
ミラーネイルは美しい輝きが魅力!おすすめデザインとセルフのやり方紹介します
幻想的にきらめく質感が美しいミラーネイルは、最近かなり注目されているので、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回はLIPSユーザーの素敵なミラーネイルデザインと、セルフでのやり方をマニキュア・ジェル両方解説します。
目次
ミラーネイルとはどんなネイル?
ミラーネイルとは、光沢感があって鏡みたいに見えるネイルデザインのことです。ミラーパウダーと呼ばれるアイテムを使用して作ります。ワンカラーネイルでも華やかな雰囲気になるところが特徴で、印象的なネイルが好きな方にぴったりのデザインなんですよ。
LIPSユーザーの素敵なミラーネイルデザインをチェック♡
ミラーネイルは色々なデザインが楽しめるところも魅力の一つ。LIPSユーザーさんの素敵なミラーネイルデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
①オレンジ×ゴールドミラーネイル
オレンジ×ゴールドのミラーネイルは、大人っぽく手華やかな印象。オーロラのような幻想的で不思議な輝きが美しいですね。カラーが比較的落ち着いているのでミラーネイルでも派手な感じになりすぎず、普段ネイルにもぴったりです!初めてミラーネイルにチャレンジする方にも◎
②春らしいカラーのミラーラインネイル
ホワイトとピンクを基調としたこちらのネイルは、あたたかみのある雰囲気で春ネイルにぴったりです。全体ではなく部分的なミラーネイルなら、華やかになりすぎないのでやりやすいですよ。ミラーネイルはこのようなアクセント的に使用しても素敵なんです♡
③さわやかカラーの凸凹ミラーネイル
マグネットジェルとミラーパウダーで作られたマグネットミラーネイルは、ニュアンス感がおしゃれです。凹凸ミラーがアクセントになっていて、シンプルですがハイセンスなネイルに仕上がっていますね。さわやかなカラーを基調としているところも涼し気な印象で素敵。暖かい季節のネイルにおすすめです。
④ヌーディカラーのマグネット×ミラーネイル
斜めデザインがスタイリッシュな印象のマグネット×ミラーネイルです。ヌーディカラーがベースになっているので上品な印象ですね。ヌーディカラーは肌馴染みが良いので、普段ネイルにぴったりです。指先が自然に美しく見えますよ。
⑤上品可愛い♡シンプルなミラーフレンチネイル
定番のシンプルなフレンチネイルも、マグネットネイルならいつもと違った雰囲気に!「いつも同じようなフレンチネイルになってしまう…」とお悩みの方は、こちらのようなマグネットフレンチネイルにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
⑥うねうねニュアンスミラーネイル
ミラーネイルはニュアンス感満点のうねうねデザインも人気です。うねうねミラーラインがアクセントになってくれて、ワンカラーネイルも華やか&凝った印象に!シンプルですがデザイン性が高いおしゃれなデザインですよね。
⑦チャレンジしやすい!グラデーションミラーネイル
ミラーネイルはグラデーションにすることもできますよ。グラデーションだとよりナチュラルな仕上がりになるので、ミラーネイル入門にもぴったり。ラメグラデーションネイルみたいな感覚でチャレンジできますよ!
⑧マット×ミラーのシンプルデザインネイル
マットネイルとミラーネイルを組み合わせると、クールで洗練された印象になります。メタリックな質感のミラーネイルとマットネイルを組み合わせることで個性的な雰囲気にも。MIX感のあるネイルが好きな方におすすめのデザインです。
マニキュアを使ったセルフミラーネイルのやり方
ミラーネイルは一見難しそうですが、セルフでもできますよ。まずはマニキュアを使って作るミラーネイルのやり方を解説します。
ミラーネイルを作るために用意するもの
- ミラーパウダー
- ベースコート
- トップコート
- 好みのマニキュア
- アイシャドウチップ
ミラーネイルのやり方手順
- ベースコートを塗って乾かす
- 好きな色のマニキュアを塗って乾かす
- トップコートを塗る
- トップコートが完全に乾く前(少しぺたぺたしている状態)にアイシャドウチップを使ってミラーパウダーを乗せる
- トップコートを塗る
マニキュアでミラーネイルを作るときのコツ
ミラーネイルを作るときには、ミラーパウダーの塗り方が重要になります。アイシャドウチップにミラーパウダーを取ったら、爪にぽんぽんと乗せて、その後ツヤを出すために軽く表面を磨くようにチップを動かしてください。そうすることで、きれいな輝きが出やすくなりますよ。
またミラーパウダーを塗った後のトップコートは、ミラーパウダーが取れてしまわないように、ゆっくり丁寧に塗るようにしてくださいね。
ジェルを使ったセルフミラーネイルのやり方
次に、ジェルを使ってミラーネイルを作るやり方を解説します。
ミラーネイルを作るために用意するもの
- ミラーパウダー
- アイシャドウチップ
- トップジェル
- ベースジェル
- 好きなカラーのジェル
ミラーネイルのやり方手順
- ベースジェルを塗って硬化する
- カラージェルを塗って硬化する
- トップジェルを塗って硬化する
- アイシャドウチップを使ってミラーパウダーを乗せる
- トップジェルを塗って硬化する
ジェルでミラーネイルを作るときのコツ
この投稿は削除されました。
ジェルでミラーネイルを作るときにも、ミラーパウダーをしっかり塗布&ツヤが出るように磨いてくださいね。またミラー感が出にくいときは、「ミラーパウダー→トップジェル」の工程を2回繰り返すと良いですよ。またジェルをキワまでしっかり塗ることも、きれいに仕上げるポイントです。
気軽に買えるおすすめのミラーパウダー
ミラーネイルを作るために使うミラーパウダーは、意外と気軽に買うことができるんです。おすすめのものをご紹介します。
おすすめ①100円でミラーネイルができる!Seria
Seria(セリア)の「ミラーパウダー」は100円(税抜)で買うことができるので、気軽にミラーネイルにチャレンジすることができますよ。リーズナブルですがしっかりミラーネイルを作ることができるので、侮れません。セルフ派さんなら、持っておいて損のないアイテムですよ♪
おすすめ②チップ付きなのも便利!Can Do
プチプラミラーパウダーならCan Do(キャンドゥ)の「キャンドゥ フェアリーダストパウダー」も優秀です。こちらも100円(税抜)で買えますよ。複数のカラーがあるので、好みの仕上がりや使用するネイルカラーに合わせて色味をチョイスすることができますよ。パウダーを塗布するためのチップがセットになっているところも便利です!
番外編:アイシャドウでもミラー風ネイルができる!?
ミラーネイルはミラーパウダーを使用して作りますが、アイシャドウを使ってもミラー風のネイルを作ることができるんです。ミラーパウダーが手に入らない場合や手持ちのもので手軽に試してみたいときに、やってみてくださいね。基本の方法はミラーパウダーを使ったやり方と同じで、ミラーパウダーを使う工程をアイシャドウに変えるだけです。マニキュアでもジェルでもOKですよ!
ちなみに偏光ラメ系のアイシャドウを使うと、ミラー感がしっかりある仕上がりになりますよ!
ミラーネイルは剥げやすいって本当?長持ちさせるには?
ミラーネイルはよく「はげやすい」「モチがあまり良くない」というような意見を聞きますよね。確かにミラーネイルはパウダーをつけて仕上げているネイルデザインなので、シンプルなワンカラーネイルなどと比べると確かにモチはそこまで良くないです。
それでも長持ちさせるためにできることはあります。マニキュアで作る場合でもジェルで作る場合でも、しっかり爪の先端部分までトップコートやトップジェルを塗るようにしましょう。きちんとコーティングしておくと、はげにくくなりますよ。
セルフミラーネイルにチャレンジ♡
輝きが美しいミラーネイルは、セルフでもチャレンジしやすくて凝った仕上がりになるところが魅力です。ぜひ実際にチャレンジしみてくださいね♡
また華やかなネイルが好きな方には、偏光ラメネイルもおすすめ。おすすめの偏光ラメネイルについて知りたい方は、ぜひ以下もチェックしてください。