WHOMEEコントロールカラーベースピンクのびの良さ:悪いーーーーー●ーとても良いカバー力:悪いーーーーー●ーとても良いもちの良さ:悪いーーーー●ーーとても良い初めて見た時は小さくて驚きましたが少量でとてもよく伸びてコスパが良いですパールやコントロールカラーがあいまってナチュラルなんだけど元から肌がキレイなように仕上がりに#プチプラコスメ#フーミー#カラー下地#プチプラ下地#My推しコスメ
もっと見る崩れにくさや保湿・カバー力などをチェック!WHOMEE コントロールカラーベース
量や順番など効果的な化粧下地の塗り方を紹介!WHOMEE コントロールカラーベース
☑︎化粧下地#WHOMEE@whomeeigari.#コントロールカラーベース.思いのままに肌色補正透明感を引き出すカラー下地.✔️色ムラ・くすみ✔️透明感✔️色素薄い系.容量:15gcolor:パープルピンクとブルーのいいとこ取りのテンダーブルー.*SPF21PA++*セラミド配合*ビタミンC誘導体配合..[使用方法]指先に適量(パール粒1個程度)とりおさえるようにつけ、下地を肌に密着させる...パープルの化粧下地💜.くすみを飛ばして透明感を引き出す優秀カラー.やわらかめのテクスチャーで少量でスルスル伸びる♪.細かなラメが入っていてキラキラ繊細なツヤ感✨.ファンデを塗ったらラメはほとんど目立たない.少ししっとりべたつくので好みが分かれそう🤔.肌荒れも痒みもなし.サイズが小さいからもう少し量が多いと嬉しいなぁ💸...#フーミー#イガリシノブ#イガリメイク#コントロールカラー#カラーコントローラー#カラーコントロール#トーンアップ#トーンアップクリーム#トーンアップ下地#トーンアップベース#化粧下地#ベースメイク#敏感肌
もっと見る56
1
- 2021.04.20
イガリさんの動画で、コントロールカラーの使い方を見て、真似したくて購入しました。ピンクで目の下のくすみを消して頬を前に、ブルーを重ねて部分的に更に前に。いい感じだけど時間かかるから仕事の日は無理だな〜(・_・;
もっと見る91
0
- 2020.12.28
人気のクチコミWHOMEE コントロールカラーベース
✔️WHOMEEコントロールカラーベース/ピンク¥1,980────────────以前フーミーのトーンアップUVを購入して、好みだったのでこちらを購入してみました。イガリさんのインスタとかYouTube見ていて、「ピンべ肌」(ピンクベースのこと)というワードが何度か出てきてすごくすごく気になっていたのです。୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧オススメのタイプ☑︎くすみ肌☑︎夕方の疲れ顔対策☑︎血色がたりないタイプ☑︎優しげに見せたい୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧【見た目】思ったより小さかった…キャップが回して開けるタイプなんですが、いかんせん小さいので朝慌てて落としたら見つけられなくなりそうって思いました🥲【香り】ありません【質感】ツヤ系でもマット系でもなくて、すごく自然なんです。毛穴もなんとなくごまかしてくれます。最近のトーンアップってツヤツヤのパールがたっぷりで人工的なツヤ感ですけど、もともと肌の綺麗な、水分油分のバランス良さそうな質感になります(説明が難しい)トーンアップはグレーにくすむ方もいいかも。SPFは21/PA++と少し心許ないので、私は日焼け止めは別に使っています。【カラー】黄味が少しあるペールピンク。塗ってしまうと、写真ではわからない程度に元の肌に馴染んで少しだけ顔色が良くなる感じ。【持ち】体温であたためて、押し込むようにつけるタイプです。最初ふつうに伸ばそうとしたら伸びが悪くてビックリしたんですが、説明書の通りやってみたら綺麗にフィットして崩れがほとんどなかったです。#whomee#フーミー#コントロールカラーベース#コントロールカラー#ピンクベース#下地#カラー下地#ピンク下地#化粧下地#ベースメイク#コントゥア#イガリシノブ#オンライン映えメイク
もっと見る184
3
- 2021.06.28
カラーベース何使ってますか?✨肌の色や顔の雰囲気によってカラーベースの合う色は変わります💕何を選んだらいいかわからない…自分に合うものに出会えてない…そんな人へ伝えたいお話!画像保存してみてね!WHOMEEの全色比較レビューはYouTubeへ📺✨"さななんん。"で検索🔍♡#カラー下地#下地#下地とは#カラーコントロールベース#コントロールベース#メイク#初心者メイク#メイク初心者#はじめてのメイク#はじめてメイク#makeup#フーミー#ふーみー#イガリ#コスメレビュー#全色レビュー#ユーチューブ#ユーチューバー#美容ユーチューバー#美容系ユーチューバー#スキンケアルーティーン#初心者メイク#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク#メイク失敗談
もっと見る92
4
- 2021.05.25
WHOMEEコントロールカラーベースパープル紫の下地は塗り広げると白っぽくなってしまう物が多い中、こちらは青みの方が強くトーンアップしにくいという珍しいアイテム。でもこれぞ本来の意味での"コントロールカラー"って感じですよね🎨👨🎨🖼私はコンシーラーに重ねて黄みを打ち消す、といった形で部分的に使用しています。内容量が少ない上、肌をフラットにするような効果は見込めないので全顔に使うのはあまりオススメしないかな🤫💭#プチプラ#プチプラコスメ#スウォッチ
もっと見る73
2
- 2021.04.03
#ブルベが選ぶベースメイク#ブルベが選ぶプチプラ以前パーソナルカラー診断について投稿しましたが、同じサロンで16タイプパーソナルカラー×顔タイプのメイクレッスンを受けた際に実際に使っていただき勧めてもらったコントロールカラーをようやく購入しました🥺💕パーソナルカラー診断については、引用している投稿をご覧ください!WHOMEEコントロールカラーベースパープル¥1,800+taxわたしは顔に少しでも黄みが出るとくすむとののことで、とにかくあらゆる黄みを完全に打ち消してください!とのことで使ってもらいました。少し話を逸らしますが、最近色彩検定を受けて、色の効果について学んだので、黄みを飛ばすなら補色である紫!というのは理論的に理解できるようになりました🙆♀️補色(反対色)についてご存知ない方はぜひ調べてみてください。色相環という円状に並んだカラーは真反対に位置する色が補色関係になります。この補色関係を理解すると、コントロールカラーを使う際にも効果的な色選びができます。🟨ー🟪🟧ー🟦🟥ー🟩ex.肌の赤みを抑えたい時はグリーンのコントロールカラーex.緑クマを隠したい時は赤(ピンク)のコントロールカラーex.青クマを隠したい時はオレンジのコントロールカラーいままで出会ったコントロールカラーは、パープルはパープルでもピンクみが強めのカラーが多く、元々赤みの出やすい肌質の私にはなんだかイマイチだなぁと思ってたんです。かといって、無印のブルーのコントロールカラーは白くなりすぎて血色悪いしちょうど良い塩梅のカラーがないかなぁと思いながらそれらを惰性で使ってました。でもWHOMEEのこのコントロールカラーベースは青みのパープルで、しっかり黄みを飛ばすだけでなく顔を明るくしてくれる優秀カラーでした🥰腕に塗ってみても塗るのと塗らないのでは一目瞭然。黄みが消えて自然とトーンアップできて感動しました💕テクスチャーも緩すぎず硬すぎずで伸ばしやすいです◎ただし、15gとかなり容量が少なくてこのお値段でコスパは悪いので、全顔にではなく目元などのポイント使い用かな?顔全体は今使用しているパープルの下地を使って、特に黄みを感じる部分にこちらを使う予定です💁♀️#WHOMEE#コントロールカラーベース#パープル#ブルベメイク#ブルベベースメイク#ブルベ夏#ブルベ冬
もっと見る64
0
- 2020.12.08
こちらは💁♀️🍒WHOMEE🍒コントールカラーベースピンク🌸になります💓このコントールカラーのピンクは、ふんわりとしたピンクなんです💕ピンクは血色感を与えてくれる色なので、春のメイクにピッタリ💖上昇したような血色感をあたえてくれるので、可愛さを引き出してくれますよ😍イガリさんは、まぶたをのぞく全体にと書いてますが、わたしは、おでこから目の下に漢字の大を書くようにいれるのがオススメ💕まず、保湿力のある下地を↑わたしは、ポール&ジョーとり、両方の指先で伸ばして、それを顔に指で塗布していきます✨指でトントンしてなじませていく💓全体的にぬれたら、両手でハンドプレス✋それから、こちらのフーミーのコントールカラーをまた指にとり両手でなじませてからおでこから、漢字の大を書くように指でトントンしながらなじませていきます💕それから、ファンデーションを手の甲にだして薄ーく伸ばしていきます✨素肌感を残すように💕最後にまたハンドプレス💓そして軽くティッシュオフして、メイクを仕上げます♥️ピンクのコントールカラーを使うときは、目の下の逆三角ゾーンにピンクチークを置いてあげるとさらにふわふわとしたオフェロ感がでて可愛い春メイクになりますよ💓めちゃくちゃ可愛いです💖フーミーのピンクのコントール今日つけていきましたが、なんか雰囲気違う☺️肌きれいだねー♥️明るくみえる❤️しっとりしてるね💖と好評でしたよ😍🌸✋伸びもいいし、みずみずしいテクスチャーでピンクの色もでて素晴らしい👏👏持ち運びにもいいし、これをCゾーンに塗ってからハイライトいれたら、血色感とツヤ感でてとても可愛い💕フーミーは、さすがイガリさん💖わたしは、指で仕上げるのがオススメ♥️春の桜メイクにピンクコントールは必需品💓上昇したような可愛いフェイスに仕上げてハートを鷲掴みしちゃいましょ💖🌸💖🌸フーミー見た目も可愛い💕💕#LIPSGIRLS#春のおすすめコスメ#春のおすすめコスメ企画に参加中#PR
もっと見る324
11
- 2018.03.28
フーミーコントロールカラーベースパープル1800円***************************************お肌に透明感が欲しくて、陶器肌に憧れちゃいます☺︎今回初めてコントロールカラーを購入。コントロールカラーとは、お肌の赤みやくすみ、クマなどの色のある悩みに対してかばーしてくれるアイテム。今回購入したカラーはパープル!透明感up、気になる色ムラやくすみ、クマをより自然にカバーしてくれます。お肌を白く見せて、透明感を引き出してくれる万能カラー。色素薄い系のキレイ肌に、ピンクとブルーの良いとこ取りのテンダーブルーなのがこのパープル。両頬と鼻、あご、おでこの5箇所に点置きし、顔の中心から外側に向かって伸ばしてから、スポンジでムラなく、しっかり肌に密着させます。#イガリメイク#WHOMEE#フーミー#コントロールカラー#陶器肌
もっと見る85
1
- 2019.04.03
#WHOMEE(フーミー)#コントロールカラーベースパープルSPF21PA++1,980円 色素薄い系のキレイ肌に。ピンクとブルーのいいとこ取りのテンダーパープル。(公式HPより)イガリシノブさんと言えばコントロールカラーの名今回はその中のパープル💜赤くなる頬や眉上に使うとぼやかしてくれるし、黄ぐすみしがちな目蓋や口周りに伸ばせば透明感を出してくれます。どちらかといえばブルベさん向け?とも思いますが、イエベさんでも黄みを抑えられるので、肌色を問わずに使える色かとパープルは、もともと上品なので可愛い系よりもきれいめ系の大人っぽいメイクがしたい人におすすめです。くすみをカバーできる色でもあるので、部分使い用として常備するのもアリ。私は部分使いして、立体感を出してます。マスクで顔が隠れるので、こういったアイテムで変化を楽しめるのはいいですね!全顔にぬるわけじゃないのでこのサイズくらいが丁度いいです
もっと見る56
2
- 2021.07.01
⚠今回結構辛口です!後、顔の画像注意!⚠すごーく久しぶりの投稿です…😌今回はviviの付録でついてきた、«WHOMEEコントロールカラーベース(サシェ)»についてになります!私は混合肌(油性寄り?)なのですが、このベースを塗った瞬間、ベースが毛穴落ち&寄れてしまいました😭沢山塗ったつもりは無い(1袋使い切れなかったです)のですが……🤔画像3枚目はピンクを塗ったものになります。左が塗った方、右が塗ってない方です。正直、違いが全く分からない😇😇これなら塗らない方が良かったですorz塗り方などアドバイスがあればコメントお願いします🙏
もっと見る39
1
- 2018.03.06
フーミーのコントロールカラーベースのブルーを購入しました。出るところが細いので量を調節でき、良いなと思いました。ブルーは肌をワントーン明るくしてくすみを飛ばしてくれます。ただ、悪くはなかったけれど、すごく良いと感じたわけではないので、星は3つになりました(^_^;)私が化粧下地は塗ったあとサラサラするものが好きなので、こちらの商品はサラサラとベタベタの間くらいなのも、星が5つにならなかった要因かも。でも、フーミーの他の商品も気になるきっかけになりました!
もっと見る23
1
- 2018.06.26
イエローベースの肌に合うというピンク購入。手にのせたときに重たいかな〜と思いましたが伸ばしてみると結構伸びよかったです。ワントーン明るくなって程よい艶感。ただちょっと乾燥が気になりました部分的に使うのが良さそう。
もっと見る31
1
- 2018.08.20
1年前に購入。よく見ると黒いバニラビーンズのようなものが混入している。恐ろしくなってティッシュに出すと、赤い染料だった!ということで怪しいものではないようです。#はじめての投稿
もっと見る31
1
- 2020.01.29
💄WHOMEE💄コントロールカラーベース全色比較!-------------------------WHOMEEのコントロールカラーベースを一色ずつ紹介してきましたが、実際!どれがいいのか!今日は4色使いしたからこそ感じたおすすめのカラー紹介です!先にまとめから話します!私的おすすめはパープル💜紫色ってピンクとブルーのミックス!ですよね。なのでピンク効果で血色もよくしつつ、ブルー効果で美白にもなる!いいとこづくしのカラーです✨実際塗ってみると、やっぱり紫が1番美白美肌、かわいくなりました💓4色迷ってて、どれかったらいいかわからんって人はぜひ!パープル💜チェックしてみてください♩他のカラーの良さや、うーん…ってところが聞きたい人はYouTubeもしくは前の投稿にあげているのでぜひ!-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#イエロー#ブルー#パープル#ピンク#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る131
3
- 2021.02.10
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースイエロー-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はイエロー💛イエローは・肌を健康的にみせる・くすみを消しの役割があります!実際に塗った画像をのせておきます。たしかに、くすみは綺麗に消えてますよね。目の下のクマとか自然と薄くなってます✨肌の色も健康的!ただ…私はもともと黄色っぽい肌なのでちょっと黄色みが増して、うーん…って感じでした(´-ω-`)しみ、そばかすを消したい人、肌が青白くて健康的に見せたい人におすすめです♩フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#イエロー#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る121
3
- 2021.02.08
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースパープル-------------------------カラーベース、何使ってますか?肌の色や顔の雰囲気によってカラーベースの合う色は変わります!何を選んだらいいかわからない…合うものに出会えてない…そんな人におすすめしたいのがこの紫カラーです💓紫は・美白にして透明感をだしてくれる・くすみカバー・肌を明るくするなどの役割があります!塗ってみると、しっかりその効果を感じることができました!肌の黄色みが強いことが悩みの私が美白美肌に!また、フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!いままでデパコスの高い下地を使っていたのですがこれで充分だな!とおもいました💓ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#パープル#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る124
2
- 2021.02.06
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースピンク-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はピンク💓ピンクは・血色をよくしてくれる・肌を明るくするなどの役割があります!実際に塗った画像をのせておきます!肌が明るい印象に✨しかも、美肌に見えますよね!そばかすも消えている気がします!顔色わるいけど…大丈夫?😢と言われたことのあるひとや肌が白すぎて困っている、というひとにぜひおすすめの一本です♡ピンクみのある肌になるのでデートの"照れ顔メイク"にもいいかも!また、フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#ピンク#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る122
2
- 2021.02.07
黄ぐすみに悩むイエベさんにおすすめ!💜フーミー💜💜コントロールカラーベース💜💜パープル💜フーミーは箱からすでにかわいいです笑笑透明感が出て、上品に見えますね!乾燥もないし、白浮きも無いです!顔全体に塗るよりは、目の下、こめかみ、あご、おでこに塗るのがいいみたいです!(公式インスタより)#イガリメイク#サヨナラ乾燥肌
もっと見る48
0
- 2020.01.24
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースブルー-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はブルー💙ブルーは・肌を白く透明感アップ・黄色っぽいくすみを消す役割があります!実際に塗った画像をのせておきます!私はもともと黄色っぽい肌なのでしっかり白くなったのがわかりました!くすみは少しカバー…してくれたかな?って程度でした💧注意⚠️は、肌が白い人が使うと顔色わるい…?ってなる可能性ありです。フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#ブルー#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る115
1
- 2021.02.09
くすみ知らずのノーファンデになるためのアイテム、フーミーコントロールカラーベースブルー😆✨くすみが気になる方には是非使って欲しい😌(使い方)私は、アンドビーUVミルクを全顔に、次にこのフーミーコントロールカラーベースブルーと、カバーマークのCCクリームを1:1で混ぜて顔の毛穴や色むらの気になる部分に塗布します。何となく気になる部分全体に塗布したらスポンジで全体をポンポンと馴染ませてベースメイク終了!!😆(使用感)とにかく、テカりやヨレがなくてメイクしてたっけ?という気持ちになります。カバーマークのCCは、薄づきで良いけれど色味がかなり赤いので、このコントロールカラーベースと混ぜることで、とても肌色に馴染む綺麗な色味になります。何となく動画で伝わるかな?意外と自然なトーンアップで、元から色白肌に近づきます😊⚠️コントロールカラーベース自体がトーンアップ効果があるので、組み合わせて使うものは明るすぎないものの方が白くなりすぎず良いと思いますよ😆そうそう、フーミーのコントロールカラーベースでパープルもありますが、くすみの気になる私はブルーで正解でした💓#WHOMEE#コントロールカラーベース#ブルー#コントロールカラー #パーソナルカラー #ノーファンデ #毛穴 #混合肌#乾燥肌 #フーミー #イガリシノブ #イガリメイク#水光肌 #毛穴レス #毛穴カバー
もっと見る62
1
- 2020.11.06
#購入品雑誌のLDKで高評価を得ていて購入したこちら💁♀️4色ありますが透明感がほしいならパープル!とあったのでパープルに。塗って実感、「確かに透明感あるわぁ〜💕」くすみをパワァァァと飛ばしてくれる感じ。伸びが良くて付けやすく、モロモロも出ません👌✨若かりし頃にいくつかカラー下地を使って「何も変わらないやん!」と思って以来手を出していませんでしたが、今こそカラー下地だなと。色々塗りたくるのも嫌だし〜と避けていましたが、だからこそカラー下地🤗ファンデの厚塗りを防げます。2000円以内とお手頃なので気になる人はぜひ✨#フーミー#whomee#WHOMEE(フーミー)#カラー下地#下地#透明感#ベースメイク#ldk
もっと見る69
4
- 2019.11.26
イガリさんプロデュースのフーミーのコントロールカラー、イエローを買いました。成分表はブランドサイト?より拝借。書いてなくてすごく調べたのだけど紫外線吸収剤フリーでした、嬉しい(o^^o)使用感◯良いところ◯・イエローとしての役割はしっかり果たしてると思う。といってもシミが酷いとかはないのでそこは分からないけど...赤みもちょっと軽減されます。・伸びは良い方です。・なんか黒いツブツブ?が入ってるけど品質上・使用上問題はないとインスタで言ってくれてたと思う。×良くないところ×・ちょっと量が少ないかな...イエローは全顔に使うことが多いので25gくらいあると嬉しかったけど、まあ中身に拘った結果なのでしょうね。イエローのコントロールカラーも紫外線吸収剤・エタノールフリーのがほとんどない!!(なんか私こればっかり言ってるけどそれくらい譲れないんです)NOVにもあるにはあったのだけど、テスター使ったらめっちゃ固くて伸びが悪かったので、ファンデとの相性が悪そうと思ってやめました。ただしグラム単価はあっちの方がお買い得だから、合う人にはnovが良さそう(⌒-⌒;)今のところリピート予定かな。
もっと見る35
1
- 2018.03.21
プチプラ × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア | ”保湿感はあるのに、表面はサラッとして ベタつかず、ツヤだけ足される♪” | 化粧下地 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スキンケアプライマー | ”肌の体温で溶けるような柔らかいテクスチャーで、パフで 滑らせると透明感のある生ツヤ肌になれます!!” | 化粧下地 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50 | ”スーッと伸びがいい◎トーンアップしてくれる感じで白浮きせず使いやすい😚 ナチュラルにカラー補正もしてくれる” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | スキンケアUV下地 | ”保湿効果もあって潤いある肌に仕上がりました♡” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | 薬用美白スキンケアUV下地 | ”伸びがよく、 透明感のある肌に仕上がりました♪” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVトーンアップベース | ”やり過ぎないツヤ感♪ 塗ったあとは、サラサラに” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代WHOMEE コントロールカラーベース
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質WHOMEE コントロールカラーベース
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌