シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】のサムネイル

シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】

皆さんは、「シャンプーを毎日しないほうがいい」という噂を聞いたことはありますか?今回は、毎日シャンプーをする必要性から頭皮トラブルの解決策をご紹介します。とくに、毎日シャンプーしても抜け毛・フケ・かゆみがなくならない人は要チェックです!

みーとと
みーとと

目次

シャンプーの頻度は毎日~2日に1回が理想

「シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】」の画像(#286315)

Photo by HAIR

シャンプーを毎日するのは良くないという噂がありますが、実際には毎日シャンプーしてもOKです。頭皮の皮脂量は全身で最も多く「Tゾーンの約3倍」といわれており、適度に除去してあげないと炎症の原因になります。

皮脂量が少ない冬も、空気中のホコリが髪に付着して美髪の妨げになるので、シャンプーは毎日おこなうのが基本です。しかし、極度の乾燥乾燥肌やアトピー肌さんは、2日に1回シャンプーでも問題ありません。

重度の乾燥肌orアトピー肌は湯シャンを取り入れると◎

ウルトラファインミスト ミラブル/ミラブル/ボディ・バスグッズ by あかゆ/スキンケアメイン⋆*
photo by @akayummm

重度の乾燥肌もしくはアトピー肌さんの場合、毎日無理してシャンプーをする必要はありませんが、「髪をまったく洗わなくてもいい」という考えは違います。1日放置してしまうと、頭皮がかゆくなりますし大量の抜け毛の原因に…。

そこで、シャンプーをしない日はお湯で髪を洗う「湯シャン」をおこないましょう。最初は1週間に1~2回に抑えて、徐々に回数を増やしていくのがおすすめです。

  1. 湯シャン前に念入りにブラッシング
  2. 38℃のぬるま湯で頭皮と髪をしっかり濡らす
  3. 頭皮マッサージをする
  4. 頭皮に浮いた汚れを落とすイメージで洗い流す

ポイントは、ぬるま湯で時間をかけながらしっかり濡らすことです。シャンプーを使わない分汚れが落ちにくいので、シャンプーする時の倍以上は洗う時間に当ててください。その時、シャワーヘッドを地肌に近づけながら頭皮を洗うと◎

日を空けながら湯シャンを続けることで、必要以上の皮脂を取りすぎず頭皮の乾燥やフケを予防できます。

スタイリング剤を使った日は毎日シャンプーが基本

ワックスやスプレーなどスタイリング剤を使用した日は、肌質関係なくシャンプーしてください。スタイリング剤は、セット力を高めるために油分や界面活性剤が含まれています。どちらも水に弾く性質なので、湯シャン程度では落ちません。

濡れ髪ブームで、今やほとんどの人が持つヘアオイルも同等です。天然由来成分で作られたホホバオイルや椿オイルも、その日のうちに落とさないと頭皮の毛穴詰まりの原因になります。

シャンプーを毎日しないほうがいいと言われる3つの理由

「シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】」の画像(#286317)

Photo by HAIR

シャンプーを毎日したほうがいい理由を力説しましたが、世の中には毎日シャンプーをすることに疑問を持つ人がたくさんいます。なぜシャンプーを毎日しないほうがいいといわれるのでしょうか。

抜け毛がひどいから

シャンプーする時、自分の手のひらに付いた大量の抜け毛にギョッとした経験はありませんか。浴槽の髪取りネットに溜まる抜け毛を見るたび、気持ちが落ち込んでしまう人も多いです。1日に抜ける量は、通常で50~80本、多くて100本程度といわれています。

とくに、薄毛に悩む人は、「抜け毛が増えるくらいならシャンプーしないほうがマシなんじゃ…」と考えるようです。

髪が痛むから

シャンプーで洗うと髪同士の擦れや泡の摩擦によって、髪にダメージを与えるイメージがあります。たしかに、シャンプーをすればするほどヘアカラーが落ちていきますし、洗浄力が強い界面活性剤入りのシャンプーは髪がパサつくスピードが速いですよね。

細かいフケが出てくるから

「毎日シャンプーをしているのに、気づけば肩にフケが落ちている」という人が多いです。頭皮を清潔にするためにシャンプーしているのに、フケが出てくるなら別にシャンプーしてもしなくても一緒じゃん!という気持ちはわかります。

毎日シャンプーしているのになぜ…?髪や頭皮トラブルの解決策

オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム/ルシードエル/ヘアオイル by る ー  ♛⚐
photo by @ruu_omu

洗いすぎはNG!1日2回以上は避けて

まず、髪質や肌質問わず絶対に避けてほしいのが、「洗いすぎ」です。洗う時間やシャンプーの成分に気を遣うのも大切ですが、1日に洗う回数が多ければ多いほど、必要以上に皮脂を取り過ぎたりキューティクルがはがれたりする原因を引き起こします。シャンプーは、1日1回で十分です!

シャンプーのやり方1つでトラブルが解決できる場合も

「シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】」の画像(#286324)

Photo by HAIR

毎日シャンプーをしているのに頭皮トラブルが絶えない人は、シャンプーの洗い方を変えると改善できるかもしれません。実は、正しいシャンプーのやり方が出来ていない人が意外と多いです。

  • シャンプー前にブラッシングをしていない
  • 予洗いは1分以下
  • 温度は40℃以上
  • 爪を立てながらガシガシ洗う

上記の4つが1つでも当てはまる人は、残念ながら間違った洗い方をしています。ぜひシャンプーの正しいやり方をマスターしましょう!

抜け毛が気になる人は頭皮ケアに力を入れて

スパークリングオイル クレンジング&シャンプー/Le ment/頭皮ケア by サクソラ
photo by @bloom_77_e

シャンプーによる抜け毛が気になる人は、シャンプーより頭皮ケアに力を入れてみましょう。頭皮の肌質に合ったケアができれば、頭皮に栄養が届きやすくなり抜け毛予防が期待できます。私も抜け毛に悩んでいた1人ですが、ルメントのスパークリングオイルクレンジング&シャンプーが個人的によかったので紹介しますね。

泡が出てくるタイプのノンシリコン炭酸シャンプーで、肩に付く長さの私はピンポン玉1つも出せば十分泡立ちました。アミノ酸系の洗浄成分で優しい洗いあがりで、複数の保湿成分に髪を保護して枝毛を予防する加水分解ケラチン(羊毛)が含まれています。

1週間に1~2回これで洗うようになってから、抜け毛が少なくなったのと、髪を乾かすスピードが速くなりました。初めて使用してドライヤーの熱を当てた時、メンソールとは違った地肌の爽快感に感動した記憶があります。「頭皮ケアしたいけどアルコール特有のスース―感が苦手」という人はぜひ試してみてください!

髪に付着する皮脂は傷みの原因になる

ウォーターコンク モイストヘアオイル/ululis/ヘアオイル by AYUMI
photo by @cdnjtmw

髪は、頭皮と違って表面のキューティクルに油が付きやすく、湯シャンではなかなか落ちません。「スタイリング剤を使った日はシャンプーしてね!」とお話した理由と同じく、水に弾く性質だからです。髪に必要以上の油分が乗った状態が続くと、正常に機能が働かなくなりキューティクルがはがれる原因になります。

長時間ファンデーションをつけると、外見はきれいになっても肌が荒れやすくなりますよね。油まみれの髪も一緒で、見た目はツヤツヤしていても実際は栄養が抜けきったパサパサ髪なのです。髪の痛みが気になる人は、シャンプーで正しく洗うことを心がけましょう。

実はフケではなくシラミの可能性も

シャンプーしてもなかなかフケやかゆみが減らない人は、シラミに寄生されている可能性も考えましょう。シラミは、1日に3~4個卵を産みつけ、およそ7~10日で孵化するといわれています。シラミの卵はフケと非常に似ており、少し髪を動かしたくらいでは落ちてきません。

シラミは頭皮の血液が栄養源なので、強烈なかゆみや湿疹を起こします。人間同士でも感染する寄生虫なので、頭皮に卵や成虫を見つけたら早急に対処しなければいけません。対処法は、シラミ専用のシャンプーを使うのが一般的ですが、改善されない場合は病院の受診をおすすめします。

乾燥肌or脂性肌のシャンプー選びが重要

スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー/トリートメントパック/アンファー(スカルプD)/シャンプー・コンディショナー by あやちゃん@フォロバ100
photo by @aya627

毎日のシャンプーに関するトラブルについて色々紹介しましたが、基本的にシャンプーは毎日やるものだと認識してほしいです。もちろん湯シャンを推奨する意見もありますが、メリットより「皮脂汚れを落としきれなかった時のデメリット」のほうが大きいと感じます。

毎日トラブルなくシャンプーを続けるためには、自分の肌質に合ったシャンプーを使うのが大切です。まずは、自分の頭皮は乾燥肌なのか、脂性肌なのかチェックしましょう。

  • 乾燥肌:頭皮をかくとパラパラ粉が落ちる。アレルギー体質
  • 脂性肌:頭皮が濡れている。触るとベタベタしている。吹き出物ができやすい

頭皮と顔の肌は1枚の皮膚でつながっているので、顔の皮膚の状態によって判断するのもアリです。

乾燥肌向けおすすめシャンプー5選【毎日シャンプーで髪も頭皮もうるうるに】

プルント モイストリッチ美容液シャンプー/モイストリッチリペア美容液トリートメント/Purunt./シャンプー・コンディショナー by 𝕣𝕖𝕟𝕒𓂃MAQUIAインフルエンサー
photo by @rena18cosme

エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーは頭皮も髪も絶賛乾燥中の人は要チェック

クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント

プチプラ
エイトザタラソ(8 THE THALASSO)
クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント

評価 : Good3.97(984件)
クリップ数:
9775件
カテゴリ:
シャンプー・コンディショナー
参考価格:
1,540円(税込)

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体(475ml)
    1,540円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    トリートメント本体(475ml)
    1,540円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    シャンプー詰替用(400ml)
    1,210円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    トリートメント詰替用(400ml)
    1,210円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    トライアル (シャンプー10ml+トリートメント10ml )
    110円獲得予定ポイント:20%

エイトザタラソのクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーは、他のシャンプーよりグリセリンの配合量が多く、かなりしっとりした洗いあがりが特徴です。髪の水分保持力を維持する「天然ヒト型セラミド」やキューティクルを保護する「クオタニウム-33」が含まれているので、髪のパサつきが気になる人におすすめ。

とにかく油分がたっぷり含まれたシャンプーなので、乾燥肌でダメージヘアを抱えた人に向いています。

&honey ディープモイスト シャンプー1.0は全体の9割以上が保湿・保護成分でできた高保湿シャンプー

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

プチプラ
&honey(アンドハニー)
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

評価 : VeryGood4.02(1965件)
クリップ数:
28414件
カテゴリ:
シャンプー・コンディショナー
参考価格:
1,540円(税込)

商品選択

  • 商品画像
    シャンプー本体440ml
    1,540円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ヘアトリートメント本体445g
    1,540円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    シャンプー(詰替)350ml
    1,100円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ヘアトリートメント(詰替)350g
    1,100円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    お試し(シャンプー10ml+トリートメント10g)※クチコミ投稿時獲得ポイント対象外
    110円獲得予定ポイント:15%

&honeyのディープモイストシリーズは、「保湿力が高い!」と評判が高く、その中でもシャンプーはLIPSで2020年ベストコスメ1位になったアイテムです。ハチミツ・ローヤルゼリー・アルガンオイルなど、植物由来オイルを使用しています。全体の90%以上を保湿・保護成分で成り立ったシャンプーです。

洗浄成分はラウレス硫酸Na系の強めの成分を使っているので、正直敏感肌の人には不向き。しかし、保湿力&コーティング力は市販品の中では上位のシャンプーなので、頭皮トラブルが少ない乾燥毛さんはぜひ使ってほしいですね。

プルント モイストリッチ美容液シャンプーは髪も頭皮も保湿力が爆上がりしそう

プルントのモイストリッチ美容液シャンプーは、美容室メーカーが開発した貯蓄オイル処方の乾燥特化型シャンプーです。貯蓄オイル処方とは、6種類のオイルや潤い成分がある美肌菌など、全体の97%以上の美容液成分を指します。「あらゆる分野の保湿成分をぎゅうぎゅうに詰め込んだよ」ということですね。

洗浄成分として「ヒドロキシアパタイト」が含まれており、潤いをキープしつつほどよく洗浄してくれるのが特徴です。使用感は&honeyと似ていますが、ラウレス硫酸Na系洗浄成分が入っていない分プルントのほうが地肌に刺激が少なめな印象ですね。

キュレル 泡シャンプーは乾燥による頭皮トラブルを抱えた人向け

キュレルの泡シャンプーは、2021年4月に発売されたばかりですが、LIPSですでにたくさんのユーザーから注目されているシャンプーです。炎症を抑える手助けをするグリチルリチン酸ジカリウムが含まれているので、頭皮の乾燥によるフケやかゆみに悩む人に適しています。泡がそのまま出てくるので、時短できるのも嬉しいですね。

水分保持力を維持するセラミドが含まれているので、多少の保湿効果は期待できますが、保湿系シャンプーと比べると髪のダメージケア効果はそこまで高くありません。あくまで頭皮ケア重視の人におすすめしたいシャンプーです。

ミノン薬用ヘアシャンプーはマイルドな洗浄成分で敏感肌さんでも使いやすい

ミノンの薬用ヘアシャンプーは、キュレルの泡シャンプーと同じく頭皮ケアを重視したアイテム。キュレルとの違いは、ずばり「洗浄成分のマイルドさ」です。主に3種類の洗浄成分が含まれていますが、どれも強すぎず弱すぎないので敏感肌さんにも使えます。

その中でも「コカミドプロピルベタイン」は、ベビーシャンプーにも配合されるほど刺激が少ない成分です。粘り気が強く泡立ちがいいので、すすぎ残しがないのように丁寧に洗い流しましょう。

毎日のシャンプーが楽しくなる脂性肌向けおすすめシャンプー5選

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム/薬用トリートメントパック ボリューム/アンファー(スカルプD)/シャンプー・コンディショナー by fuj✨
photo by @fuji_9720

ルベル イオ クレンジング クリアメントは低刺激なのに洗浄力が強いクレンジングシャンプー

ルベルのクレンジングクリアメントは、皮脂の過剰分泌を抑えるクレンジングシャンプーです。たしかに洗浄力は強いですが、頭皮に刺激の少ない成分がメインに配合されています。その中でも「ラウレス-4カルボン酸Na」は石鹸系の洗浄成分で、洗浄力は高いのに低刺激処方なので敏感肌でも使いやすい優秀な成分です。

また、カラーの退色を防ぐ効果が期待できる「ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン」も含まれているので、「カラーが落ちやすい」というクレンジングシャンプーのイメージが覆されたアイテムといえるでしょう。

ハーバニエンス シャンプーは天然由来成分100%のアミノ酸系シャンプーで敏感肌さんに◎

ハーバニエンスのシャンプーは、天然由来成分100%で作られたアミノ酸系シャンプーです。洗浄成分は、「ラウロイルメチルアラニンNa」や「ココイルグルタミン酸Na」など低刺激なアミノ酸系成分がメインに含まれています。

さらに、肌を整える「アルニカ花エキス」や「ゴボウ根エキス」も含まれており、洗浄力もありつつ頭皮ケアも期待できるシャンプーです。皮脂量が気になる敏感肌さんに向いています。

ちなみに、「天然由来成分100%なのになぜ界面活性剤が入っているの?」と疑問に感じた人はいませんか?天然由来成分とは、天然物が原料で作られた成分のことで、「ラウロイルメチルアラニンNa」の場合、ヤシ油やパーム核油を原料に使っているので天然由来成分になります。

決して「植物成分=天然由来成分」ではないので、豆知識として紹介しておきますね。

haru kurokamiスカルプは洗浄力と保湿力のバランスが◎軽度の脂性肌さんにおすすめ

haruのkurokamiスカルプは、リンス不要のオールインワンシャンプーです。適度な洗浄力がありつつ頭皮への保湿も促してくれるので、皮脂の過剰な取り過ぎを防ぎます。ちなみに、皮脂を必要以上に洗い流すと、皮膚はもっと油分を出して補おうとするので、「脂性肌だから洗浄力が強いほうがいい!」というわけではありません。

ほぼアミノ酸系洗浄成分で構成されており、キューティクルの補修を手助けする効果が期待できるので、「たしかにオールインワンシャンプーといえるアイテムだな」という印象です。

オクト 薬用シャンプーはフケ・かゆみに悩む人は試してみて

オクトの薬用シャンプーは、フケ・かゆみの原因菌の予防が期待できる「オクトピロックス」が配合されたアイテムです。今回ご紹介するシャンプーの中で、1番「薬用」というフレーズがぴったりなシャンプーですね。蒸れやすい夏場はかゆみとニオイが気になりがちですが、さっぱりした洗い心地で頭皮トラブルを防ぎます。

深刻な脂性肌さんにとっては救世主のようなアイテムですが、アルコール特有のスース―感があるのと人工的なお花の香りがするので、使用感に個人差が出そうだなと思いました。

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームは抜け毛をなんとかしたい人におすすめ

スカルプDのシャンプーは、スカルプ系のヘアケアの中では有名なシリーズです。ボリュームタイプは、皮脂によるペタンコ髪をふんわりさせたい脂性肌さんに適しています。炎症を防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム 」や、フケやかゆみの原因菌の予防を促す「ピロクトンオラミン」が含まれているのが特徴です。

また、皮脂の酸化防止を手助けして頭皮をすこやかに保つ「豆乳発酵液」が含まれているので、皮脂を抑えつつ抜け毛予防が期待できるシャンプーです。ただし、他のシャンプーと比べて保湿効果はそこまで高くないので、ハイダメージ毛はパサつくかもしれません。

シャンプーを毎日続けて健康な頭皮を目指そう

「シャンプーを毎日するのはよくないって本当?頭皮トラブルの原因もご紹介【抜け毛・フケ・かゆみ】」の画像(#286320)

Photo by HAIR

毎日自分に合ったシャンプーで洗うことで、頭皮の状態がよくなり薄毛予防や美髪効果が期待できます。頭皮トラブルに悩む人は、一度自分の頭皮ケアを見直すと意外とあっさり改善できるかもしれません。ぜひ、自分の頭皮に合った正しいケアを取り入れてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
スパークリングオイル クレンジング&シャンプー / Le ment

Le ment

スパークリングオイル クレンジング&シャンプー

”高濃度炭酸オイルヘッドスパ。スプレーから出る泡がモチモチで弾力のある濃密さにビックリ!ノンシリコンが非常に嬉しい”

頭皮ケア

  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:318件
  • クリップ数:916件
2,640円(税込)
詳細を見る
クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント / エイトザタラソ

エイトザタラソ

クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント

”ぷるん髪に!頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えてくれる”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:984件
  • クリップ数:9775件
1,540円(税込)
詳細を見る
ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 / &honey

&honey

ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0

”とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:1964件
  • クリップ数:28416件
1,540円(税込)
詳細を見る
プルント モイストリッチ美容液シャンプー/モイストリッチリペア美容液トリートメント / Purunt.

Purunt.

プルント モイストリッチ美容液シャンプー/モイストリッチリペア美容液トリートメント

”ムスク系の香りが心地よいのと、ブリーチで傷みまくった髪の毛を熱から守ってくれるのを実感できました!”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:1066件
  • クリップ数:5500件
1,540円(税込)
詳細を見る
泡シャンプー / キュレル

キュレル

泡シャンプー

”髪がキシキシすることも無く柔らかい髪に変化した気がします✨”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : Good3.9
  • クチコミ数:115件
  • クリップ数:483件
詳細を見る
ミノン薬用ヘアシャンプー/薬用コンディショナー / ミノン

ミノン

ミノン薬用ヘアシャンプー/薬用コンディショナー

”乾燥からくる頭皮のトラブルに。頭皮も髪も保湿され、ちゃんとサッパリして痒くない!”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : Good3.95
  • クチコミ数:85件
  • クリップ数:509件
生産終了
詳細を見る
イオ クレンジング クリアメント / LebeL

LebeL

イオ クレンジング クリアメント

”泡立ちが良く、頭皮がすっきり洗えて 髪はサラサラ☆香りに癒されます”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:38件
  • クリップ数:154件
1,760円(税込)
詳細を見る
ハーバニエンス シャンプー・コンディショナー(シトラス&ラベンダー) / HERBANIENCE

HERBANIENCE

ハーバニエンス シャンプー・コンディショナー(シトラス&ラベンダー)

”オーガニックシャンプーなのに泡立ちがよく、頭皮もスッキリ!”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:196件
  • クリップ数:260件
3,190円(税込)
詳細を見る
kurokamiスカルプ / haru

haru

kurokamiスカルプ

”整えて美容成分を与える髪も頭皮もよろこぶシャンプー♡”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:312件
  • クリップ数:593件
3,960円(税込)
詳細を見る
薬用シャンプー/リンス / オクト

オクト

薬用シャンプー/リンス

”フケ・かゆみを防ぐ!きしまずにスッキリと洗え、頭皮が清潔に◎髪の毛がリセットされた感じに!”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:188件
  • クリップ数:1021件
オープン価格
詳細を見る
スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム/薬用トリートメントパック ボリューム / アンファー(スカルプD)

アンファー(スカルプD)

スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム/薬用トリートメントパック ボリューム

”理想的な頭皮環境へ導いてくれます。髪や頭皮の汚れがしっかりと落ちてスッキリします!”

シャンプー・コンディショナー

  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:56件
  • クリップ数:216件
生産終了
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年05月29日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています