悩ましいクマを撃退🧸🧸お気に入りのコンプレックス解消コスメ⭐️私の悩みは…▷寝不足で発生する目の下のクマ▷長年に渡る日焼けによる頬骨辺りにできたシミ▷ちょいちょい出てくるニキビ▷目元の赤み(主に目尻)これを隠してくれているお気に入りコスメとクマを隠すコツをまとめました📝*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【製品情報】#Diorフィックスイットカラー300イエロー4200円(税抜)#YSLラディアントタッチ15000円(税抜)#NARSラディアントクリーミーコンシーラー12423600円(税抜)ソフトマットコンプリートコンシーラー12763600円(税抜)#アンプルールラグジュアリーホワイトコンシーラーHQ4600円(税抜)#WHOMEEコントロールカラーベースパープル1800円(税抜)*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【クマを消すコツ】クマを消すには、まず消すべきクマの場所を明確に発見する必要があります!画像3枚目のように斜め上から見た状態でクマを確認します斜め下から見た方がクマはハッキリ見えますが影になってより濃く見えて過剰に塗りたくる原因になり失敗しやすいです💦必要最低限の量でクマを隠すのがヨレにくく綺麗に仕上げるコツです!その為に大切なのが【色選び】です✨クマの種類別にみると…🐻青クマ🐻血流が滞っている状態です👀薄い皮膚から毛細血管が透けて青黒く見えているのが青クマの正体なので目の下をちょっと引っ張てみるとクマが薄くなるのが青クマですー🌷寝不足や目の疲れが原因⚡️青クマはオレンジ系でカバー🍊🐻茶クマ🐻色素沈着やシミが原因のクマです紫外線によるダメージやメイク落としなどでゴシゴシとダメージを与えてしまう事で起こる色素沈着なので、カバーと共にケアが大事になりますね😢青クマのように引っ張ても薄くならず、黒クマのように上を向いても特に変化はありませんイエロー系でカバーできます🐤🐻黒クマ🐻加齢によるたるみが影になっている場合と元々の色素が薄い場合があります黒クマにオレンジ系のコンシーラーを塗ってしまうと余計目立ってしまいます💦黒クマは上を向くと少し目立たなくなるのが特徴ですベージュ・オークル・ピンク等の肌色系でカバー自分の肌色にぴったりの色味~少し明るめが◎私の場合は青クマ~黒クマなので少しオレンジっぽいピンクで隠しています!初心者さん🔰にオススメなのは、【NARSソフトマットコンプリートコンシーラー】のようなちょっと粘度が高めのタイプです!量の調節がしやすく失敗しにくいと思います🤔*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*今回はコンシーラーで隠しましたが軽度の場合はファンデーションの塗り方やコントロールカラーのみでも隠すことが出来ます🌸どの方法でも①少ない量で薄くカバー②色選びが、とっても大切ですー🙌🏻✨#ふうかベースメイク#メイク写真#スウォッチ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックWHOMEE コントロールカラーベース
画像・動画からクチコミを探す崩れにくさや保湿・カバー力などをチェック!WHOMEE コントロールカラーベース
401
203
- 2019.08.27
✔︎私のワンマイルコスメ----------------------------------------------◆espoirウォータースプラッシュサンクリーム紫外線だけでなく、乾燥や花粉などからも肌を守るため、日焼け止め下地は基本毎日塗っています。外出しようがしまいが日焼け止めを塗ることで、肌へのダメージを最小限に抑えられるし、本当に美肌効果も高いです。ちょっと肌が硬いなぁとか、顔色が良くないなって日はwhomeeの下地を使ったりも。-◆pluseauポイントリペア寝癖をさっと直してからこちらでアホ毛を整え、前髪を流したり。寝癖がないときはこれ1本で仕上げられるくらい優秀。-◆STEAMCREAMリップバーム「マスクの前に塗るリップバーム」と言われているリップバーム。一見ただのリップクリームなのですが、唇にのせると、シリコンのようなすごく不思議な質感に。マットリップのような着け心地で、全然ベタつかないのにしっかり潤うという新感覚リップです。-◆ViseeAVANTシングルアイカラークリーミィ色味は104のMOCHA。指で軽くのせるだけで、自然な深みを与えてくれるトープブラウン。「メイクしてるようには見えないけど、元から目の印象が強い人」という感じに仕上がるので、アイラインやマスカラは逆に不要。...#メイク好きな人と繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #コスメ大好き #大人可愛い #女子力アップ #コスメ部 #コスメ購入品 #お気に入りコスメ #人生を変えるコスメ #メイクレシピ #女子力向上委員会 #コスメ記録 #プチプラ部 #おすすめコスメ #コスメオタク #コスメレポ #コスメ好き #コスメ好きな人と繋がりたい #コスメ垢 #コスメ大好き #コスメ紹介 #リピートコスメ#コスメレビュー#ワンマイルウェア#ワンマイルコスメ#ワンマイルメイク#おうちメイク#美肌ケア#おうち時間#おうちメイク
もっと見る51
2
- 2週間前
量や順番など効果的な化粧下地の塗り方を紹介!WHOMEE コントロールカラーベース
イガリさんの動画で、コントロールカラーの使い方を見て、真似したくて購入しました。ピンクで目の下のくすみを消して頬を前に、ブルーを重ねて部分的に更に前に。いい感じだけど時間かかるから仕事の日は無理だな〜(・_・;
もっと見る89
0
- 2ヶ月前
下地を2つも使って!艶感と透明感が増しました✨✨とみりーさんこりくさんのオンラインサロンのおかげです🙇🏻♀️💕💕▷THREEアンジェリックコンプレクションプライマー03YELLOWROSE▷WHOMEEコントロールカラーベースパープルこの2つをかけ合わせると私の肌悩みを飛ばしてくれファンデいらずの肌に仕上げてくれました🥺使い方↓↓↓顔全体にTHREEの下地を使う。赤みの気になる所にWHOMEEパープルを馴染ませる。THREEでほんのり黄みやわらげてくれて、WHOMEEで赤みを消して透明感を追加します!顔ではなく手の甲ですがなんとなく伝わると嬉しいです、、、ーーーーーーーーーーこんなすごい組み合わせが出来た真相😎それは、とみりーさんこりくさんのオンラインサロンです👏👏✨以前、LIPSでの抽選に当たり人生最大の運を使った私です!!私の肌は色黒で、パープルなんて白浮きしちゃうのではと使っていませんでした💦しかし、とんとんとん、とパープルを肌に馴染ませて使うとぱっと顔色が明るくなるんです🥰✨✨この掛け算を、私にパープル下地を提案してくださったのはこりくさんです!そして使い方は、とみりーさんに教えていただきました!ほんっっとにお2人には感謝してます🙇🏻♀️🙇🏻♀️💕💕自分では見出せなかったこと。BAさんにも提案されなかったこと。それをとみりくオンラインサロンでたくさん発見できました!この下地革命は私にとって大革命で、色が黒いから仕方ないとメイクを半分諦めてたところもありましたが、それが覆されました😆😆😆他にも実際に取り入れたことたくさんあります!これから取り入れたいこともたくさんあります!アイテムもお気に入りで、さらにお2人に教えてもらったことで自信を持って投稿いたします🙋🏻♀️オンラインサロン自体は先週のことでしたが、今でも興奮してます🤤💕💕貴重な機会をいただき心から感謝します。LIPSでの抽選当選だったので、ご報告させていただきたかったのもあります。言わずもながな、お2人のサロンは最高に楽しく最強なお2人で本当に勉強になりました!!😍😍あれから毎日メイクを考えて感じて楽しめるようになりました!本当にありがとうございました😊#とみりくサロン#とみりーさんありがとう#こりくさんありがとう#THREE#アンジェリックコンプレクションプライマー03#WHOMEE#コントロールカラーベースパープル#下地#下地組み合わせーーーーーーーーーー☆3つ悪くないけどもっと合うのがある気がする。☆4つリピートするかは悩み中。☆5つリピートします。必需品!
もっと見る59
0
- 2020.07.28
人気のクチコミWHOMEE コントロールカラーベース
#ブルベが選ぶベースメイク#ブルベが選ぶプチプラ以前パーソナルカラー診断について投稿しましたが、同じサロンで16タイプパーソナルカラー×顔タイプのメイクレッスンを受けた際に実際に使っていただき勧めてもらったコントロールカラーをようやく購入しました🥺💕パーソナルカラー診断については、引用している投稿をご覧ください!WHOMEEコントロールカラーベースパープル¥1,800+taxわたしは顔に少しでも黄みが出るとくすむとののことで、とにかくあらゆる黄みを完全に打ち消してください!とのことで使ってもらいました。少し話を逸らしますが、最近色彩検定を受けて、色の効果について学んだので、黄みを飛ばすなら補色である紫!というのは理論的に理解できるようになりました🙆♀️補色(反対色)についてご存知ない方はぜひ調べてみてください。色相環という円状に並んだカラーは真反対に位置する色が補色関係になります。この補色関係を理解すると、コントロールカラーを使う際にも効果的な色選びができます。🟨ー🟪🟧ー🟦🟥ー🟩ex.肌の赤みを抑えたい時はグリーンのコントロールカラーex.緑クマを隠したい時は赤(ピンク)のコントロールカラーex.青クマを隠したい時はオレンジのコントロールカラーいままで出会ったコントロールカラーは、パープルはパープルでもピンクみが強めのカラーが多く、元々赤みの出やすい肌質の私にはなんだかイマイチだなぁと思ってたんです。かといって、無印のブルーのコントロールカラーは白くなりすぎて血色悪いしちょうど良い塩梅のカラーがないかなぁと思いながらそれらを惰性で使ってました。でもWHOMEEのこのコントロールカラーベースは青みのパープルで、しっかり黄みを飛ばすだけでなく顔を明るくしてくれる優秀カラーでした🥰腕に塗ってみても塗るのと塗らないのでは一目瞭然。黄みが消えて自然とトーンアップできて感動しました💕テクスチャーも緩すぎず硬すぎずで伸ばしやすいです◎ただし、15gとかなり容量が少なくてこのお値段でコスパは悪いので、全顔にではなく目元などのポイント使い用かな?顔全体は今使用しているパープルの下地を使って、特に黄みを感じる部分にこちらを使う予定です💁♀️#WHOMEE#コントロールカラーベース#パープル#ブルベメイク#ブルベベースメイク#ブルベ夏#ブルベ冬
もっと見る62
1
- 2ヶ月前
イガリさんの動画で、コントロールカラーの使い方を見て、真似したくて購入しました。ピンクで目の下のくすみを消して頬を前に、ブルーを重ねて部分的に更に前に。いい感じだけど時間かかるから仕事の日は無理だな〜(・_・;
もっと見る89
0
- 2ヶ月前
フーミーコントロールカラーベースパープル1800円***************************************お肌に透明感が欲しくて、陶器肌に憧れちゃいます☺︎今回初めてコントロールカラーを購入。コントロールカラーとは、お肌の赤みやくすみ、クマなどの色のある悩みに対してかばーしてくれるアイテム。今回購入したカラーはパープル!透明感up、気になる色ムラやくすみ、クマをより自然にカバーしてくれます。お肌を白く見せて、透明感を引き出してくれる万能カラー。色素薄い系のキレイ肌に、ピンクとブルーの良いとこ取りのテンダーブルーなのがこのパープル。両頬と鼻、あご、おでこの5箇所に点置きし、顔の中心から外側に向かって伸ばしてから、スポンジでムラなく、しっかり肌に密着させます。#イガリメイク#WHOMEE#フーミー#コントロールカラー#陶器肌
もっと見る88
1
- 2019.04.03
こちらは💁♀️🍒WHOMEE🍒コントールカラーベースピンク🌸になります💓このコントールカラーのピンクは、ふんわりとしたピンクなんです💕ピンクは血色感を与えてくれる色なので、春のメイクにピッタリ💖上昇したような血色感をあたえてくれるので、可愛さを引き出してくれますよ😍イガリさんは、まぶたをのぞく全体にと書いてますが、わたしは、おでこから目の下に漢字の大を書くようにいれるのがオススメ💕まず、保湿力のある下地を↑わたしは、ポール&ジョーとり、両方の指先で伸ばして、それを顔に指で塗布していきます✨指でトントンしてなじませていく💓全体的にぬれたら、両手でハンドプレス✋それから、こちらのフーミーのコントールカラーをまた指にとり両手でなじませてからおでこから、漢字の大を書くように指でトントンしながらなじませていきます💕それから、ファンデーションを手の甲にだして薄ーく伸ばしていきます✨素肌感を残すように💕最後にまたハンドプレス💓そして軽くティッシュオフして、メイクを仕上げます♥️ピンクのコントールカラーを使うときは、目の下の逆三角ゾーンにピンクチークを置いてあげるとさらにふわふわとしたオフェロ感がでて可愛い春メイクになりますよ💓めちゃくちゃ可愛いです💖フーミーのピンクのコントール今日つけていきましたが、なんか雰囲気違う☺️肌きれいだねー♥️明るくみえる❤️しっとりしてるね💖と好評でしたよ😍🌸✋伸びもいいし、みずみずしいテクスチャーでピンクの色もでて素晴らしい👏👏持ち運びにもいいし、これをCゾーンに塗ってからハイライトいれたら、血色感とツヤ感でてとても可愛い💕フーミーは、さすがイガリさん💖わたしは、指で仕上げるのがオススメ♥️春の桜メイクにピンクコントールは必需品💓上昇したような可愛いフェイスに仕上げてハートを鷲掴みしちゃいましょ💖🌸💖🌸フーミー見た目も可愛い💕💕#LIPSGIRLS#春のおすすめコスメ#春のおすすめコスメ企画に参加中#PR
もっと見る327
11
- 2018.03.28
1年前に購入。よく見ると黒いバニラビーンズのようなものが混入している。恐ろしくなってティッシュに出すと、赤い染料だった!ということで怪しいものではないようです。#はじめての投稿
もっと見る33
1
- 2020.01.29
黄ぐすみに悩むイエベさんにおすすめ!💜フーミー💜💜コントロールカラーベース💜💜パープル💜フーミーは箱からすでにかわいいです笑笑透明感が出て、上品に見えますね!乾燥もないし、白浮きも無いです!顔全体に塗るよりは、目の下、こめかみ、あご、おでこに塗るのがいいみたいです!(公式インスタより)#イガリメイク#サヨナラ乾燥肌
もっと見る48
0
- 2020.01.24
イエローベースの肌に合うというピンク購入。手にのせたときに重たいかな〜と思いましたが伸ばしてみると結構伸びよかったです。ワントーン明るくなって程よい艶感。ただちょっと乾燥が気になりました部分的に使うのが良さそう。
もっと見る31
1
- 2018.08.20
フーミーのコントロールカラーベースのブルーを購入しました。出るところが細いので量を調節でき、良いなと思いました。ブルーは肌をワントーン明るくしてくすみを飛ばしてくれます。ただ、悪くはなかったけれど、すごく良いと感じたわけではないので、星は3つになりました(^_^;)私が化粧下地は塗ったあとサラサラするものが好きなので、こちらの商品はサラサラとベタベタの間くらいなのも、星が5つにならなかった要因かも。でも、フーミーの他の商品も気になるきっかけになりました!
もっと見る23
1
- 2018.06.26
⚠今回結構辛口です!後、顔の画像注意!⚠すごーく久しぶりの投稿です…😌今回はviviの付録でついてきた、«WHOMEEコントロールカラーベース(サシェ)»についてになります!私は混合肌(油性寄り?)なのですが、このベースを塗った瞬間、ベースが毛穴落ち&寄れてしまいました😭沢山塗ったつもりは無い(1袋使い切れなかったです)のですが……🤔画像3枚目はピンクを塗ったものになります。左が塗った方、右が塗ってない方です。正直、違いが全く分からない😇😇これなら塗らない方が良かったですorz塗り方などアドバイスがあればコメントお願いします🙏
もっと見る39
1
- 2018.03.06
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースイエロー-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はイエロー💛イエローは・肌を健康的にみせる・くすみを消しの役割があります!実際に塗った画像をのせておきます。たしかに、くすみは綺麗に消えてますよね。目の下のクマとか自然と薄くなってます✨肌の色も健康的!ただ…私はもともと黄色っぽい肌なのでちょっと黄色みが増して、うーん…って感じでした(´-ω-`)しみ、そばかすを消したい人、肌が青白くて健康的に見せたい人におすすめです♩フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#イエロー#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る123
3
- 3週間前
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースパープル-------------------------カラーベース、何使ってますか?肌の色や顔の雰囲気によってカラーベースの合う色は変わります!何を選んだらいいかわからない…合うものに出会えてない…そんな人におすすめしたいのがこの紫カラーです💓紫は・美白にして透明感をだしてくれる・くすみカバー・肌を明るくするなどの役割があります!塗ってみると、しっかりその効果を感じることができました!肌の黄色みが強いことが悩みの私が美白美肌に!また、フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!いままでデパコスの高い下地を使っていたのですがこれで充分だな!とおもいました💓ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#パープル#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る130
2
- 3週間前
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースピンク-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はピンク💓ピンクは・血色をよくしてくれる・肌を明るくするなどの役割があります!実際に塗った画像をのせておきます!肌が明るい印象に✨しかも、美肌に見えますよね!そばかすも消えている気がします!顔色わるいけど…大丈夫?😢と言われたことのあるひとや肌が白すぎて困っている、というひとにぜひおすすめの一本です♡ピンクみのある肌になるのでデートの"照れ顔メイク"にもいいかも!また、フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#ピンク#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る126
2
- 3週間前
くすみ知らずのノーファンデになるためのアイテム、フーミーコントロールカラーベースブルー😆✨くすみが気になる方には是非使って欲しい😌(使い方)私は、アンドビーUVミルクを全顔に、次にこのフーミーコントロールカラーベースブルーと、カバーマークのCCクリームを1:1で混ぜて顔の毛穴や色むらの気になる部分に塗布します。何となく気になる部分全体に塗布したらスポンジで全体をポンポンと馴染ませてベースメイク終了!!😆(使用感)とにかく、テカりやヨレがなくてメイクしてたっけ?という気持ちになります。カバーマークのCCは、薄づきで良いけれど色味がかなり赤いので、このコントロールカラーベースと混ぜることで、とても肌色に馴染む綺麗な色味になります。何となく動画で伝わるかな?意外と自然なトーンアップで、元から色白肌に近づきます😊⚠️コントロールカラーベース自体がトーンアップ効果があるので、組み合わせて使うものは明るすぎないものの方が白くなりすぎず良いと思いますよ😆そうそう、フーミーのコントロールカラーベースでパープルもありますが、くすみの気になる私はブルーで正解でした💓#WHOMEE#コントロールカラーベース#ブルー#コントロールカラー #パーソナルカラー #ノーファンデ #毛穴 #混合肌#乾燥肌 #フーミー #イガリシノブ #イガリメイク#水光肌 #毛穴レス #毛穴カバー
もっと見る60
1
- 3ヶ月前
コントロールカラー舐めてた‼️フーミーのコントロールカラー使ってびっくりしました。ファンデなしで血行の良いお風呂上がりのような、かつ若々しいお肌に見せてくれます!〈今までのメイク〉今まで海外メイクが好きなのもあって、ハイカバーのファンデやコンシーラーでお肌をフラットにして、ハイライトで艶出しをしていました。隙のないフォーマルな肌はできますが、乾燥するし肌負担を感じていました。〈コントロールカラーとの出会い〉しっかりメイクしない日くらい薄くできないかなぁと思っていた時に、WHOMEEのインスタライブでコントロールカラーの使い方をレクチャーしていて衝撃を受けました。早速取り入れた次第です。〈お肌の問題点〉①子どもの頃からアレルギーで目を頻繁に掻いていて、目の周りに摩擦による茶色い色素沈着があります。②生まれつき皮膚が薄くて毛細血管の紫色が透けて見えます。特に目の下が酷い。③顔全体の血色が悪い。〈カラーの選び方〉問題①には茶色を明るい肌色にしたいからイエローを選択。問題②の下まぶたの色は茶色と紫が混ざっているので、まず明るい肌色にするためにイエローを。そして血色が欲しいのでその上にピンクを足しました。〈商品の推しポイント〉そしてフーミーのベースメイクにはセラミドが入っているのでお肌が保湿され疲れないです✨入ってるセラミド→セラミドNS(2),NP(3),AP(6)柔らかめのクリームで指でポンポンと伸ばすのが色補正のポイントです🌟〈感想〉ファンデを塗らない日はフーミーのクッションUVパクトを顔の中心に塗ってから、コントロールカラーで補正します。ノーファンデでもすっぴんでもお肌が綺麗な人になれます!肌を整えておくとこの後ファンデを塗る時も少量で良いので結果時短になります👍実は過去に他社のコントロールカラーに挑戦したことがありましたが、色選びのミスや商品の発色などで顔色補正が上手くいかず失敗したしたことがあります。失敗も良い勉強です。今回ベストな色選びができました。#WHOMEE#フーミー#コントロールカラー#スウォッチ
もっと見る105
12
- 2019.11.28
#購入品雑誌のLDKで高評価を得ていて購入したこちら💁♀️4色ありますが透明感がほしいならパープル!とあったのでパープルに。塗って実感、「確かに透明感あるわぁ〜💕」くすみをパワァァァと飛ばしてくれる感じ。伸びが良くて付けやすく、モロモロも出ません👌✨若かりし頃にいくつかカラー下地を使って「何も変わらないやん!」と思って以来手を出していませんでしたが、今こそカラー下地だなと。色々塗りたくるのも嫌だし〜と避けていましたが、だからこそカラー下地🤗ファンデの厚塗りを防げます。2000円以内とお手頃なので気になる人はぜひ✨#フーミー#whomee#WHOMEE(フーミー)#カラー下地#下地#透明感#ベースメイク#ldk
もっと見る70
3
- 2019.11.26
イガリさんが好きでWHOMEEホントに全部欲しくなります(。´・∀・)b透明感を出したくてパープルにしました。使用感はしっとりで、私のような年齢&乾燥肌にもピッタリ。ぽんぽんとCゾーンに広めに入れて透明感もバッチリです💕全色揃えたくなるな〜٩(ᐛ)و#イガリシノブ#WHOMEE(フーミー)#コントロールカラー#パープル#透明感#全色欲しい#プチプラ#下地#乾燥肌#LIPS賞
もっと見る36
1
- 2020.02.09
💄WHOMEE💄コントロールカラーベース全色比較!-------------------------WHOMEEのコントロールカラーベースを一色ずつ紹介してきましたが、実際!どれがいいのか!今日は4色使いしたからこそ感じたおすすめのカラー紹介です!先にまとめから話します!私的おすすめはパープル💜紫色ってピンクとブルーのミックス!ですよね。なのでピンク効果で血色もよくしつつ、ブルー効果で美白にもなる!いいとこづくしのカラーです✨実際塗ってみると、やっぱり紫が1番美白美肌、かわいくなりました💓4色迷ってて、どれかったらいいかわからんって人はぜひ!パープル💜チェックしてみてください♩他のカラーの良さや、うーん…ってところが聞きたい人はYouTubeもしくは前の投稿にあげているのでぜひ!-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#イエロー#ブルー#パープル#ピンク#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る126
0
- 2週間前
💄WHOMEE💄コントロールカラーベースブルー-------------------------昨日に引き続き、WHOMEEのコントロールカラーベースです!今日はブルー💙ブルーは・肌を白く透明感アップ・黄色っぽいくすみを消す役割があります!実際に塗った画像をのせておきます!私はもともと黄色っぽい肌なのでしっかり白くなったのがわかりました!くすみは少しカバー…してくれたかな?って程度でした💧注意⚠️は、肌が白い人が使うと顔色わるい…?ってなる可能性ありです。フーミーの下地は、伸びも良くクリームの水分感もほどよくて乾燥や浮いたりもせず安心して使えるなと実感!ぜひ試してみてください✨⭐️全色レビューと比較はYouTubeにアップしてます!"さななんん。"で検索してチェック🔍💓⭐️-------------------------さななんん。YouTubeで基礎メイクやヘアケア動画あげてます!TikTokやInstagramもフォローまってます🔰🐰🍭#WHOMEE#whomee(フーミー)#フーミー#フーミー下地#コントロールカラーベース#ブルー#美白#美肌#くすみ消し#可愛いコスメ#コスメ#化粧品#おすすめ
もっと見る120
0
- 3週間前
春になると何故かパープルメイク動画が増えますね🥰✨私は季節関係なく好きな色でメイクしてるのですが、パープル下地が欲しくて有名なこのブランドのコントロールカラーベースを買いましたが乾燥肌の私には、肌がパリパリになりました😭これ自体に保湿力はないので、この下地をつける前に、乾燥肌さんは保湿しっかりした方が良いです👍✨ただ、密着度は高いので、化粧ヨレはしにくい下地かと思います(^^)薄く顔全体に塗ると軽くトーンアップするのと、少量ですがラメが入ってキラキラしてるので、ファンデ無しでこれだけ塗布することもあります🥰保湿力があればいいのになー、と思います💦
もっと見る166
0
- 2020.04.24
イガリさんプロデュースのフーミーのコントロールカラー、イエローを買いました。成分表はブランドサイト?より拝借。書いてなくてすごく調べたのだけど紫外線吸収剤フリーでした、嬉しい(o^^o)使用感◯良いところ◯・イエローとしての役割はしっかり果たしてると思う。といってもシミが酷いとかはないのでそこは分からないけど...赤みもちょっと軽減されます。・伸びは良い方です。・なんか黒いツブツブ?が入ってるけど品質上・使用上問題はないとインスタで言ってくれてたと思う。×良くないところ×・ちょっと量が少ないかな...イエローは全顔に使うことが多いので25gくらいあると嬉しかったけど、まあ中身に拘った結果なのでしょうね。イエローのコントロールカラーも紫外線吸収剤・エタノールフリーのがほとんどない!!(なんか私こればっかり言ってるけどそれくらい譲れないんです)NOVにもあるにはあったのだけど、テスター使ったらめっちゃ固くて伸びが悪かったので、ファンデとの相性が悪そうと思ってやめました。ただしグラム単価はあっちの方がお買い得だから、合う人にはnovが良さそう(⌒-⌒;)今のところリピート予定かな。
もっと見る36
1
- 2018.03.21
この商品をクリップしてるユーザーの年代WHOMEE コントロールカラーベース
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質WHOMEE コントロールカラーベース
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ | ”透明感のある仕上がりのラベンダーカラー ✍🏻サラサラしたテクスチャで塗った後の肌はしっとり&サラサラ!” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | メーキャップ ベース クリーム UV | ”UVカットありでとても良き。伸びもよく保湿力ありで乾燥しないです” | 化粧下地 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
LA ROCHE-POSAY | UVイデア XL ティント | ”ホイップのようなふわふわしたクリーム。小さなカプセルが肌のトーン、キメ、ツヤ感をより引き立てくれる♪” | 化粧下地 |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVホワイトニングベースN | ”美白有効成分のプラセンタエキスを配合!肌の凹凸を整え、毛穴を綺麗に見せてくれる” | 化粧下地 |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | フェイスエディション (スキンベース)フォードライスキン | ”美容液80%配合⭐️潤う感じがするテクスチャーで、乾燥しやすい季節に使いやすいです👏” | 化粧下地 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッションベース(ミント) | ”韓国コスメではおなじみの#CICA をたっぷり配合した、スキンケア感覚で使えるクッションタイプの化粧下地です。” | 化粧下地 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
Borica | くずれ防止 美容液ケアベース<ミルクブルー> | ”繊細なラメとパールがふんだんに配合されたBoricaで大人気のプライマー✨ .” | 化粧下地 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | エッセンス グロウ プライマー | 化粧下地 |
| 2,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |