
【ファンデーションの選び方】自分に合う色や種類がわからない人必見!色味・年代・肌質別で紹介
ファンデーションを購入する際には、肌質・色味など自分の特徴に合わせた選び方が大切です!10代・20代・30代・40代・50代の年代別や通販&店頭で購入する際のポイントまで徹底解説します。さらにおすすめの人気ファンデーションも厳選してご紹介!
目次
- 自分に合うファンデーションがわからない!選び方のコツを紹介
- ファンデーションの【色味】の選び方!首元・フェイスラインに合わせて
- ファンデーションの【年代別】の選び方!肌悩みや仕上がりに合わせて
- ファンデーションの【肌質別】の選び方!種類によってキープ力UP
- 購入場所によってもファンデーションの選び方が変わる!
- おすすめ人気ファンデーション10選≪プチプラ&デパコス≫
- おすすめ(1)『資生堂』のリキッドファンデーションはコンシーラー要らずなカバー力
- おすすめ(2)ピタッと密着して毛穴レスに!『セフィーヌ』のパウダーファンデーション
- おすすめ(3)『エトヴォス』のクッションファンデーションは敏感肌にもぴったりな石鹸オフタイプ
- おすすめ(4)『エスプリーク』のパウダーファンデーションはマットなのに乾燥しにくい
- おすすめ(5)汗をかく夏でも崩れにくい『エスティローダー』のリキッドファンデーション
- おすすめ(6)『マキアージュ』のパウダーファンデーションはピタッと肌にフィット
- おすすめ(7)ドラッグストアで買える&色味が豊富!『メイベリン ニューヨーク』のリキッドファンデーション
- おすすめ(8)50代や乾燥肌さんにもぴったりな『スック』のクリームファンデーション
- おすすめ(9)韓国発『エチュード』のリキッドファンデーションは美しいツヤが魅力
- おすすめ(10)ツヤ肌仕上げなのに崩れにくい『セザンヌ』のクッションファンデーション
- 美肌を作るにはファンデーションの選び方を見直そう!
自分に合うファンデーションがわからない!選び方のコツを紹介
皆さんはファンデーションを店頭や通販などで選ぶ際、どのようなポイントを重視しますか?いつも使用している方はもちろん初めて使う初心者の方も、選び方のコツを覚えて自分にぴったりのファンデーションを探してみましょう。
ファンデーションの【色味】の選び方!首元・フェイスラインに合わせて
ファンデーションの選び方で特に重要なのが色選びです。明るさや色味など、タッチアップしてカラーをチェックする際は首元やフェイスラインに塗って確認してみるのがおすすめです!デパートなどのカウンターに行く場合には、美容部員さんに試し塗りしてもらったりサンプルなどでチェックしましょう。
明るめ?暗め?ぴったりの明るさで白浮きを防ごう
色白さん~小麦肌さんまで、肌色の明るさはそれぞれ異なります。ファンデーションは実際の肌色よりも暗すぎると顔全体がくすんで見え、明るすぎると首の色と差が出来てしまうんです!そうなると白浮きの原因にもなり、不自然な仕上がりに。
ナチュラルに馴染むファンデーションの選び方は、首元・フェイスラインの肌色にぴったり合わせることです!迷ってしまったら、暗めのカラーを選ぶと失敗しにくいでしょう。
色味はイエベ・ブルべなどパーソナルカラーも参考に
また肌の色味も人それぞれ異なります。自分がピンク味・もしくは黄味を帯びた肌色どちらなのかを客観的に判断できることが大切です!イエベ・ブルべなどパーソナルカラーを参考にしてみるのもおすすめ。
ただしあくまでパーソナルカラーは”似合う色診断”。『ピンク肌のイエベさん』や『黄味肌のブルべさん』ももちろんいるので、”ブルべだからピンク”などと鵜呑みにしすぎずなるべくタッチアップを行って選びましょう!
イエローベース(イエベ)におすすめなのはベージュオークル系カラー
黄味を帯びた肌色のイエベさんは、ベージュオークル系カラーのファンデーションを選ぶのがおすすめです。黄味肌の方が反対にピンク系カラーを使うと白浮きしやすく、血色が悪く見えることもあるので注意して!
ブルーベース(ブルべ)におすすめなのはピンク系カラー
ピンク味を帯びた肌色のブルべさんは、ピンク系カラーのファンデーションを選ぶのがおすすめです!ピンク肌の方はベージュオークルなどのイエロー系ファンデーションを使用すると、黄ぐすみして見えることも。
ブルべ・イエベどちらにもおすすめなのはオークル系カラー
ピンク系かベージュオークル系か迷ったら、標準色のオークル系カラーを選ぶのがおすすめです。オークルはピンクとイエローのちょうど中間の色味で、イエベ・ブルべどちらにも対応可能なカラー!タッチアップが難しい場合などはこの色を選んでおくのがベターです。
イエベ・ブルべ別でファンデーションのおすすめが知りたい方は、こちらの記事もチェックして下さいね!
ファンデーションの【年代別】の選び方!肌悩みや仕上がりに合わせて
10代~50代までの年代・性別ごとに多い肌悩みの特徴をふまえ、ファンデーションの選び方を見ていってみましょう。
10代・高校生は肌負担をかけにくいパウダーファンデーションがおすすめ
軽い付け心地でナチュラルな仕上がりのパウダーファンデーションは、高校生など10代の方におすすめ。まだ肌悩みの少ない10代は、薄づきのファンデーションで自然に仕上げましょう!ニキビ・肌荒れなどが気になる方は抗炎症の有効成分を配合した医薬部外品や、ニキビのもとになりにくいノンコメドジェニック処方のタイプを。
20代は薄づきなリキッドファンデーションで素肌感を活かそう
20代の方も、なるべく薄づきなファンデーションを選ぶのがおすすめです。中でも密着度の高いリキッドファンデーションなら、汗を沢山かいても崩れにくくテカリなども防いでくれます!また赤味・色ムラやクマなどが気になる場合には、一番隠したい部分から塗布することで厚塗りを防ぐことが出来ますよ。
20代におすすめのファンデーションをもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
30代はクッションファンデーションで忙しい日々でも時短
子育てや仕事に忙しい30代の方には、朝のメイクを時短出来るクッションファンデーションがおすすめです!パフで直接ファンデーションを取って叩き込むだけで塗布が可能だから、ベースメイクが簡単に出来ちゃいます。また下地が不要だったり日焼け止め効果が高かったりと、高機能な商品も多数!
40代はカバー力の高いクッションやリキッドファンデーションがおすすめ
肌の水分・油分量、ターンオーバーの変化が出始める40代。シミや毛穴・乾燥などのお悩みには、ハイカバー且つ高保湿なリキッドファンデーションがおすすめなんです!水ありのスポンジやブラシで薄膜に仕上げることで、厚塗り感が出にくくナチュラルな美肌を作ることが出来ますよ。
50代は高保湿なクリームファンデーションで乾燥を防いで
乾燥による小ジワが目立ち始める50代のお肌には、保湿成分をたっぷりと配合したクリームファンデーションがおすすめです!しっとりとしたうるおい感のある付け心地が特徴で、ツヤと立体感を簡単に作ることが出来ますよ。
男性・メンズは下地要らずなBBタイプもおすすめ
毛穴などの肌悩みが気になる男性には、BBクリームタイプのファンデーションがおすすめです。日焼け止めや下地効果など1つで何役も叶えてくれるBBクリームは、メンズメイクにぴったり!自然に肌をキレイに見せてくれますよ。
ファンデーションの【肌質別】の選び方!種類によってキープ力UP
ファンデーションの選び方の中で、キープ力や付け心地を左右するのは肌質。乾燥肌や脂性肌など人それぞれ肌質が異なるので、質感や配合成分などの特徴をチェックしておくのがおすすめです!
乾燥肌さん:保湿成分を配合したツヤタイプで冬もカサつき知らず
カサつきやすい乾燥肌さんは、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分をたっぷり配合したファンデーションを選ぶのがおすすめです。ツヤ肌に仕上がるリキッド・クッション・クリームファンデーションなどは保湿力が高いものが多く、立体感のある雰囲気を作ることが出来ますよ!
ツヤ肌に仕上がる乾燥肌向けファンデーションをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
脂性肌さん:高密着なマットタイプで夏でも崩れにくい肌へ
日中のテカリやヨレなどが気になる脂性肌さんは、皮脂吸着パウダーなどを配合したマット質感のファンデーションがおすすめ。肌にピタッとフィットする高密着なパウダー・リキッド・クッションファンデーションなら、夏のメイク崩れなども気になりません!
脂性肌におすすめのファンデーションをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
混合肌:保湿系ファンデーション+崩れ防止下地の部分使いがおすすめ
Tゾーンやあごはテカるのに頬は乾燥する、混合肌さん。ファンデーションを選ぶときには保湿力の高いタイプを選ぶのがおすすめです!皮脂が多く出るおでこ・鼻まわり・あごなどには、部分的に皮脂崩れ防止下地などを仕込んでおきましょう。
混合肌さんにおすすめのファンデーションをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
ニキビ肌・敏感肌:ノンコメドジェニック処方や落としやすいミネラル系を選ぼう
肌荒れが気になる方やニキビ肌の方は、抗炎症の有効成分を配合した医薬部外品やノンコメドジェニック処方*のファンデーションを選ぶのがおすすめです。またバリア機能が弱まっている敏感肌の方は、クレンジングの際に落としやすいファンデーションを選びましょう!石鹸オフOKのタイプやミネラルファンデーションなどを選び、軽やかにベースメイクを仕上げて。
*ニキビのもとになりにくい処方
石鹼オフ・ニキビ肌におすすめのファンデーションについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
購入場所によってもファンデーションの選び方が変わる!
通販・百貨店・ドラッグストアなど、ファンデーションを購入する場所によっても選び方のコツが異なります!それぞれのポイントを見ていってみましょう。
通販・ネット販売は口コミやスウォッチ画像を参考に

通販やネット販売などでファンデーションを選ぶ際には、スウォッチ画像や口コミなどをもとに色味や使用感をチェックするのがポイント。またサンプルがある場合は一度取り寄せてから選ぶのもおすすめです!
デパコスは百貨店のカウンターなどでタッチアップするのがおすすめ

一番色味や使用感を試しやすいのが、百貨店などのコスメカウンターです。店頭で美容部員さんに実際に塗ってもらい、付け心地を体感してから選ぶのがおすすめ!タッチアップが難しい場合は腕にファンデーションを塗ってもらって色味を見たり、サンプルを家で試すのも良いでしょう。
ドラッグストアなどのプチプラは店頭のテスターを腕に出してみて
ドラッグストアなどの店頭でプチプラのファンデーションを選ぶ場合、テスターが置いてあるものの実際に顔へ塗るのは難しいですよね。そんなときは腕にファンデーションを軽く塗り、顔の横にその腕を近づけて鏡で見くらべてみると色味をチェックしやすいですよ!
おすすめ人気ファンデーション10選≪プチプラ&デパコス≫
ファンデーションをいくつも使ってきた方はもちろん、初めて選ぶ方にもおすすめな商品を厳選してご紹介!プチプラ・デパコスの中からLIPSでも人気のファンデーションが多数登場します。
おすすめ(1)『資生堂』のリキッドファンデーションはコンシーラー要らずなカバー力
みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、軽やかな仕上がりの資生堂(SHISEIDO)『シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション』。セミマットな質感のリキッドファンデーションで、マスクを付けていても崩れにくいのが特徴です!また気になる毛穴や色ムラ・薄いシミなどを隠すカバー力の高さにも定評があり、”コンシーラーが要らない”との口コミも。
ピタッとフィットして密着感が高く、厚塗り感が出にくいのも嬉しいポイントです。汗や皮脂・動きによるメイク崩れを防いでくれる独自技術を搭載しているから、ヨレやテカリも気になりません。カラーバリエーションは全部で12種類と豊富なので、イエベ・ブルべ関係なく肌色に合わせた色選びが出来ます。
いつもコンシーラー併用してたけど これはいらないなって感じ…👏🥺 薄付なのにカバー力があって けど素肌感は消さない🤤すきです
https://lipscosme.com/posts/3723814
おすすめ(2)ピタッと密着して毛穴レスに!『セフィーヌ』のパウダーファンデーション
渡辺直美さん愛用とのことでSNSでも話題を呼んだ、セフィーヌの『シルクウェットパウダー』。粒子の細かさが特徴のパウダーファンデーションで、すべすべのお肌を目指したい方におすすめです!ブラシでもパフ塗りでも毛穴・色ムラをキレイに隠して、素肌感があるのにカバー力が高いのも人気の理由。
さらりとセミマットな質感で均一な陶器肌を長時間キープしてくれるんです。汗や水にも強く、テカリ・ヨレを防いで崩れにくいのも使いやすいポイント!脂性肌さんや10代・20代の方におすすめのパウダーファンデーションです。
私は付属のパフでササ―ッと塗ってますが、ブラシでつけると、赤ちゃんみたいなふわふわ、すべすべのナチュラルに仕上がりになりました🥺 春メイクはブラシを使うと可愛く仕上がる予感🌷 崩れにくいというか崩れ方が綺麗なのもいいです。テカらないしドロドロにならない! マスクの中でドロドロ崩れて、ほうれい線にファンデが溜まりがちだったのが一切なくなりました👌
https://lipscosme.com/posts/3842763
おすすめ(3)『エトヴォス』のクッションファンデーションは敏感肌にもぴったりな石鹸オフタイプ
石鹸でオフ出来る手軽さが魅力の、エトヴォス『ミネラルグロウスキンクッション』。テカリに見えない上品でヘルシーなツヤが特徴で、元々肌がキレイな人のように素肌感のある仕上がりです。厚塗りになりにくくナチュラルなのに、色ムラや毛穴なども自然にカバーしてくれます!
また保湿成分としてオリジナルブレンド植物オイルを配合しているから、長時間しっとり感が続くんです。乾燥肌の方でもカサつきにくく簡単にツヤ肌が作れるので、時短したい30代の方にもおすすめ。石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤不使用だから、敏感肌の方でも使いやすいんです。
テカテカでない上品な艶°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. お肌がトゥルトゥル!! 元から綺麗な人が日焼け止めしか付けてませんけど?みたいな… ナチュラルで厚付きでないのに、肌の粗が目立ちにくい仕上がりになります。
https://lipscosme.com/posts/2795683
おすすめ(4)『エスプリーク』のパウダーファンデーションはマットなのに乾燥しにくい
毛穴や赤味などの色ムラでお悩みの方におすすめなのが、エスプリークの『シンクロフィット パクト EX』。粉質がとても細かく、どんな肌状態でもしっとり密着してくれるパウダーファンデーションです!SPF26 PA++で日常の紫外線もしっかりとカット。凹凸にもピタッとフィットするから、皮脂崩れやヨレを防いで長時間美しい仕上がりが持続します!
カラーバリエーションは全部で7色と豊富なので、明るさやイエベ・ブルべなどを参考に肌色に合わせて選べるのが嬉しいポイント。また保湿成分としてヒアルロン酸やコラーゲン・オリーブ果実オイル・スクワランなどを配合し、パサ付きにくいんです。
フィルターをかけたような 細かいパウダーで 元から美肌になったような 仕上がりが気に入ってます
https://lipscosme.com/posts/4364469
おすすめ(5)汗をかく夏でも崩れにくい『エスティローダー』のリキッドファンデーション
するするとなめらかに伸びていくテクスチャーが特徴の、エスティローダー『ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ』。みずみずしいリキッドファンデーションで、すぐに揮発し肌へピタッと密着します!乾くと伸ばせなくなってしまうため、半顔ずつ塗布してスポンジやブラシで手早く馴染ませるのがおすすめです。
また汗や水に強く、夏場のフェスや海などのレジャーにもぴったり!沢山汗をかいても崩れにくいから、マスクメイクにも使いやすいんです。カラーバリエーションはオンライン限定色を含めて全22色とかなり豊富!自分の肌色に合ったファンデーションがきっと見つかるはずです。
ファンデを塗ったあと、数分時間をおいてマスクをつけて顔を抑えてみました。 こちらもタオルの時と同様に、 鼻のあたりはややファンデがつきましたが、他はつきませんでした。 私が持っているファンデの中で1番崩れにくいと率直に思いました!
https://lipscosme.com/posts/4048412
おすすめ(6)『マキアージュ』のパウダーファンデーションはピタッと肌にフィット
ドラッグストアでも買えるマキアージュの『ドラマティックパウダリーEX』は、軽やかな付け心地のパウダーファンデーション。ほんのりツヤ感を残したセミマットな質感で、サラリと快適な仕上がりが特徴です!ムース生まれの粉体を使用しているから、粉っぽさのないしっとり感で乾燥知らず。
薄づきでナチュラルなのに色ムラ・毛穴を自然に隠すカバー力で、ふんわりとした陶器肌が叶います。またつや仕込みパウダーがテカリに見えにくい自然なツヤ感を演出してくれるのも嬉しいポイント!マスクでも崩れにくい透明感のある肌を目指す方におすすめのファンデーションです。
お肌の毛穴や色ムラもナチュラルに ふわっと軽やかにカバーしてくれるので、 自然に透明感のあるお肌に導いてくれます♡
https://lipscosme.com/posts/4553962
おすすめ(7)ドラッグストアで買える&色味が豊富!『メイベリン ニューヨーク』のリキッドファンデーション
肌にピタッと密着して崩れにくい、メイベリン ニューヨークの『フィットミー リキッドファンデーション R』。みずみずしく伸びが良いテクスチャーでフィット感があるのに、厚塗り感が出にくく自然な仕上がりが特徴です!またセミマットな質感なので、肌質や場面を選ばずに使いやすいのが嬉しいポイント。
カラーバリエーションはオンライン限定・一部店舗限定色を含めて全14色!ドラッグストアで買えるプチプラのリキッドファンデーションなのに、自分の肌色に合った色味が探せるのは嬉しいですよね。長時間キレイな仕上がりが持続するから、マスクにも付きにくく夏場でも崩れにくいんです。
実際夜までつけてみて思ったのは マスクにややついたものの 肌の方はほとんど崩れてなくて 綺麗だったから崩れにくいのは本当だったよ🥹✨
https://lipscosme.com/posts/4563671
おすすめ(8)50代や乾燥肌さんにもぴったりな『スック』のクリームファンデーション
美しいツヤ感が持続するとLIPSでも話題の、スック『ザ クリーム ファンデーション』。濃厚でクリーミーなテクスチャーのジャータイプで、スパチュラですくってから使います!粉っぽさのないつるんとした質感が長時間続く上、時間が経つほど皮脂と馴染んでキレイなツヤ肌に。
テカリではなく上品なツヤ感が生まれるので、若い世代はもちろん50代の乾燥しがちな肌にもおすすめなんです!たっぷりと配合された保湿成分でうるおい感も長続き。なんと全部で23色ものカラーバリエーションから選ぶことが出来るのも嬉しいポイント!
粉っぽさが一切なくて、コーティングされたような ツヤツヤな美肌になるよ。 カバー力は前よりも上がったけど、 そもそもが結構ナチュラルな仕上がり✨
https://lipscosme.com/posts/2318284
おすすめ(9)韓国発『エチュード』のリキッドファンデーションは美しいツヤが魅力
薄いシミやそばかす・ニキビ跡などもキレイに隠すカバー力が特徴の、韓国コスメブランド・エチュード『ダブルラスティング セラムファンデーション』。みずみずしいツヤ肌が叶うと口コミでも話題で、つるんとした仕上がりに!SPF25 PA++と日常の紫外線からしっかりと肌を守りつつ、保湿成分のヒアルロン酸・パンテノールなどでうるおい感もキープしてくれるんです。
また伸びが良く美容液のようなテクスチャーでお肌ヘすぐ馴染むので、スポンジで軽く叩き込めばキレイな水光肌が簡単に作れます!カラーバリエーションは全部で5色。自分の肌色に合った色味を選ぶことが出来ますよ!
もっと早く買えばよかった〜!! 去年の冬にファンデ合わなくてカサカサになってた私にオススメしてあげたいー! てか夏でも冬でもどっちでもいける!! しっとりツヤツヤなのに崩れにくい!
https://lipscosme.com/posts/2214811
おすすめ(10)ツヤ肌仕上げなのに崩れにくい『セザンヌ』のクッションファンデーション
SPF50 PA++++としっかり紫外線をカットしてくれる、セザンヌの『クッションファンデーション』。なんと¥1078(税込)とプチプラなお値段で、ドラッグストアでも購入可能。薄いシミや赤味などの色ムラも隠すカバー力と、ピタッと肌に密着してメイク崩れしにくいのが魅力です!
またスクワラン・セラミドNP・ベルガモット果実エキス・ヒアルロン酸Na・アーチチョーク葉エキスなどの保湿成分を配合しているから、うるおったような艶肌に。素肌感がある上に重ねても厚塗りになりにくいのも嬉しいポイント!石鹸でオフ出来る手軽さも使いやすいですよね。
このファンデーション、塗るとピタッと肌に密着して時間がたっても崩れにくい! シミや毛穴、赤みなどの肌悩みをしっかりカバーしてくれるのに、全然厚塗り感がなくてまるで素肌のような仕上がりになる♡ そして、肌の内側から光を放つようなツヤ感がたまらん!!
https://lipscosme.com/posts/4618850
美肌を作るにはファンデーションの選び方を見直そう!
お気に入りのファンデーションは見つかりましたか?色味や質感など自分の肌質やお悩みと照らし合わせて、最高の一本を探してくださいね!
LIPSで人気のファンデーションはこちらからチェック。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO | シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション | ”きちんとカバー力もあるのに 厚塗りにならず自然な肌にしてくれます。” | リキッドファンデーション |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
セフィーヌ | シルクウェットパウダー | ”つけ心地が軽くて、肌にとっても優しいファンデーション♡ナチュラルに仕上げたい人に” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルグロウスキンクッション | ”乾燥小じわが目立たない美しくツヤのある肌に♪” | クッションファンデーション |
| 5,940円(税込) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | シンクロフィット パクト EX | ”粉っぽくなくて素肌がグレードアップしたようなお肌✨ ” | パウダーファンデーション |
| 4,180円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER | ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | ”ヨレない!崩れない!乾燥しない!ほんと神コスメ❤️絶対に崩れたくない時や、メイク直しができない日などに◎✨” | リキッドファンデーション |
| 6,480円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | ”パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡” | パウダーファンデーション |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー リキッドファンデーション R | ”とにかくしっかりカバーしてくれます✌️自分に似合うカラーが見つかると思います!” | リキッドファンデーション |
| 1,859円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | ザ クリーム ファンデーション | ”スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態がとっても綺麗でした♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ダブルラスティング セラムファンデーション | ”ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に!” | リキッドファンデーション |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | クッションファンデーション | ”薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!!マスクしても綺麗に長時間保ってくれた😳” | クッションファンデーション |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る |