
【2024年版】季節に合わせた冬コスメの選び方|おすすめアイテムも紹介
冬になったらメイクも季節感のあるものにシフトしたいですよね。今回は冬メイクにぴったりのおすすめ冬コスメを、ベースコスメ・リップ・アイシャドウ・チークに分けてご紹介。トレンド感と季節感をプラスできる冬コスメを探している方は要チェックです!

Makeup artist / Beauty DirectorKOTO
2005年 美容師免許取得、ヘアメイク事務所に所属 2012年 独立、フリーランスのヘアメイクとして活動 2016年 Makeup artist COCO氏に師事 2018年 独立 千葉県出身。幼少期に抽象画の絵画教室に通い、色彩感覚や創造力を養う。雑誌、広告、CF、PV撮影など幅広く活動中。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
冬コスメを選ぶときのポイントは?ベースメイクとポイントメイクに分けて紹介!
冬にぴったりのメイクに仕上げるためにはコスメ選びが大切です♪ 冬はクリスマスやお正月など、冬ならではのイベントもたくさん! 普段とは違うメイクを楽しむ絶好のチャンスです。
また、冬は肌の乾燥も気になる季節。乾燥を防ぐため、保湿ケアができるコスメにも頼りたいですよね。まずは、冬コスメの選び方のポイントを、ベースメイクとポイントメイクのメイク別に紹介します。
【ベースメイク】乾燥対策・紫外線対策で肌のケアを考えよう
冬はお肌が乾燥しやすくなる季節なので、化粧下地やファンデーションなどのベースコスメは保湿力が高いタイプのものを選ぶのがおすすめ。購入する前に、保湿成分が配合されているかどうか確認しましょう。
コスメに配合されている保湿成分には、コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン・植物オイルなどがあります。より乾燥しにくくするためには、肌の水分を守る「油分」のベールで肌を保護することも大切です。美容オイルなどの油分が含まれているアイテムを選びましょう。
忘れがちなのが、冬の紫外線対策! 肌は冬でも紫外線にさらされています。「夏じゃないから」と油断せず、紫外線対策ができるベースメイクアイテムを選びましょう。
紫外線をブロックできる日焼け止め効果のあるアイテムを選ぶほか、肌の乾燥も防ぎたい場合は、ミネラルやヒアルロン酸などの高保湿成分を選ぶのがおすすめ。
肌の乾燥を防ぐには、スキンケアから保湿を徹底することも大切です。保湿を強化したい冬にもぴったりのシートマスクが気になる方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
乾燥が気になる方にもおすすめのファンデーションで、冬にも負けない肌に! 冬にぴったりのファンデーションが気になる方は以下の記事をチェックしてみてください。
監修者
Makeup artist / Beauty DirectorKOTO
【ポイントメイク】寒い季節のアクセントに!トレンドカラーを取り入れて
2024年冬の最旬メイクに近づけるトレンドカラーは、次の3つ!
- 赤みの入ったレッドブラウンカラー
- 冬の定番レッドカラー
- パープル・ピンクなどのアクセントカラー
この冬は、血色感を演出するカラーがトレンド。寒さでお顔の血色が失われやすい冬に欠かせないカラーです。普段のメイクにトレンドカラーを取り入れれば、一気に最旬メイクに!
白ニットや暗いカラーのアウターなどにも映えて、冬の装いのアクセントにもなります。マスクを外す機会も増えた今だからこそ、リップやチークに取り入れてみてはいかがでしょうか♪
この冬は、うるおいのあるツヤリップもトレンド! 乾燥対策にもぴったりのリップトリートメントについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
監修者
Makeup artist / Beauty DirectorKOTOこの冬は、血色感を演出するカラーメイク、ツヤリップがトレンドです。
赤みの入ったレッドブラウン、パープルやピンクを取り入れて旬の顔になりましょう。
アイテム別おすすめ冬コスメ23選
冬にぴったりの冬コスメをベースメイクアイテムやアイシャドウなど、アイテム別に紹介します。2023年に話題になったアイテムも登場! ぜひチェックしてくださいね。
【ベースメイク】のおすすめ冬コスメ10選
まずは、ベースメイクアイテムから紹介します。冬でも頼れる保湿ができる化粧下地やファンデーションを集めてみました♪ ぜひチェックしてみてください。
おすすめ①ベースメイクの乾燥崩れを予防するプリマヴィスタ
Primavista(プリマヴィスタ)の「カサつき・粉ふき防止化粧下地」は、長時間乾燥を防いでくれるタイプの化粧下地で、お肌がかさつきやすい冬に使うのにぴったりです。
ヒアルロン酸などの保湿成分もきちんと配合されています。なめらかな質感でするする馴染む&べたべたしにくいところも特徴です。UVカット効果も「SPF15・PA++」あります。
おすすめ②みずみずしくお肌に馴染むポールアンドジョーボーテ
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「モイスチュアライジング ファンデーション プライマー」は、みずみずしい質感の化粧下地で、しっとりなめらかにお肌に馴染みます。
美容液成分が約90%配合されていて、乾燥しにくいのが魅力。つややかな質感のお肌に仕上がるところもポイントです。ツヤ肌が好きな方はぜひ使ってみてください。
おすすめ③つけ心地が軽い&しっとり馴染むエクセル
excel(エクセル)の「スキンティントセラム」は、透明感のあるナチュラルなお肌に仕上げるファンデーションで、つけ心地が軽いところが特徴です。セラミドなどの保湿成分が配合されており、しっとりお肌に馴染みます。
化粧下地なしで使えるところも便利で、時短につながりますよ。UVカット効果は「SPF28・PA++」です。
おすすめ④美しい素肌のような仕上がりのクレ・ド・ポー ボーテ
クレ・ド・ポー ボーテの「ヴォワールコレクチュールn」は、キメの整った美しい素肌のような仕上がりを楽しめる化粧下地。乾燥を防ぎ、うるおいのあるなめらかな肌を演出します。
乳液のようなやわらかいテクスチャーで、少量でもよく伸び使い心地も◎ しっとりとした仕上がりが支持されています。紫外線防止効果は普段使いにも嬉しい、SPF25・PA++。
おすすめ⑤生き生きとしたハリのある美肌に近づけるアルビオン
アルビオンの「ハイパフォーマンス デイクリーム」は、年齢に応じたお手入れが気になる方にもおすすめの化粧下地。ハリのある美肌に整え、生き生きとした印象の肌を演出します。
紫外線防止効果はSPF50+ PA++++と申し分なし。冬の間の紫外線対策としても活躍します。保湿クリームのようなこっくりとした質感で、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
おすすめ⑥自然なセミツヤ肌を目指せるRMK
素肌感のある自然な仕上がりが叶うRMKの「ラスティング ジェルクリーミィファンデーション」。スキンケアアイテムのように、肌にすっと馴染む使い心地が人気を呼んでいます。
毛穴の目立ちや、肌の色ムラを厚塗り感なく自然にカバー。また、肌に密着したあとは時間が経っても崩れにくいという声も上がっています。軽やかな付け心地を求める方にもおすすめのファンデーションです。
おすすめ⑦さらにパワーアップ!上品なツヤが美しいスック
スックの"諭吉超え"人気ファンデーションがリニューアル。スックの「ザ ファンデーション」は、気品のあるツヤはそのままに、さらに高いカバー力と密着度が備わったファンデーションです。
なめらかで伸びのよい、こっくりとしたテクスチャー。塗ったあとは、肌にぴたっと留まり美しい仕上がりをキープ。ベースメイクの乾燥崩れが気になる方にもおすすめです。
おすすめ⑧みずみずしいツヤ肌が楽しめるカネボウ
カネボウの「ライブリースキン ウェア」は、なめらかでみずみずしいツヤ肌を演出できるファンデーション。"素肌に化ける"かのような肌馴染みの良いテクスチャーが特長です。程よいカバー力で、素肌感を残す自然な仕上がりを楽しめます。
なめらかなジェルのような質感で、肌に薄膜でフィット。塗ったあとの肌はしっとりとして、ヨレにくいところも魅力。乾燥肌の愛用者もいるファンデーションです。
おすすめ⑨くすみや色ムラをカバーして美肌に整えるファミュ

FEMMUE(ファミュ)エバーグロウクッション SPF25 PA++
カラー選択
- ナチュラルベージュ 本体(ケース・パフ付き) 15g¥4,6205%ポイント還元
- ライブベージュ 本体(ケース・パフ付き) 15g¥4,6205%ポイント還元
ファミュの「エバーグロウクッション SPF25 PA++」は、スキンケア後のような美しいツヤ肌を演出するクッションファンデーション。薄づきながら小ジワや色ムラ・くすみをカバーし、みずみずしさのあるツヤ肌に整えます。
長く付けていても快適に過ごせる軽やかなつけ心地が魅力。SPF25 PA++の紫外線防止効果のほか、ブルーライトからも肌を守ります。
おすすめ⑩うるおいのある肌を演出するコスメデコルテ
コスメデコルテの「ザ スキン リキッドファンデーション ロウ」は、うるおいのあるみずみずしい肌を演出するリキッドファンデーション。素肌感を残したなめらかなセミツヤ肌に仕上げます。
テクスチャーは、肌に溶け込むように馴染むさらっとした質感。伸びがよく肌に伸ばしたあとはしっかり密着するため、使い勝手も◎ 保湿力があるため、乾燥に悩む方にもおすすめです。
【アイシャドウ】のおすすめ冬コスメ5選
ここからは、冬メイクにもぴったりのアイシャドウを紹介します。最旬メイクに近づけるアクセントカラーが配色されたアイシャドウパレットを集めてみました。ぜひ冬メイクの参考にしてくださいね♡
おすすめ①透け感のあるマットな仕上がりが新鮮なキャンメイク
キャンメイクの「シルキースフレアイズ(マットタイプ)」は、マットながら透け感のある仕上がりを楽しめるアイシャドウ。シアーな発色で重たい印象になりにくく、ふんわりとやわらかなアイメイクを楽しめます。
M05 マホガニーモカは、ほっこりするような赤みブラウンカラーです。ぬくもりのある色味で、冬メイクにもぴったり。赤みのあるアイシャドウに初めて挑戦する方にもおすすめです。
おすすめ②幅広いアイメイクパターンで遊べるロムアンド


rom&nd(ロムアンド)ベターザンパレット
カラー選択
- 00 ライト&グリッターガーデン(LIGHT & GLITTER GARDEN)¥3,4105%ポイント還元
- 01 パンパスガーデン(PAMPAS GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 02 マホガニーガーデン(MAHOGANY GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 03 ローズバッドガーデン(ROSEBUD GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 05 シェイド&シャドウガーデン(SHADE & SHADOW GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 06 ピオニーヌードガーデン(PEONY NUDE GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 04 ダスティフォグガーデン(DUSTY FOG GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 08 ピーチダリアガーデン(PEACH DAHLIA GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 11 チキチキガーデン(CHEEKY CHEEKY GARDEN)¥3,1905%ポイント還元
- 12 サンディドブリーズガーデン(SANDED BREEZE GARDEN) 8.3g¥3,1905%ポイント還元
- 13 オッドブリーズガーデン(ODD BREEZE GARDEN) 8.3g¥3,1905%ポイント還元
「捨て色なし」と愛用者も多いロムアンドの「ベターザンパレット」。マットカラーやグリッターラメなど、質感や色味もさまざまな10色のアイカラーを楽しめるアイシャドウパレットです。
03 ROSEBUD GARDENは、くすみを含んだまろやかな印象のピンク系パレット。青みを含んだローズ系カラーも多く、肌色やファッションに合わせて幅広いアイメイクを楽しめます。甘すぎないピンクメイクを楽しみたい方にもおすすめのパレットです。
おすすめ③上品で華やかなアイメイクを楽しめるルナソル
上品なきらめきと遊び心のある配色が魅力のルナソルの「アイカラーレーション」。新色が発表されるたびに話題を呼んでいる人気アイシャドウパレットです。
EX36 Stardust Skyは、2023年の秋に発売された限定色。パープルのようにも見える青みピンクカラーがアクセントになったパレットです。大粒ラメの上品で魅惑的な輝きを楽しめます。ラメのきらめきが華やかなので、イベントなどの特別なお出かけがある日のメイクにもぴったり。
おすすめ④鮮やかな発色を楽しむならシャネル
シャネルの「レ キャトル オンブル」は、スモーキーで存在感のある4色のアイシャドウカラーを楽しめるアイシャドウパレット。鮮やかな発色で、印象的なアイメイクを叶えます。
268 カンドゥール エ エクスペリヤンスは「赤キャトル」とも呼ばれ、ファンに愛されている人気パレット。アクセントカラーのこっくりとした赤みカラーが、冬メイクにぴったりの深みのあるアイメイクに仕上げます。
おすすめ⑤リッチな濡れツヤ感を楽しめるトムフォードビューティー
繊細なパール感が美しいトムフォードビューティーの「アイ カラー クォード」。ギラギラしすぎない濡れツヤな仕上がりで、見たままの発色を楽しめます。しっとりとした粉質で、肌への密着度が高いところも魅力です。
ローズカラーがアクセントになった42A ヘイズィ センシュアリティ。ブラウン系カラーとセットになっており、ローズカラーに初めて挑戦する方でも取り入れやすい配色になっています。パールのリッチな輝きが、特別なお出かけにもぴったり。
【リップ】のおすすめ冬コスメ5選
ここからは、冬メイクに映えるおすすめのリップを紹介します。ニットにも映えるこっくりとしたカラーを集めてみました。ぜひ参考にしてください♡
おすすめ①見たままの発色とツヤを楽しめるロムアンド


rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント
カラー選択
- 06 フィグフィグ(FIGFIG) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 07 ジュジュブ(JUJUBE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 08 アップルブラウン(APPLE BROWN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 11 ピンクパンプキン(PINK PUMPKIN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 16 コルニソーダ(CORNI SODA) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 17 プラムコーク(PLUM COKE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 22 ポメロスキン(POMELO SKIN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 23 ヌカダミア(NUCADAMIA) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 24 ピーリングエンドゥ(PEELING ANGDOO) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 25 ベアグレープ(BARE GRAPE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 09 ライチコーラル(LITCHI CORAL) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 31 ベアアプリコット(BARE APRICOT) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 33 ベアバイン(BARE VINE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 34 ベアタンジェリン(BARE TANGERINE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 35 ジュジュブジャム(JUJUBE JAM) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 37 メロウペアー(MELLOW PEAR) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 38 ブリーズフィグ(BREEZE FIG) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
- 39 オッドグレープ(ODD GRAPE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
韓国コスメのロムアンドを代表する人気リップアイテム「ジューシーラスティングティント」。LIPSのベスコスでも殿堂入りを果たした不動の人気リップアイテムです。果汁シロップのような発色もぷるんとしたツヤも、長く楽しめます。
06 FIGFIGは、青みを含んだ深みのあるローズカラー。シックで大人っぽさがある色味で、甘すぎないリップメイクが完成します。こっくりとしたカラーが、冬の装いにもぴったり。
おすすめ②プチプラとは思えない色持ちの良さが魅力のセザンヌ
1,000円以下であることが信じられない使い勝手の良さが魅力のセザンヌのリップカラーシールド。するするとなめらかな塗り心地で、ツヤのあるシアーな発色が魅力です。肌馴染みの良いカラー展開も◎ 普段使いにもおすすめのリップです。
2023年の夏に発表された新色03 ココアブラウンは、ほんのりと深みを含んだ赤みブラウンカラー。赤みが強くブラウンリップ初心者さんにも使いやすい色味です。シアーな発色なので、肌色問わず挑戦しやすいカラー。
おすすめ③保湿力の高さが嬉しいボビイブラウン
ボビイブラウンの「オイル インフューズド リップ カラー」は、保湿力の高さが魅力のリップアイテムです。オイルを配合したとろけるようなテクスチャーで、なめらかな塗り心地。クリアなツヤと程よい発色で、暗めのカラーも重たい印象になりにくいのが魅力です。
冬メイクにおすすめなのは、まろやかなレッドカラーが楽しめる14クラレット。ブラウン寄りの色味ながら、ブルベ肌にも合わせやすいと人気のカラーです。
おすすめ④グラマラスなリップに仕上げるイヴサンローラン
イヴサンローランボーテの「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」は、とろけるようなクリーミーな塗り心地が特徴のリップ。バームのようにやわらかいテクスチャーで、ふっくらとハリ感あふれるボリュームのあるツヤリップを演出します。
No.130 バーント スエードは、コーラル寄りのブラウンカラー。マイルドな血色感カラーで、カジュアルすぎず大人っぽく仕上がります。アイメイクをしっかりめに仕上げた日の引き算リップとしても活躍するカラーです。マンゴーの香りに気分も上がります!
おすすめ⑤じゅわっとした発色が色っぽいディオール
なめらかな塗り心地と保湿力の高さが特徴の「ディオール アディクト リップスティック」。ぷるんとしたきれいなツヤリップに仕上がります。透け感のあるヌーディーな発色で、ひと塗りでも色っぽいリップメイクに。
720アイコンは、深みのあるレッドカラー。くっきりとコントラストの強い赤みカラーで、ニットなどのほっこりとしたファッションにも映える赤リップです。上品さを残しつつ、唇の存在感を高めてくれます。
【チーク】のおすすめ冬コスメ3選
冬の寒さでお顔の血色感が失われやすい日のメイクに欠かせないのが、"チーク"。ここからは、仕上がりの良さだけでなく、保湿力の高さも支持されている人気チークアイテムを紹介します!
おすすめ①ぷにゅっとした質感が新しいキャンメイク
「生チーク」ともうたわれた、むにゅっとしたテクスチャーが独特のキャンメイクの「クリームチーク」。繊細なパールが含まれたパールタイプは、濡れたようなツヤ肌を演出できるチークです。クリームチークらしいしっとりとした塗り心地ですが、仕上がりはさらっとしています。
おすすめは、ピーチのようなコーラルカラーが使いやすいと人気のP01 ピーチダズル。内側からにじむような発色で、ほかのパーツメイクを邪魔せず自然な血色感を演出できます。
おすすめ②発色だけじゃない!保湿力の高さも魅力のクリニーク
ガーベラの花の型押しが特徴的なクリニークの「チーク ポップ」。ナチュラルなカラーから華やかなカラーまで、幅広いカラー展開から選べます。パウダーチークでありながら、しっとりとした質感が特長です。
15 パンジー ポップは、ブルベさんから支持されている青みピンクカラー。肌の透明感を引き出す青みのある色味で、肌のくすみが気になる方からも人気のあるカラーです。
おすすめ③自然な血色感を演出できるスック
スックの「ピュア カラー ブラッシュ」は、絶妙なカラー展開が魅力のグラデーションチークパレットです。グラデーションになっているので、部分によって色を使い分けたり、混ぜたりする使い方もOK!
チークの色を抑えたいときにも活躍するナチュラルな発色で、濃淡の調整も簡単。幅広い楽しみ方ができるチークアイテムです。
142 紅残像 -BENINOKORIは、2023に登場した秋冬 カラーコレクションのひとつ。少しくすみを含んだあたたかみのあるピンクカラーです。深みのある冬メイクにも合わせやすい色味。
冬コスメを準備して素敵な冬を迎えよう!
冬は寒さや肌の乾燥によって、夏のメイクとは違う対策が必要! トレンドや冬のイベントにあわせてコスメを用意することで、冬メイクをもっと楽しむことができますよ♪ 冬コスメを取り入れたメイクで、冬のイベントや特別なお出かけを思いっきり楽しみましょう!
監修者
Makeup artist / Beauty DirectorKOTO冬は乾燥対策と紫外線対策のベースメイク、スキンケアが大切です。
イベントも多い季節なので、トレンドカラーとツヤリップで、旬顔メイクに是非挑戦してみて下さい。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止化粧下地 | 3,080円(編集部調べ)〜 |
| ボディケアランキング第174位 | 薄いピンクなので白浮きせず、ほんのり血色感を足してくれて健康的な肌色に。 | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー | 3,850円生産終了〜 |
| もう手放せません、、、。 伸びもよく程よい艶肌に仕上げてくれます! | 詳細を見る | ||
excel スキンティントセラム | 1,980円〜 |
| ファンデーションランキング第103位 | 美容液成分81%配合ファンデ!厚塗り感なく少量でもピタッと肌に密着してくれる! | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn | 8,250円〜 |
| スキンケアキットランキング第6位 | テクスチャーも伸ばしやすくて👍🏻そして感動したのが素肌感があるのに、 とても綺麗に上品にカバーしてくれるところ🥺 | 詳細を見る | |
ALBION ハイパフォーマンス デイクリーム | 11,000円〜 |
| エイジングケアもしてくれる日焼け止めのようで購入して早速使用しましたが、乾燥しない! | 詳細を見る | ||
RMK RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション | 6,050円〜 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第156位 | 毛穴がカバーされツヤ感がプラス ナチュラルな仕上がりです✨ファンデはナチュラル派って方には 特にオススメです🙌 | 詳細を見る | |
SUQQU ザ ファンデーション | 14,300円〜 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第144位 | なめらかな伸びの良さと、コクのある濃厚さと、両方を兼ね備えているクリームファンデ | 詳細を見る | |
KANEBO ライブリースキン ウェア | 11,000円〜 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第67位 | 少量でもスッと伸びて素肌感もあるのにカバーもしてくれる! | 詳細を見る | |
FEMMUE エバーグロウクッション SPF25 PA++ | 4,620円〜 |
| ファンデーションランキング第151位 | くすみ、色ムラ、シワをカバーして透明感のある綺麗なツヤ肌に仕上がってくれて感動します‼︎ | 詳細を見る | |
DECORTÉ ザ スキン リキッドファンデーション ロウ | 5,500円〜 |
| 今回はナチュラルで、且つ艶感のある仕上がりになります✨ | 詳細を見る | ||
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) | 825円〜 |
| メイクアップランキング第32位 | 透け感のある綺麗なマットも、サラッとしてるのにちゃんと密着する粉質も、ラメ感も良くてとにかくクオリティが高すぎる🥺 | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンパレット | 3,410円〜〜 |
| メイクアップランキング第18位 | 粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感です | 詳細を見る | |
LUNASOL アイカラーレーション | 6,820円〜 |
| メイクアップランキング第12位 | 控えめな光沢感、肌馴染みの良い柔らかい色味で非常に使いやすいです🥰 | 詳細を見る | |
CHANEL レ キャトル オンブル | 7,590円〜 |
| メイクアップランキング第70位 | 上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗! | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY アイ カラー クォード | 12,980円〜 |
| メイクアップランキング第15位 | マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ! | 詳細を見る | |
rom&nd ジューシーラスティングティント | 1,320円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第17位 | 乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります | 詳細を見る | |
CEZANNE リップカラーシールド | 660円〜 |
| 美容液ランキング第65位 | スルッと塗りやすく、 とろけるようなテクスチャー!綺麗なツヤ感のある仕上がりで、 うるおいを感じます! | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN オイル インフューズド リップ カラー | 4,400円生産終了〜 |
| オイルインだけあって、保湿感もあるから これからの時期もうれしいっ😃 | 詳細を見る | ||
YVES SAINT LAURENT BEAUTE ルージュ ヴォリュプテ シャイン | 6,050円生産終了〜 |
| するりととろけて、透け感とツヤが丁度よく、 バームと言いつつも口紅として使える発色💋 | 詳細を見る | ||
Dior ディオール アディクト リップスティック | 5,720円〜 |
| 美容液ランキング第127位 | 塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿! | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) | 638円〜 |
| 美容液ランキング第39位 | むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆♂️ | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 4,400円〜 |
| スキンケアグッズランキング第20位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
SUQQU ピュア カラー ブラッシュ | 生産終了〜 |
| 全体的に細かいパールが入っているので 塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に見えます。 | 詳細を見る |
冬コスメのベースメイクは、保湿成分が入っているもの、紫外線対策のできるものを選ぶのがポイントです。
また、スキンケアも保湿を徹底することが大切です。シートマスクを使用してみるのも良いでしょう。