスルスルと描きやすく、落ちにくいと話題です。カラー展開が多いので、自分好みの色も選べますよ!02番のブラウンは、パール感のあるブラウンになっています。高発色でしっかりと目元のラインを美しく見せてくれるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
手に描くと、メタリックのようなブラウンでとても綺麗な色です。実際目に描くとそこまでメタリック感は感じず使いやすい色だと思います🥰
SA.('')
≪初心者必見≫ブラウンアイライナーの引き方・使い方

ブラウンに関わらず、アイライナーはまつ毛とまつ毛の間を埋めるように引くのが定番です。とくにブラウンは優しい印象になりやすいので、目尻の延長をしてもGOOD。
ペンシルタイプの場合は、軽くぼかすとアイシャドウの締め色のような印象に仕上がることも。その上からアイシャドウの中間色を重ねると、自然なグラデーションに仕上げます!
リキッドタイプの場合は、無理にぼかさずに細い線を活かすように引いてみて。目のキワのギリギリのラインに引くのが綺麗に仕上がるポイントなのですが、難しいときは半分目をつむって薄目にしたり、まぶたを優しく外側に引っ張るようにすると、引きやすくなります♡
下まぶたの涙袋には影用ライナーでブラウンの影を
涙袋の下の部分に、影を入れるようにブラウンのアイライナーを入れると、涙袋がぷっくりして見えますよ!ただし、ここに使用するブラウンは薄いタイプがおすすめ。
この記事でご紹介しているような、ダブルライン(二重ライン)専用のアイテムを使用しましょう。下まぶたに涙袋ライナーを引くと黒目が大きくみえて、さりげないデカ目効果になりますよ♪
詳細は以下の記事をご覧ください!
インラインはジェル・ペンシルタイプでまつげの隙間へ点置き
上まぶたのインラインは一気に引こうとせず、まつげの下から隙間をうめるように点置きするのがポイント!密着力の高いジェルタイプやペンシルで少しずつラインをつなげていきましょう。
一重・奥二重さんはリキッドで目尻にオン
一重・奥二重さんは全体にラインを引いても、上まぶたで隠れてしまうことも。そんなときにはブラウンのリキッドアイライナーを使って目尻ラインを延長してみましょう!このときまぶたを持ち上げずにラインを引くとナチュラルに仕上がりますよ。
ブラウンアイライナーで愛され女子に♡
今回はブラウンアイライナーの魅力や使い方、おすすめアイテムまでご紹介しました!ブラウンは黒に比べて「優しい印象」になるのが魅力です。スウォッチをご覧になってみて、カラーバリエーションの豊富さに驚いた方もいらっしゃるはず。
最近ではライトブラウンやダークブラウンはもちろん、赤みの強いブラウンやグレイッシュなブラウンなどのニュアンスカラーも豊富になっているんですよ!ぜひ、色々試してみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Visée ブラウンズ クリーミィペンシル | 1,045円 |
| ペンシルアイライナーランキング第13位 | ナチュラルなのに存在感もありました🙆♀️繰り出して戻せるタイプ なのはありがたいです❣️ | 詳細を見る | |
DAZZSHOP サパーブアイライナーペンシル | 2,420円 |
| そのままアイライナーとして、反対側のチップや指でぼかしてシャドウのように使っても良し◎ | 詳細を見る | ||
LUNASOL シャイニーペンシルアイライナー | 2,200円 |
| クレンジングでなじませて38℃以上のお湯で流すとすぐ、落ちます🌟 この落ち方も好き😻😻😻 | 詳細を見る | ||
SUQQU カラー インク リクイド アイライナー | 4,180円 |
| リキッドタイプのアイライナーでウォータープルーフ♡乾きも早く、筆も細いですが、硬さがあってガタつかずヨレたりもしません! | 詳細を見る | ||
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP | 1,430円 |
| リキッドアイライナーランキング第1位 | 極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪ | 詳細を見る | |
CEZANNE 描くふたえアイライナー | 660円 |
| リキッドアイライナーランキング第3位 | 汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎ | 詳細を見る | |
キャンメイク クリーミータッチライナー | 715円 |
| アイライナーランキング第1位 | 濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ | 詳細を見る | |
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | 1,100円 |
| リキッドアイライナーランキング第12位 | ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI EYE OPENING LINER | 1,650円生産終了 |
| 細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡ | 詳細を見る | ||
MAYBELLINE NEW YORK ハイパーシャープ ライナー R | 1,419円 |
| リキッドアイライナーランキング第19位 | ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー | 詳細を見る | |
SISTER ANN ウォータープルーフペンシルアイライナー | 990円(編集部調べ) |
| ペンシルアイライナーランキング第4位 | アイライナーとしてもアイシャドウとしても使える!ウォータープルーフで落ちづらくて◎ | 詳細を見る | |
ちふれ リキッド アイライナー 筆ペンタイプ | 770円 |
| リキッドアイライナーランキング第75位 | 税込770円という安さでこの描きやすさと落ちにくさはなかなかすごい♪ | 詳細を見る | |
KATE コンシャスライナーカラー | 1,100円 |
| リキッドアイライナーランキング第28位 | 筆は細過ぎず太過ぎないちょうどいい形で、しなやかな描き心地♪ | 詳細を見る | |
CHANEL スティロ ユー ウォータープルーフ N | 3,960円 |
| ペンシルアイライナーランキング第8位 | 軽いタッチでしっかり色付く。発色がかなり良いので目の印象が一気に変わる! | 詳細を見る | |
Dior ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ | 3,960円 |
| ペンシルアイライナーランキング第18位 | デパコスにしか、 あまり無さそうなカラーですし、クリーミーで 力いれなくても描きやすいです♪ | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE リキッドクチュール アイライナー | 4,620円生産終了 |
| 乾くとピタッと密着してくれ、かなり持ちが良く 滲みませんしヨレに強い! | 詳細を見る | ||
BOBBI BROWN ロングウェア ジェルアイライナー | 3,410円 |
| ジェルアイライナーランキング第22位 | 時間が経っても下まぶたに黒落ちせずにキレイにのっています! | 詳細を見る | |
THREE メズモライジング パフォーマンスアイライナーペンシル | 3,300円 |
| ペンシルアイライナーランキング第30位 | リキッドライナーに飽きた人や、大人ナチュラルメイクをしたい人にはオススメです! | 詳細を見る |