眉毛の整え方+平行眉毛の書き方をイラスト解説✨🌺平行眉毛を研究してみました!使ってるコスメも安いものばかりなのでぜひ参考にしてみてください🌷
もっと見る1-20件 / 1078件中
25012
20337
- 2018.07.26
《黒髪で垢抜ける方法》メイク初心者さん向け🌸私が黒髪時代に気をつけていたとこや、髪の毛を染めた今でこそ分かるポイントを紹介します✨○まず眉毛は整えてワントーン明るく最初にして私が1番重要だと思っていることです!どんなにメイクを頑張っても眉毛を整えていないだけでただならぬ田舎感が...😇ですがむしろ眉毛を整えるだけでめちゃくちゃ印象が変わります!スッキリして見えたり、垢抜けて見えます🙌🏻長さを少し整えるだけでもかなり違うのでぜひチャレンジしてみて欲しいです✨✨初めてで難しい!という方はお母さんにお願いするのも手だと思います!私も実際中学生の時に整えてもらってました😳✨さらにアイブロウでかるく書いたり、アイブロウマスカラもおすすめです!!私が黒髪の時に使っていたのはケイトのアイブロウマスカラの1番暗いカラーでしたが黒髪さんでも使いやすい色でめちゃくちゃよかったです!。○明るめなアイシャドウを使う黒髪さんは全体に重い印象になりやすいので、グレー、黒、などの濃いアイシャドウを使ってしまうとより重くなってしまうので明るめなブラウンやオレンジカラーなどがおすすめです!!エクセルのスキニーリッチアイシャドウがブラウン系が豊富でおすすめです!✨✨○マット肌を意識する出来るだけ黒髪の重さをなくしたいので、ふわっとした印象になるマット肌にするのがおすすめです!✨キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーや、肌の弱い方はベビーパウダーを上から少しのせるだけでもテカリを抑えられて◎○最後にナチュラルリップ黒髪さんの赤リップなども、もちろん可愛いですがより垢抜けて見えるのはナチュラルで自分の唇の色が少し濃く見えるくらいのリップがおすすめです!お肌をマットにしたのでここでは潤いがあるタイプだと◎コーラル系は誰にでも合いやすく使いやすいのでどの色がいいか分からない時は選んでみるのもいいと思います💓私が考える黒髪でも垢抜けて見える方法でした!参考になることが少しでもあれば嬉しいです!眉毛の整え方や書き方、初心者さんにおすすめなコスメなど過去の投稿を見ていただけると嬉しいです!✨✨✨
もっと見る22769
15199
- 2019.08.19
【今更聞けないふんわり平行眉の作り方。ケイト使用】hosoです✔️眉毛を描くのって、難しくないですか?左右対称にならない…太すぎる…細すぎる…眉マスカラがうまく使えない…綺麗な形が作れない…バランスが悪い…本当に眉毛メイクはごまかしが効かないので本当に大変ですよね。わたしは眉毛を描くのが本当に苦手でした。わたしの眉毛は左右毛の生え方が違く、左右同じ形を作るのが本当に難しいわがまま眉。そして眉尻が無。笑どうにか簡単に綺麗にバランスの良い眉毛が描けないか、わたしなりのやり方を今日はご紹介します🌱---------------◾️画像の説明📷1枚目の4つの画像は3番までが完全なすっぴんですが、4枚目で完成のイメージに近づける為にアイメイクもしています。📷2枚目は使用コスメ写真です。使い込んだコスメなので傷や汚れが目立ちますがご了承ください🌱◾️使用コスメ・ケイトデザイニングアイブロウNEX-4・ケイト3DアイブロウカラーBR-2・ケイトラスティングデザインアイブロウWBR-3そうです。ケイト3点セット!わたしが回り回ってたどり着いた最強の眉毛コスメたちは全てケイトでした。◾️つくりかた①作りたい眉毛の形をイメージ!太眉、たれ眉、アーチ眉、平行眉、つり眉、様々な眉毛の形があります。自分に合う眉毛の形はどれか見つけておくと◎②作りたい眉毛をペンシルで描き足す!わたしの場合は眉尻と、眉下が皆無なので、画像のように眉尻と眉下にペンシルで描き足されています。⚠️ペンシルで中まで塗らなくてOK!📷画像の2番③パウダーで描き足した中の部分を塗りつぶす。ほとんどの方のすっぴん眉は眉頭と眉尻の色が違うと思います。この時3色パウダーの濃い部分を眉尻に、薄い部分を眉頭に、と色のバランスを取ることが大切です。⚠️この作業をしないとツートン眉尻になってしまいます。📷画像の3番④地毛とパウダーの色を馴染ませるために眉マスカラで毛の色を整える。私はこの作業で、毛の色が濃いので薄めのカラーを使用し眉毛をふんわり軽くみせています。📷画像の4番直接塗りべっとり眉になってしまう方は、使用前に必ず軽くティッシュオフをすると◎⚠️最初は毛の流れに逆らって塗り、その次に毛の流れにそって塗ると綺麗に出来ます。⑤ここでほぼ完成なのですが、眉マスカラが完全に乾いた後に1番薄い色の眉パウダーか、パウダーファンデーションを眉毛に叩くとさらに綺麗なふんわり眉になります!---------------平行眉を作りたい方は、②のペンシルを引く時に、大胆に眉下オーバーしてペンシルを平行に引いちゃいます🌿私は画像で分かる通りかなり眉下オーバーしています。以上私なりの眉毛の作り方です。是非参考にしてみてください!また、今回使った3つのコスメも単品レビューしているのでそちらもご覧ください!そして今は眉ティントに手を出そうか出さないかで迷い中です。笑私も眉毛はまだまだ研究中なので、こうした方いいよ!ってアドバイスも頂けたら嬉しいです🤤💞#眉毛#眉メイク#眉マスカラ#ペンシル#パウダー#アイブロウパウダー#アイブロウペンシル#アイブロウ#ケイト#アイメイク#メイク写真#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る13016
8314
- 2018.06.06
垢抜けた印象になる方法/1年前の写真と比べると垢抜けたねと言われることが多くなったので、私がした垢抜ける方法を紹介します👌🏻まずは1番わかりやすく垢抜けて見えるのは髪色です。でもここは校則などでなかなか難しい人も多いと思うので、他の方法から紹介していきます✨✨______________まずは眉毛!眉毛は髪色の次に垢抜けた印象に見えやすいポイントだと思います。眉毛を整えて、黒髪さんでも1番暗めな眉マスカラを塗るのと眉毛の印象が薄くなって垢抜けた印象に近づきます◎眉マスカラはヴィセやケイトのものがブラシが細く塗りやすいのでおすすめです!👌🏻______________次に肌✨白肌になると一気に透明感が出ます。これは日焼け対策をとにかくしっかりとすることと、日焼けをしてしまってもその後のケアを忘れないことが大切です!日焼け止めに関しては過去に何度か紹介しているので今回は日焼けをしてしまった時のケアの方法を✨まず、日焼けをしてしまったら出来るだけ早く冷やすことが大切です!日焼け=軽度の火傷と考えて、シャワーや保冷剤、濡れタオルなどで冷やしてあげます。こうすることでさらに日焼けしてしまうことを防げます。しっかり冷やした後に乳液やクリームで保湿してあげることも大切です!!_____________最後に前髪を巻いてみる🙌🏻前髪を目にかかるくらいまで伸ばしてストレートアイロンまたはコテで巻きます。これも何もしていない前髪より格段に垢抜けて見えます!温度は170度くらいにして軽く巻きながら流したい方向にアイロンを抜いて方をつけます!熱が完全に冷めてしまう前にクシを通して自分のなりたい前髪に形をつけてあげるのがポイントです👌🏻前髪の巻き方についてはイラストなどを使ってもう少し細かく紹介できたらいいなと思っています!それでは最後まで見て頂きありがとうございました!🙇♀️
もっと見る12685
6502
- 2019.11.01
眉マスカラ8種類レビュー*ふんわりを基準に並べています✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎1.INTEGRATEニュアンスアイブロウマスカラモデルカラーBR671モカブラウンブラシ太めで大きめ細いところとかなどには使いにくいかな🤔はみ出す可能性があるかも柔らかいので痛めずにのせれる◎仕上がりパウダー仕上がりのふんわり眉毛に🙌🏼優しいThe女の子の眉毛になるのは嬉しい✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎2.Kissアイブロウマスカラモデルカラー01アッシュブラウンブラシ大きめだけど太さは普通柔らかいので肌に痛めずにのせれる🤫地肌には付きにくいが、多めについた液がしばしついちゃうことも仕上がりふんわりとしたINTEGRATEより少し大人っぽく仕上がる色味が明るい色なので少しギャルっぽくなる(そんなに気にならない程度)✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎3.KATE3DアイブロウカラーモデルカラーBR-1ナチュラルブラウンブラシ持ち手が長くブラシは小さめこれが意外に使いやすくてよき◎力加減がしやすい仕上がりどちらかというとふんわりしているが、ナチュラルっぽさもあるためデイリー使いとしてもおすすめ🙌🏼✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎4.エテュセアイエディション(ブロウマスカラ)モデルカラー03アッシュブラウンブラシ小さめでブラシは柔らかい使いやすそうな見た目だったが、地肌につく力は半端ない😅仕上がりTheナチュラル!!!綺麗な眉毛を演出してくれる✨使う場所の力加減で眉毛の印象が違って見えたりする◎✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎5.ヘビーローテーションカラーリングアイブロウRモデルカラー06ピンクブラウンブラシ意外に柔らかくて驚いてる😨染毛力があまり無いので力が入ってしまって擦ってしまう😭仕上がりナチュラル!地肌につくのもあるので、眉頭は力加減に注意して使うとおすすめ◎✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎6.ViseeカラーリングアイブロウマスカラモデルカラーBR-2ブラシ少し大きめだけど普通の大きさ地肌につきにくく毛をしっかりとキャッチして毛だけを染めてくれる◎使いやすい仕上がり大人かわいいくっきりとした美眉に仕上げてくれる♡♡✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎7.ETUDEHOUSEカラーマイブロウマスカラモデルカラーリッチブラウンブラシ細いけど固め😭色ムラが出ちゃう💦仕上がりそのまま使うと地肌についてのりみたいな眉毛になる💦最初にブラシをしごいて使うと、くっきりとした綺麗な眉毛に◎✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎8.プロロジーアイブロウマスカラモデルカラー01ナチュラルブラウンブラシ少し大きめだけど使いやすい◎しっかりと毛を染めてくれる♡♡仕上がり可愛さをなくした大人オシャレな垢抜けた眉毛を作ってくれる🤫大人っぽさを求めるならこれをゴリ推ししたいぐらい◎#眉マスカラ#エチュードハウス#プロロジー#KATE#Visee#エテュセ#Kiss#INTEGRATE#スウォッチ#リピートコスメ
もっと見る4809
4093
- 2020.06.04
私の眉毛の描き方👶✩cezanne超細芯アイブロウ02600円(+税)✩KATEデザイニングアイブロウEX41100円(+税)✩theSEAMカバーパーフェクションチップコンシーラー01500円(+税)※変動あり✩KATE3DアイブロウカラーBR2850円(+税)詳しくは2、3枚目でアイテムは4枚め🌟補足ポイント☑︎前提として眉毛は整えておく!☑︎描きやすい眉から描いて反対側はそれをトレースするイメージで☑︎眉山は眉毛を三等分した時眉頭から3分の2あたりに☑︎眉尻は口角と目尻を結んだ延長線上☑︎気持ちつりめを意識して書くと垂れずにいい感じの平行にブラシはパウダー用はセリアやキャンドゥ系列にあるもの(今はリニューアルされて違う形になってました!そっちは私的には使いにくい)コンシーラー用はその辺にあった絵筆ですわろたほんとはメイクブラシを使うべきなのですが未使用だったのと薄さがちょうどよくてパウダーはKATEの付属のブラシでもいいのですが、柄の長いものの方が絶対に!描きやすいです!毛が少し硬めで幅があって斜めカットのものが好き!フーミーやアディクションのものも気になってます眉頭をボカすのやノーズシャドーには付属のブラシの丸い方は使えます!コンシーラーは薄い平筆ならなんでもいいかとKATEのパウダーは使いすぎて底見えどころじゃないですが(もはや底)今髪が暗くて暗めのパウダーでもいけるのでとりあえず使ってますそろそろ買い換えないと🙃眉はメイクの中でもかなり大事かつ難しいので試行錯誤です👼眉サロン行きたいな〜!✩カラコンi-DOLレンズROZEベージュ何か質問やリクエストあれば🙋♀️インスタもやってます@yuyuyuyu_a#メイク写真#底見えコスメ#リピートコスメ#眉毛#アイブロウ#眉毛の描き方#プチプラ#メイク術#平行眉
もっと見る4046
3231
- 2019.01.23
よく質問頂いていた眉毛の書き方(動画解説)です🍃❤︎わたしはパウダーと眉マスカラだけで仕上げています🤔ペンシルも気分で使ったりしますが基本的に何個も使うのはめんどくさい(おい)のとペンシルで書くと濃くなりがちでかなり神経を使わないとうまくいかないのと、ある程度しっかりと毛が生えているためです(᷇࿀᷆)方法や使ったアイテムなどすべて動画に詰まっているので見ていただけたらわかるかと思います(KATEは4Dマスカラではなく3Dマスカラが正しいです。)(個人的にKATEのアイブロウマスカラが一番使いやすい気がしてます。みんな絶賛のヘビーローテーションのアイブロウマスカラは少し自分には塗りにくい、かなーり薄づきだし早く乾いてしまってごわごわになってしまうなあという印象でした。たしか3Dマスカラの旧タイプを学生の時はリピしてて、これは乾くのがすこし遅めなので好みです。液がドバッと付きがちなのでわたしは一度ティッシュオフしてから使ってます🤔ブラシ部分が塗りやすい形になってて好き!安いし!好き!)パウダーだけで仕上げるとふんわりと優しい印象になれてる気がします。お友達に「眉毛何でかいてるの?」って聞かれるんですよ。コスメ好きメイク好き美容好きなら「これどうやるの?」「どこの使ってるの?」って言われるのすっっっっごい嬉しくないですか?(笑)KATEのアイブロウパウダーも人気ですが(高校生の時使ってた)粉が柔くてしっかりブラシにつくのでわたしの場合手の甲でなじませてから眉にのせなきゃかなりのゴルゴ眉になってしまって調整が難しいし手の甲がもうパウダー祭りになるのでなんとなく変えたセザンヌの粉質?や色の付き具合がちょうどよくて好きです。安いですし。ヴィセも少しKATEに似た感じの印象です(᷇࿀᷆)眉毛に関してはまだまだ研究が必要だなと思っております。眉毛の出来でその日1日の顔の印象全然違うので大切ですよね!決して自分では上手いと思ってはいないのでこここうしたらいいよ!とかオススメアイテムなどありましたら教えてください(᷇࿀᷆)❤︎❤︎
もっと見る3945
3307
- 2019.04.26
【プチプラ眉マスカラ】🌼紹介コスメ---#ケイト3Dアイブロウカラー#メイベリンファッションブロウ#デジャヴュフィルム眉カラー#キャンメイクカラーチェンジアイブロウ#インテグレートニュアンスアイブローマスカラ#ヴィセカラーリングアイブロウマスカラ---以上になります!是非参考にしてみてください!🍁#眉マスカラ#垢抜け#プチプラコスメ
もっと見る2575
2119
- 2020.03.11
🦋アイブローマスカラ比較🦋インテグレートニュアンスアイブローマスカラBR774:ミルクブラウンサナエクセルアイブロウマスカラBM03:アッシュブラウンケイトアイブロウカラーNBR-2:ナチュラルアッシュケイト3DアイブロウカラーBR-1:ナチュラルブラウン✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼🧡インテグレート/ニュアンスアイブローマスカラパウダーのような眉マスカラ。簡単にふんわり眉に仕上がります。塗ってます感があまりなく自然✨ただ、ブラシが少し太めなので眉マスカラ初心者の方や眉を短めにカットしてる方には使いづらいかも🤔しっかり眉がある方にはいいかもしれないです!💚サナエクセル/アイブロウマスカラブラシの毛が少し短めで、テクスチャーは他の眉マスカラに比べたらゆるめかな?地肌につきにくくふわっと仕上げれます。しっかり眉を染めるとゆうよりはワントーン明るくする感じです☺️なので初心者さんでもすごく使いやすいと思います✨💜ケイト/アイブロウカラーN※こちらいつの間にか廃盤になったみたいで、びっくりです(;_;)ただ、一部店舗では取り扱いがあるみたい…ちょっと写真を撮り直したり編集するのがめんどう(←おい)だったので😂廃盤になってますが比較の中に入れさせてください🙇🏻♀️(簡単にレビュー)あまり眉マスカラにこだわりがなかったわたしがずっとリピートしてたものです。ナチュラルアッシュ系のカラーが使いやすくて気に入ってました。💛ケイト/3Dアイブロウカラー上のもののリニューアルです。細長くなって持ちやすい!一般的な眉マスカラに比べて、ブラシが小さめなので短い毛もキャッチしてくれます。地肌にもつきにくい!毛流れを整えつつ立体的に仕上がります☺️わたし、これ髪色を少し暗くした時にそれに合わせて購入したんですが、、、やっぱわたし眉毛は明るめが好きでした‼️これだとちょっと暗い~~(完全に私情w)使用感は気に入ってるので、今使ってるものがなくなったらこちらの明るめのカラーを買おうかなと思ってます💗✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼なにがおすすめかと聞かれたら『好み…』となってしまうほどどれも好きです😂💕わたしは眉マスカラ絶対する派で、尚且つ眉毛の主張があまりない方が好きなので、いつも一番明るいカラーを選びます💗髪色に合わせるか、ほんのりワントーン上げるだけでも垢抜けます~💓#眉マスカラ#比較#プチプラ#おすすめ#インテグレート#エクセル#ケイト
もっと見る1647
754
- 2017.12.25
\眉マスカラ比較レビュー/《お気に入り🌸✨✨》私が昔から使っている眉マスカラを比較しながらレビューしてみました🙌🏻✨✨-------------------✔︎KATE3Dアイブロウカラーケイトの眉マスカラの最大のポイントは先端の細さだと思います🙌🏻この形がめちゃくちゃ塗りやすいです!✨細かいところもしっかり塗れて眉毛の流れを整えてくれます👌🏻✨写真の3枚目がケイトのもので、4枚目が眉マスカラで有名なヘビーローテーションのものなのでがここで比較してもケイトのものがすごく細いのがわかりやすいかなと思います!ヘビーローテーションのものはカラーのバリエーションが豊富なのは凄くいいのですが、私は塗りやすさ的にケイトがやっぱり使いやすいなと思います...!今回はBR-3ソフトブラウンというカラーを購入しました!このカラーは少し赤みの入ったブラウンカラーで今の私の髪色に合っているかなと思います🙌🏻黒髪さんはBR1ナチュラルブラウンというカラーがめちゃくちゃおすすめです!私も黒髪の時にこの眉マスカラを使っていたのですが黒髪でも一気に垢抜けられます◎◎ぜひ試して見てください〜!!!
もっと見る1557
576
- 2020.06.08
《何度も使いたくなる!私的リピートコスメ》○ヒロインメイクアドバンストフィルムマスカラロング&カール○ケイトラッシュマキシマイザーこの2つは私も何度か紹介しているアイテム😍やっぱり色々使ってみてこの2つが最強の組み合わせだと思いました..!汗をいくらかいてもカールキープされたままで、一切パンダ目にならないのにお湯落ちなのが本当に天才...!!しかもプチプラで持ちもいいので愛用してます🥰ラッシュマキシマイザーに関しては5本目くらいのリピートです✨✨しっかりまつ毛をバサバサにしたい人にオススメです!○ケイト3Dアイブロウマスカラブラシの部分が細く3角になっているのがめちゃくちゃ使いやすいアイブロウマスカラです..!こちらも何度か他のアイテムに浮気しましたが、やっぱりブラシとカラーの使いやすさで戻ってきました!黒髪でも使いやすいカラーもあるので、とくにメイク初心者さんにオススメしたいアイテムです!✨今回も最後まで見ていただきありがとうございました!✨
もっと見る1294
334
- 2019.08.12
ずっと使ってる眉マスカラはこれ!🦥🍥テカリ?が無くてマットな感じじゃから浮かずに自然に染まる!しかも、メイク落ちも気にならんしひと塗りで色付く🔥🔥あとパキパキにならんからオススメ🌎
もっと見る999
47
- 2020.05.29
私がゲジ眉を理想の眉毛に変えた方法眉毛の整え方は私の以前の投稿「自粛中に垢抜け大作戦」をご覧ください♪今回は、私の眉毛メイクをご紹介します。①theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー1.25これをつかって、まゆげの剃って青っぽいところを隠します笑私は元々の眉毛が太いため眉山を結構剃っています笑なので、青くて恥ずかしいので隠しています!②ブロウラッシュEXデュアルペンシルブロウ 01 ナチュラルブラウン次に眉毛の形を縁取ります!特に眉頭は描かずに眉尻を書き足してあげることがポイントです♪③DAISOURGLAM EYEBROWPOWDERアイブロウパウダー写真と順番が違くて申し訳ないペコリ眉毛を縁取った中をこのパウダーでうめていきます!眉尻は1番濃い色で、眉頭に向かって薄い色で塗ることがポイントです!④KATE3Dアイブロウカラー BR-2最後に最も垢抜けに重要な眉マスカラ!!!眉マスカラは髪の色に合わせて、浮かない程度で明るめの色にするといいと思います!このKATEの3Dアイブロウカラーはとても塗りやすく軽く眉毛をなぞってあげるだけでおっけ〜!ここでのポイントは、塗る前に入れ物のフチでよく液を落としてからつけること!つけすぎると皮膚につく原因にもなるし、ダマっぽくなってしまいます!これらが私の眉毛メイクでした!少しでも参考になったらいいね👍コメント📝クリップ🖇お願いします🥺#眉毛メイク#theSAEM#カバーパーフェクトチップコンシーラー#1.25#ブロウラッシュ#ナチュラルブラウン#KATE#3Dアイブロウカラー#URGLAM EYEBROWPOWDER#アイブロウパウダー#みんなの底見えコスメ
もっと見る897
375
- 2ヶ月前
簡単な平行眉毛の書き方です👾使っているコスメは4つです。①ウィッチズポーチパーフェクトアイブロウ02ブラウン楕円形のアイブロウで、硬すぎず柔らかすぎず書き心地最高です👾1日過ごしても眉毛が無くなることもなし。反対側にはスクリューブラシも着いていて便利です。さらにリフィルが1つ付いてきてなかなか無くならないのに600円という安さ👾②AUBEデザイニングアイブロウコンパクトBR813ピンクブラウン系のアイブロウパウダーで、必要な色しか入ってないのが気に入ってるポイントです。どピンク、薄めのピンクブラウン、濃いめのピンクブラウンの3色で、アイシャドウにも使ってます🐶ブラシが特徴的で、眉尻に便利な細いブラシと馴染ませるのに便利な中ぐらいのブラシが入っていて、2本をくっつけるとめちゃくちゃ描きやすい長さになります👾毛質も柔らかすぎず硬すぎずで良きです。③KATE3DアイブロウカラーBR-1KATEのアイブロウマスカラはブラシが細くて塗りやすいです。このカラーは他にもあるし、可もなく不可もなくです。④KATE3DアイブロウカラーLB-2このライトブラウンが、他に無い色🤤単品で使うとあんまり色が変わらないです、、でも、手持ちのアイブロウマスカラに重ねるとめちゃくちゃ可愛くなる🥺🥺🥺クリアなライトブラウンにラメが入ってて、アイブロウマスカラ独特のパキッと感のようなベタッと感のような、、あの感じが無くなります🥺眉毛も濡れ艶にするだけでパッと雰囲気が変わってオシャレ顔になれます👾1.まずウィッチズポーチの02ブラウンで眉頭の上の方に1cmぐらいちょんと書く。次に眉頭を少し開けて下の線を2cmほど書く。また少し開けて眉尻をフチどって、塗りつぶす。2.パーフェクトアイブロウの後ろに付いてるスクリューブラシで、さっき書いた線をぼかしていきます。眉頭に書いた、上の線は上から下に、下の線は下から上にぼかします👾眉尻はほぼ触らず、境目だけを眉頭に向かってぼかします。3.AUBEのアイブロウの真ん中の色を太い方のブラシにとって、眉頭と眉尻を避けて眉毛の中間に色を馴染ませます。4.KATEのBR-1を軽くティッシュオフしてから、毛の流れに若干逆らって、上から下に、下から斜め右上に付けていきます。眉尻から眉頭にかけて毛の流れに逆らって塗ると、色はしっかり付きますがベッタリな眉毛になってしまいますを上から下に、下から右斜め上に若干逆らって付けるのがポイントです👾5.LB-2もブラシを軽くティッシュオフします。さっき塗ったBR-1が乾く前に、毛の流れを整える程度に軽く付けますラメが入ってるからパサパサ感が無くなって抜け感👾どんなアイブロウマスカラに重ねてもめちゃくちゃ可愛くなります🐶ポイントとしては眉毛のフチ、特に下の線を真っ直ぐにすることです。下の線が整っているとどんな形の眉毛にしてイモっぽくならなくて良いです👾眉頭は自然に、いじりすぎない方が可愛いと思います🐶#アイブロウ#平行眉毛#眉毛の書き方#垢抜ける
もっと見る889
518
- 2020.05.05
【眉毛は“髪”と“メイク”に合わせる!】眉マスカラ塗れば垢抜け!眉マスカラは髪に合わせて一個でOK〜って思ってました。そんなことなかった…!一番🆖なのは「明るい髪❌そのまんまの黒い眉毛」なのは間違いないのですが、わたしも皆さんも毎日違う色でメイクしますよね?「今日はピンク🥺」とか「今日はバッチバチ強い女やで」とか…。そういうときに眉毛も色を変えるとグッと統一感が出ます!私(イエベ秋・赤みや黄みのないすこし明るめの茶髪)は今のところ3色を使い分けてます。感覚としては①黄みがつよいもの⇨オレンジやゴールド系のメイクと合わせる②ベーシックな茶色⇨ブラウンメイク、普段のナチュラルメイクに合わせる③赤みまたはピンクみがあるもの⇨赤〜ピンクメイクに合わせるこんな感じです。実際に使用しているアイテムは①ヘビーローテーション 07アッシュベージュ結構黄味が強いです。②ヘビーローテーション 04ナチュラルブラウン落ち着いたブラウンで使いやすい!濃いめなのでわりとはっきりした印象に。③KATE3DアイブロウBR-3赤みがおしゃれ!先が細くて一番塗りやすいかも手の甲に塗って比べてみるとかなり違いますよね…!さらに、その日に使ったアイシャドウを上からブラシで乗せると⭕️統一感が出ます!もしよければみなさんのおすすめの眉マスカラも教えてください!いまは黄み少なめの明るいブラウンと、ピンク系のものを探してます〜!#コスメ大公開ウィーク
もっと見る763
461
- 2020.05.16
⚠️👁私の眉毛メイク💄普段離れ眉の私が、眉毛が生えるのを待たずに韓国アイドル風ナチュラル眉毛になる方法🤭🤭⚠️目のアップです。眉頭もうちょっと長ければよいのに💭💭鼻筋に上手く繋げたい💭💭女優さんやアイドルさんのような整った眉毛になりたい💭方にオススメ!ー用意するものー◎自分の髪色にあったアイブロウパウダー←ケイトのデザイニングアイブロウライトブラウン系を使用しています。◎自分の髪色にあったアイブロウペンシル←ネイチャーリパブリックアイブロウペンシル◎自分の髪色にあった眉マスカラ←ヘビーローテションピンクブラウンを使用しています。❤️ポイント❤️◎自分の髪よりもだいぶ薄い、アッシュ系や金髪に合う眉マスカラ←ケイトカラーリングアイブロウBR-3明るい眉マスカラを眉頭の眉毛が生えているところのみ塗ることで、ペンシルとパウダーで書いた眉頭と眉毛の境界線を綺麗になくすことが出来ます!しかも、下に自分の髪にあった眉マスカラを仕込むことで眉尻に向かって綺麗にグラデーションに🌟🌟韓国アイドルのようなナチュラルなグラデーション眉に☺️☺️☺️眉ティントよりも全然自然です!!!#みみめいく#アイブロウ
もっと見る727
310
- 2018.01.06
どんな髪色にもあう眉マスカラ!!ケイト アイブロウマスカラ ナチュラルアッシュ 850円これ、ホントに絶妙カラーなんです!!アイブロウパウダーやペンシルの色を変えて組合せれば、どんな髪色にも合うと思います。現に私は黒髪ですが、昨日投稿したダークブラウン系のアイブロウパウダーと組み合わせればなんとも言えない絶妙な眉に仕上がるんです!本当に垢抜けます。このなんとも言えないベージュっぽい肌色がよくなじむんですよね~他にもライトブラウン系の髪色、赤系のブラウンなど、アイブロウパウダー/ペンシルの色さえ変えれば本当に綺麗に馴染みます。このアイブロウマスカラは乾きも速いし、むらなく綺麗に染めてくれます。眉の脱色とか絶対できない私のミカタです!!是非テスターで試してみてください✨
もっと見る714
304
- 2018.04.18
------------------------------KATE,Visse,HeavyRotation#3Dアイブロウカラー#カラーリングアイブロウマスカラ#カラーリングアイブロウ------------------------------⋆⸜比較してみた⸝⋆リクエストいただいたので、めんどくさくなる前に!!半分から眉毛ない、眉薄属性の感想です。ざくっと比較するとケイトは、眉薄属性の方におすすめ。小さくて柄が長いのが塗りやすい!!発色もわりとよい。ただ、ブラシの先に液がつきがちで、ティッシュでトントンしてから使ってます写真は最近買ったBR-4ヴィセは、太めのブラシだけど不憫に感じる点が特にないし、5色のカラーバリエーションもどれも良い色。写真はBR04です。ヘビーローテーションは発色の良さは評価できる。けど、発色がいい故にナチュラル感を求めるなら向かない。一見ヴィセと似たブラシだけど毛が粗めで、しっかり眉の方はつけやすいかもしれないけど私は眉薄なので急いでるとベトっと液がついてしまったりします。写真は09ナチュラルアッシュ値段はAmazon調べです。以上、ぴこりでした⍥⃝読んでくれて、ありがとうございました୨♥୧#プチプラぴこり#もとLIPSOFFICIALUSER#フラロッソ賞
もっと見る639
238
- 2020.02.08
プチプラ眉マスカラ選手権!!!!私が今持っている眉マスカラ4種類を比較していきたいと思います!!ちなみに全てお湯落ちできるタイプです。仕上がり落ちにくさ使いやすさコスパというこの4点で評価をつけていきたいと思います!星5つが満点とさせていただきます!1.デジャヴュ フィルム眉カラー ウォームブラウン 税込880円 容量不明仕上がり ★★★★★落ちにくさ ★★★★使いやすさ ★★★★★コスパ ★★★歯間ブラシやん!!って思うぐらい、とにかくブラシが細い!!!!なのでとても塗りやすい🙆♀️眉マスカラのパリパリ感が少なくて、ナチュラルな眉毛になれます!!発色も良き!!擦れにも強いと思います!色展開は三種類です。明るい髪色の人には向かないかもです。もっとあればうれしい!!ウォームブラウンは思ってたより暗めな感じでした!赤みのある髪色の方におすすめの色!!今のところはプラザで購入できます!7月から一般発売が開始されるそうです!!2.インテグレート ニュアンスアイブローマスカラBR773 税込880円 6g仕上がり ★★★★★落ちにくさ ★★★使いやすさ ★★★★★コスパ ★★★これは眉マスカラを塗ってるのを忘れるぐらい自然に仕上がります!カピカピにならず、自眉感を出してくれるのに、しっかり色づいてくれます!!大好きです!!擦れには少し弱めかなと思いましたが、お湯落ちなので🙆♀️ただ、これは色展開が5色で、特に明るい髪色の人にぴったりな色が少ないと思います。逆に暗髪の人にはいいです⭕️ただ、赤みのある髪色の方向けの色がないです🙅♀️もっと色味を増やしてくれたら嬉しいなと思います🥰🤔デジャヴュとどちらを選べば良い🤔??細いブラシでとにかく塗りやすいものが欲しい→デジャヴュとにかくふんわり眉毛にしたい→インテグレートどちらもふんわり仕上がりますが、個人的にはインテグレートの方が、よりふんわり感が出る気がします💭3.キスミー ヘビーローテーションカラーリング アイブロウ04ナチュラルブラウン 税込880円 8g仕上がり ★★★落ちにくさ ★★★使いやすさ ★★★★★コスパ ★★★★★有名なアイテムですよね!8色展開なので、自分にぴったりな色が見つかると思います!!コスパはめっちゃ良い気がします!容器の文字が消えるぐらいずっと使ってたけど全然なくならない!!しかも地肌につきにくくて塗りやすいです!!ただ、眉マスカラ塗ってる感は出やすいかなあと思いました😣あと、擦れには弱いです😭逆に、お湯で一番早く落ち、あまり擦らなくても綺麗に落とせます👌眉マスカラに迷ったらとりあえずこれを買っておけば良きです🙆♀️4.ケイト 3DアイブロウカラーBR-1 税込850円 6.3g仕上がり ★★★落ちにくさ ★★★★★使いやすさ ★★★コスパ ★★★★2のヘビーローテーション同様な仕上がりになりますが、少しブラシが塗りにくいと感じました。塗り方が悪いのかもしれませんが、一番地肌につきやすいです。でも、擦れにはとっても強くて、一番落としにくいと感じました!なので、メイク落としの際も、クレンジングで落とさないときれいに落ちないと思います。お湯でも落とせるのですが、なかなか落ちにくいので、かなり時間がかかります!逆に落ちにくいのがいい!と思う人におすすめ!自然なナチュラル眉毛にしたい方💁♀️→デジャヴュ、インテグレート髪色よく変える、自分の髪色にぴったりな眉マスカラを使いたい方💁♀️→ヘビーローテーション自分に合った眉マスカラを選んでみてくださいね!!読んでくださりありがとうございました!!#眉マスカラ#ののコスメ
もっと見る638
346
- 2020.04.20
【永久保存版‼️大人気KATEの眉マスカラ王道色4本レビュー】今回は眉マスカラランキングでもほぼ1位なんじゃないかな?KATEの3Dアイブロウカラーの王道色のレビューです♡期間限定カラーなどは持ってないので除いていますがあしからず!⬛︎KATE3Dアイブロウカラー⬛︎ 850円💜特徴💜✔️自然に眉毛をカラーリング✔️ふんわり立体眉に✔️高発色で落ちにくい💜似合うカラーはこれ!💜眉の色は基本的に髪の毛より少し明るめを選ぶのがポイント💡それだけで垢抜けて見えますよ!ー黒髪の人ー◎BR1←暗すぎない?と思いきやそんなことない!黒髪なら垢抜けた眉毛にしてくれます❤︎○BR3←うん、悪くない!地毛が赤茶の人とかだったらかなりしっくりくると思います😆✖︎BR2.LB2←薄眉すぎて眉毛ない人みたいに見える。薄眉メイクとかならあり!ー暗めの茶髪の人ー◎BR3←程よいソフトブラウンで垢抜け眉に❤︎○BR1←落ち着いたメイクが好き、お仕事メイクならこちらもありです!○BR2←アッシュ系の明るめブラウンなのでアッシュ系のヘアカラーの人は合うと思います!ちょっと合わせづらい。✖︎LB2←落ち着いた茶髪にも金眉は合わなそう😢ー明るめの茶髪の人ー◎BR2←ぬけ感のあるアッシュカラーが明るい髪にぴったり!◎BR3←落ち着いた仕上がりにしたいならこっち!清楚系、仕事用メイクにもおすすめ!○LB2←金眉は合わなくもない。ブリーチ毛ならギャル系で可愛いと思います!△BR1←少し野暮ったい雰囲気かも。ー金髪の人ー◎LB2←私に合わなくて誰に合うの?!というくらいぴったり!ハーフ系、ギャル系もお任せあれ!○BR2←アッシュ系だから金髪にも合う!少し落ち着いた雰囲気にしたい方におすすめ!✖︎BR1.BR3←金髪には暗すぎて合わないです😢☆あくまで個人的な意見ですのでご参考までに🙇♀️💜感想💜いろんな眉マスカラ試してみたけどやっぱりKATEに落ち着く、、優秀だし私今黒髪だけど塗ると垢抜け感出てくれるしほんとに眉マスカラって大切!たぶん今後もKATE様にお世話になります❤︎#KATE
もっと見る588
286
- 2ヶ月前
商品詳細情報KATE 3Dアイブロウカラー
- カテゴリ
- 眉マスカラ
- 容量・参考価格
- 935円
- 発売日
- 2017/5/1(最新発売日: 2021/2/1)
- ブランド名
- KATE(ケイト)
- 取扱店舗
- 近くのKATE取扱店舗はこちら
- メーカー名
- カネボウ化粧品
- 商品説明
- 自然に眉毛をカラーリング 毛流れふんわり立体眉へ 高発色落ちにくい眉マスカラ 毛流れを整え、ふんわりキープするワックス成分(ミツロウ)配合。 皮脂・汗・こすれに強いのに、お湯で簡単にオフ。 地肌につきにくく、ムラなく塗れて小回りのきくコンパクトブラシ。
- ランキングIN
- 眉マスカラランキング第3位
- 色
- BR-1
- BR-2
- BR-3
- BR-4
- BR-4
- GY-1
- LB-2
- PU-1
- PU-1
- 成分
- 水、アクリレーツコポリマー、ステアリン酸、ミツロウ、DPG、カルナウバロウ、セテアリルアルコール、TEA、エタノール、ヒドロキシエチルセルロース、EDTA-5Na、ポリビニルアルコール、パンテノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)マイカ、ミリスチン酸亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
プチプラ × 眉マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | ”眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフなので優しく落とす事が出来るのも魅力的。” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 935円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ インスタント アイブロウ カラー | ”ふんわり自然な仕上がりが持続!ヘッドが小さく小回りが利いてつかいやすいです。” | 眉マスカラ |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | カラーリングアイブロウ マイクロ | ”ブラシ毛の長さが2mmなので地肌につきにくい。 一本一本丁寧にぬれるのがお気に入り!” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | マルチマスカラ | ”眉マスカラだけでなく、マスカラにも使える!とにかく色の付きが早くて綺麗❤️” | 眉マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
excel | カラーオン アイブロウ | ”ウォータープルーフで汗にも強い!ブラシは短めで、塗りやすいです。” | 眉マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | アイブローマスカラ | ”太マユでも、これを使うとマユだけ浮かなくて超ナチュラル✨” | 眉マスカラ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ カラーリング アイブロウマスカラ | ”お値段お手頃なのにしっかり眉毛に色付く!色展開も沢山あるからどの髪色でも似合いそう” | 眉マスカラ |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
ドーリーウインク | アイブロウフィルター | 眉マスカラ |
| 詳細を見る |