
【保存版】人気リップ下地10選!口紅の発色や色持ちをグンとアップ♡《デパコス・プチプラ別》
毎日のメイクでは、口紅は欠かせないもの!けれど、口紅を何度も塗り直していると唇が荒れてきたりしませんか?今回はそんな悩みを抱えた皆さんに、保湿しつつ色持ち・発色も良くしてれる「リップ下地」について、選び方のコツやプチプラ・デパコス別におすすめアイテムをご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
リップ下地でモテくちびるになろう♡

リップ下地は、口紅を発色良く、キレイに見せてくれるアイテム。また、口紅を落ちにくくしていつまでも綺麗な状態をキープできます!リップ下地を塗っても、元々塗っているリップの質感はそのまま残せて、かつ保湿できて発色も良くしてくれる万能名脇役コスメです!
保湿力もあるので、毎日メイクでダメージを受けた唇に潤いとツヤを取り戻してくれますよ♪
リップ下地とリップクリームって何が違うの?

「リップ下地ってリップクリームと一緒?」と思った方もいるのではないでしょうか。”リップクリーム”は、そもそも唇を保湿するために作られたもので、”リップ下地”は保湿はもちろん、口紅の発色や色持ちを良くするために作られたものなので、リップ下地はリップクリームとは違った役割を持っているんです!
リップクリームは夜寝る前に、リップ下地は化粧をする時に塗ることをおすすめします◎
リップ下地の効果って何?

リップ下地の効果には、
- くちびるの乾燥や荒れを防止する
- くちびるの色味を調整する
- 紫外線をカットする(日焼け止め効果のあるものに限ります)
- 口紅の色持ちや発色をキープする
の4つがあり、口紅を塗る前に塗ることでメイクをしながらリップケアもできちゃいます!
リップ下地を選ぶポイントとは?

リップ下地は様々なブランドから発売されていますが、どれを選べば良いのかわからなくなってしまいますよね。
そんなときは以下の3つのポイントをおさえておくと良いんだとか♡
- ツヤ感の度合いで選ぶ
- 保湿成分で選ぶ
- 日焼け止め効果があれば理想的
それぞれ1つずつ見ていってみましょう!
ツヤ感の度合いで選ぶ
リップ下地はアイテムによってツヤ感の度合いがそれぞれ違いますよね!合わせる口紅やグロスとの相性も考えて、選ぶのが良いんだそうです。
例えばマットな口紅に少しツヤ感を足したいなら、みずみずしい質感のもの、グロスの下地として乾燥防止や色持ちを良くしたいのなら、密着感のあるマットでツヤが控えめなタイプ、手持ちの口紅の発色を際立たせたいのなら、くちびるの色補正効果のあるタイプがGood!
保湿成分で選ぶ
くちびるの乾燥を防ぐためにリップ下地を使うのであれば、保湿成分に何が使われているのかもぜひチェックしましょう!
乾燥対策なら、くちびるの水分を保持するコラーゲンやヒアルロン酸配合のものが適しているんだとか。植物オイルなどが配合しているものは、くちびるの表面を守ってくれる働きがあるんだそう!
日焼け止め効果があれば理想的
くちびるも顔や体と同じで、日焼けをします。くちびるは意外と紫外線の影響を受けやすいパーツとも言われていて、日焼けをするとくすみや弾力の低下・縦ジワの原因にもなるんだとか!
うるおいやくちびるの健康を保ちながらリップメイクをするなら、日焼け止め効果のあるリップ下地を選ぶのが理想的です♡更に手持ちの口紅やグロスに日焼け止め効果が入っていれば、安心ですよね!
【プチプラ編】おすすめのリップ下地5選
それでは実際に人気のリップ下地はどんなアイテムがあるのか見ていってみましょう!まずは、学生さんや、コスメにお金をかけられない方に嬉しいプチプラコスメから!
【プチプラのおすすめリップ下地①】マキアージュ ドラマティックリップトリートメント

マキアージュのドラマティックリップトリートメントは、24時間使用可能なリップ下地。日中のメイクのリップ下地や乾燥対策のリップクリームとしてだけでなく、夜寝る前のリップケアにも使える優れものなんです!
とにかく保湿力が高く、冬の乾燥した空気でも負けないしっとりくちびるになるんだとか。つけた瞬間からくちびるがぷるんとして、縦ジワが気にならなくなるそう!とろけるように伸びてフィットするから、ガサガサになってしまったくちびるにもおすすめです♪

くるくると円を描くようにマッサージするのがおすすめ!夜寝る前に使えば、朝までうるおいが持続してふっくらくちびるにしてくれて、口紅のノリも良くなりますよ♡
【プチプラのおすすめリップ下地②】CANMAKE リップコンシーラー モイスト イン
キャンメイクのリップコンシーラーモイストインは、肌に塗るコンシーラーのような色補正効果を兼ね備えたリップ下地。ピンクベージュにしっかりめに発色してくれるから、グラデーションリップやヌーディーカラーの口紅の色をきれいに出したいときに便利です!
くちびるの赤みやくすみ、シミなども隠してくれるんだそう。塗るときは指に取ってトントン密着させるのがおすすめです♡
【プチプラのおすすめリップ下地③】キスミーフェルム リップカラー&ベース
ドラッグストアで買えるプチプラコスメブランド・キスミーフェルムのリップカラー&ベースは、なんとティント効果もついているリップ下地なんです。こちらのアイテムは、保湿・くすみカバー・リップ下地・ティントの4役を1本でこなします♡
無香料で美容液成分が88%配合されているから、するするなめらかに塗れる!ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・シアバターなどの美容成分も配合しているからうるおいが長続きします。

カラー展開は01ピンク系、02レッド系、03オレンジ系の3色展開。どのカラーもくちびるをつやつやに見せつつ、ほんのりと色づいてくれるそう!口紅の下地に仕込めば、上から重ねたリップが落ちてしまったときでもティントなのでカラーが長続きします◎
【プチプラのおすすめリップ下地④】CHICCA スムージングプロテクト リップベース
CHICCAのスムージングプロテクトリップベースは、ツヤ感がしっかり出るタイプのリップ下地。つやつやな仕上がりなのにベタつきにくく、グロスなどのベタベタが苦手な人でもお使いいただけます♡
ほんのりスースーしてプランプ効果があるそうなので、これ1つでも血色の良いくちびるになれるんだとか!夜寝る前にも使うことができ、リップメイク前に使っても全然乾燥も荒れも気になりません!
【プチプラのおすすめリップ下地⑤】UZU BY FLOWFUSHI LIP38℃ リップトリートメント
理想的な唇38℃を叶えたフローフシ独自の美容成分「エンドミネラル」配合、そして”うるおい菌”とも呼ばれる肌の常在菌に働きかける乳酸菌「ラ・フローラ」をリップ製品で世界で初めて配合!その世界初処方によって、理想とする血色感・潤い続ける唇を叶えてくれます♡
その人の唇のコンディションに合わせられるよう、5つのタイプのアイテムが唇の色温度を理想的なものに近づけてくれます!アプリケータも唇にフィットするよう作られていてとっても塗りやすいですよ!
【デパコス編】おすすめのリップ下地5選
次に、アイテムの質の高さはもちろん、パッケージの高級感もあるデパコスコスメを見ていきましょう!
【デパコスのおすすめリップ下地①】M・A・C プレップ プライム リップ
M・A・Cのプレッププライムリップは、しっかり密着して唇の表面をなめらかに整えてくれるので、口紅の色持ちを良くしてくれて、同時に発色も良くしてくれます!ツヤ感が少なめなので、マットリップなどの下地に使えばマットな質感をしっかり出しつつ唇もケアしてくれますよ♪
【デパコスのおすすめリップ下地②】Dior アディクト スクラブ&バーム
ディオールアディクトのスクラブ&バームは、リップスクラブ効果も兼ね備えたリップ下地。とても細かいお砂糖のスクラブが入っていて、メイク前に塗ってからくちびるをすり合わせるだけでつるつるリップになれちゃいます!
長時間うるおいを保ちながらつるんと見せてくれるから、ティントリップやマットな口紅にもおすすめ!そのままグロスを重ねれば、つやっと感が倍増します!

スクラブは自然に肌に馴染んでくれるから、拭き取りも洗い流しも不要!そのまま口紅やグロスを重ねてOKなんです♡
夜寝る前にも使えて、外出先でも使える珍しいリップスクラブ、ぜひ試してみてください!
【デパコスのおすすめリップ下地③】ランコム ラプソリュ ルージュ ラ バーズ
「ランコム ラプソリュルージュラバーズ」は、細かいラメが上品な唇を演出してくれて、柔らかすぎないテクスチャーがすーっと伸びてしっかり保湿してくれます!
パッケージも高級感があり、公式サイトで購入すれば刻印サービスも付いてくるので、プレゼントにもぴったりなアイテムです!
【デパコスのおすすめリップ下地④】PLAYLIST インスタントリップヴェール
PLAYLISTのインスタントリップヴェールは、マットタイプとグロッシータイプの2つのタイプがあり、特に人気なのが、グロッシータイプ!オーロラのようにかがやく偏光クリアカラーが可愛くて、唇に塗るとほんのりピンクに変化するんです!
水分量によってピンクの色付き方は変化するから、つける人によってもその日のコンディションなどによっても変わるんだとか。アイテム自体が小さいので、持ち運びにも便利でおすすめです♪
【デパコスのおすすめリップ下地⑤】THREE リップコンシャス プロテクター
THREEのリップコンシャスプロテクターは、ほんのりピンク色に色付くリップ下地。紫外線吸収剤フリーでありながら白浮きしくく、薄付きのコーラルカラーがヘルシーな血色を与えるため、唇の色補正効果もしてくれます!
さらに55%以上配合の保湿成分が、唇に潤いとツヤ、なめらかさをもたらしてくれます!ナチュラルメイクやすっぴんのときでも違和感ないピンクに色付くから、お出かけや日常問わず使えますね♡
リップ下地を使って口紅の魅力をもっと引き出して♡

リップ下地を使えば、上から重ねる口紅の発色や色持ちも更にアップさせてくれますね!
自分に合った機能を備えたリップ下地を選んで、快適でワンランク上なリップメイクを楽しみましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ ドラマティックリップトリートメント | 2,200円 |
| 美容オイルが唇を包み込んでふっくら保湿♥するん と唇でとろけるリップ | 詳細を見る | ||
キャンメイク リップコンシーラー モイスト イン | 638円生産終了 |
| 綺麗に発色してくれないリップの発色をみたまま発色に変えてくれる! | 詳細を見る | ||
キスミー フェルム リップカラー&ベース | 990円 |
| 一見濃そうな感じしますがとても馴染みがよく使い心地がいいです | 詳細を見る | ||
CHICCA スムージングプロテクト リップベース | 3,080円生産終了 |
| この固さがピタッと密着して落ちません! 荒れやすい唇なんですが荒れる事なくリップの持ちも良い♪ | 詳細を見る | ||
UZU BY FLOWFUSHI 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | 1,760円生産終了 |
| 本当に 綺麗なラメだから キラキラコスメ 好きな方は ぜひ ♪̊̈ | 詳細を見る | ||
M・A・C M·A·C プレップ プライム リップ | 2,970円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第18位 | 甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる | 詳細を見る | |
Dior ディオール アディクト スクラブ&バーム | 4,620円 |
| 唇の上でシュガースクラブが溶け出し、 バームに変化して唇をふっくら ぷるん♪ | 詳細を見る | ||
LANCOME ラプソリュ ルージュ ラ バーズ | 4,950円 |
| リップ下地なので、ベタベタさせすぎないのが ウリなので、納得の保湿レベル🍀 | 詳細を見る | ||
PLAYLIST インスタントリップヴェール | 2,200円生産終了 |
| 自分の内側からにじみ出たようなピンクなので違和感がなし。 なんともウブな艶で可愛らしいカラー! | 詳細を見る | ||
THREE リップコンシャス プロテクター | 3,080円 |
| クチビルの色補正と紫外線ダメージから守って保湿もしてくれる優れモノ! | 詳細を見る |