コンシーラーって脇役になりがちだけどこんなパケなら自然と手がのびちゃう…笑 特に好きなのが目の下にP20をファンデの前に仕込む事🤭 目の下に抜け感と透明感がでる感じです✨️ パケも可愛いし、イルミネートタイプは特にくせがないと言うか、どんな人でも使えそうなのでお友達にプレゼント🎁とかも喜ばれそうだなーと思いました☺️
もっと見る150
12
- 2024.02.25
特にお気に入りのP20は軽めのカバーと血色、ツヤがあって毎日使っちゃう。 ハイライトとして使っています。 補正カラーのイエローをアイベースにするのもオススメ。 フィット力が高いので、ファンデ代わりに使うなら水有りスポンジで手早く馴染ませるのがコツ。
もっと見る75
1
- 2024.02.25
カバータイプはしっかりカバーされるのにセミマットで厚塗り感の出ない質感が魅力的でした!!! パールタイプはリキッドハイライトといった感じでとても綺麗ですが、毛穴は目立つかも💦
もっと見る75
1
- 2024.02.26
見た目が本当に可愛いです! キャップにはクリアのドーム型の飾りと、ジルスチュアートらしいアラベスク模様&宝石の彫刻が全体に施されています。 そして容器を開けると口元が広くなっているので、閉めるときに溢れて漏れてしまったり縁に付けてしまったりなどが起こりにくく、可愛いコンシーラーを綺麗なまま使いやすいという点も◎ 中身も本当に優秀だと思います。個人的にジルのベースメイクアイテムに好きなものが多く、下地やハイライト等様々なものを愛用しているのですが、こちらも頂いてからガッツリ愛用しているアイテムです。
もっと見る93
8
- 2024.02.24
ジルスチュアートさまからいただきました✨#ガチモニター_ジルスチュアートジルスチュアートダイヤモンドティップスコンシーラーC02C11P20指でつけた後にスポンジを使うと綺麗に仕上がりました🥰特にお気に入りはP20でツヤ感がすごく綺麗です💖...
もっと見る66
3
- 2024.02.25
乾燥せず、素肌のようなつけ心地 みずみずしくうるおいのある仕上がりで、素肌のような密着感が長時間続く コンシーラー=隠すものってイメージがあったけど、ベースメイクの幅が広がって楽しい👏 C02 nude beige カバー効果を期待する部分や広範囲の塗布におすすめ!
もっと見る86
5
- 2024.02.18
みずみずしいテクスチャで、潤いのある仕上がりと素肌のような密着感✨ ただ、下地によってはみずみずしさとの相性が悪いのか、モロモロしてしまうこともありました🥹💦 P20はハイライト代わりに仕込むのもおすすめ!! パールタイプで上品なツヤ感が出ます✨✨
もっと見る72
1
- 2024.02.21
表情筋が集中するダイヤモンド型の領域"ダイヤモンドゾーン"に仕込むことで明るい印象のお肌に💎 それぞれの肌部分にあった悩みごとにカラーを選んだり、ハイライトとしても使用できるコンシーラーです❤️ コンシーラーとしての使用はもちろん、アイメイクのベースとして使ったりハイライトとして使ったりできるところがすごいなぁと感動しました🫶🤍🤍
もっと見る150
3
- 2024.02.16
ジルスチュアートさまからいただきました💗#ガチモニター_ジルスチュアートC11お気に入りすぎてもうやばい……色白ピンク肌だけど黄色でも浮かないのはびっくりした!!ちなみにふわっとジルならではの良い香りがするよ☺️❣️ノーマークだったからモニタ...
もっと見る45
4
- 2024.02.20
お肌のダイヤモンドゾーンに塗ることで簡単に立体的なお肌が作れちゃうという発想! テクスチャーもみずみずしく素肌のような仕上がりになります! 私の推しはパールタイプ🥹💖 部分下地としてツヤを与えても良し、ハイライトとしてメイクの上から使うも良しで超可愛い😭
もっと見る83
4
- 2024.02.22
伸びのいいタッチでみずみずしいフィット感❕ 補正カラーの🔹C11はアイシャドウベースに… イルミネートカラーの💎P20は中粒のゴールドパール・小粒のシルバーとレッドパールが配合されているので涙袋、頬や鼻先にハイライトとして使える機能派🤍
もっと見る251
10
- 2024.02.28
肌悩みに合わせて使い分けが可能なリキッドタイプのコンシーラー。 ベージュ系や補正系カラーのカバータイプ5色とハイライトとコンシーラーがひとつになったようなパールタイプ2色がラインナップ。 C02 nude beige …ナチュラルベージュ C11 fresh yellow …赤みを自然にカバーするイエロー P20 illuminating pink …肌にツヤと明るさを与えるピンク(中粒ゴールドパール、小粒シルバー・レッドパール) どちらのタイプも共通でぴたっと高密着、ヨレにくい! クリスタルフローラルブーケの香り付き。 ジルのいつもの華やかな香りかな? 中身も良くてパケ可愛すぎてこれはパケ買い推奨できるコンシーラーですね🙌💕
もっと見る208
17
- 2024.02.25
黄色の底力は凄いです、補正力、カバー力! ピンクと黄色があれば、肌色を作れる! 他にも、黄色+紫、黄色+茶色も肌色を作りやすいです。 DiorとPOLAのコンシーラーを越して、自分の手持ちの中で一位のハイカバーのコンシーラーかなと感じています。 フィット感もとても良く、伸びも良くて使いやすい◎
もっと見る136
14
- 2024.06.03
とても肌なじみが良く、仕上がりがとても綺麗です。 どこまで塗ったかわからなくなる程綺麗に馴染むので、広範囲に使うのも良いと思いました。 私はクマが気になるので厚めに塗ることが多いのですが、それでも厚塗り感や崩れはありませんでした。 また、いつも小鼻の赤みにもコンシーラーを使うのですが 時間経過とともに大体崩れます。 しかしこちらは夜になってもメイクしたての状態で驚きました。 ただ、カバー力はそこまでないので 気になる場所を完璧にカバーしたい方には向かないと思います。
もっと見る139
5
- 2024.02.18
カバータイプ5色、パールタイプ2色の展開で お試しさせていただいたのは 自然なナチュラルベージュのC02、 赤みを自然にカバーするC11、 ツヤと明るさを与えるP20の3色 どのカラーもファンデの上から使っても ベースがヨレにくかったし、 ファンデの下に仕込んでも使いやすかった✨ パールタイプはピンクが多幸感爆上がりで、 ハイライト苦手民でも20代前半みたいなツヤ感出せた、大好き。
もっと見る155
4
- 2024.02.11
絶対崩さない冬のベースメイクのやり方を紹介していきます! 保湿では、乳液やクリームなどの油分系アイテムではなく化粧水や美容液などの水分系の保湿アイテムを使うと油分で崩れにくくなるのでおすすめです。 特に気合いを入れたい日や崩したくない日には、保湿の時にパックを使うのもおすすめです。
もっと見る392
226
- 2024.12.21
カバータイプはカバー力あり。 ピタッと密着して肌のあらをしっかりカバーしてくれます。 赤みやそばかす、しみ、茶グマが気になる方はイエローがオススメ! しっかりカバーしてくれます。 肌に明るさツヤ感、多幸感を出したい方はパールタイプがおすすめ。 綺麗なツヤ肌に😊 カバータイプは結構カバー力あるので、 少量ずつとって塗るのがオススメ。 パールタイプはチークの土台としてやハイライトにも使えます。 私は目元の明るさ出しにも使ってます。 顔のダイヤモンドゾーンを整えることで 肌がキレイに見えたり立体感がだせるコンシーラー。 カバー力あるのでファンデーションを塗らない方にもオススメです。 ナチュラルなハイライトが好きな方は パールタイプP20illuminating pink! ほんと可愛い💕多幸感フェイスになれて私のイチオシです♪
もっと見る82
3
- 2024.02.15
みずみずしくて密着力も高く、美しいツヤが長時間続きます😭🤍 ぜひ頬周りやCゾーン、眉間などに入れてカバーとツヤのW効果を実感してみてください♡ #ガチモニター_ジルスチュアート #コンシーラー #ベースメイク #デパコス #新作コスメ #ツヤ足しハイライト
もっと見る79
6
- 2024.02.21
ダイヤモンドゾーンに仕込むだけで印象を引き上げて、垢抜け顔を叶えてくれるアイテム✌️ 見た目がとにかく可愛い😌❤️❤️ 肌から浮いた感じがないので日中乾燥を感じず快適に使えた。
もっと見る216
9
- 2024.02.10
なめらかなテクスチャーで、伸びやすく肌にしっかりフィット。補正力もしっかり感じました。特にP20 illuminating pink がお気に入り。ハイライトとして使うのがオススメ。派手すぎないほどよいパール感と血色感があるカラーが好み。お花のような香りがほのかにかおります。 自然な印象に仕上がるナチュラルベージュ 赤みを自然にカバーするイエロー
もっと見る234
12
- 2024.02.14
ぺったり目立つ団子鼻を小さく&高く見せるメイク方法の実際の写真です✍🏻 実際の写真を見てみたいとのリクエストをいただいていたのでbeforeとafterを載せてみました! できるだけ鼻の大きさや縮尺の差が出ないように編集しました☝🏻
もっと見る325
108
- 2024.11.27
ダイヤモードゾーンに仕込んで明るい印象に✨ ほわっと素肌のような密着感! C02 (カバー) 広範囲に使う、ファンデのような感じで C11 (カバー)頬の赤みに P20 (パール) ハイライトに カバータイプはほわっと肌に密着して、パールタイプはつやっと肌に明るさを与えてくれる
もっと見る72
1
- 2024.02.14
瑞々しく伸びてピタッと密着します。 決して厚塗りにならないテクスチャなのも良いです🌱 何と言ってもしっかりカバー力は有るのに、よれない・崩れない❣️ ダイヤモンドパウダーのおかげでギラギラでは無く【チラチラ】の輝きで粗やくすみ感を飛ばしてくれるので、ルース・下地等、この配合は嬉しい。
もっと見る57
0
- 2024.09.15
ベージュカラー(C02 nude beige) 自然な印象に仕上がるナチュラルベージュ カバーしたい部分にのせて、スポンジでトントンするだけ。 カバー力はしっかりあって、ナチュラルになじむからノーファンデでこれ1本で仕上げるのもあり! 補正カラー(C11 fresh yellow) 赤みを自然にカバーするイエロー くすみ、シミ、茶クマのカバーに。 少量でトントンなじませるだけで、シミがどこに行った?となるほどキレイにカバー。 イルミネートカラー (P20 illuminating pink) 肌にツヤと明るさを与えるピンク ゴールド、シルバー、レッドのパール入り。 チークのベース、ハイライトとして使うとツヤと立体感メイクが簡単に。 光を面で反射してくれて肌がパッと明るくなる!
もっと見る125
2
- 2024.02.25
カバータイプのC02 nude beigeは高カバーでシミやクマなど隠したいとこに C11 fresh yellow 赤みを自然にカバーするイエローは頬や小鼻の周りに P20 illuminating pink 肌にツヤと明るさをあたえるピンクは、仕込みの艶にはもちろん、リキッドハイライトとしても♡♡上品なパール感が良き♡
もっと見る59
3
- 2024.02.25
パケが可愛すぎる! 持ってて幸せな気持ちになるようなかわいさ💓 液がしっとりしてて、なめらかに伸びる。 乾燥しにくい。 香りはフローラルなちょっと甘い香り。 見た目も香りも女の子って感じ💐 C02 nude beige ベージュ系のカバータイプ。 口元とかに塗って、口角を上げたりするのに使った! 少しオレンジよりのベージュで私には少し暗いけど、カバー力はしっかりある◯ C11 fresh yellow しっかりイエローよりのベージュのカバータイプ。 こちらもしっかり肌トラブルを隠してくれる。 シミとかそばかすとか鼻の下の赤みとか、ちゃんと黄色いコンシーラーが隠してくれる力強い💪 P20 illuminating pink ほんのりピンク色のラメ入りカラー! 液は他の2つよりも緩くて、ほぼカバー力は感じなかったかも。 明るく見せたい部分に塗ることでピンクの発光したようなツヤが手に入る✨
もっと見る165
4
- 2024.02.17
来月発売の新作コンシーラーは7色展開🫶🏻 ベージュ系が3色、補正カラーが2色、 パールタイプのイルミネートカラーが2色‥💎✨ かわいいだけじゃないJILLコスメ! 大人にこそ、ぜひ使ってほしい🥰🩷
もっと見る89
3
- 2024.02.19
ポイントは、鼻筋を細くしすぎないこと ・鼻先を本来の位置より高めに作ること ・鼻先にU字になるように影を入れること ・小鼻の赤みはコンシーラーなとで絶対に消しておくこと ・小鼻には影は入れない
もっと見る722
453
- 2024.12.28
正面だけでなくどの角度から見ても加工したみたいな鼻に見えるメイクです! 小鼻に赤みが残っているだけで膨張効果によって鼻が大きく広がって見えてしまいます💦 ツンとしたアップノーズ風に見せることができます。豚鼻が気になる人は上にしすぎないように!
もっと見る1912
2279
- 2024.11.17
肌の色ムラが残っている→ベースメイクが不十分だとくすみやクマ、赤みなどの肌の色ムラがカバーできません💦 コントロールカラーやコンシーラー、ファンデーションなどで色ムラをしっかりとカバーすることで綺麗なメイクに仕上がります。 リップやチークが薄すぎて血色感が足りていないこともすっぴん見えする原因になります。 リップはプライマーなどを塗ってから使うと発色も持ちもアップします。 アイシャドウをしっかり発色させるには、アイシャドウベースを使ってみる(トムフォードのやつ超良い、プチプラならキャンメイクがおすすめ)
もっと見る259
86
- 2024.12.08
毛穴を無かったことにする最強褒められベースメイク🔥‼️ ありがたいことにベースメイクや肌を褒めていただくことが最近多くなったので、肌が綺麗に見える&崩れにくいベースメイクを紹介します🙌🏻 ONE BY KOSEのセラム シールドを崩れやすい部分とコンシーラーをのせる部分に馴染ませる→SNSで話題になっているセラム シールド。めっちゃ良いです。 IHADAの薬用フェイスプロテクトパウダーは毛穴をぼかしてくれるからお気に入りです✨️乾燥しにくいから乾燥肌さんに特におすすめです。
もっと見る388
202
- 2024.09.28
黄色の底力は凄いです、補正力、カバー力! ピンクと黄色があれば、肌色を作れる! 他にも、黄色+紫、黄色+茶色も肌色を作りやすいです。 DiorとPOLAのコンシーラーを越して、自分の手持ちの中で一位のハイカバーのコンシーラーかなと感じています。 フィット感もとても良く、伸びも良くて使いやすい◎
もっと見る124
5
- 2024.06.03
#dior のフォーエヴァーグロウマキシマイザー #jillstuart のダイヤモンドディップスコンシーラー #リリミュウ のピンクマーガレット #fujiko の水彩チーク❁ #haomii のメルティフラワーリップティント #revlon キスシュガースクラブ スウィートサクラ
もっと見る517
176
- 2024.02.26
こっくりテクスチャーで伸ばしやすく、保湿力もあり、毛穴の凹凸にも入り込みやすい! UVカット力が結構しっかりあるのが嬉しいところ。 どうしたジル様?!と思ったくらいの予想外の逸品。 意外や意外、色持ち良すぎるわというのが第一印象のティント。
もっと見る149
7
- 2024.07.03
グロウダイヤモンドパウダーを配合していて、自然なツヤ感がありつつも、しっかりとカバー力のある仕上がりに🙆♀️ 肌なじみのよいオイルを使用していて、肌への密着感をアップすることで、美しい仕上がりが長時間続くそう👌✨ みずみずしく潤いのあるテクスチャーで、肌にピタッと密着してくれる🫧
もっと見る106
3
- 2024.02.22
みずみずしい使用感でとっても密着度がありました。 ジルコスメ久しぶりだったのですがこのパケは美しくてついつい何度も眺めてしまいました🙌🩷 色味は3種類違いがあって肌悩みにも寄ると思いますが、 私の肌色ではC02が目元や口元に馴染みました😊🩷 P20…今までにない新感覚なコンシーラー。 パールがとても繊細で上品な輝きだからこそ大人女子も使いやすい印象。
もっと見る98
5
- 2024.02.18
ダイヤモンド末配合💎 自然な艶のあるコンシーラー✨ カバータイプは名前の通り顔料濃厚なフルカバレッジ。 ベージュ系の明暗3色と、コントロールカラー的なイエローとピンク2色の、計5色展開 パールタイプはやや透ける仕上がり。 名前の通りラメパールが入ってて明るさと輝きが出ます。
もっと見る65
4
- 2024.02.27
みずみずしいテクスチャーで伸び広がり、肌にとけこむようにフィットする、軽く負担感の無い塗り心地です! 肌悩みをナチュラルにカバーし、素肌感のある美しい仕上がりが続くコンシーラー! グロウダイヤモンドパウダーを配合することで、自然なツヤがありながら、しっかりとカバー力のある仕上がり。
もっと見る84
5
- 2024.02.17
グロウダイヤモンドパウダーを配合し、ツヤ感もありつつカバー力のある仕上がりに👏 伸びのいいテクスチャーでカバー力も高め、とても使いやすいリキッドコンシーラーでした💡 肌にツヤと明るさをあたえるピンク(中粒ゴールドパール、小粒シルバー・レッドパール入り)
もっと見る63
1
- 2024.02.29
ダイヤモンドゾーン。この部分を整え、いつものメイクをランクアップさせられる新作コンシーラーのご紹介です。 ≪C02 nude beige≫ ファンデーションとしても使えるナチュラルベージュ。クマやシミに。 ≪C11 fresh yellow≫ 赤みをカバーするイエローコンシーラー。頬や小鼻の赤みを隠すのが◎ ≪P20 illuminating pink≫ 自然なツヤと立体感が出るピンクハイライト。中粒ゴールドパール、小粒シルバー・レッドパールが入っていながら肌に溶け込むのはさすがの仕上がり。 どれもみずみずしいテクスチャーで伸びが良く、軽いつけ心地です。チップでのせたら指でやさしくトントンして、伸ばし切る前にスポンジでなじませるのがおすすめ。
もっと見る65
2
- 2024.02.13
見た目が可愛すぎる上に、使い心地も最高でした◎ こんなにみずみずしいコンシーラーはなかなか無い気がする🥹! ダイヤモンドグロウパウダー配合でツヤ感もしっかり💎 特に気に入った一色はピンクのP20。ハイライトまで行くような輝きはないけれど控えめに明るくしてくれるみずみずしいピンク この塩梅が絶妙でかなり良い♡
もっと見る91
1
- 2024.02.18
ジルスチュアートさまからいただきました3月1日に発売予定ジルスチュアートダイヤモンドティップスコンシーラーデザインがかわいすぎる🥰カバータイプ全5種、パールタイプ全2種その中のC02、C11、P20を使ってみました✨ひとつ前の投稿で詳しくレポ...
もっと見る110
1
- 2024.02.24
最近動画作るのが楽しいです😸🎀#コスメ収納コンテスト#コスメ収納...
もっと見る173
10
- 6ヶ月前
肌の赤み、黄色と緑どっちが隠れるの??黄色の方が赤み隠れやすいよーって教えたかったのに、写真撮るの下手すぎて緑の方が隠れてる感じになっちゃいました💧〜なぜ赤みに緑を足すと灰色っぽくなるのか〜肌の赤み→緑の下地やコンシーラー、というイメージがあ...
もっと見る57
5
- 1ヶ月前
お肌悩み(シミ・くすみ・色ムラなど)を中心に みずみずしいテクスチャーでのびがよく お肌になじませたあとはベタつきにくくてそのお肌の表現具合に感動致しましたっ🥹💓✨ パウダーなしでも過ごしやすいから ただカバー感がとても高い感じではないので クリスタルフローラルブーケ💐の とても素敵で華やかな香り付きなので 💎 C02(ベージュカラー)はカバータイプで まるでファンデーション感覚で使用できるのに 何度重ねても厚ぼったくなりにくいから お肌をお休みさせて呼吸をさせたい 💎 C11(補正カラー)はカバータイプで 特にお肌悩みが気になる部分や 💎 P20(イルミネートカラー)はパールタイプで 自然なツヤ感や立体感を表現してくれるので 大き過ぎず小さ過ぎない 程よく煌めくパール感が素敵過ぎるので🤩💓 パッケージが✨ゴージャス✨華やかで まるで気分だけは 一国のお姫様👸💕になれそうな😂
もっと見る80
0
- 2024.02.25
イエローをクマと口角に塗りなじませ、ベージュを頬の三角ゾーンと額のティーゾーンに塗り、スポンジで広くぼかす。仕上げにハイライトゾーンにピンクを点置きして馴染ませる。 メイクの最初に厚めに塗って、メイク後にティッシュオフでちょうどいい保湿感と色味に。 眉尻を中心にわしゃーっと書いて、スクリューブラシで馴染ませてを繰り返して、いい感じにする。 これさえ塗っときゃどうにかなるNo.1。上下まぶたに塗り広げました。 目のキワに太めにラインを引き、指と付属のチップでぼかす。
もっと見る81
1
- 2024.02.19
JILLSTUARTのコンシーラーに乗り換えました‼️ 今回はDiorコンシーラーとJILLSTUARTコンシーラーの良かった点とイマイチだった点をあげていきます。 みずみずしいテクスチャで軽い着け心地・パケが可愛い・カバー力◎ 小鼻の赤みカバーには黄色のコンシーラーが効果的ということを知ってからずっと目を付けていたJILLSTUARTの黄色のコンシーラー。
もっと見る235
47
- 2024.08.31
鼻の赤みがコンプレックスで🥲 前までは、肌色のコンシーラーを使用していましたが、黄色のコンシーラーが鼻の赤みに効くという記事を見たので今回はJILL STUARTのコンシーラーを購入しました! カバー力は結構あって、徹底的にカバーされている感じです 香りは、優しいフローラル系です🌸
もっと見る71
2
- 2024.10.16
こっくりテクスチャーで伸ばしやすく、保湿力もあり、毛穴の凹凸にも入り込みやすい! UVカット力が結構しっかりあるのが嬉しいところ。 どうしたジル様?!と思ったくらいの予想外の逸品。 意外や意外、色持ち良すぎるわというのが第一印象のティント。
もっと見る133
1
- 2024.07.03
ほぼパケ買い、めちゃくちゃ可愛い こんな可愛いコンシーラーがあるなんて衝撃 C11は明るめの黄色で、小鼻の赤み消し、口周りのくすみ消しに使ったりしてます 乾燥気になったりとかは無いです
もっと見る26
0
- 2024.10.11
商品詳細情報JILL STUART ダイヤモンドティップス コンシーラー<カバータイプ>
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングコンシーラー 10代 第46位コンシーラー 20代 第46位コンシーラー 30代 第46位コンシーラー 40代以上 第46位リキッドコンシーラー 10代 第16位リキッドコンシーラー 20代 第16位リキッドコンシーラー 30代 第16位リキッドコンシーラー 40代以上 第16位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 5.3ml: 3,300円
- バリエーション
- C00 fair beige
- C01 linen beige
- C02 nude beige
- C03 sepia beige
- C10 healthy pink
- C11 fresh yellow
- C12 pale green
- 商品説明
- ●顔の印象を決めるダイヤモンドゾーンに仕込んで、明るい印象の "Glow Chiffon" 肌に仕上げ、一人一人のダイヤモンドを輝かせるカバータイプのコンシーラー。 ●カバータイプは5色。なりたいイメージに合わせて選べるベージュ カラー (C01/C02/C03) と、肌悩みに合わせて選べる補正カラー (C10/C11) をご用意しています。 ●顔の部位によって塗り分けたり、重ねて使用したりすることもできます。 ●みずみずしいのび広がりで、負担感のないつけ心地です。 ●クマやシミなどの肌悩みをしっかりとカバーしながら、肌なじみのよい使用感です。 ●グロウダイヤモンドパウダーを配合することで、自然なツヤがあり ながら、しっかりとカバー力のある仕上がりです。 ●肌なじみのよいオイルを使用し、肌への密着感をアップすることで、均一な化粧膜が肌にフィットし、美しい仕上がりが長時間続きます。 ●パラベンフリー。●クリスタルフローラルブーケの香り。
- メーカー名
- コーセー
- 発売日
- 2024/3/1(最新発売日: 2025/9/5)
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > リキッドコンシーラー
- 成分
- <C01 linen beige> シクロペンタシロキサン、水、タルク、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、アボカド油、アンズ核油、シロキクラゲエキス、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ステアラルコニウムヘクトライト、ダイヤモンド末、トリエトキシカプリリルシラン、ハイドロゲンジメチコン、ミネラルオイル、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 <C02 nude beige> シクロペンタシロキサン、水、タルク、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、アボカド油、アンズ核油、シロキクラゲエキス、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ステアラルコニウムヘクトライト、ダイヤモンド末、トリエトキシカプリリルシラン、ハイドロゲンジメチコン、ミネラルオイル、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 <C03 sepia beige> シクロペンタシロキサン、水、タルク、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、アボカド油、アンズ核油、シロキクラゲエキス、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ステアラルコニウムヘクトライト、ダイヤモンド末、トリエトキシカプリリルシラン、ハイドロゲンジメチコン、ミネラルオイル、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 <C10 healthy pink> シクロペンタシロキサン、水、タルク、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、アボカド油、アンズ核油、シロキクラゲエキス、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ステアラルコニウムヘクトライト、ダイヤモンド末、トリエトキシカプリリルシラン、ハイドロゲンジメチコン、ミネラルオイル、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 <C11 fresh yellow> シクロペンタシロキサン、水、タルク、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、アボカド油、アンズ核油、シロキクラゲエキス、トコフェロール、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、ステアラルコニウムヘクトライト、ダイヤモンド末、トリエトキシカプリリルシラン、ハイドロゲンジメチコン、ミネラルオイル、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、フェノキシエタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
デパコス × リキッドコンシーラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | 5,720円 |
| コンシーラーランキング第1位 | 密着力は変わらず良くて、乾燥のしにくさも小皺のカバーも健在🍀 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE ラディアント タッチ | 6,600円 |
| コンシーラーランキング第10位 | このコンシーラーは全然乾燥しない!目元がすごい明るくなって生き生きして見える | 詳細を見る | |
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー | 3,960円 |
| コンシーラーランキング第12位 | 伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着!乾燥しにくいところもすごい | 詳細を見る | |
M・A・C スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラー | 4,510円(編集部調べ) |
| コンシーラーランキング第18位 | 仕上がりも少しツヤのあるセミマットという感じだから色んなファンデに合わせやすそう◎ | 詳細を見る | |
KANEBO デザイニングカラーリクイド | 3,300円 |
| コンシーラーランキング第19位 | 本当綺麗で付け心地が良くてコンシーラー付けてる事忘れる🪄︎︎ | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールエクラプールレジュー | 6,600円 |
| コンシーラーランキング第23位 | 目もとの色ムラ、くまによる悩みをチェンジして魅力的な肌を演出。ノック式の筆でつけやすい◎ | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー | 3,850円 |
| コンシーラーランキング第24位 | しっとりとなじみ、素肌のような美しさが長時間続くチップコンシーラー! | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー | 4,730円 |
| コンシーラーランキング第27位 | 薄づきだけどカバー力は高めで 自然な艶感があり素肌感のある仕上がりに🫧 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE オールアワーズ コンシーラー | 5,940円 |
| コンシーラーランキング第67位 | カバー力は高くありながら素肌に溶け込むような自然な仕上がりに導く薄膜コンシーラー | 詳細を見る | |
JILL STUART ダイヤモンドティップス コンシーラー<カバータイプ> | 3,300円 |
| コンシーラーランキング第44位 | なめらかなテクスチャーで、伸びやすく肌にしっかりフィット | 詳細を見る |