
60代におすすめのファンデーション20選!石鹸で落とせるものやマスクにつかないものも
今回は60代の方におすすめのファンデーションをご紹介します。60代の方には保湿力が高いタイプやカバー力が高いタイプのファンデーションが特におすすめですよ。選び方のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
60代にはカバー力高めのファンデーションがおすすめ!
今回は60代の方におすすめしたいファンデーションをご紹介します!しみやくすみ、色むらなどが気になるようになる60代の方には、カバー力が高めのファンデーションが特におすすめです。また若い頃よりもお肌が乾燥しやすくなっているので、保湿力が高いタイプのファンデーションもおすすめですよ。今回選び方のポイントなども解説するので、参考にしてみてくださいね。
60代向けファンデーションの選び方
それでは、60代の方向けファンデーションの選び方を解説します。
肌質で選ぶ
ファンデーションは肌質に合わせて選ぶことが大切です。乾燥肌さんなら保湿力が高いタイプのファンデーションが、オイリー肌さんなら皮脂崩れしにくいタイプのファンデーションが向いています。自分のお肌にぴったり合っており、長時間快適につけていられるようなタイプのファンデーションを選んでくださいね。
保湿力の高さで選ぶ
先述したように60代のお肌は20代や30代の若い頃と比較すると、乾燥しやすい状態になっています。そのためファンデーションは保湿力が高いタイプのものや、パサパサしにくいタイプのものを選びましょう。ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワラン、セラミド、植物オイルなど保湿成分が配合されているファンデーションを選ぶのもおすすめです。
肌悩みを隠せるカバー力の高さで選ぶ
60代になるとシミやくすみ、色むらなど、肌悩みが増えてきますよね。そのためファンデーションは、気になる部分をしっかり隠すことができる、カバー力が高いタイプのものがおすすめですよ。ただし厚塗り感が出てしまうものだとかえって老けた印象になってしまうことがありますので、注意してください。「カバー力はあるのに厚塗り感は出にくく透明感のある仕上がりになるファンデーション」がベストです!
パウダー?クリーム?ファンデーションの種類で選ぶ
ファンデーションにはクリームタイプやパウダータイプ、クッションタイプなど色々ありますよね。それぞれ特徴がありますので、自分に合ったタイプのものを選んでください。
- クッション:手が汚れない&ツヤが出やすい
- パウダー:さらっと馴染む&テカリにくい
- リキッド:なめらかに伸びる&フィット感が高い
- クリーム:保湿力が高くしっとり馴染む
パーソナルカラーで選ぶ
ファンデーションはカラー選びがとても重要です!ファンデーションの色が合っていないと、不自然な仕上がりになってしまいます。必ず、自分のお肌に自然に馴染む色のものを選んでくださいね。パーソナルカラーに合っているカラーが良いですよ。
またできればスウォッチなどをして、色味をチェックしてから購入すると良いです。ネットで買う場合など、色味を実際に確認することができない場合は、口コミを参考にしてみてください。
なおパーソナルカラーについて詳しく知りたい方は以下をチェックしてみてくださいね。
UVカット効果で選ぶ
ファンデーションなどのベースメイク用アイテムは、UVカット効果もチェックしましょう!UVカット効果のあるファンデーションを活用すれば、紫外線対策が簡単にできます。UVカット効果に関してはパッケージに記載されていることが多いので、購入時にチェックしてみてください。
【クッションファンデーション】60代の方におすすめの人気ファンデーション
ここからは60代の方におすすめのファンデーションをご紹介します。まずはクッションファンデーションをチェックしましょう!
おすすめ①透明感のあるお肌に仕上がる!アンドビーのファンデーション
&be(アンドビー)の「クッションファンデーション」は、透明感のあるお肌に仕上げることができるクッションファンデーションです。お肌のくすみが気になる60代の方におすすめですよ。またカバー力が高いのに厚塗り感が出にくいところもポイント。デイリー使いしやすいファンデーションと言えます。またクレンジング不要で洗顔料や石鹸で簡単にオフできるところも嬉しい!
塗ってみると肌をなめらかに見せてくれるし、ツヤっとするし、 時間が経ってもくすみにくい感覚◎
https://lipscosme.com/posts/4424880
おすすめ②つややかでハリのある仕上がり!ナーズのファンデーション
NARS(ナーズ)の「ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション」は、つややかでハリのあるお肌に仕上げることができるクッションファンデーション。若々しい印象のお肌になるので、60代の方にもおすすめできます。またカバー力も高いですよ。UVカット効果が「SPF50・PA+++」と高く、メイクしつつしっかり紫外線対策できるところも嬉しいポイントです。
こちら気になるところをカバーしながらハリ感のあるツヤで、なめらかでナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれます。 結構しっかりカバー力があります!なので薄いシミとかはこちらで全然カバーできちゃう。 しっかりカバー力があるのですが、つけ心地が軽い。
https://lipscosme.com/posts/4678549
おすすめ③自然なのに美しいお肌に!アディクションのファンデーション
ADDICTION(アディクション)の「スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション」は、仕上がりが自然で厚塗り感が出ないのに、しっかり美肌に見せることができるクッションファンデーションです。ナチュラルなツヤが出るので、若々しい雰囲気に見せる効果も期待できます。ナチュラルメイク派の60代の方におすすめですよ。UVカット効果も「SPF50+・PA++++」と高いです。
粉っぽさがなく、肌も呼吸しているなと感じるので重くならず カバー力も程よく自然なところがGOOD♫
https://lipscosme.com/posts/2960045
おすすめ④有効成分ナイアシンアミド配合のコラリッチのファンデーション
コラリッチの「リンクルホワイトクッションファンデーション」は、薬用タイプのクッションファンデーションで、有効成分ナイアシンアミドが配合されているところが特徴です。美容液・日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・ハイライトの効果を担うファンデーションで、時短につながるところも嬉しいポイント。フィット感が高く、時間が経ってもヨレにくいところも使いやすいです。
セミマットな自然な艶感の仕上がりで、薄付で、調節しながらの重ね塗りがしやすく、乾くとお肌に均一にピタッ密着し、お肌の粗やくすみやシミをカバーしてくれます。
https://lipscosme.com/posts/4621354
【パウダーファンデーション】60代の方におすすめの人気ファンデーション
続いて、60代の方におすすめしたいパウダーファンデーションをご紹介します。
おすすめ①ドラッグストアなどで手軽に買えるのに優秀!ちふれのファンデーション
ちふれの「UV パウダー ファンデーション」は、ドラッグストアなどで気軽に買えるところと、リーズナブルなところが魅力のパウダーファンデーションです。透明感のある仕上がりになるので、くすみが気になる60代の方にもおすすめ。厚塗り感が出にくくナチュラルに仕上がるタイプなので、自然な感じのメイクが好きな方は一度使ってみてはいかがでしょうか。またパウダーファンデーションなのに粉っぽくなりにくいところもポイントです。
色んなファンデ使ってるけど肌のキメにたまらないから、仕上がりがきれいで感動
https://lipscosme.com/posts/3823758
おすすめ②ふんわりスフレ肌に仕上がるファンケルのファンデーション
FANCL(ファンケル)の「エッセンス スフレファンデーション」は、ふんわりさらさらのスフレのようなお肌に仕上げることができるパウダーファンデーション。軽やかな使用感で重たくなりにくいので、デイリー使いに向いています。厚塗り感は出ないのに毛穴などを自然にカバーすることができるので、色むらや毛穴が気になる60代の方にもおすすめ。ヒアルロン酸など保湿成分が配合されており、ぱさつきにくいのも嬉しいです。
肌の凸凹や毛穴に綺麗に密着 毛穴落ちしない 化粧崩れしにくい!
https://lipscosme.com/posts/2289965
おすすめ③素肌そのものが美しいかのように見せるマキアージュのファンデーション
MAQUillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックパウダリーEX」は、色むらなどをふんわり自然にカバーしつつ、ナチュラルなツヤもプラスすることができるパウダーファンデーションです。まるで素肌そのものがきれいであるかのように見せることができますよ。なめらかな質感でフィット感も高く、マスクに付着しにくいところも嬉しいです。崩れにくいファンデーションが欲しい方にもおすすめ!
さらさらしながらもしっとりとした粉質。 なめらかでしっとりした塗り心地でフィット感もあります。 厚ぼったくならずナチュラルですがつや仕込みパウダーで自然なつやがあり肌を綺麗にみせてくれますね。
https://lipscosme.com/posts/4543131
おすすめ④素肌っぽい自然な仕上がりになるソフィーナプリマヴィスタ
ソフィーナPrimavista(プリマヴィスタ)の「くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション」は、*:素肌っぽい自然な仕上がりになる**ところが特徴のパウダーファンデーション。厚塗り感を出したくない方にぴったりのアイテムです。皮脂や汗などに強いタイプで、崩れにくいのも特徴。頻繁にメイク直しができないような場面でも活躍しますよ。UVカット効果も「SPF25・PA++」あります。
崩れないだけじゃなくて、仕上がりも薄づきで素肌っぽさを残しつつ、ちゃんとカバーしてくれるという優秀さ︎
https://lipscosme.com/posts/1068732
おすすめ⑤石鹸で落とせる!オンリーミネラルのファンデーション

プチプラONLY MINERALS(オンリーミネラル)ミネラルモイストファンデーション
- クリップ数:
- 685件
- カテゴリ:
- パウダーファンデーション
- 参考価格:
- 5,170円(税込)
カラー選択
- ライトベージュ(ケース+レフィル)5,170円獲得予定ポイント:10%
- ライトオークル(ケース+レフィル)5,170円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルベージュ(ケース+レフィル)5,170円獲得予定ポイント:10%
- オークル(ケース+レフィル)5,170円獲得予定ポイント:10%
- ヘルシーオークル(ケース+レフィル)5,170円獲得予定ポイント:10%
- ライトベージュ(レフィル)4,180円獲得予定ポイント:10%
- ライトオークル(レフィル)4,180円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルベージュ(レフィル)4,180円獲得予定ポイント:10%
- オークル(レフィル)4,180円獲得予定ポイント:10%
- ヘルシーオークル(レフィル)4,180円獲得予定ポイント:10%
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の「ミネラルモイストファンデーション」は、ミネラル処方のパウダーファンデーションで、石鹸や洗顔料で簡単にオフすることができます。デイリー使いにぴったりのファンデーションと言えるでしょう。パウダーですがしっとりした質感で、パサパサ感がないところも特徴。お肌になめらかに馴染みます。カバー力は自然な感じなので、ナチュラルメイクが好きな方におすすめです。
塗るとサラッとしていますが、馴染むとツヤがが出てきます。 下地を塗ってから使用していますが、崩れにくいと思います。
https://lipscosme.com/posts/165174
おすすめ⑥なめらかな質感が特徴のコーセーエスプリークのファンデーション
コーセーESPRIQUE(エスプリーク)の「シンクロフィット パクト EX」は、しっとりなめらかな質感のパウダーファンデーション。パウダーファンデーションにありがちなパサパサ感があまりないので、乾燥肌さんにもおすすめできます。モチが良いところも特徴で、長時間メイクしたてのきれいな状態をキープすることができますよ。こまめにお直しができないようなシーンで大活躍しそうですね。
このファンデーションはとにかく化粧のりの良さにこだわって作られたアイテムで、肌にのせたときの《密着感》におどろき パウダータイプなのに粉っぽさがなく、しっとりと素肌っぽい仕上がりになるんです
https://lipscosme.com/posts/3157922
【リキッドファンデーション】60代の方におすすめの人気ファンデーション
続いて、60代の方におすすめのリキッドファンデーションをご紹介します。
おすすめ①つややかでなめらかな仕上がり!資生堂のファンデーション
SHISEIDO(シセイドウ)の「シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション」は、つややかで若々しい印象のお肌に仕上げることができるリキッドファンデーションです。ツヤ肌が好きな方に特におすすめですよ。また軽いつけ心地で厚塗り感が出にくいのにカバー力が高く、気になる色むらやくすみ、シミなどをしっかり隠すことができます。お肌のムラなどが気になる60代の方にもぴったりです!
伸びが良くセミマットの仕上がりなのに程よいツヤは出る。みずみずしい肌に感じます。
https://lipscosme.com/posts/3871612
おすすめ②汗に強い&マスクにつかない!エスティローダーのファンデーション
ESTEE LAUDER(エスティローダー)の「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は、汗に強く崩れにくいところと、マスクにつきにくいところが魅力のリキッドファンデーションです。とにかくモチが良いので、イベントシーンなど、頻繁にお直しできないときや絶対にメイクを崩したくないときに使うのもおすすめ。カバー力もかなり高いので、60代のお肌をしっかりきれいに見せることができますよ。
このファンデーションは本当に崩れないし、化粧直しも不要。 毛穴が目立たなくなるし、マットで表面ツルツルなお肌を朝から夕方までキープしてくれます。
https://lipscosme.com/posts/4117355
おすすめ③カバー力の高さとツヤ肌仕上げが特徴のランコムのファンデーション
LANCOME(ランコム)の「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」は、カバー力の高さと自然なツヤ肌に仕上がるところが特徴のリキッドファンデーション。軽やかな使用感で、重たい感じになったり厚塗り感が出たりしにくいところも特徴です。テカリ防止成分が配合されており、長時間テカリにくいところもポイント。またUVカット効果も「SPF38・PA+++」あります。
べたつきはなく、触るとサラッとしてるのに見た目はツヤっぽくなります。不思議な質感に感動
https://lipscosme.com/posts/4691100
おすすめ④ロングラスティングタイプ!シュウウエムラのファンデーション
shu uemura(シュウウエムラ)の「アンリミテッド ラスティング フルイド」は、マスクにつきにくいところが嬉しいリキッドファンデーション。ロングラスティングタイプで、長時間きれいな状態が持続するところも特徴です。軽い質感で、つけ心地が快適なのもポイント。また24色展開とカラーバリエーションがかなり豊富で、自分にぴったりのカラーが見つかりやすいところも嬉しいポイントです。
シミそばかすのカバーはそこそこ自然に整えてくれて、毛穴が目立たなくなるような感じがします。素肌感がありつつ綺麗に見えるソフトマットな仕上がりで、気に入ってます 期待してた崩れにくさも、マスクに付きにくく、鼻の頭も夕方まで崩れなかったので大満足です
https://lipscosme.com/posts/4533311
おすすめ⑤なめらか質感&肌馴染み抜群のスックのファンデーション
SUQQU(スック)の「ザ リクイド ファンデーション」は、みずみずしくなめらかな質感で肌馴染みが抜群に良いリキッドファンデーションです。くすみや色むらなどはしっかりカバーするのに厚塗り感が出ないところも特徴で、自然な仕上がりになりますよ。フィット感が高く、お肌にぴたっと密着してくれるので、崩れにくくモチも良いです!
肌への馴染みが抜群で、頬の赤みや、部分的なくすみ等はカバーしてくれつつ、素肌感を残した感じに仕上がるのでとっても感動してしまいました、、!
https://lipscosme.com/posts/4168715
【クリームファンデーション】60代の方におすすめの人気ファンデーション
続いて、60代の方におすすめしたいクリームファンデーションをご紹介します!
おすすめ①しっとり馴染む!グレイシィのファンデーション
GRACY(グレイシィ)の「モイストクリーム ファンデーション」は、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されておりお肌にしっとり馴染むところが特徴のクリームファンデーションです。くすみや色むら、乾燥小じわなどをしっかりカバーして、若々しいお肌に近づけてくれるので、エイジングサインが気になる60代の方にもおすすめですよ。ナチュラルなツヤもプラスされるので、ツヤ肌が好きな方にも向いています。
薄づきで程よいカバー力! マスクにはつくけど、汚くよれたりしてない! 艶感も程よくあって綺麗な肌に見える!
https://lipscosme.com/posts/3547986
おすすめ②プチプラなのにデパコスレベルに優秀!メディアのファンデーション
media(メディア)の「クリームファンデーションN」は、プチプラなのにデパコスレベルに優秀なクリームファンデーションです。しっとりなめらかな質感で、乾燥肌さんにもぴったり。60代になってくるとお肌の乾燥が気になる方が多いので、しっとり馴染む&保湿力が高いファンデーションは嬉しいですよね。自然なツヤがプラスされるところと、くすみをカバーして明るいお肌に見せてくれるところも魅力です。
伸びが良くて仕上がりがめっちゃ綺麗 高保湿なので日中乾燥して荒れたりもしない! 密着力が高いので崩れにくい
https://lipscosme.com/posts/3093939
おすすめ③みずみずしい質感&透明感とツヤをプラスするルナソルのファンデーション
LUNASOL(ルナソル)の「スキンモデリングウォータークリームファンデーション」は、みずみずしい質感のクリームファンデーションで、しっとり馴染むのにべたつかないところが魅力です。透明感とツヤのある若々しいお肌に整えてくれるファンデーションなので、少しでも若々しい印象にしたい60代の方にもおすすめ。
カバー力がすごい!今までで一番いいかな◎
https://lipscosme.com/posts/146901
おすすめ④ぴたっと密着&うるおい持続!イプサのファンデーション
IPSA(イプサ)の「クリーム ファウンデイション N」は、お肌にぴたっとフィットするところと、うるおい感が持続するところが特徴のクリームファンデーション。透明感もプラスされるので、若々しい印象のお肌に見せられます。比較的薄付きのファンデーションではありますが、色むらやくすみなどはしっかりカバーすることができますよ。厚塗り感が出ないので、デイリー使いするのにも向いています。
クリームファンデはしっとりしてて乾燥崩れは気にならなかったです 少量でも伸びがいいので、コスパも良いと思います
https://lipscosme.com/posts/1494441
おすすめ⑤カバー力と透明感の両立!アンプリチュードのファンデーション
Amplitude(アンプリチュード)の「ロングラスティング クリームファンデーション」は、カバー力がありながらも重たい印象になりにくく、透明感のある仕上がりになるところが魅力のクリームファンデーションです。伸びが良く、少量でOK&厚塗りになりにくいところも嬉しい。テカリにくいタイプのファンデーションで、崩れにくく、きれいな状態がしっかり持続するところも使いやすいポイントです。
肌に優しくて重さを感じないです。 さらっとして、マスクへの付きも少なく感じます。
https://lipscosme.com/posts/4548544
ファンデーションの基本の塗り方解説
最後に、基本のファンデーションの塗り方を確認しておきましょう!ちなみにベースメイクの順番は「化粧下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー」です。ただしパウダーファンデーションを使用する場合はファンデーションの前にコンシーラーを使用します。また「化粧下地不要」と記載されているファンデーションを使用する場合は、化粧下地を塗る工程は省いてしまってOKです。
クッションファンデーションの塗り方
まずはクッションファンデーションの塗り方を解説します。クッションファンデーションは手を汚さずに使えるところが良いですよね!
- クッションファンデーションを適量パフにとる
- 顔の中心から外側に向かってパフでトントンお肌をタップしながら馴染ませる
- カバーしたい部分に少量重ね塗りする
パウダーファンデーションの塗り方
次にパウダーファンデーションの塗り方を解説します。パウダーファンデーションは、パフかブラシを使って塗りましょう。パフで塗るときちんと感のある仕上がりに、ブラシで塗るとふんわりナチュラルな仕上がりになります。
- パウダーファンデーションをパフかブラシに適量とる
- 顔の中心から外側に向かってパフやブラシをすべらせるようにして塗る
リキッド&クリームファンデーションの塗り方
最後にリキッドファンデーション&クリームファンデーションの塗り方を解説します。リキッドファンデーションやクリームファンデーションは、指で塗る方法やブラシで塗る方法、スポンジで塗る方法などがあります。指だと手軽に塗れますし、ブラシで塗るときめ細かい仕上がりになりますし、スポンジで塗るとフィット感がアップします。好みのやり方で行ってみてください。
- ファンデーションを手の甲に適量出す
- 指かブラシがスポンジにとって顔の中心から外側に向かって馴染ませる
60代に合ったファンデーションを使って若々しい美肌に見せましょう♡
今回は60代の方におすすめしたいファンデーションをタイプ別にご紹介しました。気になるアイテムがあったら、ぜひ実際に使ってみてください。
またもっとおすすめファンデーションが知りたい方は以下もチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&be | クッションファンデーション | ”とにかく軽い! 使用感も見た感じもどちらも◎これ本来の肌ですよ? みたいな自然さで肌の粗をスルッとカバー👏🏻” | クッションファンデーション |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション | ”水々しいつけ心地ながらも毛穴などをカバー!ツヤ肌がずっと続くから肌もずっとモチモチ♡” | クッションファンデーション |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション | ”使用感、ほんっっとにつけてる感ない。薄膜感は本当でした✨” | クッションファンデーション |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
コラリッチ | リンクルホワイトクッションファンデーション | ”ほんのりツヤ感のあるセミマットのメイクでカバー力が高め! 1つでキレイに仕上がるのも良かったです” | クッションファンデーション |
| 4,990円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | UV パウダー ファンデーション | ”水なしだとサラッと薄づきになるよ😌 微細なパールが入っていて上品な仕上がり✧︎” | パウダーファンデーション |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ファンケル | エッセンス スフレファンデーション | ”カバー力もあるし、肌にいいしマスクに使えるし、一日中崩れないのでとてもお気に入りです❤︎” | パウダーファンデーション |
| 2,671円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | ”パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡” | パウダーファンデーション |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション | ”パウダーがスーっと肌に密着。皮脂崩れ感も無く、きれいな肌質を演出してくれる” | パウダーファンデーション |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
ONLY MINERALS | ミネラルモイストファンデーション | ”カバー力もあるし綺麗な肌に見せてくれる!何よりも、肌への負担が少ないのが◎” | パウダーファンデーション |
| 5,170円(税込) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | シンクロフィット パクト EX | ”粉っぽくなくて素肌がグレードアップしたようなお肌✨ ” | パウダーファンデーション |
| 4,180円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション | ”きちんとカバー力もあるのに 厚塗りにならず自然な肌にしてくれます。” | リキッドファンデーション |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER | ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | ”ヨレない!崩れない!乾燥しない!ほんと神コスメ❤️絶対に崩れたくない時や、メイク直しができない日などに◎✨” | リキッドファンデーション |
| 6,480円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | ”セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり!” | リキッドファンデーション |
| 7,040円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アンリミテッド ラスティング フルイド | ”軽やかなつけ心地でナチュラル綺麗。カラバリがすごい!汗や皮脂にも強い!” | リキッドファンデーション |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | ザ リクイド ファンデーション | ”付け心地は軽いんだけど、赤みなどの色ムラは余裕でカバーできるカバー力!” | リキッドファンデーション |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
グレイシィ | モイストクリーム ファンデーション | ”保湿◎軽いつけ心地♪毛穴もきちんと隠してくれてカバー力抜群♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
media | クリームファンデーションN | ”保湿力はそのままですが、サラっとした軽い仕上がりになりそうでした✨” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | スキンモデリングウォータークリームファンデーション | ”手で塗り広げた後、フェイスブラシや、パフで馴染ませます。顔に密着してくれるし、ツヤ肌になれます。” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | クリーム ファウンデイション N | ”これで仕込んでるので肌綺麗だねって言われます!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Amplitude | ロングラスティング クリームファンデーション | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る |