
クレイマスク市販で買える人気のおすすめ12選|くすみ&毛穴ケアをして透明肌に!使い方や使用頻度も
クレイマスクとは、天然のクレイ(泥)で毛穴の汚れをしっかりと吸着してくれるフェイスマスクです。黒ずみや肌のザラつき、ベタつきが気になる透明肌が欲しい人におすすめ。韓国で人気のイニスフリーなど、口コミ人気の高いおすすめクレイマスクをご紹介!効果的な使い方や使用頻度、選び方も解説します。
目次
- クレイマスクとは毛穴汚れや角質を落として透明肌を作るフェイスパック
- クレイマスクの効果とは毛穴洗浄・トーンアップ・くすみオフ
- クレイマスクの選び方
- 【おすすめクレイマスク】口コミでも人気!市販で買える
- おすすめクレイマスク①韓国発のイニスフリーは毛穴ケア&トーンアップを叶える
- おすすめクレイマスク②海洋クレイと珊瑚パウダーがごわつきをケア。卵のようなツルンとしたお肌に
- おすすめクレイマスク③皮脂を抑えて引き締めるからフラット毛穴に!ドラッグストアで購入できる♡
- おすすめクレイマスク④マイルドなクレイで角質ケアとトーンアップができる
- おすすめクレイマスク⑤皮脂バランスを整えてお肌をキュッと引き締めてくれる
- おすすめクレイマスク⑥毛穴をなめらかにして引き締め、しっとり肌へ
- おすすめクレイマスク⑦イニスフリーのカラークレイマスクは韓国で人気!
- おすすめクレイマスク⑧毛穴や肌の皮脂と角質を強力吸着!
- おすすめクレイマスク⑨オイリー肌をマットに仕上げるグリーンクレイ
- おすすめクレイマスク⑩豊富なミネラルが肌に馴染んでトーンアップ&スベスベ肌に
- おすすめクレイマスク⑪皮脂や毛穴のザラつきを落としてなめらかな肌に
- おすすめクレイマスク⑫ヒアルロン酸やコラーゲン、美容オイルでしっとり仕上げ
- 【クレイマスクの使い方】効果的に毛穴ケアできるポイント!
- クレイマスクの使用頻度や注意点は?
- クレイマスクで毛穴ケアはメンズにもおすすめ!
クレイマスクとは毛穴汚れや角質を落として透明肌を作るフェイスパック

クレイマスクとは天然のクレイ(泥)を使った洗い流すフェイスマスクのこと。クレイが毛穴の汚れをしっかりと吸着して、余分な皮脂や角質をすっきりとオフしてくれるから、くすみのない透明感のある肌を作ることができます。
さらに、ミネラルを豊富に含んだクレイをパックをすることで、お肌をしっとりと整えてくれる効果も期待できるんです♡
毛穴の黒ずみやメイクのりが悪いと感じたら「クレイマスク」を使ってみませんか?
クレイマスクの効果とは毛穴洗浄・トーンアップ・くすみオフ
クレイマスクの効果①黒ずみ毛穴の原因である余分な皮脂や古い角質をオフ
クレイマスクの主成分はミネラル豊富な天然のクレイ(泥)。クレイは余分な汚れを吸着するという働きを持っています。黒ずみ毛穴、詰まり毛穴の原因である毛穴につまった汚れや皮脂、さらには古くなった角質などを吸着してオフすることができます。毛穴トラブルの予防にも効果的です。
クレイマスクの効果②毛穴の黒ずみや詰まりをクリアに
クレイをパックしてあげることで、毛穴の汚れをしっかりと吸着し落とすことができます。気になる毛穴の開きや黒ずみを目立たなくする効果が期待できますよ。
クレイマスクの効果③ミネラルを補給してトーンアップ
クレイマスクはくすみの原因である余分な皮脂や角質を吸着しオフできます。さらに、クレイに含まれている鉄分やミネラルなどの肌に必要な栄養が豊富なため、古い角質が落ちたクリアな肌に栄養補給ができ、しっとりした素肌を叶えることができます。血行促進にもよいと言われています。クレイマスクを使えば透明感がうまれ明るいお肌へと導きます。
クレイマスクの選び方
クレイマスクの選び方①クレイ(泥)の種類や成分で選ぶ

クレイマスクで使われているクレイの種類、そして成分はマスクによって異なります。求めている効果や自分の肌質に合わせて選んでみましょう!
敏感肌&乾燥肌もOK!【ホワイトクレイ】
細かい微粒子のホワイトクレイは比較的刺激が少ないので、敏感肌さんや乾燥肌さんなど使う人の肌質を選びません。お肌のターンオーバーを促し、透明感のある肌へと導く効果があるともいわれています。
ミネラル豊富【レッドクレイ】
火山灰が主原料のレッドクレイ。土が赤くなる理由は鉄分とミネラルが豊富に含まれているからなんだそう。しっとりとした肌触りで、鉄分の血流促進効果により冷えやむくみの改善にもアプローチ。
初心者でも使いやすい【ピンククレイ】
ホワイトクレイとレッドクレイをブレンドしたのがピンククレイ。両方のメリットを持っておりマイルドな使い心地なので、敏感肌さんや初心者さんにも使いやすいクレイです。
毛穴をすっきりと【イエロークレイ】
高い洗浄力のあるイエロークレイは、すっきりとした使い心地。顔はもちろんボディへの使用にもぴったり!イエロークレイに含まれているリンは新陳代謝を促進する効果も期待できます。
高い吸着力を持つ【ブラウンクレイ】
スメクタイトを主原料とするブラウンクレイは吸着力に優れています。比較的粒子が荒いため、目の周辺などの皮膚が薄い部分は避けて使うようにしましょう。デトックス用マスクとしても高い人気があります。
クレイマスクの選び方②テクスチャーで選ぶ

部分使いにもぴったり【クリームタイプ】
比較的こっくりとしたテクスチャーのクリームタイプは、顔全体にはもちろん、毛穴が気になるパーツだけに部分使いするのにも適しています。クリームタイプは使いやすいので、まずクレイマスクをつかってみたいという初心者さんにもおすすめ。
塗りやすい【ジェルタイプ】
みずみずしくなめらかなテクスチャーのジェルタイプ。簡単に塗り広げられるので、顔全体にマスクしたいときやサッと短時間で使いたい時にちょうどいいクレイマスクです。
ふんわりとした使い心地【ムースタイプ】
ムースタイプはゆるめのテクスチャーで伸ばしやすいのが特徴。つけ心地はふんわりと軽ろやか。使いやすいクレイマスクを探しているならムースタイプを使ってみて。
【おすすめクレイマスク】口コミでも人気!市販で買える
おすすめクレイマスク①韓国発のイニスフリーは毛穴ケア&トーンアップを叶える
- クリームタイプ
毛穴を集中ケアしたいときにぴったり。 豊富に含まれた韓国・済州島のミネラル火山灰・吸着力に優れた独自成分ヴォルカニック スフィアが皮脂や古い角質をしっかりと吸着しオフしてくれます。

こっくりとしたクレイが汚れや黒ずみを毛穴をディープクレンジング。さらに3種の角質ケア成分が古い角質を落としやすくするので、使ったあとは透明感のあるお肌へと導くことができますよ。週に1~2回の使用がおすすめです。
おすすめクレイマスク②海洋クレイと珊瑚パウダーがごわつきをケア。卵のようなツルンとしたお肌に
- クリームタイプ
ミネラル豊富な濃厚粘土ペーストの沖縄の海洋クレイ「クチャ」とサンゴパウダーが古い角質や皮脂を吸着しながら、アミノ酸が豊富な水分も補給してくれます。洗い流した後はみずみずしくハリのある肌に。
おすすめクレイマスク③皮脂を抑えて引き締めるからフラット毛穴に!ドラッグストアで購入できる♡
- グリーンクレイ
- クリームタイプ
お肌に残ってしまったメイクや汚れをマイルドに取り除く「Dove(ダヴ)」のボタニカルセレクション 毛穴クリア クレイマスク。薬局でも購入できるので、クレイマスクを試してみたいという人にぴったり。

フランス産グリーンクレイを配合した、ちょっと珍しい緑色のクレイマスク。一般的なクレイマスクよりも柔らかいテクスチャーなので、顔に伸ばしやすいという口コミも多数!グリーンクレイは洗浄力が高いので、脂性肌さん向きです。
おすすめクレイマスク④マイルドなクレイで角質ケアとトーンアップができる
- ホワイトクレイ
- レッドクレイ
- クリームタイプ
ピンクのパッケージの「ボタニカルセレクション ナチュラルブライトネス クレイマスク」は、角質ケアや透明感アップに適したタイプ。
「ブライトネス」ではフランス産のホワイトクレイとレッドクレイが配合されたピンク色。2つのクレイの効果で古い角質を除去して、くすんだお肌を明るく導きます。使用感がマイルドなので、他のクレイマスクでは効果が強すぎるという人にもおすすめです。
おすすめクレイマスク⑤皮脂バランスを整えてお肌をキュッと引き締めてくれる
- ホワイトクレイ
- クリームタイプ
「Kiehl's(キールズ)」のレアアース マスクは毛穴に詰まった皮脂などをオフし、お肌をキュッと引き締めます。ツルツルとしたお肌になって、メイク乗りがよくなったと高評価!

アマゾンのホワイトクレイ配合のクレイマスクなので、お肌に塗ると真っ白に。使ったあとには透明感UPが期待できますよ。皮脂をしっかりとオフしてくれる、比較的脂性肌さん向きのクレイマスクです。
おすすめクレイマスク⑥毛穴をなめらかにして引き締め、しっとり肌へ
- ホワイトクレイ
- クリームタイプ
ホワイトクレイに美容オイルが溶け込み、スクラブまで配合されています。3種のラベンダーとベルガモットの天然精油の香りがパック中をリラックスタイムに。角質ケアもできて、洗い上がりはしっとり明るいお肌を叶えます。

ふんわりとしたテクスチャーなので簡単に洗い流せるのも嬉しいポイント。毛穴の汚れや開きが気になる部分にピンポイントで使っている人が多いよう。心安らぐすっきりとしたフローラルの香りです。
おすすめクレイマスク⑦イニスフリーのカラークレイマスクは韓国で人気!
- クリームタイプ
「イニスフリー」のヴォルカニック カラークレイマスクも韓国で人気!カラーによって効果やテクスチャーが異なるクレイマスクで、お肌の悩みによってパーツごとに使い分けるのもおすすめです。

7色展開でしたが、現在は公式サイトによると4色が販売中。カラーごとの効果やテクスチャーは以下の通りです。自分に合ったカラーを選んでみて。
- イエロー・・・軽いつけ心地のジェルタイプ。ビタミンC配合でお肌を明るく。
- ブラック・・・泡立つフォームタイプ。ディープクレンジングしたいときに。
- グリーン・・・滑らかなクリームタイプ。薬用植物配合で肌荒れやニキビで悩む人に。
- ブルー・・・ジェルタイプ。ヒアルロン酸配合でしっとりと保湿。
おすすめクレイマスク⑧毛穴や肌の皮脂と角質を強力吸着!
- レッドクレイ
- クリームタイプ
「Natural Majesty」のマラケシュレッドクレイマスクはアトラス山脈の麓・マラケシュ産の天然ミネラルを豊富に含んだ赤土を配合。皮脂や角質の吸着力が強く、毛穴汚れや古い角質をしっかりとオフ。使ったあとは化粧水が馴染みやすいという声も!

天然のアルガンオイルがお肌の保湿浸透力を高めて、なめらかな肌触りをキープ。顔だけでなく全身に使えるのでお風呂での使用もおすすめ!ただし吸着力が高いクレイマスクのため、敏感肌さんや乾燥肌さんは避けたほうがよさそう。
おすすめクレイマスク⑨オイリー肌をマットに仕上げるグリーンクレイ
- クリームタイプ
- グリーンクレイ
理想のお肌に合わせて3種類のマスクが提案されている「CLARINS(クラランス)」のコレセントマスク。グリーンのパッケージのピュア コンセントレ クレイ マスクは、オイリーになりがちなお肌をすっきりとマットに仕上げるクレイマスク。グリーンクレイをしっかりと10分間パックすることで、すっきりと引き締まった肌に。
おすすめクレイマスク⑩豊富なミネラルが肌に馴染んでトーンアップ&スベスベ肌に
- 海洋クレイ
- クリームタイプ
一時は大人気で完売が続いたという「SABON(サボン)」のデッドシーマスク。塩のミネラルやマグネシウムを豊富に含んだ死海のクレイマスクです。肌質問わずおすすめ。
肌が疲れていると、はじめはピリピリとするのですが、クレイが固まっていくと徐々にピリピリ感がなくなります。水を馴染ませてクレイを落としながら、毛穴や肌表面の角質を除去します。洗い流した後の肌は、ミネラルが補給され明るいスベスベのお肌に♡
おすすめクレイマスク⑪皮脂や毛穴のザラつきを落としてなめらかな肌に
- ホワイトクレイ
- レッドクレイ
- クリームタイプ
デパコスコスメでも人気の「IPSA(イプサ)」。固めのテクスチャーで、クリーム状のクレイにクレイの粒子が入ったクレイマスクです。塗れた肌にも乾いた肌にも使えます。

顔全体に伸ばしてクルクルと円を描いてマッサージして使います。クレイの粒子効果で毛穴や肌のザラつきがとれ、同時に配合された保湿成分が洗いあがりもしっとり肌に。明るくてクリアな素肌を作ります。
敏感肌さんや刺激を感じやすい方は塗れたお肌に使用しましょう。
おすすめクレイマスク⑫ヒアルロン酸やコラーゲン、美容オイルでしっとり仕上げ
- カオリン
- ベントナイト
- モロッコ溶岩クレイ
毛穴の洗浄や肌のザラつきをなめらかにする作用に優れた様々な泥を使用。
洗いあがりの肌のうるおいにも配慮し、ヒアルロン酸やコラーゲン、保湿効果が高いアーモンド油、マンゴー種子油などの美容オイル、様々なうるおい成分もしっかり配合されています。
鉱物油・着色料・アルコールフリーでどの肌質にもおすすめです!

【クレイマスクの使い方】効果的に毛穴ケアできるポイント!

まずは基本のクレイマスクの使い方をチェックしておきましょう!
- クレンジングや洗顔をして、顔表面の汚れを洗い流します
- 顔と手についた水気を拭き取ります
- 目・口の周りは避けて、顔全体にクレイマスクを均一に伸ばしましょう
- 数分間おいてから水を少しずつ足し、クレイを溶かします(放置時間はマスクによって異なります)
- 溶けたクレイで優しくマッサージをします
- 水やぬるま湯で洗い流します。
- 化粧水などでいつも通りスキンケアしましょう
使い方のポイント①クレイマスクの厚さはお肌が隠れるくらい

クレイマスクは薄すぎても厚すぎてもNG。お肌がきちんと隠れるくらいを目安に、少し厚めに塗りましょう。
使い方のポイント②マッサージしながらオフすると効果UP!
クレイマスクを洗い流すときには、指や手のひらを使って円を描くようにクルクルとマッサージしながら行うのがおすすめ。このとき、水を足して固まったクレイを柔らくするのがポイント。固いクレイのまま行うと、摩擦で肌が傷つきやすくなってしまいます。
マッサージをすることでクレイマスクの効果がUPし、まんべんなくクレイをオフすることができますよ。
クレイマスクの使用頻度や注意点は?

使用頻度は週に1~2回が目安
クレイマスクは毎日使用できるタイプのものもありますが、ほとんどがスペシャルケアとしてスキンケアの中に取り入れていくコスメ。あまり多く使いすぎてしまうと必要な皮脂や角質までオフしてしまうこともあるため、だいたい週に1~2回程度を目安に使ってみてください。
乾燥肌や敏感肌は気をつけて使いましょう
余分な皮脂や角質を吸着して落とすクレイマスクは一般的なフェイスマスクと比べて、使ったあとにお肌が乾燥しやすいと感じることも多いようです。普段からお肌が乾燥しやすい乾燥肌さんや敏感肌さんは、注意して使うようにしましょう。そのクレイマスクが自分のお肌に合っているのか、確認してから使用することをおすすめします。
クレイマスクで毛穴ケアはメンズにもおすすめ!

すっきりと毛穴ケアができるクレイマスクは、皮脂のベタつきや毛穴の黒ずみが気になるメンズにもおすすめですよ♡おうちで簡単に毛穴美容できるクレイマスクで、すっきりきれいな毛穴を手に入れてみませんか?
毎日の毛穴ケアにはクレイ洗顔もいいですよ。こちらの記事で詳しくご紹介しています!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2X | ”毛穴汚れや肌の角質を取り除いてくれます🍀肌が突っ張る事もなく乾燥も気になりません!ツルツルに!” | 洗い流すパック・マスク |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | ピュリファイング クレイマスク | ”洗い流すと汚れが落ちてる感が感じられます。 お肌がツルツルになるのが分かるので好き♪” | 洗い流すパック・マスク |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
ダヴ | ボタニカルセレクション 毛穴クリア クレイマスク | ”毛穴の黒ずみや、 ゴワゴワして肌が調子悪い時に使うとお肌がすべすべになるし、 ワントーン明るくなります✨” | 洗い流すパック・マスク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ダヴ | ボタニカルセレクション ナチュラルブライトネス クレイマスク | ”角質取り去りつつも結構潤うので、それでくすみがとれて肌表面もなめらかになる感じ♪” | 洗い流すパック・マスク |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ レアアース マスク | ”肌をきゅっと引き締め、つるんとしたすべすべの健康的な肌へ導いてくれるようです😲” | 洗い流すパック・マスク |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
DEW | クリアクレイフォンデュ | ”つっぱる感じもなくしっとりとした洗い上がりです✨ ラベンダーの香りに癒される🥺” | 洗い流すパック・マスク |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
innisfree | ヴォルカニック カラークレイマスク | ”次の日に触ると「全然違う…!」 めちゃくちゃすべすべしてる!” | 洗い流すパック・マスク |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
Natural Majesty | マラケシュレッドクレイマスク | ”角質とか皮脂を吸着してくれて、パックした後は化粧水の入りがいつもより良い気がします✨” | 洗い流すパック・マスク |
| 詳細を見る | ||
CLARINS | ピュア コンセントレ クレイ マスク | 洗い流すパック・マスク |
| 5,720円(税込) | 詳細を見る | ||
SABON | デッドシーマスク | ”週に2回5〜10分置くだけで、スッキリするどろパック!洗い流すとツルツルに” | 洗い流すパック・マスク |
| 6,270円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ルミナイジング クレイe | ”化粧水の浸透をより濃密に。洗顔後にお肌がワントーン明るくなります。” | 洗い流すパック・マスク |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
恵の本舗 | ミネラル泥パック | ”なめらかな肌ざわりの天然ミネラルの泥パックです!とても、使いやすいです。チューブ型なのもよいです❣️” | 洗い流すパック・マスク |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |