
DAISO仕切り収納ボックス(フタ付)のショート動画
*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝ コスメ収納見直しします! *⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝ 私のコスメ収納の一部を紹介します‼︎ と言っても、コスメ買いすぎて収納ボックスに収まりきらなくなってきたので、来週いっぱいかけてコスメ収納改善計画をしております🔥 改善の余地ありありな現在の収納ですが、一応こんな感じだよーと載せておきます😅 *⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* ✧使ったもの ダイソー ・仕切り収納ボックス(フタ付)…300円+税 ・マルチ収納ボックス(フタ付)…200円+税 仕切り付きのボックスにはリップ類を整理しています💄 長いものは入らないので、ななめに入れられそうなやつはななめにして、それでも入らないものはポーチに入れています💡 仕切りのない方には、アイシャドウパレットやチーク、ハイライト、そして100均コスメを入れています😊 …というか詰め込んでます😅 本当はボックスの中にもクリアケースや可動式の仕切りなどを付けて整理しようと思っていたのですが、大きいパレットもいくつかあって上手くいかず、諦めてこの状態になってます💦 お恥ずかしい…🙈 このボックスに入れていないその他のアイテム(アイラインやマスカラ等)は、それぞれのカテゴリーに分けてポーチに入れています💡 ---------------------------------- でもこれだと結局よく使うポーチに入っているものや取り出しやすいものばかり使ってしまうので、せっかくのコスメが台無しに😭 ドレッサー購入も検討しましたが、安くていろいろと使い勝手が良さそうなカラーボックスを使って整理する事にしました💡 完成したらアフターも載せるのでお楽しみに♪ …って言ってますが、ホントに見切り発車なので、皆さんに紹介できるような収納を目指して頑張ります✊🔥
🖤yu_ka💗
*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝ コスメ収納紹介パート① *⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝ 需要あるかわかりませんが、とりあえず家にあるコスメをほぼ1ヶ所にまとめる事ができたので、現在のコスメ収納を紹介させて下さい🙏 まだまだ見直したい所もあるので、温かい目で見て頂けると嬉しいです🙈 全部紹介すると動画が長くなっちゃうので、今回は左側の収納を紹介します💡 *⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* 全体としてはカラボ2つの上に板を乗せて、ミニドレッサーを作りました✨ カラーボックスと板はコーナンのもので、棚板の位置が簡単に変えられるタイプになっています👍 (ホントはニトリのが良かったけど、入荷待ちだったので断念💦) メインの引き出しはニトリのNインボックスシリーズで、引き出しの中は100均の仕切り板やケースを使っています💡 前使っていたケースも活かしたかったので、棚板を調整して、ドレッサーの中に組み込む事が出来ました🙌 ニトリの引き出し、コスメ収納にいい案だと思ってましたが、縦に入らないコスメが結構あって苦戦しました😅 手持ちコスメが少ない方ならキレイに収まるかも💡 ホントはシンデレラフィット的なものを見つけたかったのですが、見切り発車だと難しいですね😂笑 必要なかったケースもいくつか出ちゃいました笑 簡単ですが、左側の紹介を終わります🙇♀️ 詳細は改めて投稿する予定です😊 次は右側の収納を紹介するのでお楽しみに😉💕 (と言っても、左側より自信ないけど😂)
🖤yu_ka💗
- 1/1