ちふれグラデーションアイカラー¥58012ピンク系(温かみのあるブラウンピンク)色味とラメ感が可愛らしい!ピンクは発色が弱めですがそれがまた儚げで好きです。74ブラウン系(上品にきらめくゴールドブラウン)こちらは頂き物で、最初見たときはブルベには難易度高いなあと思いましたが意外にいける、、ような??とても爽やかな色味です🍊☕春から夏にかけて活躍してくれると期待この商品にはクリームベースが入っていて簡単にアイメイクが完成します¨̮⑅カラーによってベースの色味も違うようで12は薄ピンクで74はホワイト。ちふれさんのこだわりを感じる素敵ポイントです✧#ちふれ#グラデーションアイカラー#アイシャドウ#スウォッチ#プチプラ
もっと見る発色やラメ感などの色見本をチェック!ちふれ グラデーション アイ カラー(チップ付)
139
18
- 2018.04.14
一重を綺麗に魅せるメイク🥺💓今回はドラッグストアで揃えられるコスメだけで#王道ブラウンメイクしてみました🥰------------------------------------------------------------①#ちふれのアイシャドウの白をアイホール全体にぬるこれはアイシャドウベースみたいなもので、この色だけクリームタイプですすこーしキラキラしてて上品です🥰でも塗った感が出ないのが残念😭②明るいアイシャドウから順にのせる①のアイシャドウベースがないと粉飛びします、、😭でも真ん中のブラウンが赤みブラウンでめっちゃ可愛い😍😍秋にたくさん使えそうです👍③#インテグレートのジェルアイライナーを引きます!これはちふれのアイシャドウに締め色がなかったので久しぶりにジェルアイライナーを使ってみました☺️これ限定デザインみたいで、白雪姫の柄です👸🏻🍎キャップも上から見るとハートなんです❤結構太めなので細いのがいい人はCEZANNEのジェルアイライナーがおすすめです!CEZANNEの方が赤みがあってキラキラしてます✨こんな感じで完成でーす👏全部ドラッグストアにあると思うので、ぜひお試しください🤩😊#一重メイク#ブラウンメイク#ドラッグストア#ドラコス#ちふれ#インテグレート#簡単#王道ブラウンメイク#メイク写真#スウォッチ#映えコスメ#リクエスト募集#やよいのメイク
もっと見る69
12
- 2019.08.16
おすすめのメイク方法をチェック♡使い方・HowToを紹介!ちふれ グラデーション アイ カラー(チップ付)
新しいアイシャドウが欲しくて買ってきましたー安くてかわいいのがあればと思いちふれにしてみました03番のブラックっぽい濃いグレーのシャドウがはいっているグレー系のもの全色細かいラメがはいっていてキラキラカラー左から1番目がイエローのクリームベースでちゃんとベースまでついてる!2番目のピンクがもうどストライクでこれ買いました笑ハイライトカラーで涙袋にいれるとかわいい!!!3番目はピンクブラウンがかった薄いグレー完全にはじめましてなカラー裏側に使い方?とゆうかグラデーションのやり方も絵付きでかいてあった!チップは両側で大きさ違うから広いところも細くもぬれるし肌触りとってもいいですいまのところこれで580円はよい!!#ちふれ#CHIFURE#アイシャドウ#プチプラ#グラデーション
もっと見る44
1
- 2018.03.28
こんにちは。ゆる。です今回は、ちふれのアイシャドウについて紹介していきます。~感想~・発色はふつうに良き!・見たままの色・捨て色がない・持ち運びしやすい・ラメがギラギラしてない←(好みが分かれるかも。ナチュラルメイクにぴったり♡・クリームベースがしっとりしてて、使いやすい!~使い方~1.アイホール全体と涙袋にクリームベースを塗る2.二重はばより太め、一重の場合は目をあけたときに2、3mmくらいのところに右から2番目の色を塗る3.2と同じ色を目の下の目尻3分の1に塗る4.一番右の色をアイラインを引くように塗る5.ピンク色を涙袋と黒目の上に塗る以上ゆる。はクリームベースを目頭と鼻の間に入れてます!クリームハイライトとしても使えるので試してみてください♡♡♡いいねとクリップ、フォローお願いします♡
もっと見る26
1
- 2018.12.30
人気のクチコミちふれ グラデーション アイ カラー(チップ付)
【ちふれ】グラデーションアイカラー74定価580+税ちふれのアイシャドウを購入しました!ちふれのアイシャドウは安いのにベースがついていてカラーも使いやすいです✨👏🏻【1】ベースにはラメが入っていてキラキラしてとても可愛いです!見た目白っぽいですが実際ぬってみると肌に馴染んでラメだけ残るって感じでした✨ベタつきもなくサラッとしています!手でぬるのがいいです!【2】2はベージュに近いブラウンカラーです!アイホール全体につけても肌に馴染んで使いやすいですよ!チップよりも指でぬったほうが発色が良かったです✨☝️こちらもラメ入り!涙袋にも使いましたがラメが程よくて私にはとてもよかったです!【3】おうど色に近いブラウンカラーです!こちらは二重幅にのせます!3は付属の大きいチップを使うと塗りやすく発色がいいです✨ぼかしも効くので好みの濃さに調整できます!こちらもラメ入り!【4】暗すぎないブラウンカラーです!目の際にアイライン代わりとしてもアイラインをぼかすのにも使えます!暗すぎないので3と馴染みがよく綺麗にグラデーションになります✨付属の細いチップが塗りやすいです!こちらもラメ入り!ギラギラしているわけではないので締め色としても使いやすい🙆🏻【チップ】付属でアイシャドウチップが付いてますがこのチップも使いやすかったです!痛いとかもないしキメが荒いわけでもないです🙅🏻チップは大きいのと小さい2つのサイズがあるので使いやすいですよ😊写真だとなかなか色味が伝わらないのですが実際はちゃんと発色いいですよ!使いやすい色味でよかったです💕カラーバリエーションもあるし安いのでチェックしてみてください😚
もっと見る591
360
- 2018.01.03
みなさん、こんにちは😊ゆみです!自宅の棚を整理してたら、こんなものが!ちふれグラデーションアイカラーがみつかりました!!!これは、私がメイクを始めた頃に購入したアイシャドウです。その頃ピンクのアイシャドウが欲しくて購入したことを思い出しましたさすがに開封してかなり年月が経っているのでもう使えませんね…メイクとしては使えませんが、どんな発色か見るため腕なら!と思ってしてましたが、全く見えず💦写真として残すことができませんでした…確か、薄らピンクで使いやすかった記憶があります✨メイク道具はほとんど捨てていないので、また懐かしメイク道具見つけたら記録としてまた投稿しますね☺️
もっと見る61
3
- 2021.09.19
ちふれのグラデーションアイカラー74です💄・クリームベース+しっとりパウダー→ぴたっとフィット!・発色がいい・綺麗なグラデーションができる・ラメ入り・ナチュラルクリーム状のアイシャドウなのでしっかりフィットしてくれてとてもいいです😂👍初心者の方でも、これ一つで美しいグラデーションを作ることができます😍😉👍✨580円(税抜き)ととても安いので試しに使ってみてください。また、種類も3枚目の写真にあるように色々なものがあるので買ってみてください🤔🤔💭#プチプラ#ちふれ#アイシャドウ#グラデーションアイカラー
もっと見る146
9
- 2018.02.20
💄ちふれグラデーションアイカラー74間違えない必ず使えるブラウン系✨いくつ持っていてもいいカラーですよね😬✨発色もすごくよかったです‼️お気に入りは、白を抜かした、ブラウン系の中の真ん中のカラーです❤️❤️まだ、買ったばかりなので、何回かしか使ってないですが、、違う種類も欲しくなりました(o'∀'o)♥️
もっと見る160
9
- 2018.04.11
ちふれグラデーションアイカラー74¥580(税抜)リピート2個目。個人的に左から3番目の色がドツボ。地黒のわたしにまぁ馴染む馴染む。逆に1番左のホワイトのクリームシャドウは捨て色。白すぎて色黒には浮いちゃうかなしい。色白さんにはいいと思う、知らんけど。てかBAさんに肌の色白いですね〜!とか言われたけどもうちょい上手いお世辞言えやどこが色白じゃ。ファンデとかベース系は全部1番暗い色だし、なんならそれでもたまに顔白浮きすんのに嫌味かよくそ。誰彼構わず色白って褒めときゃ喜ぶと思うなよ。あ、脱線してた。とにかく肌馴染み良くてラメも控えめで仕事の日とか普段使いに最高。エクセルのシマリングシャドウをベースにしたら地味すぎず色持ちも良くいい塩梅。ほんでクリームシャドウもついて4色で580円とかやばい。化粧品なのに、さらにアイシャドウなのにそこらのラーメン一杯より安い。もうこれに慣れてるから他のアイシャドウがバカ高く感じる。ちふれ万歳。ちふれ最高。でもリピート2回目でそろそろ飽きてきたから次は他のにしよ。
もっと見る63
4
- 2018.02.24
🌟生産終了商品🌟ちふれさんのアイシャドウが生産終了とのことで、改めてレビュー!(゚∀゚)グラデーションアイカラー 331.クリームベース初めてのクリームベースでしたが、柔らかくて使いやすかったです。2.ハイライトカラーアイホール全体に使ってました!涙袋に使うととっても可愛かったので、涙袋に使ったり、他の商品とグラデーションしても使いやすかったので、このパレットの中では1番のお気に入りです^_^💗3.ミディアムカラーパープルは挑戦的なお色だったのですが、発色が強くなく、馴染みのよいパープルでかなりお気に入りのお色でした!ハイライトカラーと、ラインカラーとの馴染みもよかったです^^4.ラインカラー私の場合は、目尻と目尻の下に乗せてました。このパレットの中では、パールが大きい色だったので、アクセントにすごくよかったです。目尻の下に乗せるとデカ目効果もあるのでお気に入りでした!グラデーションを作るのが苦手な私でも使いやすかったアイシャドウです!グラデーションになってるアイシャドウは、アイメイクの練習にもなるので買ってよかったと思います😌パープルという印象的なカラーですが、全体的に馴染みが良いので、これからも愛用したいと思います☺️ちふれさんのアイシャドウの好きなところは、お肌に優しい。(個人の意見ですが)パールが細かくて、馴染みが良い。クレンジング、洗顔後も残ってない。生産終了は寂しいですが、新作も気になってるので、店頭で見つけた時は、お試しをしてみたいと思ってます☺️#ちふれ#chifureアイシャドウ#chifure#生産終了#グラデーションアイカラー#パープル#ガチレビュー
もっと見る48
3
- 2020.03.06
はい!お待たせしました!まりもです!つい先日買った、リピ買いコスメ!【ちふれグラデーションアイカラー73】えっと、正式にはリピではないですけどね(笑)お写真二枚目の立派すぎるそこ見え見えのコスメ。こちらの色は74番になります(・ω・)こちらですね、74番とても優秀でして過去に買ってきたプチプラ(1000円以下)ブラウン系のアイカラーでまりも的には第1位のお色です。しかしなぜ、今回は73を買ったかと言うと冒険したかったんです、ちょっとだけ(笑)これですね73と74の色の違いを少し説明させてください!(一番左:クリームベース)73:クリーム色74:しろ色(左から二番目:ハイライトカラー)73:黄みがかったベージュ74:オレンジに近いような明るい茶(左から三番目:ミディアムカラー)73:赤茶74:茶(左から四番目:ラインカラー)73:白が入ってる感じの焦げ茶74:焦げ茶分かりにくいですよね(あくまでもまりも視点の色の説明なので語彙力のなさが溢れ出てて…ほんとすみません。)そして、色味の写真も載せましたが…74の方がほんとにそこ見え見えのせいで全然取れませんでしたが参考になれば?幸いです。まりも的には74の色よりも73の色の方が全体的に明るく仕上がるなぁって感じですが74の方が落ち着いてて好きです。で、なぜこれの別の色を買ったかという最大の理由がパール感?ラメ感?がまりものどストライクなんです。まりもは一重まぶたなので(人生で1度もアイプチやらなんやらをしたことがない)キラキラしすぎてるやつはどうも似合わないマットに仕上がりすぎるのも好きじゃないわがままやなぁ。と思いながらドラッグストア徘徊をしてたら('ω')ふぁっこいつ!素晴らしいのでは!?買う→最高やん!→底見え→貧乏性が故に使い込む→そろそろ無理→ドラッグストア行く→新しいの買う(しかも新色!?これは試すしか!)っていう次第でございまして(笑)で、使ったらやはりいい!ってなったのですが多分次買うとしたら74ですな(笑)以上です!最後までご覧頂きありがとうございます!
もっと見る32
2
- 2018.06.17
こんにちは✨😃❗YUKIです!今回は初心者さん🔰向けのオススメアイシャドウについて話していきます✨ぜひメイク初心者でなにを買えばいいかわからない…使いやすくて、安くて良いアイシャドウが欲しいという方は参考にしてみてください!前回の投稿では後悔コスメ(アイシャドウ)をご紹介したので、気になる方は前回の投稿もご覧下さい🙇-------------------商品紹介------------------------ちふれ グラデーションアイカラー74番のブラウン系です!!色の展開は5種類でチップ付きで税抜き580円!三番目の画像と一緒に見ていただくとありがたいです🙆メリット🙆1.グラデーションがきれいにできる!! 三番目の画像の通りabcdと塗るだけでいいので簡単!! 裏に塗りかたが書いてあるのでその表示に従うだけなので 簡単です!2.aがアイシャドウベースになっているので持続性が高い このアイシャドウベースはベタベタしすぎてないので二重の 線に溜まることもないので瞼が時間がたってもきれいです✨ 一重のかたでもアイテープなどが比較的使いやすいアイ シャドウベースだと思います! なにより、このアイシャドウベースを使うと夜までもつので 塗り直しをする必要がないので楽チンです❤️3.ラメが上品でキレイ たまにラメがギラギラしているアイシャドウがあると思います そのようなアイシャドウをのせてしまうと私の場合少しギャ ルっぽくなってしまうのですが、こちらの商品ではゴールドの ラメが適量はいっているので初心者さんにも使いやすいラ メ入りアイシャドウだと思います🎵🙅デメリット🙅 特にはありません‼️✏️感想✏️全体の感想といたしましては、星5つのパーフェクトです🌟🌟🌟🌟🌟ちふれは口紅がすごく有名で人気ですがその他の商品も見てみてくださいね最後まで読んでいただきありがとうございましたもしこの投稿がよかったら❤️そしてフォロー、コメントお待ちしてます❤️
もっと見る30
2
- 2019.08.19
CHIFURE/グラデーションアイカラー12ピンク系ココアピンク今までセザンヌのアイシャドウ使ってたけど580円というコスパに惹かれて購入♡ちょうどピンクの色味も欲しかったんだよね!ということでつけてみましたが……左から2番目のピンクはほぼ発色せず、ラメが乗ってるだけという自分のイメージとは違ったものでした(´∵`)しかし涙袋に入れれば程よいラメ感なのでお休みの日につけてます!粉も結構固め?で1度塗りだと発色は薄いかも。しかし一番左のアイシャドウ下地はかなり使える!(写真のブラウンカラーは2度塗りしました)シャドウに入ってるラメも小粒だからオフィス用としては十分いい!ただリピートはないかな……という1品でした!#ちふれ#CHIFURE#アイシャドウ#プチプラ#ピンク#グラデーション
もっと見る42
3
- 2018.08.14
放課後アイメイクPart3今回はちふれのグラデーションアイカラー12の紹介です(*⁰▿⁰*)このアイシャドウパレットはクリームタイプのアイベースが付いており、その上にのせるアイシャドウの発色も良くなります!ハイライトカラーがラメが多めのピンクカラーでとても可愛いです⸜(*॑꒳॑*)⸝白味の強いピンクなので腫れぼったく見えず、涙袋に使うと可愛くぷっくり見えるのでオススメです(*´I`*)ミディアムカラーはとても使いやすいブラウンで本当に丁度いいカラーです!目尻に入れても濃くならずタレ目に見えます!このカラー1色で仕上げても良いくらい可愛いです⸜♡⸝ラインカラーも無難なこげ茶っていう感じで使いやすいです!シルバーの少し大きめのラメがしっかり入っています!580円とすごく安いのにアイベースを含む4色のカラーが入っているのですごく良いと思います!カラーもナチュラルなので制服に合わせるメイクにも良いと思います!最後まで見ていただきありがとうございました(*Ü*)
もっと見る26
4
- 2019.02.05
「ちふれグラデーションアイカラー」について紹介します📝ちふれのアイシャドウと言えば,2色の「ちふれアイカラー」が人気ですよね❕特に,ブラウン&ピンクの79番が可愛いです💖やっぱり欲しい…💭そのうち紹介できればいいなと思います✍🏻まずはグラデーションがつくりやすい方が良いなと思ったので,4色の「ちふれグラデーションアイカラー」を選びました.私が選んだ色は74番のブラウン系です.5種類ある中で特に肌なじみが良い色とされています.やっぱりブラウン系は定番ですよね⭐️4枚目の写真は,左の色から順に塗っています.わかりにくくて,すみません💦ちなみに①はクリーム状になっています.私の独断で評価すると,価格‐‐♥♥♥♥♡発色‐‐♥♥♥♡♡色持ち‐♥♥♡♡♡って感じです.発色は丁度良く控えめで柔らかい印象を与えてくれます🌤色持ちは普通だと思います💁🏻♀️でもラメの密着度はあまり期待できないです🌀クリーム状になっている①は油分多めかなと思うのでヨレに注意です⚠️74番のブラウン系以外にも,少し黄みのある73番のブラウン系や,グレー系・ピンク系・パープル系があります🌈自分の好みや肌に合う色など,ぜひチェックしてみて下さい🔎最後まで見て頂き,ありがとうございました🌱#ちふれ#CHIFURE#グラデーション#アイカラー#プチプラ#プチプラコスメ
もっと見る34
1
- 2019.01.10
☆ちふれグラデーションアイカラー74ゴールド系のアイシャドウ!2個前に紹介したちふれのアイシャドウもなんですけど、とにかく色付きが良いです!サッと塗っただけでしっかり着きます!そして今回はグラデーションカラー!1番はクリームです!パール感が程いいですね♪2番はピンクゴールド系3番は一番メインとなるような濃さのゴールド!4番でしっかり際立たせれます!コスパが良すぎます!!笑ちふれのアイシャドウかなりオススメです♪今日は金曜なのでネイルしたかったですが気持ちが乗らずただラメをサッと塗っただけなので笑写真だけ載せさせていただきます!(^^)
もっと見る60
1
- 2018.09.07
ちふれグラデーションアイカラー074★★★★★は!な!ま!る!だ!い!す!き!まずこの値段の安さ🙏✨ちふれは低価格なのにほかの化粧品と変わらないクオリティを提供してくれますよねっどうなっているんだろう………しっとりクリームベースのアイシャドウで特に粉落ちも気にならず悪いとこが見つからない神シャドウ…💗私は①を指で取ってまぶた全体に塗って、②を付属のチップで二重幅に、③をチップで目じりに塗って指でぼかし、④でアイラインぽく引いてグラデーションを作って、最後に①で涙ぶくろをチップで塗ります🌟もう#底見えコスメすぎてリピートしようかなあと思ってるんですけどエクセルとかリンメルとかのブラウンシャドウも気になるからどうしようかなー(((o(*゚▽゚*)o)))
もっと見る34
3
- 2018.05.28
ちふれグラデーションアイカラー初めて買ったアイシャドーなのでもう何年も前のものですが、久しぶりに発掘したのでレビューを残しておきます。色はシンプルで使いやすいですが、正直いってあまり使い物にはなりません。一番左はクリームタイプですが、固くてあまり肌に密着しません。さりげない鼻筋のハイライトに使えるかも?その他の色は発色が良くないです。何度も重ねてやっと画像の色になったし、左の白っぽい二色は何度重ねても色という色は出てきませんでした。ラメをのせてる感じ。使っていた当時も全然色つかないなあと思いながら何度も重ねていた記憶があります。その結果の底見えかと(笑)ラメはたくさん入っていて綺麗ですが顔に飛びます。他の方の評判はそんなに悪くなかったので本当に人それぞれだと思いますが、私は気に入りませんでした。お値段は安いので当時の私のようなメイク初心者や薄付きでラメが好きな方には良いと思います。
もっと見る38
1
- 2017.08.15
写真は、加工無しのiPhone撮影画像です。総じて上品な仕上がり。1番左のベースカラーが、クリーム状でしっとりします。左から2番目のカラーが使えるキラキラ。左から3番目のメインカラーは、パッと見、派手かも?と思いましたが、肌にのせると馴染んで、上品に発色するので、合わせるファッションを選びません。1番右の締めのブラウンは、アイライナー的に入れても良し、使わずに際までメインカラーで明るく仕上げても良し。これで、580円は素晴らしすぎ!粉飛びもしません。オススメの使い方は、左の2色は指でつけて、右の2色はチップでつける、です。もともとが上品な発色なので、時間が経ってもくずれが気になりません。アラフォーともなると、発色以上に、「時間が経ったとき、いかに綺麗に崩れるか」が気になりますが、これは、綺麗に薄まっていく感じなので、安心して使えます。#スウォッチ#底見えコスメ#リピートコスメ#映えコスメ#私のポーチ
もっと見る36
1
- 2019.07.13
こんにちわ麦です!🌾今日はちふれのグラデーションアイカラーのレビューをしていきたいと思います!!!私は73番のブラウン系を買いました!発色も良いし安いのでコスパ良いです!他にも何色かあったので今度見てみようと思います!①番だけクリームみたいになってるのでベースとして使えます!でも手にのせてみるとパウダーみたいにさらさらになります!!お値段は580円です!プチプラです!☁学生には嬉しいですね🙃とにかくめちゃめちゃ良いのでぜひ買ってみてください!!💨
もっと見る55
1
- 2018.07.12
私が毎日使用している、ちふれグラデーションアイカラーです!このアイシャドウはパウダー状ではなくクリーム状のアイシャドウで、コスメの名前通り(?)グラデーションがとてもしやすいアイシャドウです!画像じゃちょっと画質が悪すぎたのですが、すごく綺麗なグラデーションに仕上がります🤟私は目をでかくさせるために、横にグラデーションさせてます🤟🤟良いところ💗(私的に)🙆♀️チップは普通のと細いものがあって、細い方は下まぶたを塗る時すごく丁度いいです🤗🙆♀️ハイライトカラーはあまり白っぽくなく、ハイライトをおくではなくどっちかというとラメをちょちょいと載せてるって感じです。(私からすると)🙆♀️クリーム状なのでとにかくグラデーションがものすごく作りやすい🙆♀️ラメザクザクではなく、細かいラメなので光に当たると、あら上品✨🙆♀️なによりコスパが良い🤑(さすがちふれさん)デメリット😕(私的に)🙅♂️アイプチ(特にのりタイプ)を使うと上手く二重に出来ない(せっかくのせたアイシャドウが動く動く消される消される)私が思うデメリットは一つだけでした☺️とにかく良きアイシャドウ...✨グラデで綺麗な目にしたい!!という方には強くオススメします!!!!
もっと見る26
1
- 2018.09.28
ちふれさんのグラデーションアイカラー33番です!!買う色に迷って、紫系のミディアムカラーが入ってるので、使いづらいかなー?とおもったのですが、薄ピンクのハイライトカラーと茶色のラインカラーにしっかりと馴染むので、とても使いやすく、綺麗なグラデーションが作れます❣️クリームベースが付いてるところも嬉しいです!アイシャドウは敏感肌で痒くなることが多いのですが、ちふれさんのアイシャドウは痒くならなくて、肌に優しいので大好きです❤️他の色も試したいです!#ちふれ #アイシャドウ#グラデーションアイカラー#メイク写真
もっと見る46
1
- 2019.12.05
1つで3通りの使い方!?グレー系アイシャドウへの挑戦!・ちふれグラデーションアイカラー03580円レビューしている方があまりにも少ないので、こうなったら自分でレビューしてしまえ!と思い今に至ります。ベース+3色となっております。色の使い方で何通りでも出来ると思ったので代表の3通りをレビューしていきます。3.裏の説明書通りに付けたものです。ちょっと派手でケバいです。口紅を付けると顔全体が派手になってしまい、使いにくさを感じたので☆-1にしました。1.薄っーいピンクとベースです。良く見ると付けているのが分かる程度のナチュラルさです。口紅💄が派手な時にオススメです。2.モカブラウンとラメ入りブラックです。グレー系の良さを残しつつそこまでケバくない、という感じになります。口紅付けても顔全体が派手にならないのでオススメの使い方です。使用せず.光の加減で二重瞼が茶色く見えますが、本当に何も付けてません。長文になり失礼しました。グレー系アイシャドウが気になっている方、このアイシャドウは安いので良ければ参考にしてみてください。
もっと見る25
1
- 2018.10.08
庶民の味方ちふれの化粧品私は結構無駄なものが入っていない傾向のあるちふれが大好きです💕このちふれのグラデーションアイカラー74は580円という値段ながら、ザ!ナチュラルメイクができるとてもいい商品です🙆♀️✨ただ強いて言うなら、一番左端のクリームベースがギラギラしすぎて使いづらいことと個人的に締め色を使わないので、締め色が余ってしまう問題があることくらいですかね...?ただこの値段でこのレベルはなかなか凄いなってちふれの商品を使うたびに感動します...!ありがとうちふれ...🙏
もっと見る36
1
- 2018.09.10
プチプラ × パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ(マットタイプ) | ”粉飛びや塗りむらなく、しっとりまぶたに密着する粒子の細かいパウダーシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンアイズ | ”4色で目元がめちゃくちゃ綺麗に仕上がる♡綺麗にラメが乗るので本当にかわいい!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます!” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
excel | アイプランナー | ”粉質は最高! きめ細かくしっとり♡高密着!” | パウダーアイシャドウ |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | シャドーカスタマイズ | ”小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある” | パウダーアイシャドウ |
| 550円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代ちふれ グラデーション アイ カラー(チップ付)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ちふれ グラデーション アイ カラー(チップ付)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌