
【唇パック】ラップ・はちみつ・家にあるもので効果的なセルフパック!人気おすすめ商品12選&ぱっくり割れの治し方も
唇パックはぷるぷるとした魅力的な唇をキープするうえで欠かせないケア。乾燥や縦ジワ、くすみを感じたら唇パックでうるおいをチャージしましょう♡今回は唇用パックから唇パックに重宝するアイテムをご紹介。さらに、ワセリンやハチミツを使ったセルフケアのやり方から効果的なパックの使い方&アフターケアも解説します!
目次
唇パックには嬉しい効果がたくさん♡

唇の乾燥や荒れを防いでくれる唇パックは魅力的な唇を作るために大切なアイテムです。まずは、そんな唇パックの魅力を6つ紹介します♡
唇パックの効果①唇の乾燥を防ぐ
他の部位に比べて皮膚(角質層)が薄い唇は、どうしても乾燥しやすくなってしまうパーツ。
『唇パック』はそんな唇にたっぷりと潤いを与え、ぷるぷるの唇へと導いてくれるとっておきのスキンケア!乾燥で硬くなってしまった唇をパックで柔らかくし、保湿しやすくしてくれます♡
唇パックの効果②紫外線から唇を保護してくれる
唇はもともと赤みがあるので、日焼けを感じにくいですが、実はしっかりと紫外線ダメージを受けます。カサカサ乾燥も日焼けのせいかもしれません。
紫外線を浴びた肌は水分が失われて乾燥してハリがなく、時にヒリヒリすることも。もちろん、肌と同じようにメラニンが生成されてシミの原因にもなります。パックを使うことで紫外線を浴びやすい唇を保護することができるんです♡
唇の日焼けについて、さの皮フ科では以下のように解説しています。
唇は皮膚と粘膜の移行部分であり、防御機能が弱く、日焼けをすると、乾燥、皮むけ、赤く腫れるなどの症状が出ることがあります。また、日焼けによる炎症を長年繰り返すと、色素沈着を起こす可能性もあります。
https://sano-hifuka.com/staffblog/staffblog-1501/
唇パックの効果③唇のふちの黒ずみを防ぐ
唇のふちが黒ずむ原因は、乾燥・摩擦・色素沈着・血行不良・紫外線ダメージ・タバコが挙げられます。唇パックは、唇のふちもしっかりとケアをしてくれるので、黒ずみが気になる方にもおすすめです◎
唇パックの効果④保湿成分を補給する
皮膚にもともと備わっている自然保湿成分NMFは、年齢やメイク、紫外線などの外的刺激により不足しがちです。NMFの量が不足すると、角層の保湿機能が低下し、乾燥を引き起こします。
スキンケアで使う美容液には、NMFを補うアミノ酸やセラミドを含んだ成分が含まれています。唇パックで補給することで、唇本来のうるおいを取り戻す効果が期待できます♡
唇パックの効果⑤ハリを与える
ハリが失われた唇は、口紅のノリも悪く、縦ジワが目立って老けて見えてしまいます。魅力的な唇とは程遠い状態に。
リップクリームで足りないうるおいを唇パックでしっかりと与えて、唇のハリを呼び覚ましましょう♡
唇パックの種類と選び方
唇パックの種類は主に次の4つにわけられます。
- シートタイプの唇用パック
- ティントタイプの唇用パック
- リップ美容液&ラップ
- ワセリンやはちみつ&ラップ
それぞれ特徴があるので目的に合わせて選びましょう!
①唇用パック|保湿&様々なダメージのケアをしたい方におすすめ
唇にあてるだけなので、もっとも手軽に念入りケアができます◎さまざまな成分が配合されているので、効果の高さも期待できます。あらゆる唇の悩みに効果を発揮します。うるおう唇を作りたい方にもおすすめです♡
②ティントタイプの唇パック|血色感が欲しい方におすすめ
ティントタイプの唇パックはグロスのような見た目で、唇に塗って数分置いておくことでパックができるアイテムです。ほんのりと色をつけられるのが特徴で、唇に血色感が欲しい方におすすめ♡リップが落ちやすいときや中々化粧直しにいけないときにも役立ちますよ。
③リップ美容液とラップでパック|唇そのものをしっかりケアしたい方におすすめ
リップ美容液はその名の通り、唇用の美容液。ただ乾燥をケアするだけでなく、ハリのある唇をキープする効果もあるので、デイリーケアに取り入れてほしいアイテム。
そんなリップ美容液を多めに塗り、ラップで覆うことで美容液パックが唇でもできちゃいます♡こリップ美容液は、唇用パックの後にひと塗りすることで保湿力をキープできるので、1本あると重宝しますよ◎
④ワセリンやはちみつとラップでセルフパック|皮むけや乾燥をケアしたい方におすすめ
ワセリンやハチミツを使ったパックはコスパも良くて、皮がむけた乾燥のケアにぴったり。ワセリン、ハチミツのみでパックもできますが、2つを混ぜて使うのもおすすめです◎
ですが注意してほしいのは、両方とも肌に水分を与える効果がないのでハリを出す作用は期待できません。あくまでも、表面のカサつきをなめらかにする効果です。
また、ハチミツは非加熱式がおすすめ!うるツヤ唇をキープしたいなら、唇用パックやリップ美容液パックと交互にするとよいでしょう◎
家にあるもの(ラップ&はちみつ)で出来る!セルフ唇パックのやり方
唇パックのやり方を次の2つの種類別で紹介します。
- ワセリンやはちみつを使った唇パック
- 唇用シートを使った唇パック
手元にシートがなくてもワセリンやはちみつなど家にあるものでできちゃうので、ぜひ参考にしてくださいね。
はちみつとラップを使った唇パックのやり方
- 市販のはちみつをティースプーン1杯程度取り、唇に塗っていきます。
- ラップを乗せて5~10分放置しましょう。
- 唇に残ったはちみつを蒸しタオルやコットンでふき取ります。
ミネラル豊富なはちみつは、唇を保湿してくれます♡
使用するハチミツは、必ず非加熱のものを選ぶこと!また、少しでも唇に刺激や違和感を感じたら、すぐにパックをやめてはちみつをオフしてくださいね!
ワセリンとラップを使った唇パックのやり方
- ワセリン(ヴァセリン)を唇にたっぷりと塗ります。
- その上にラップを乗せて、5分間置きましょう。
- ラップをはがして、マッサージするようにワセリンを唇に塗りこめばOK!
手作り唇パックの定番といえば、やっぱりコレ!使用するワセリンは、必ずリップ用のワセリンを使いましょう。
唇用シートを使った唇パックのやり方
- クレンジングなどでしっかり汚れを落とす
- 唇をホットタオルやお湯をしみ込ませたコットンで温める
- リップパックを貼り5~10分程度そのまま待つ
- 優しくパックをはがす
- 最後はバームや美容液で保湿する
パックをするときは上からラップやシートを重ねると効果的です!また、週に1度はパック前にスクラブで唇を整えておくとさらにうるおいのある唇になれますよ。
唇パックの人気おすすめアイテム6選
唇パックは種類が豊富で、プチプラから韓国コスメまで揃っています♡人気のチューシーシリーズやヒアルロン酸を針状にしたアイテムなど6選を紹介します!
おすすめ唇パック①チューシー|パステルカラーが可愛い
唇パックの定番「チューシー」のリップパックは、密着性の高いゲルシートがうるおいを閉じ込めてくれます。唇の荒れを防ぎ、コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分配合で、ハリが出るようなみずみずしい唇に♡種類によって香りがそれぞれ違うので好みのタイプをチョイスしてくださいね!
ガサガサ唇に試したところ 見事にふわふわな唇に💋
https://lipscosme.com/posts/3507350
おすすめ唇パック②リップショット|針状に結晶化した成分が配合!
リップショットのパックに付いているマイクロニードルは、ヒアルロン酸・ペプチド・ビタミンE誘導体などを結晶化した針!保湿だけでなくキメを整えてくれるのでしっとり唇になりたい方におすすめ。
さらに、こちらはパックの上からプランパーエキスを塗るのが他とは作りが違うポイント。プランパーエキスにはハチミツ・ビタミン・ヒマワリ種子油などが配合されています♡針と聞くとなんだか痛そうな気もしますが、目に見えないほど小さいので痛みを感じにくいのも◎

マイクロニードルでさらにトウガラシエキスも入ってるから刺激があるのかと思いきや全然刺激がなく安心して使えました☺️
https://lipscosme.com/posts/1983164
おすすめ唇パック③ココスター|パッケージの可愛さがさすがの韓国コスメ♡
保湿植物エキスを中心に、ヒアルロン酸・コラーゲン・乳酸が配合されたパックです。ローズの香りが心地よく、世界中で人気のパックなんだとか♡朝のメイク前に使うことで、メイクのノリとキープを高めているとLIPSユーザーさんから口コミも!
使い捨てなのがもったいないくらい ぷるぷるしていてぴたっと密着します😍 すっごく気持ちいいです❤️ これがキスの触感…🤣💋
https://lipscosme.com/posts/1381069
おすすめ唇パック④ロディアル|ハリウッドセレブも愛用♡
ハリウッドセレブが愛用する「ドラゴンズブラッドリップマスク」は南米アマゾンに生える樹木から抽出された赤い樹液を含んでいます。
こちらのリップマスクには、この樹液をメインに、ヒアルロン酸をブレンド。保湿効果はもちろん、ハリとツヤのある口元へ仕上げます。キム・カーダシアンも愛用しているパックとして、日本でも人気が高まりつつあります。
こちらのロディアルはイギリスの美容雑誌編集者が長年の経験と知恵を生かして立ち上げた、ケアブランドというところも期待が高まりますね♡
大好きなキムカーダシアンも使ってるロディアルの リップマスク💋 これは良すぎて5箱買ってストックしてます❤️
https://lipscosme.com/posts/2081322
おすすめ唇パック⑤トニーモリー|高コスパで唇ケアができちゃう!
ブルーベリー、ブラックベリーなどあらゆるベリーのエキスをぎゅっと詰め込んだパック。プチプラなので一度試してみる価値あり◎です!見た目もかわいく、旅行などに持っていくのもおすすめ♡ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ。
夜のスキンケア後にペタッと。 ぷるんと気持ちいいつけ心地◎
https://lipscosme.com/posts/2263105
おすすめ唇パック⑥ベリサム|唇の周りの乾燥もなめらかに!ティント前にもおすすめ
ティントパックが人気のベリサムの唇パックです。コラーゲン・ヒアルロン酸・ペプチドなどの成分が配合され、乾燥した唇を整えてくれます。ティントをする前の使用がおすすめ◎口の周りも保湿パックができる大きさです。
スキンガーデンで買ったベリサムは昨日使ったらよかったです☺️
https://lipscosme.com/posts/246267
唇パックもできる人気おすすめリップ美容液6選
リップ美容液はパックだけでなく、パック後の保湿ケアやパックをしない日のケアにも使えます◎1本は持っておきたいアイテムです♡
唇パックにおすすめの美容液①無印良品|低刺激処方で日焼け後にも使いやすい!
無香料・無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーの低刺激処方で、荒れやすい唇や敏感肌にもおすすめです。
ヒアルロン酸がうるおいを与え、酸化しにくい美容オイルのホホバ種子油、シア脂が乾燥をケア。こっくりしたテクスチャーで高保湿♡プチプラだから惜しみなく使えます◎
チューブタイプで塗るのが簡単なのも 嬉しいポイントです🌟
https://lipscosme.com/posts/4520401
唇パックにおすすめの美容液②フーミー|芸能人も愛用の人気アイテム♡
田中みな実さんも愛用していることで話題のフーミーのリップ美容液。
アボカド油などの美容オイル5種に加え、ハチミツ、プラセンタ、ビタミンCなどの成分を配合。ほんのり色づくので血色感が欲しい方にぴったりです。パック使いはもちろん、デイリー使用もおすすめ♡
毎晩寝る前にこのリップ美容液を たっぷりと塗るようになってから、 マスクをしていても唇が荒れなく なりました🙆♀️ プチプラなのに超優秀🌟
https://lipscosme.com/posts/2461230
唇パックにおすすめの美容液③エチュード|パックに保湿にスクラブまでできる!
アルガンオイルやダイズ油などのオイル4種をはじめ、ハチミツエキス・ローヤルゼリーエキスを配合。カサカサ唇をしっとりと保湿します。
唇パックとしてはもちろん、美容液として就寝前に塗るのも良し。さらに、砂糖と混ぜてスクラブパックもできる優れもの。スクラブパックをする前は唇を温めて、スクラブをしたらそのままラップをあてましょう。砂糖のミネラルでも同時にケア♡最後は塗れたコットンで拭き取り、もう一度塗ればOK!
見た目からしてかわいい。パケが、かわいい。 高見えもしてポーチに入ってるだけで 気分もあがるし、女子力あるな!と自信がつく。
https://lipscosme.com/posts/1520549
唇パックにおすすめの美容液④キャンディドール|朝も夜も使える優秀アイテム!
スクワラン・ホホバ種子油・セラミド・コラーゲンなど6種の成分でしっかり保湿できるプチプラアイテム。甘い香りで、気分も上がります♡夜はたっぷり塗ってリップパックとして、日中は口紅やグロスの下地として、1本あれば重宝する美容液です!
テクスチャーは重めで、塗り口が細いので口角などの細かい部分もしっかり塗れます。
https://lipscosme.com/posts/2779476
唇パックにおすすめの美容液⑤SHIRO|オイルなのに馴染みがいいと人気♡
本田翼ちゃんが愛用しているリップ美容液。乾燥した唇を保湿し、なめらかな唇を作ります。シアバターをはじめとしたオイル成分に植物エキスを配合。使用感はもちろん、ナチュラルな柚子の香りが口コミでも人気。
SHIROらしい優しいゆずの香りがたまらない〜 リップケアはスクラブやパックなどもありますが エッセンスリップオイルは手軽に使えて とても便利です!
https://lipscosme.com/posts/2798967
唇パックにおすすめの美容液⑥ニベア|長時間潤いが続く夜用パック
唇の縦ジワや乾燥が気になる方におすすめなのが、ニベアの『ディープモイスチャーナイトプロテクト』。無香料のほかにはちみつの香りもあるので、お好みで選べるのも嬉しいポイント!なめらかなテクスチャーで唇にすっと馴染みます。ジャータイプでたっぷり塗ることが可能なのも◎
縦じわなんて1つもみつからないくらいぷるっぷるに保湿してくれてまるで赤ちゃんみたいな触れたくなる唇になる👼🏻🍼 安いリップパックって中々ないけどニベアさんなら薬局にも売ってるし手に取りやすい…🙌
https://lipscosme.com/posts/3067306
唇がぱっくり切れた!ぱっくり割れの原因・治し方は?
ぱっくり割れの原因は、『唇のバリア機能がもともと弱いこと』や『皮膚の角質層が薄く水分をため込みにくいこと』。乾燥やカサカサで唇がぱっくり割れて痛い!そんなときには、とにかく保湿をすることが基本のケア。
皮むけが気になって舐めてしまうと唾液で乾燥してしまい、悪化するケースもあるので注意して!直らない場合は専用の治療薬を塗ったり、皮膚科へ早めに受診しましょう。
売ってる場所は?使用頻度は?唇パックに関する疑問を解決!
初めて唇パックをやるときは、購入できる場所や使用頻度など気になることがいっぱいですよね。ここでは、そんな唇パックに関する疑問を紹介します!唇パック初心者の方は必見です。
売ってる場所は?ドンキ・ドラッグストアでも買える?
唇パックは薬局やドラッグストアなどで購入できます。また、チューシーなどの人気アイテムはドン・キホーテに置いてあることも多く、身近なところで手に入れられるのが魅力の1つです。唇パックをしたことがない方も気軽に試すことができますよ♡
唇パックをしたまま寝るのは良い?
唇パックを就寝中に使用している方もいます。けれど、唇パックをしたまま寝ない方がベスト◎なぜなら、パックは蒸発してしまう可能性があるからです。
「スクラブ→パック→バームや美容液」の手順を守った方が、保湿効果を実感できます。
中にはつけたまま寝ることもできるパックもあるので、商品の使い方を読んで、所定時間を守るようにしましょう♡
唇パックの使用頻度は?
唇パックはの使用頻度は製品によって異なります。週に1度を推奨しているものから、3日に一度など様々。特に記載がないものは、週に2~3回がベストな使用頻度です◎ですが、日焼けをした後や冬場の乾燥が激しいシーズンなど、自身の唇の乾燥状態に合わせて少し回数を増やしてもOKです♡
おうちにある材料で簡単にできる、手作り唇パックもおすすめ。特に皮膚の柔らかくなっているお風呂あがりに行うと効果的!ワセリンとはちみつを1:1で混ぜてパックもできますよ♡
唇パックでもっと魅力的な唇を手に入れよう♡

ガサガサ唇も『唇パック』があればぷるぷるなリップに♡誰でも簡単にできるスペシャルケアなので、乾燥が気になるこれからの季節に大活躍してくれます。
『唇パック』でもっと魅力的な唇を手に入れてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HACCI | BEAUTY HONEY フラバンジェノール・コラーゲン入りはちみつ | 食品 |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | ||
ヴァセリン | リップ オリジナル | ”すごく保湿力が高いのに約300円!唇以外にも、まつげや指先などさまざまなパーツに使える” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
CHOOSY | リップパック | ” 7つの成分でプルプル唇をGET!香りがよく面積が広くてしっかりパックができる” | リップケア・リップクリーム |
| 132円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MOTTO LAB. | LIPS SHOT | ”60秒でケアが完了しちゃうので素早くケアしたい時によさそう♪” | リップケア・リップクリーム |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
KOCOSTAR(ココスター) | リップマスク ローズ | ”乾燥してツヤのない唇に潤いを与えて キメを整え ぷるぷる唇に♡” | シートマスク・パック |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
ロディアル | ドラゴンズブラッド リップマスク | ”潤いはもちろん、ハリとツヤがでます!!! まさに、唇ぷっくり💋” | リップケア・リップクリーム |
| 10,450円(税込) | 詳細を見る | |
TONYMOLY | キスキスラブリーリップパッチ | リップケア・リップクリーム |
| 252円(税込) | 詳細を見る | ||
ベリサム | SOS マイリップパッチ | シートマスク・パック |
| 詳細を見る | |||
無印良品 | リップエッセンス | ”唇をラッピングしたように保湿の膜がはられてぷるぷるふっくら唇に♡” | リップケア・リップクリーム |
| 790円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | リップ美容液 | ”体温で馴染む使用感で唇も柔らかくなり乾燥しらず!無色透明なのもポイントです!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | Hセラ トリートメント リップオイル | ”アプリケーターが大きくてぬりやすい。保湿力抜群に良くハチミツの香りで癒される♥” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CandyDoll | モイスチャーリップエッセンス | ”とにかく可愛く甘い香りです♡縦じわ ・ 荒れ ・ 乾燥を防いでくれます。” | リップケア・リップクリーム |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
SHIRO | エッセンスリップオイル | ”ゆずの香りがほのかに薫る、香りもオシャレなリップ美容液♩” | リップケア・リップクリーム |
| 3,414円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ディープモイスチャーナイトプロテクト 無香料 | ”ナイトケアで使ったら 荒れやひび割れを防いでくれました♡ 厚めに塗ってリップパックがおすすめ♡” | リップケア・リップクリーム |
| 649円(税込) | 詳細を見る |