ペリペラ インクコンシーラー#ノーファンデの日におすすめ薄付き密着感ハイライト効果久々に発掘して使ってみたら、よかったのでレビューします。色版はわからないのですが、明るめのコンシーラーです。ニキビなどのカバーというよりは、ファンデーションを使わない日に代わりにポイントで塗って肌の色ムラを調整するのに向いてます。2枚目 リップ落とした後の手に塗った3枚目 馴染ませた思いの外、リップが綺麗に消えてくれました!頬骨の上とか口の周りなどハイライトを普段塗るところや、くすみの気になる箇所におすすめです。すごく綺麗になじみます。ノーファンデ派の人にお勧めしたいです。肌荒れしてる人にはカバー力的に物足りないと思うけど…化粧持ちの良さとかは無いですが、崩れやすさはザセムのコンシーラーと同じくらいかな。#LIPS賞
もっと見るカバー力や色味をチェック!PERIPERA インク コンシーラー
45
0
- 2020.02.06
ペリペラコンシーラー#02💄このコンシーラーは毛穴からクマまで綺麗にカバーし、軽い使用感で持続力もあるインクコンシーラーです🌸【使用方法】適量カバーが必要な部位に薄く塗布した後、軽く叩きながらのばしていきます‼︎【感想】実際に使用してみた感想ですが02番のベージュのカラーも標準色の私からすると思ったよりも明るいので、ザセムの2番と混ぜて使用することにしました。01番のバニラは白肌の方にもかなり明るいと思いますので、色味を確認してからの購入をオススメします‼︎カバー力はしっかりありますがザセムと比較するとザセムの方がカバー力の高さはあると思います‼︎ただ、素肌感や肌をより綺麗に魅せるにはペリペラのコンシーラーを選んだ方が仕上がりは良いと思います❤️#ペリペラ#INK#コンシーラー#ザセム#比較#プチプラ#素肌感#綺麗
もっと見る167
4
- 2018.04.17
人気のクチコミPERIPERA インク コンシーラー
periperaコンシーラー暗めの方です!これは妹が使ってて凄くいいなと思い買ってもらいました!!私は肌が白い方なのですが、暗めの方が肌荒れが逆に隠れて、でも色浮きしないのでいいと思いました🥰🥰ニキビがすごくて悩んでいる時にこれに出会い、肌荒れが隠れるし、逆に荒れることもないし素敵だと思いました❤️#peripera#コンシーラー#韓国コスメ
もっと見る27
0
- 2019.10.15
ずっと気になっていたperiperaのコンシーラー02を買いました♡...*゜使ってみて1週間ほど経ちました大満足なので初レビューしますψ(´ڡ`♡)♪▼好きなところ①テクスチャーサラサラし過ぎず、、、ベットリと「くっついてますよ!」と主張し過ぎない感じ♪伸びも良くて私は小鼻と口まわりに使うのがイイ感じです②カバー力小鼻まわりにトントンして赤みが簡単に消えますちょっと開いた毛穴部分を撫でるように塗ると消してくれたり万能です(*´꒳`*)③パッケージなによりも見た目がとってもかわいい。゚(゚´▽`゚)゚。人目につくところに置いていても化粧品感が少なくてそこが大好きです♡.。やっぱり楽しんでお化粧はしたいのでテンションが上がるデザインのものを使いたいです気になるのは夏場での利用はしたことが無いので汗や皮脂でメイク崩れがどうなるか???かなって感じですヽ(´▽`)ノ#はじめての投稿
もっと見る25
1
- 2018.11.18
ペリペラティンクコンシーラー#2を紹介します🤗❤とっても塗りやすいです!色は少し小麦色でカバー力は残念ながらあまり無いかなーと思います😿ですがコスパはとても良く値段は忘れましたが去年の夏あたりから使っているのでコスパはとっても良い🙆です!あと本体が哺乳瓶みたいで可愛くて好きです😊💗
もっと見る56
0
- 2018.01.06
PERIPERAインクコンシーラー #2です🌼今使っているウユクリームで隠せない部分のカバーに使ってみました😊『ブラーしたように欠点をすっきりと!シミから毛穴まで隠し、柔らかなめらか肌を表現01.お肌にインクのようにすっと軽く薄く浸透し、なめらかプリッと肌に仕上げます。02.シミから毛穴まで隠すプルプルなめらかブラー効果!03.自分のお肌のようなカバー力で完璧なお肌を表現!◎ご使用方法:適量をとりカバーしたい部分にやさしく塗布しなじませてください。』(KOREAMONより)こちらは水々しいかんじのテクスチャーで、ナチュラルにカバーできるタイプのコンシーラーです😊最近は、マスクをずっとつけているので、ファンデはほとんどの日つけずに、ウユクリームとコンシーラーとパウダーで抑えるかんじのメイクばかりなので、ナチュラルに使えるこちらは大活躍しています😃ボトルも可愛いし、中はチップタイプなので、少量ずつつけられます🌟特に肌もピリピリしたり、荒れたかんじもなかったので、またなくなったらリピートするかもしれません😊
もっと見る80
0
- 2020.09.06
periperaのインクコレクターとコンシーラー♡*:.。.o((˙꒳˙))o.。.:*♡見た目の可愛さと自分の肌の悩みに合わせて選んで使える万能さが魅力です⋈左から『periperaインクコレクター』【#1DarkThiefPeach(クマ対策ピーチ)】【#2RednessHiderMint(赤み対策ミント)】【#3VitalityUpgradeLavender(生気アップラベンダー)】【#4FlawTuningLemon(色沈着直しレモン)】『periperaインクコンシーラー』【#1CoverKingVanilla】【#2BlemishHiderBeige】*1+1+GIFT(マカロンパフ)セット1680円Qoo10で購入したものです⑅◡̈*好きなインク2つとマカロンパフがついてきて1680円はお得過ぎる(ˆˆ)/♡1ヶ月前くらいに購入しましたがたぶん今でもこのセットで売ってると思います!¨̮♡︎あたしは肌の悩みが多過ぎて厚塗りにし過ぎたせいか時間が経つと浮いてきたのでもう少し量を調節して使っていこうと思います(´•ω•̥`)カバー力はあたし的には物足りなかった…ナチュラル、自然な仕上がりが好きな方、ツヤ肌が好きな方におすすめしたいです⸜(´꒳`)⸝♡︎ちなみにGIFTのマカロンパフは可愛過ぎて観賞用になりました。←#peripera#ペリペラ#インク#カラーコントロール#コンシーラー#スポンジ#韓国コスメ#可愛い#マカロン
もっと見る214
47
- 2017.11.06
【プチプラコンシーラー🌼色味&カバー力比較】今回は私が持っているコンシーラーを使って、色味とカバー力を比べてみました(¨̮)①periperaインクコンシーラー#1②theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー#01③theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー#1.5④MAYBELLINENEWYORKフィットミーコンシーラー#10《カバー力》🥇ザセム🥈ペリペラ🥉メイベリンやっぱりカバー力はザセムが強い。ペリペラとメイベリンのカバー力はあんまり変わりませんが、若干…ペリペラの方があるかな…?という事でこの順位です。(ほぼ同率2位)《伸ばしやすさ&乾燥しにくさ》🥇メイベリン🥈ペリペラ🥉ザセム私は鼻周りが乾燥しがちなんですが、メイベリンは塗っても乾燥しなかった…!凄い😮✨ザセムはカバー力が高いだけあってすぐ肌に密着するので、早めに馴染ませないと固まってしまいます。😵《価格》🥇ザセム500円🥈メイベリン1000円🥉ペリペラ1200円ザセムはなんと言ってもこの安さ!!気軽に試しやすくていいですよね。メイベリンはザセムの倍してしまいますが、少量で伸びてカバーもしてくれるのでコスパはいいのではないかと思います。ペリペラは1200円と表記しましたが、Qoo10で割引の時に買えばメイベリンよりも安く手に入ります☺️最後に自分なりの【まとめ】です。・ザセムはSPF28/PA++!気になる所を紫外線から守れるのでよきです。ただ、3枚目の写真のように、時間が経つと色が暗くなってしまうのが気になる…😵・メイベリンは少量で伸び、カバーもしてくれて1000円!コスパ💮💯乾燥もしにくいので乾燥肌さんにオススメしたい。カラー展開もピンク系イエロー系合わせて5色あるので、自分に合う色を探してみてください!・ペリペラはまずパケが可愛い。リップと同じ容器なのでつい集めたくなる🥰容量もザセム6.5g、メイベリン6.8gに比べて8gと多い!この色は白すぎるという方は、もう1つ暗めの色もあるのでそちらを確認してみてください!ここまでご覧いただきありがとうございました⸜🌷︎⸝少しでも、参考になれば幸いです。#コンシーラー#メイベリン#peripera#ペリペラ#ザセム#スウォッチ
もっと見る64
9
- 2019.04.03
Qoo10で販売してたペリペラの限定品??のファッションピープルキャリーバックを購入してみました💋中には3種類のティントとコンシーラー限定のシェーディング&アイシャドウが入ってました!※実際に唇等に塗った訳ではなく、腕に塗ってみただけの感想になりますが、ご了承くださいm(__)m2枚目が塗ってみたで3枚目がティッシュオフしたときの写真です(^o^三^o^)1.ペリペラエアリーベルベット#5ElfLightRose花びらグラデーション満開!空気のようにかるくサラサラ唇!☞重めのテクスチャーかなって感じがしました。メイク落としで落とすと結構落ちます(๑́ᄇ`๑)2.ペリペラペリスビビットウォーター♯3AppleSqueezeもぎたて果汁発色!ビビット発色が長時間持続!☞本当に水!って感じで結構垂れてきました...(º﹃º )メイク落としで落としてもハッキリ残ります(*_*)3.ペリペラペリスインクベルベット♯2SoGrapefruitクリーミーなのにサラサラ!タトゥーみたいに発色持続!☞テクスチャーは重めで、1よりオレンジ身があります!メイク落としで落としたときに2よりは残りませんが、多少色は残ります(´゚ω゚`)4.ペリペラインクコンシーラー♯1CoverKingVanilla気になるシミ、ムラ徹底カバー!しなやか&なめらかにお肌をカバー!☞ホクロに塗った感じは多少は隠せるかなって感じがしました(ˇωˇ)ティッシュオフでは残ってますが、メイク落としでは綺麗に取れますよ(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)5.ペリペラインクマルチシャドウウイング輪郭などに陰影をつけることで顔全体に立体感を出して小顔に見せ、カバーします。☞こちらは限定のやつです!結構肌が白い人だとシェーディングに使うと浮くのかな…と思います(´゚ω゚`)実際に顔に使ってないのでなんとも言えないですが…アイシャドウにも使えるって書いてあるので使い方次第でいろいろ使えるのは嬉しいです(^o^三^o^)キャリーバックが可愛くて思わず購入して見ましたが、全てミニサイズなのでペリペラ初めて使うよって方にはオススメ出来るかと思います(`・ω・´)ゞ値段は2000円くらいから2600円前後で購入出来ました!興味がある方はQoo10で探して見てくださいね(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)長文でしたが、最後まで見て頂いてありがとうございましたm(__)m
もっと見る48
5
- 2018.01.09
ペリペラのホリデイコレクションの限定クッションファンデと、肌を明るく見せるミルクブラー下地とインクコンシーラーです💗ファンデはリキッドやクリームが苦手でパウダー派でして、前にミシャのクッションファンデを使ってみてわたしの肌には微妙でしたがこちらは軽めのテクスチャーで伸びが良い上に定着するのが早かったです✨ただ少し突っ張るかな?肌が弱い方にはちょっと刺激があるかもしれません。ルーセントパウダーをブラシでつけてややマットにして使いました😄ミシャより崩れにくい気がするしパフの弾力が気持ちいいです💗限定のケースはグリッターが中でキラキラ流れてすごく可愛いですよ😝コンシーラーはテクスチャーら柔らかめでなじみがよく使いやすいです✨カバー力はそこそこかな?2色しかないので隠したい部分が多い方はコントロールカラーとうまく組み合わせた方がいいかもですね。ミルクブラー下地は塗るとパッと顔色が明るくなりますよ😉くすみが気になる方にはおすすめです💗毛穴が気になるのでバナナにしましたが、着け心地が軽くてカバー力はそこそこなので化粧してます感が出ないナチュラルな下地ですね。
もっと見る40
1
- 2017.11.16
私のベストコスメ2020考えてみました🌟ほぼ最近、毎日のように使っているなあと思うものだと、①A’pieuハニーアンドミルクリップバームと、②MAYBELLINENEWYORKマスターストロビングスティックと③PERIPERAインクコンシーラーだと思います😊①A’pieuのリップバームは、唇の皮がすぐむけるわたしにも合っていて、香りも強すぎず、しっかりしっとりして気に入っています✨今度ストックを買っておこうと思っています😊②MAYBELLINENEWYORKのハイライターは、色も使いやすいし、個人的にスティック型のハイライトが好きなので、かたさだったり、ぼかしやすさだったり、買いやすさだったりが、ちょうど良いです✨つけ心地もギラギラもせずにナチュラルにつけられて気に入りました⭐️③PERIPERAインクコンシーラーは、形が可愛いのと、つけ心地もベタッとつかずにカバーできて良いです🌟個人的には、最近マスクばっかりで、ファンデをつけないので、下地にちょこっと混ぜて微妙にカバーしています😃下地と混ぜるにもちょうど良いテクスチャーなのも良かったです😊
もっと見る84
0
- 2020.10.11
LIPSで見て可愛すぎてパケ買い(﹡ˆoˆ﹡)ネットで買って先日届きました。まだ使ってませんが、使うのが楽しみです💓
もっと見る41
5
- 2017.11.27
【日常メイク】久しぶりの更新💄☺️①化粧下地スガオスノーホイップクリームトーンアップもするし伸びも良い◎きめ細かいキラキラの粒子が入ってる所がお気に入り!ただ付けすぎには注意!少量で済むので楽チン②部分用化粧下地エテュセオイルブロックベーススキンケア後で伸ばしても使えるし化粧下地の後、小鼻の周り、Tゾーン、アゴなどテカリが気になる所にトントンと押しこむようにして塗ってます③コンシーラーペリペラインクコンシーラーザセムのコンシーラーより軽い付け心地◎伸びもよくカバー力もあるのでこちらをシミ、そばかす、ニキビなど気になる所に伸ばします④クッションファンデCOSRXクリアフィットブレミッシュクッションずっと前から使っているお気に入りクッションファンデ☺︎崩れやすい所は厚塗りにならないようにイメージは薄くポンポンと広げます⑤フェイスパウダーキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー専用のパフで全体的にポンポンと押さえます⑥ルースパウダーイニスフリーノーセバムモイスチャーパウダー崩れやすい所に薄くポンポンと押さえます後は、眉毛を仕上げて完成!仕事上、フルメイクは出来ないので日常メイクはカラコン無しアイメイク無しつけま無し😭マツエクもしばらく行ってない😭ぼちぼちまた更新します☺️!
もっと見る41
3
- 2018.07.24
-💗-学校メイク(毎日メイク)-💗-容疑指導の日以外はメイクしてもあまり言われない(流石に濃い時は言われる)くらいの学校に通ってるLJKのメイクです~😆❣️🍬.。______________________________。.🍬❣️①メンソレータム❣️②フローフシLIP38℃+5℃❣️③キャンメイクステイオンバームルージュ11ラズベリーローズ❣️④KATEダブルラインフェイカー❣️⑤periperaインクコンシーラー❣️⑥セザンヌ02ローズブラウン❣️⑦キャンメイクマットフルールシェーディング02❣️⑧KATEデザイニングアイブロウEX-4ライトブラウン系❣️⑨セザンヌクリアマスカラ❣️⑩セザンヌクリアフェイスパウダーP01❣️⑪クリオkillcoverリキッドハイライト🍬.。______________________________。.🍬(1):②を塗る(2):リキッドファンデ(エチュード)or化粧下地(キャンメイクorセザンヌ皮脂テカリ)を塗った後、⑤でくまを隠して⑩をブラシでふわっと乗せる(3):⑦をシェーディングを入れたい場所(前に投稿済)に乗せてハンドプレスする‼️これだけで結構違いがあります‼️(4):④を使って眉下を描き、⑧で眉の足りない場所を埋める(5):④で涙袋の線を描き、⑧の真ん中の色で影を描く(線をぼかすように)(6):⑪を使って涙袋とハイライトを入れたい場所(前に投稿済)に入れる(7):⑥のハイライトカラーを涙袋に乗せる(8):⑨を上まつ毛と下まつ毛に塗ってビューラー(shuuemura)でグイッとあげる(9):③を中心にはベタ塗り、他はポンポン塗りする🍬.。______________________________。.🍬私の朝はいつもこんな感じです!行事ある日はARTIRALのカラコンを付けるくらいでそんなに変わりません☺️💎普段からチークを使わないのであまり持ってないのですがそろそろチークデビューしようかなと…!(*˙˙*)
もっと見る356
137
- 2018.05.13
みなさん、こんにちわ今回はペリペラファッションピープルキャリー(ピンク)をご紹介したいと思います!!私ごとですが1月が誕生日なのですが、その時に友達からいただいたものです。では、中身をご紹介していきます。写真の2枚目をご参照ください🙇♀️左上からいきます①ペリスインクエアリーベルベット#5右上②ペリスヴィヴィッドティントウォーター#3左下③ペリスインクベルベット#2真ん中④ペリスインクコンシーラー右下⑤ペリスインクマルチシャドウの5つが入っていました。1つ1つは小指くらいの小ささで、ペリペラの色々買いたいけど悩んでるという方には5つもの商品が試せるのでお勧めします!色味は3枚目をご参照ください!(私の腕ですみません🙇♀️)1つ1つの私的感想です☟①何も付けていない唇に色が近いのかな?と感じました。(人によって色は違いますが、赤みが少ない人くらい?)普段赤リップが多くナチュラルめなリップをしないのですが、そんな私でも浮かず馴染みやすい色味でした!②エチュードハウスのウォーターティントと近いのかな?という感じでした。エチュードハウスのものは色にムラができたりしやすかったのですが、まだこちらの商品は唇には付けれていないので付けた時にまた書き加えます💦(すみません🙇♀️)③赤の中に少しオレンジが入ったような色味だなと感じました。オレンジはイエローベースさんが合いやすいという印象なのですが、こちらの商品は赤の中にオレンジがっというような色なのでブルベさんでも付けやすいと思います!④このコンシーラーはカバー力に感動しました!私はいちご鼻なのですがこの商品はいちごを隠してくれました!!ザセムのものよりも少し伸びは悪いのかなと感じましたが、カバー力はこっちの方が高いのではと思うほどでした。⑤はまだ正直イマイチ使い方がわかっていません。ですが、調べたところアイシャドウに使えたり、シェーディングにも使えたりと本当にマルチに使えるようです!!写真にはすみません、ありませんがシールが入っていてそのシールを貼ってオリジナルなキャリーを作ることができます!!以上でご紹介を終わります。何かわからないこと、ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください🙇♀️では👋
もっと見る88
2
- 2018.02.04
プチプラ × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TIRTIR(ティルティル) | マスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー | ”するするお肌にのる感じで、仕上がりはツヤっとします♡” | コンシーラー |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション チップコンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 720円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | アイバッグコンシーラー | ”調節が楽だからつけすぎて汚くなることもないしなにより嬉しかったのはとにかくヨレにくかった!🤲🏻” | コンシーラー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ レッドトリック アイコンシーラー | ”しっとりしていて指でかなり塗りやすい🙆♀️重ねて使ってもボテッと厚塗り感がなくて重ねやすい!” | コンシーラー |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
excel | サイレントカバー コンシーラー | ”カバー力があるのに塗ってます感が出ない!3色を自分の肌に合わせて調整できで密着感がハンパない!” | コンシーラー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
チャコット・コスメティクス | クレヨンコンシーラー | ”白浮きしにくくて⠀ 先が細くなってて⠀ 塗りやすい♡⠀ ⠀” | コンシーラー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | カラーミキシングコンシーラー | ”三色を使い分けて使用したり、混ぜて自分に合うカラーを作ることもできる!” | コンシーラー |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ | ”チップとスティックの2wayタイプ。発色が良くてしっかり密着してくれるのであんまりヨレない!” | コンシーラー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 毛穴レスコンシーラー | ”伸ばすとすぐサラサラに変化!毛穴の凹凸をなめらかにしてくれました🥰このお値段だとありがたい〜♡” | コンシーラー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,199円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代PERIPERA インク コンシーラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質PERIPERA インク コンシーラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌