色んな雰囲気になれるチークの入れ方8選 詳しい塗り方は画像にまとめています.ᐟ .ᐟ しずく型チークは面長さんにぜひやってみて欲しい…!!! 目頭の少し下から涙袋に沿うように頬骨を覆ってふんわり塗るとほんっっきで顔の余白が減る!!!
もっと見る
3507
2897
- 2022.01.06
〘儚げコスメまとめ〙ブルベさんにおすすめの儚げコスメをまとめました!明日はイエベさんにおすすめの儚げコスメをまとめます!特にアメリのエンジェルブラッディは全員買って欲しい……永遠におすすめし続ける可愛さなのでみんな絶対ハマると思う…!白みピン...
もっと見る
996
729
- 2023.04.16
昔は不思議に思わなかったけど、韓国コスメや欧米のコスメにハマってからなんで日本のコスメってブラシじゃなくてチップが付いてくるんだろうって疑問に思い始め、最近になってやっと「発色がシアーだからだ」って自分なりに結論づけました(笑) 欧米のアイシャドウはとにかく鬼発色だからチップでのせようもんなら舞台化粧ばりの濃さになっちゃう🤡 逆に国内ブランドのアイシャドウはシアーだからブラシでうまくのらない時があってチップの方がコントロールしやすい。
もっと見る
58
1
- 2023.11.30
バブみ🍼👶チークまとめです💗ご参考までに〜✋#チーク#チーク_キャンメイク#キャンメイク#canmake_チーク#キャンメイク_チーク#チーク_プチプラ#先取り春顔メイク...
もっと見る
73
1
- 2025.02.17
〘ベージュチークまとめ〙ベージュ系のチークを16個あつめました𓂃𓈒𓏸Allプチプラでまとめたので参考になれると嬉しいです!商品名やカラーのスウォッチは画像に🤍ぜひ試してみてください!#一生貢ぎたい神コスメ...
もっと見る
2226
1609
- 2021.07.28
気に入って使っていたチークが割れてしまいました、、、このチーク割れるのはなんと2度目です😭バラの模様の部分が割れやすい気がする、、、前に割れたチークをクリームチークにする方法を見たことがあったのでやってみました!ーー方法①割れたチークを潰すこ...
もっと見る
2175
800
- 2018.09.24
まずはベースメイクでくすみをとばす! ブルーやパープルの下地を使って白肌に見せます🩰♡ 顔だけに塗ると顔だけ白浮きしてしまうので首まで伸ばすのがポイント。 腕などはトーンアップする日焼け止めを塗って統一感をだします。 それに合わせてチークは赤みのあるものを使います。 肌が透けるような儚げなほっぺができます。
もっと見る
269
104
- 2023.07.14
ベージュやピーチ、ピンクベージュはイエベさんが優勝できるカラー!めちゃめちゃ可愛くてお気に入りのコスメをまとめました!コスメを買う時の参考になれると嬉しいです🫧
もっと見る
769
569
- 2023.04.18
詳細は画像に🥛 メイク初心者さんもこれを買っておけば失敗しない!というものを集めています。 これからコスメを買う人やこれから初めてメイクをする人の参考になれると嬉しいです⺣̤̬♡
もっと見る
1737
964
- 2022.12.09
アイメイクはメインカラーで使ったものがおすすめ!どんなメイクにも似合うので眉どうしよう…と悩んだときはこれ! チークは淡い色のものが多いのでアイブロウブラシでとってふんわりのせるとめちゃめちゃ可愛い。普段儚げなメイクや色素薄い系、ナチュラルなメイクが好きな人におすすめ! ツヤリップだと難しいのでマットリップの日におすすめ!しっかり濃いめになるので外国人な雰囲気に。
もっと見る
342
136
- 2023.06.16
可愛いチークの入れ方をまとめました! 明日からすぐできるものばかりなのでメイクの参考になれると嬉しいです🪿🪿⸒⸒ ハイライトを入れる場所ひとつでもかなり印象が変わります。 ぜひ試して見てください!
もっと見る
479
286
- 2023.05.20
私がこの前ユニバに行った時のメイク 次ユニバに行くなら絶対するメイク 実際にほんとに崩れないメイクなので THE TOOL LABのコンシーラーブラシとスポンジはまた後日詳しくご紹介します!✨
もっと見る
1499
694
- 2022.11.27
最近使用してるチーク🍑昔はよく使ってたけど、最近また使いたくなって戻ってきた笑相変わらず質感が良くて、粉飛びしない感じ!色も程よく着くのと17番は自然な血色を与えてくれるカラーだからイエベブルベ問わず使えそう!セザンヌの単色チークより粉がしっ...
もっと見る
166
0
- 5ヶ月前
マージーのリップと黒髪が相性バッチリで ブラッドオレンジのような深みのあるオレンジブラウン。彩度が高めなので肌の色をパッと明るく華やかな印象にしてくれます🍊 目元は深みを出し過ぎず、淡いカラーで仕上げるとリップが引き立ちます。今回使ったアイパレットのラメがゴールドの輝きでリップと統一感を出しました♡ 目元のラメとリップの色の系統合わせると可愛さ爆発します✨
もっと見る
1324
724
- 2022.03.07
ここにラメを入れたら盛れる、チーク、ハイライトの入れ方などたくさんまとめたので見てくれると嬉しいです!!! 最後のトーンアップ下地なのですが、顔にトーンアップ下地を塗った場合はマットハイライトを入れるのがおすすめです。 パープルのトーンアップ下地を顔全体に塗って、もっとトーンアップするホワイト系の下地+トーンアップするパウダーを顎周りにだけ使うのもおすすめꪔ̤̮
もっと見る
1273
698
- 2022.08.08
〘チークの入れ方まとめ〙少しバージョンアップ!チークの入れ方を5つ+おまけでまとめました!詳しい入れ方は画像に!どれもおすすめなのですが、個人的に楕円三角チークがお気に入り!面長緩和×血色感なので最近はよくしています◡̉̈鼻チークと唇の山に入...
もっと見る
1261
758
- 2022.04.13
狭めに頬骨の中央からこめかみに向かって 頬の下に横長に入れる 頬の内側から入れると柔らかい印象に 頬の中央からこめかみに向かって楕円形(横長な丸)に入れる ブルベや色白、血色がない人にオススメ! イエベや色黒、日焼けして肌にオススメ! ブルベは青みピンク、紫っぽい色 イエベは黄みのあるピンク、コーラル系 ブルベはグレージュ、ココアブラウン イエベはオレンジベージュ、チョコブラウン
もっと見る
1112
599
- 2021.12.09
〘バレンタインにおすすめ〙⸜デートにおすすめコスメまとめました⸝参考になれると嬉しいです…!コスメの詳細は画像にまとめています◡̉̈ナチュラルも濃いめも好きな方に…ぜひ試してみてください!#バレンタインメイク...
もっと見る
1524
639
- 2022.01.30
〘垢抜けるチークの塗り方とおすすめチーク〙チークの塗り方4選とそれに似合うチークをまとめました!メイクの参考になれると嬉しいです!チークひとつで顔の印象がかなり変わる!ブルーチークはなければブルーか淡い紫のアイシャドウをふんわり塗るのがおすす...
もっと見る
1069
631
- 2022.09.24
キャンメイクで私が激推しなコスメをまとめて紹介しました! でも本当にどれも優秀すぎて...!! キャンメイクはアイメイクだけではなベース系も優秀で驚きます🙌🏻🙌🏻🙌🏻
もっと見る
667
294
- 2023.04.06
\顔のお悩み別!コントゥアリングの仕方/面長だったり顔の横幅が大きくて悩んだりすることありますよね、、😔そんなお悩みを少しでも緩和するためにお悩み別コントゥアリング(シェーディングやハイライトのこと)の仕方を紹介していきたいと思います!💖○目...
もっと見る
648
445
- 2021.05.07
眉山をしっかり作る 上まぶたのアイシャドウは立体感をつけるだけ 下まぶたのメイクははっきり チークは頬の中央にふんわり リップは上唇の輪郭をしっかりとる 額、頬、顎、上唇にハイライト
もっと見る
1162
426
- 2022.07.04
こっくり可愛い焼き林檎メイク🍎🍎🍎こんにちはぐば子です。本日は最近どハマり中の焼き林檎メイクを紹介します🙇♀️盛れるしとってもかわいいので、参考にしてもらえると嬉しいです🧚♀️カラコンはビビリングブラウンを使用しました。ヘーゼルカラーのカ...
もっと見る
849
590
- 2021.03.23
垢抜ける赤リップメイクの新作コラボバージョンを#とみりくコラボ第2弾にて公開✨そちらもぜひ合わせてお読みください✨こんにちは🧚♀️✨記事をご覧いただきありごとうございます☺️✨今回は『垢抜ける赤リップメイク法』ということでわたしが気に入って...
もっと見る
708
401
- 2019.09.08
筆やブラシ、パフで塗る粉状のパウダーチークは、ふんわりと仕上がるのが特徴です。 他のタイプのチークよりもムラになりにくくベタつかないのもメリット。 重ねることで簡単に濃淡を調節することができるので、初心者にもおすすめです。 粘度があるクリームチークは指やスポンジを使って塗り、内側からにじみ出るような血色感とナチュラルなツヤをつくれるのが特徴です。 ふんわりと血色よく仕上がって、パウダーよりも落ちにくいといったメリットがあります。 ほかのチークと比べて、しっとりとした肌に仕上がるため乾燥肌の人向けです。 さらっとしたテクスチャーのリキッドタイプは、自然に色づくのでナチュラルメイクにおすすめです。
もっと見る
74
13
- 2023.08.18
キャンメイク大好き芸人で、ほぼ全商品持ってると思う←そんな大量のコスメの中でTOP3に入るのが、この3つ。どれも手のひらサイズ&軽量で、持ち運びも楽ちん👜チークはほんのり頬が染まる発色で、ナチュラルメイクにぴったり。アイメイク&リップが主役の...
もっと見る
832
406
- 2020.02.24
♡顔面偏差値爆上がり整形メイク術♡こんにちは、苺鈴です🍓今回は、お目目2倍になれる整形メイク術をご紹介します♡♡半顔メイク初めてやってみたんですが、毎日こんなに詐欺っているのかと…🤣すっぴんとの差もかなり違うし、目の横幅も縦幅も全然違いますね...
もっと見る
845
446
- 2021.06.05
ブルベだからオレンジは似合わない...それ間違ってます!!!ブルベ冬さん大優勝のオレンジコスメまとめました🍊#ブルベ#オレンジメイク#dior#opera#shu_uemura#dup#wonjungyo#キャンメイク#nars#rom&nd...
もっと見る
84
7
- 2023.09.22
〘すっぴんからこれができるまで〙たぶんすっぴん初公開!?最近目を大きく見せるならアイシャドウを重ねまくるよりマスカラとアイライナーを駆使する方がナチュラルに目が大きくなるなと気づきました。目尻に締め色を塗るときはアイライナーの後、下まぶたのラ...
もっと見る
747
365
- 2023.01.16
左上のピンクベージュをたっぷり使って甘めの雰囲気に 右上のチャイカラーは細いブラシで目のキワに塗ります チークは鼻先にも塗って照れているような印象に 髪の毛は内巻きと外ハネをたっぷり入れてふわふわにするのがおすすめです
もっと見る
768
382
- 2022.03.10
薄いメイクなのになぜか盛れて見えるのが引き算メイク❤︎ 引き算メイクは自分の好きなパーツをあえて控えめにメイクしてその人の魅力を活かしたり、なりたい雰囲気で強調するパーツを変えて盛れる最強のメイク術なんです❕ パーツ全体を濃くメイクするよりも、一部分あえて控えめにメイクして抜け感を出した方が何倍も盛れることは確かです❕ 引き算メイクでのポイントは強調させるパーツ以外はバランスよく控えめにすること✊🏻 アイシャドウは単色使いにしたり、アイラインは色素薄いカラーに変えて引いたりすると抜け感もしっかり出て垢抜けた引き算メイクになります💗
もっと見る
589
273
- 2023.01.15
出来れば濃さの調節ができるシェーディングがおすすめ! ペリペラやMERZYのシェーディングはもともと濃さが別れているのでぼかしたり濃くしたりするのが簡単☁️ 外国人風ポイントは、鼻筋のシェーディングは「逆ハの字」 こうすることでもともと鼻が高い人っぽい影ができておすすめ!
もっと見る
772
352
- 2022.10.10
イエベ春さんは「明るく・暖かく・くすみ無し」を意識して色を選ぶと良いですよ💡 コーラルピンクやメロンオレンジなどなど。 難易度高めかもですがフレッシュな赤チークなんかも夏は特に可愛いよね🌺
もっと見る
153
58
- 2023.06.05
目と目の間が目の横幅より狭い人は求心顔タイプ❕ 大人っぽくて知的に見える反面、キツく見られたり、強そうな女性に見られがち👧🏻 そんな求心顔タイプがコンプレックスの人や、もっと柔らかい雰囲気になりたい人は求心顔解消メイクがおすすめです🤍 眉の間の不要な毛を処理して眉頭だけ淡いカラーのアイブロウパウダーを使って眉頭の位置を離す アイシャドウは目頭側に淡いカラー、目尻側に濃いカラーをのせて目の横幅を拡張させる 下まぶたにのせる淡いカラーのアイシャドウを目尻側だけ広範囲にのせて目の位置を外に見せる 眉尻を長めに描いた分アイラインも長めに引いてバランス良く目の横幅を拡張させる チークは淡い色を使って黒目の外側を中心に楕円形に入れ、顎先も少し入れると求心顔解消 リップは濃いカラーより薄くて淡いカラーを使うとキツい印象から柔らかい印象に近づく
もっと見る
555
237
- 2022.12.17
excelの新作チークはほんとに買った方がいい…… 質感も色も発色も最高です。 そして今めちゃめちゃどハマりしてるリンメルのレディピンク!!! これは盛れます。 騙されたと思って買って見てほしい……
もっと見る
672
266
- 2023.03.11
\\✾目指せ愛され顔❁//ガーリーピンクメイクこんにちは月弓姫です今回は私の最近のお気に入り🌷ガーリーな愛されピンクメイクをご紹介したいと思います!よろしくお願いします(*..)))٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。今回のメイクの...
もっと見る
476
216
- 2021.03.20
プチプラで手に入るのが嬉しいポイント。 わたしが特に気に入っているのはこのふんわりとしたピンクの色味と、持っているだけでテンションが上がるデザイン。 デイリー使いにもぴったりで、メイクする楽しさがあるし、ポーチにも入るサイズ感なので持ち歩きコスメとしても◎ 質感や仕上がりが楽しめるのも魅力の一つ。 ふんわりとした自然な発色から、重ねて塗ると特別なシーンにも!
もっと見る
82
2
- 2024.10.23
シェーディング・おでこと顎先に入れて、顔を短く見せる。・人中に入れて人中短縮。・鼻筋を強調しないように入れる。 ハイライト・鼻根と鼻先に入れて縦の印象を作らない。・上唇にも少し入れて人中短縮。・頬骨を目立たせないように内側に入れる。 チーク・横長に入れて横の印象を強くする。・下の方に入れる。 アイシャドウ・目尻の方を濃くする。・上まぶたは薄い色やラメを入れるだけにする。 リップ・上唇をオーバー目に塗ることで人中短縮。・下唇をグラデーションすることで縦の印象を弱める。
もっと見る
317
281
- 2021.08.03
〘ダッフィーアンドフレンズ概念メイク〙#おとぎ話メイクプチプラだけでディズニーメイク!!今回はDuffyandFriendsのキャラクターたちをイメージしたコスメ🧸♡使いやすさ重視で選んだのでデートでもお友達とでもおすすめ!ぜひ試してみてくだ...
もっと見る
689
307
- 2022.12.02
チークは頬を上げる効果があったり 肌に血色や透明感を出してくれる大切なアイテムです! このご時世マスクをする機会が増えて チークをしなくなったって方も多いのでは…? 私はマスクをしているからこそ チークは大切な存在だと思っています!!!! 一気に血色感が出るんだから!!!! プチプラは試しやすい価格なので ブルベの皆さんに是非試していただき メイクの幅が少しでも広がると嬉しいです💄
もっと見る
467
219
- 2021.09.22
このまま組み合わせてメイクしても可愛いです! ブルベ冬さんはチークなしでも似合って可愛いのですが、今回はチークを塗るならで考えてみました🎠🤍 ぜひ試してみてください!
もっと見る
644
268
- 2022.09.13
私はそれぞれのお客さまにパーソナルカラーや顔タイプに合わせてコスメを複数提案して、その中から帰りのお直しに使うコスメを選んでいただくというスタイルをとってるんだけど、その中でも選ばれることの多いコスメがこちら💁♀️❤️ #ベスコス#プチプラ#デパコスアイシャドウ#コスメレビュー#イメコン#コスメ#コスメレポ#デパコスリップ#アイシャドウ#16タイプ別コスメ#パーソナルカラー別コスメ#プチプラアイシャドウ#プチプラリップ
もっと見る
588
185
- 2023.01.06
オフィスシーンのファッションではベーシックカラー2色に得意カラーを1色取り入れると落ち着いた雰囲気をだしつつ、パーソナルカラー良さを全面に出すことができます🥺! ウィンターさんは特に明るいカラーだけだと物足りなく寂しくかんじます🥲💦 服がワントーンでまとまってしまった時は靴やバッグでコントラストをしっかり作りましょう💓 色はもちろん、質感も大切なのでそこもしっかり抑えるとなお良さが引き出されます◎
もっと見る
478
168
- 2022.03.30
パーソナルカラーオータム必見!!!❤️究極のオータムメイク❤️#とみりくコラボ#春夏秋冬シリーズ(とみりく)゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜こんばんは🧚♀️✨本日は#とみりくコラボ第3弾私のファーストカラーでも...
もっと見る
434
162
- 2019.10.22
顔タイプキュート×イエベ春さんは可愛らしい雰囲気に合う明るく柔らかな暖色系が得意です。 メイクカラーではイエローベースの中でも特に明るさと艶のあるピンクみを含んだカラーがおすすめです◎ 締め色も暗すぎず(ほとんどいらないくらい!)明るくふんわりなメイクがおすすめ🥰
もっと見る
487
168
- 2022.09.08
全部プチプラです! コスプレメイクといっても雰囲気を楽しみたいからメイクでハロウィン気分~という方にもおすすめです。 しっかり濃く塗ってばっちりマスカラしてアイラインもしっかり描くとちゃんとしたコスプレにもおすすめ🦇
もっと見る
604
221
- 2022.10.20
ポイントはまぶたと涙袋の色を変えたところ! ただのアプリコットメイクじゃない、ただ上下の色を変えただけなのにメイク上級者に見えるのでやってみてください🫧 下まぶたのラインを描いたあとすぐに締め色でぼかすとそこだけ浮いて見えないのでおすすめです ◡̉̈ 今回カラコンはアンジョルノのヘーゼルマキアートです♡ しっかり黒目が明るくなるのにナチュラルでねこちゃんっぽくて可愛い……🐾
もっと見る
416
173
- 2023.03.09
万人受けはしないけど、私はドールメイクが好きで好きでよく研究しているので、こう言うメイクが好きな人に少しでも参考になれば嬉しいです!! 怖いくらい、人形っぽい顔になれます😱 プライマーはbanilacoのプライムプライマー クラシックがとにかくおすすめ❤︎陶器肌になります。 涙袋を描く際は、かなりガッツリ描くのがおすすめ! シェーディングはがっつりめに。顎の下にも入れて、顎を小さく見せる。 ノーズシャドウは眉毛の下あたりと、鼻先だけに。
もっと見る
379
136
- 2023.03.26
〘CANMAKEだけで色んなメイクの組み合わせ〙1000円以下で買えるプチプラコスメ!!めちゃめちゃ可愛い組み合わせ第2弾です🐇♡私のお気に入りはテディベアメイク🧸ピンクの組み合わせもコーラルの組み合わせもオレンジの組み合わせも全部果てしなく...
もっと見る
562
221
- 2023.01.07
CANMAKEのコスメだけでメイクの組み合わせを考えました! 全部1000円以下で買えるものばかりで使いやすくて可愛い色が多いのでおすすめです🐇♡ 個人的にお気に入りなのがアーバンコッパーを使ったクラシカルメイク! ぜひ試してみてください!
もっと見る
524
226
- 2023.01.06
商品詳細情報キャンメイク グロウフルールチークス
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングチーク 10代 第7位チーク 20代 第30位チーク 30代 第29位チーク 40代以上 第30位パウダーチーク 10代 第5位パウダーチーク 20代 第23位パウダーチーク 30代 第22位パウダーチーク 40代以上 第22位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 880円
- バリエーション
- 商品説明
- ※デザインが順次リニューアル。尚、これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 ※17番はバルク位置がリニューアル。(2025年9月下旬頃より順次)尚、これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 素肌のようなツヤ感が思いっきり可愛くハッピーなトレンドチーク♥ みずみずしく華やかな花びらのように、ハッピー感のある笑顔が可愛く咲く♥ パウダーなのに粉っぽくならず、まるでクリーム級の透明感&とろけるように柔らかくお肌に密着!! 透明感のあるツヤが、可愛らしくイキイキとした印象に見せてくれます♪ ◆毛量たっぷり!ふわふわブラシ付
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2017/1/1(最新発売日: 2025/1/31)
- 成分
- <01 ピーチフルール> リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、窒化ホウ素、ミリスチン酸亜鉛、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、シリカ、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、水、BG、エクトイン、カニナバラ果実油、ダマスクバラ花油、ヒアルロン酸Na、ノイバラ果実エキス、ザクロ花エキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、エルゴチオネイン、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤226、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al、酸化スズ、黄4、グンジョウ <02 アプリコットフルール> リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、窒化ホウ素、ミリスチン酸亜鉛、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、シリカ、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、水、BG、エクトイン、カニナバラ果実油、ダマスクバラ花油、ヒアルロン酸Na、ノイバラ果実エキス、ザクロ花エキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、エルゴチオネイン、タルク、マイカ、酸化チタン、赤226、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、黄4、酸化スズ、水酸化Al、グンジョウ、赤202 <03 フェアリーオレンジフルール> リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、窒化ホウ素、ミリスチン酸亜鉛、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、シリカ、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、水、BG、エクトイン、カニナバラ果実油、ダマスクバラ花油、ヒアルロン酸Na、ノイバラ果実エキス、ザクロ花エキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、エルゴチオネイン、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、黄4、赤226、酸化スズ、水酸化Al <17 いちごミルクフルール> リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチコン、窒化ホウ素、ミリスチン酸亜鉛、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、シリカ、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、水、BG、エクトイン、カニナバラ果実油、ダマスクバラ花油、ヒアルロン酸Na、ノイバラ果実エキス、ザクロ花エキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、エルゴチオネイン、タルク、マイカ、酸化チタン、赤226、マンガンバイオレット、酸化鉄、酸化スズ、水酸化Al、赤202 <18 ももホイップフルール> タルク、合成フルオロフロゴパイト、リンゴ酸ジイソステアリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸亜鉛、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルリシン、水添ポリデセン、シリカ、アモジメチコン、酸化スズ、エチルパラベン、メチルパラベン、水酸化Al、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、水、デヒドロ酢酸Na、ステアロイルグルタミン酸2Na、ジメチコン、スクワラン、BG、チャ種子油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、ブドウ種子油、ユキノシタエキス、カミツレ花エキス、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤226、黄4、グンジョウ、カオリン
プチプラ × パウダーチークランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク パウダーチークス | 660円 |
| チークランキング第2位 | 肌に溶け込むようにしっとりとしたパウダーは ムラになりにくく、クリアな発色。繊細なパールのツヤが上品にきらめくよ。 | 詳細を見る | |
CEZANNE チークブラッシュ | 550円 |
| チークランキング第4位 | しっとりとした質感で肌に馴染みます♪ 季節やパーソナルカラー問わず使えそう❤︎ | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| チークランキング第10位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
PERIPERA ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク | 880円 |
| チークランキング第16位 | それほど強い発色ではなく透け感もあるので調節もしやすく色持ちもなかなかよかったです♡ | 詳細を見る | |
ちふれ パウダー チーク | 506円 |
| チークランキング第30位 | ぽわっと発色して、 塗ってる!ってよりかは肌の内側からふわああっと色付いたような発色です。 | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| チークランキング第31位 | ほんのりパールが配合されていて ふわっと色づき&ほんのりツヤをプラス◎調節も可能🥳 | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンチーク | 1,430円 |
| チークランキング第38位 | ブラシで取ると粉がふわっと舞いそうなくらい粒子が細かいです | 詳細を見る | |
excel シームレストーン ブラッシュ | 1,650円 |
| チークランキング第39位 | 粉質がかなりいい…! 肌に溶けるような質感と透明感で儚げな雰囲気に🦋 | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス(ブレンドタイプ) | 880円 |
| チークランキング第42位 | 何も考えず全色混ぜてほっぺに塗るだけで簡単美少女チークに🫶🏻 | 詳細を見る | |
3CE 3CE ブラッシュライター | オープン価格 |
| ハイライト・シェーディングランキング第31位 | さらっとした粉質 塗りやすい。 ハイライトは、程よくツヤっと。チークは、ふんわり血色感! | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)



























































































































































































































