乳液が無くなったので新調しました💫最近乾燥しやすい季節だからか、肌荒れが再発してきたので、こちらを購入💁🏻♀️🧴▪️Saiki保水治療乳液こちらは、敏感肌の方やお子様も使える処方となっております🌟📎無香料📎無着色📎弱酸性📎非ステロイド📎パラベンフリー📎アルコール(エタノール)フリー乾燥している時ってとにかく敏感なので、この処方は嬉しいです✨中には、それでも“しみてしまった”という口コミを書かれていた方もいたので、超敏感肌の方は注意が必要ですが、私は全く問題なく使えました🧖🏼♀️そしてこの商品の特徴ですが💡《つっぱり感、赤みヒリヒリなどを伴う、つらい乾燥荒れの肌の治療薬》と書かれています📄今私は肌荒れで赤みがある状態なので、少しでも赤みが引けば…🙏という思いで塗り始めて1週間。。今のところ全く効果はありません。。1週間じゃ難しいのかもしれません🙍🏼1か月くらい使い続ければ変わるかもしれないですね👼🏼それに、こちらのSaikiには保水治療化粧水もあるので、やはりライン使いしないと最大の効果は発揮できないのかもしれません🙇🏻♀️ただ、保水力は上がった気がします✨最近かさつき気味だったのですが、こちらを塗って寝て、朝のお肌を触ってみると、しっとり感が続いてました💫肌表面ばかりを保湿するのではなく、内側から潤っているお肌を手に入れるのは毎日のスキンケアが重要☝️✨何事も継続は力なりなので、もう少し使ってみたいと思います💘#サヨナラ乾燥肌
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!Saiki さいきn 保水治療乳液(医薬品)
人気のクチコミSaiki さいきn 保水治療乳液(医薬品)
♡乾燥肌向け保水乳液♡Saiki保水治療乳液¥2,400+tax/100g去年から使い始めました◎夏場は別に他ので大丈夫なんですけど乾燥するこの時期辺りからはこの子が1番保湿してくれている気がします。乾燥している部屋で寝て朝起きたらパリパリ感??乾燥してるなあと思っていたのがこの子を使った次の日はもちもちでしっかり水分キープしてくれている印象です。ただメイク前にこれをつけてメイクするとめちゃくちゃよれます。。気のせいかもですが。なのでこれはお風呂上がり、寝る前専用で使っています◎乾燥で悩んでいるかたは小さいサイズもあるので是非一度お試ししていただきたいです♡
もっと見る99
2
- 2019.11.16
小林製薬のSaiki保水治療乳液です✨毎日使うのではなく、困ったときのお助けコスメとして使ってます🌱ローションは鼻の周りが鼻かみすぎて荒れててもシミなかったので、とても優秀だと思います💕乳液もしっとりするのでオススメです✨#乳液#高保湿#敏感肌#乾燥肌#保湿
もっと見る157
3
- 2018.02.10
ちょっと気になって買ってみたものです。お値段は1000円くらいだったと思います。こちはら乳液タイプですが化粧水もありました。夜に塗って朝まで乾燥してない!までは行かないですがいつもより乾燥していない感じはわかりました。ただ、乳液を出す時、量の調節などが少し難しいです。量が少ないのでコスパもあまり良くないと思いました。
もっと見る44
0
- 2020.07.17
乾燥して困った時に使ってみましたが私の皮膚には合いませんでした。赤く炎症してしばらくヒリヒリしました。1本目は姉にあげると手荒れが治ったらしいのでまた私も買って使ってみたがやはり合いませんでした。まだキュレルのフェイスクリームの方が良く効きました。
もっと見る25
0
- 2018.11.02
この時期だからなのか乾燥が酷すぎて化粧水も染みるくらい酷くなってしまい薬局行って今の自分に条件が似てたので購入してみました(´・ω・`)化粧するとパサパサ感が気になり化粧ノリもすっごく悪くて…でも、これ使ってからだいぶ良くなったので乾燥で肌が粉っぽい?なんかカサカサしてるので悩んでる方はこれ結構オススメでしたあ!ローションタイプもあるみたいですが私は乳液タイプを買ってみましたあ!なのでいつものケアをしつつ乳液だけこれに変えた所粉っぽさがだいぶなくなり化粧した時もパサパサしにくくなりましたあ!
もっと見る29
0
- 2017.12.18
使い切り記録混合肌で冬はかっさかさで皮ぺりぺりのわたし、、、悩んでたときにドラックストアで見つけて買ってみたら秒で治りました。さいきなしでは生きていけません!#使い切りコスメ
もっと見る39
0
- 2019.12.24
肌向けに使っています。#LIPS賞
もっと見る15
0
- 2020.02.05
肌荒れが改善しました😳!ドラッグストアで買える治療ローションと治療乳液✨(右)Saiki(さいき)保水治療乳液25g/1045円(税込)(左)Saiki(さいき)保水治療ローション30g/1045円(税込)治療って言葉のチョイスがすごいと思う🤣絶対買っちゃうやつ🤣!w୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【肌荒れを治療する化粧品って?】Saiki(さいき)に入っているヘパリン類似物質(=ヒルドイド)には一時的な保湿とは違って乾燥や肌荒れを根本的に改善させる成分でもともとはアトピー性皮膚炎などの治療に使われる医薬品だったそう💡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【保水治療ローション】少しとろみのある化粧水は肌当たりが柔らかくて付けた瞬間からかなりしっとりするし肌荒れ中なのにしみないの地味に感動するやつ🥺この化粧水を付けただけでアゴ下のささくれ皮膚が少し落ち着いてくれました。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【保水治療乳液】乳液もかなりとろみのあるテクスチャーでしっとりします。Saiki(さいき)の化粧水と乳液はお試しで小さいサイズを買ってみましたが1本使い切る頃にはアゴ下のささくれが全部無くなってました!乾燥や肌荒れに悩んでいて何をやっても良くならない方は1度試してみるといいかも🤔無香料・無着色・弱酸性非ステロイドパラペン・アルコール・エタノールフリー!お子様も使える優しい処方です。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧@misstokyobambiのリンクから8/5のはてなブログへ🙋🏻♀️✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#saiki#保水治療ローション#保水治療乳液#さいき#治療ローション#治療乳液#ヘパリン類似物質#乾燥肌#小林製薬#小林製薬さいき#さいき治療ローション#さいき治療乳液#乾燥対策#若返り#若見え#アンチエイジング#プチプラコスメ
もっと見る62
2
- 2021.08.05
#私のおうち美容はこちら💗さいきの治療ローションと保水治療乳液🧴もう私はこれ以外使えません。ニキビにすっごく悩んでいた時に出会ったさいき🧴✨顔中ニキビだらけでメイクもしたくなかったのに、これを使ってからニキビがなくなり、キメが整ってファンデーションのノリが良くなってメイクが楽しくなりました🥰ニキビに悩んでるから1度使ってみてください😢✨#スキンケア#ニキビ#肌荒れ
もっと見る63
3
- 2020.04.22
❤肌荒れ救世主❤🌸ヴァセリンオリジナルピュアスキンジェリー🌸Saiki保水治療乳液私先月から乾燥で肌の皮がすごいボロボロ剥けて赤く腫れ上がってたんです😢皮膚科に行ってお薬貰ってきたけど合わず逆効果で😢その時に薬剤師さんに教えて貰ったのがSaikiの乳液!これを洗顔→化粧水のあとに塗り始めて1週間後……見事に腫れは収まって皮剥けもだいぶ減りました!!同じタイミングで使ってたのは知る人ぞ知るヴァセリンのスキンジェリー!これはスキンケアの最後に塗り塗りしてました♡ヴァセリンは全身に使える素晴らしいジェリーなので乾燥しやすい唇や足にも塗れる優れもの。乾燥でお肌の皮剥けが気になる方!おすすめです!!※個人差があります
もっと見る50
2
- 2019.01.24
▶︎小林製薬▷Saiki保水治療ローション、保水治療乳液何を使っても効かない乾燥肌でウロコ肌に加え乾燥による痒みで朝顔に傷が出来ていたりと乾燥肌にかなり悩まされていました。忙しくて皮膚科にも行けなかったのでこちらを購入してみました!最初は化粧水・乳液がしみてピリピリでした😭ですが数回使っているとしみなくなってきました!ウロコも無くなってきました!朝になっても乾くことはなかったので保湿力は高いと思います!
もっと見る20
4
- 2017.08.13
敏感肌です。使用しても赤くならず、ヒリヒリしないものが欲しいと思い購入しました。化粧水を塗ったあとは多少赤くなるものの痛みはありませんでしたが、乳液を塗った直後顔が真っ赤になり、激しく痛みました。私の肌には合わなかったようです。(通常は無印の敏感肌用のものを使用しており、その時は赤くなるものの痛みはありませんでした。)
もっと見る30
1
- 2017.07.21
小林製薬さんのsaikia(化粧水)saikin(乳液)です。ニキビや乾燥、手指の荒れなどなど(詳しくは写真でお願いしますm(__)m)の効果が会って、最初はピリピリします。効いてる感じで、自分は使ってます。自分はツルハで買ってきました。⚠️第二医薬品です。⚠️
もっと見る29
0
- 2017.08.27
赤ら顔に悩む私を救ってくれた救世主スキンケア✨⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎私は本当に赤ら顔が悩みで特に冬はひどくて化粧して隠せても外に出れば寒かっり、デパートに入れば暑かったりで寒暖差で肌が反応してしまい顔があっという間に赤くなって隠すのにマスクが手放せなくなりました。赤ら顔ってとにかく恥ずかしいですよね…気持ちも暗くなるし…どうにかしたいなって思い手当たり次第いろんなスキンケア試したけどいまいちピンとこなくて悩んでいたところたまたまネットで見かけたサイキが気になり使ってみたところ1日で肌が変わったんです!!それまでの私は乾燥も酷かったので肌がつっぱったような感じでした。でも!このサイキを使って乾燥も赤ら顔も同時に改善されたんです!!今は赤みも収まりましたし、頬がヒリヒリすることもありません。肌が強くなった感じ!!30gで1000円くらいなのでコスパ的にはあまり良くないけど肌の調子は本当に改善されたので買う価値はあったかなと思っています。少量で保湿されるので持ちも思ったより良いかなという感じです。あと他に個人的に赤ら顔に効いたなって感じたのは洗顔料を使わないぬるま湯洗顔とビタミン剤を飲んだこと、加湿器をかかさないことかな。今まで洗顔料使わずに洗顔したことはなかったのですが必要な油分まで落としすぎてるのかなと思って思い切ってぬるま湯洗顔にしたところ圧倒的に肌が変わりましたね!!乾燥も気になりづらくなりました。ビタミン剤は私はディアナチュラを飲んでます。薬局で試供品を貰って試してからハマりましたw赤ら顔に効果があるのかは分かりませんがなんとなく肌の調子が良いので。加湿器はマストですね!つけるとつけないとだと全然違います。冬の保湿は本当に大事だなって痛感しました。長々と読んで頂きありがとうございました。皆さんの参考になると嬉しいです。
もっと見る19
0
- 2020.01.27
『ヒルドイド(ヘパリン類似物質)は病院でしか手に入らない』は間違い!美容目的の人は市販薬を!分かりやすいように↑このように書きましたが、『ヒルドイド』という商品は病院で処方して貰わないといけないお薬です。しかし、『ヒルドイド』の成分である『ヘパリン類似物質』の入った市販薬は、少し調べただけでもたくさんあります。クリーム、ローション、痒み止め成分も入ったものetc…有効成分の量も同じです。市販薬だと効かないなんてことはないはずです。面白いのは、傷あとを治すという目的をフィーチャーして売られている商品もあること。ヒルドイド、というか、『ヘパリン類似物質』がどんなものかも知らずに、何となくヒルドイドがいいと聞いて、とヒルドイドという商品にばかりこだわるのは違うかな、と思います。ジェネリック薬も出ていますし。ヒルドイドという名前ばかり一人歩きしてしまっている気がします。そのせいで、年間何十億もこのお薬に使われているそうです…なんだかな、と思います。。私はヒルドイドを美容目的で使ったことはないので美容効果についてオススメするものではありません。数年前に皮膚疾患で処方して貰ったことはあります。それは特に問題なく治ったので、良いお薬なんだとは思いますが。お薬は、患者さんの方が、これが欲しいと言うものではなく、医者の方がこれが必要だからと処方するものです。ヘパリン類似物質のお薬が欲しいという方は、市販薬は1000〜1500円くらいしますが、そちらをお求めされるのが良いと思います。
もっと見る142
30
- 2017.11.02
乾燥肌荒れ対策スキンケア✌︎◆saikiローション30g◆saiki乳液30g◆estザローション9月末くらいに、皮膚科で処方されている乳液がなくなり、「ゆーてその辺の乳液と変わりないやろ」と思い、ドラッグストアのテキトーな乳液でやりくりしていたところ…顔半分が大荒れ!大事故!(メンタルも大荒れの時期でした笑)この頃、顔が乾燥してる実感はあったものの特に対策せず😂!(笑)(笑)皮膚科行けって話だったものの混んでるし、医者と話すのかったるい…他の薬はまだ全然あるし…という気持ちから行かず(笑)ネットで皮膚科処方のヒルドイドの代替品と噂のsaikiを購入✌︎('ω')✌︎estは一回使用をやめてた(飽きてた)けど使用再開しました!2〜3週間使用してみた感想ですが…バシャバシャ使うと30g一瞬でなくなる😂これ、肌が荒れてると使い始め痛いです(笑)でも今は痛くないかな🤔酷かった荒れは沈静化できました👏まだ跡は残ってるので、地道に綺麗にします!ほっぺが突っ張るな〜は乾燥肌荒れのサインだと勉強しました(笑)わかりやすい様に比較です🙆♀️左が今で、右が荒れた時です!怖いレベルに塗り潰してますが気にしないでください(笑)怖かったら消します(笑)#底見えコスメ#リピートコスメ#最近のスキンケア
もっと見る32
1
- 2018.11.11
肌荒れが酷いときに使用していたヘパリン類似物質配合の乳液シリーズ。エタノールが入ってるものはしみる&痒くなる。調子が悪い時は頬、目の周りがカッサカサに痒くなり、普段のスキンケアも合わなくなっていたのですが、なんとか改善したくてドラッグストアで買えるもの3種使用したのでわたしなりの比較、感想です。価格はとりあえず全てAmazonでのものなので変動してるかも。ドラッグストアによってはもう少し安そう。なお、ヘパリン類似物質は角質層の水分保持力を高めて乾燥を防ぎ、抗炎症作用もある成分で、低刺激のため敏感肌の方も比較的安心して使用できる保湿剤です。(個人差はあります)🌼ヘパソフト顔の乾燥改善ローション50ml727円ワセリンベースの処方で、しっとりしているけれどパウダーみあるサラサラ感でよく延びる。使用感は一番よかったのですが、これだけは医薬部外品の分類で、ヘパリン類似物質の量の記載はありませんが他のより低そう…。🌼イハダドライキュア乳液50ml1080円ほぼ毎晩使って2ヶ月くらいもったでしょうか。一番わたしには合いました。刺激も無く頬のキメも整ってツヤが出た気がする!乾燥がひどい時はこれだけでは足りず、ワセリンを重ねたりしてました。でもこれはリピする😼🌼サイキ乳液25g982円これはちょっと合わなかったですね。低刺激とのことですが、肌の調子が悪い時はしみる…いい時は普通に使えるんですが。あと保湿に含まれる大豆油のせいでしょうか?ちょっと油のにおいがするのが気になる…。以前にサイキのローションも使ったことはあるのですが、そちらの方が刺激は少なかったように思います。でも効果はあんまり感じられなかったんだな…。そしてサイキは一番コスパが悪いんですね!少ない!高いっ!😩また、ボトルが上記2つは柔らかいプラボトルで側面を押しただけの量が出るのですが、サイキは硬いプラボトルで振って出すのですが量の調整がしにくいです…。以上、長文になってしまいましたが、市販で購入出来るヘパリン類似物質配合品の個人的な使用記録でした。同じような肌悩みのある方の参考に少しでもなれば、と思います。
もっと見る36
8
- 2019.03.24
誰か!この鼻を助けてください!スキンケア頑張は、頑張っているものの…😭洗顔ダヴのビューティモイスチャー洗顔料化粧水さいき乳液はさいきなんですけど…どうしたら良いのでしょうか?自分の鼻を見てへし折ってやるか削ぎとってやりたい気分になります…試行錯誤してもこの鼻…皆さん助言をくださいお願いします。#はじめての投稿
もっと見る33
0
- 5ヶ月前
#使い切りスキンケア#使い切りヘアケア#ラ・カスタ ジャパンアロマシャンプー 想い桜ヘアマスクに遅れて、約半月経って使い切り。しっとりサラサラ系の仕上がりで好感触だったので、ラ・カスタのレギュラー品をリピート購入済。#マザー&ドーター クリアUVスティック毎日使うのは控えたけどやっぱりすぐ無くなった…。きっとコスパはどれも一緒だろうと理解して、塗り心地が良かった方のミミアミィをリピート購入。まだまだジプシーの予感。#ハウスオブローゼ Oh!Babyスクラブリップバームなんだかんだで2本目使い切り。春夏よりも冬に実力発揮。使うのをサボったらすぐ唇がガサガサになるので、やはり継続が必要そう。シュガースクラブなのでホントに甘い。粗めだけど痛くないので使いやすいです。#Saiki 保水治療乳液 医薬品興味本位で買いましたが、今はそこまで肌が荒れていないので良さがわからず。刺激は皆無なので、乾燥性敏感肌でも行けるんじゃないかと。肌がピンチの時の候補に入れて覚えておきます。6月後半は使い切りが多そうでホクホクしてます…♥️
もっと見る49
2
- 1週間前
乾燥肌・マスク生活でひどく肌荒れしていた時期から、今の状態の肌になるまでにしてきたことを全部ご紹介します!!ここまで本当に本当に苦労しました、、、🥺昔からアトピー性皮膚炎だった私ですが、つい2、3年前まではすっかり治って肌の調子もよく夏は汗疹、冬は乾燥がちょっと気になるかな~くらいの感じでした。しかしなぜか最近になって急に肌の調子が悪くなり(コロナでマスク生活になったのも関係してると思います)顔面と首周りの肌荒れがひどくなりました。。また素直にメイクを楽しめる肌に戻るべく!ありとあらゆることを試してきたので皆さんにお伝えしたいと思います🙇♀️少しでも同じような悩みを持つ方の力になれたらなと思います😌☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆🌼*・私が肌荒れ改善のためにやってきたこと🌼*・①エアコンの掃除、必要な時以外は消す!エアコンの汚れは肌にとても悪い!!せめてフィルターだけでもこまめに掃除した方がいいです!あと、部屋の湿度計ではそんなに乾燥していなくても、エアコンから出る空気はとても乾燥しているので必要な時以外は消すのがおすすめです。私の部屋は決して広くないのでこのエアコンによる乾燥が1番大きな原因だったと思います。スキンケアと保湿は徹底していたはずなのに、、、🥺︎︎︎︎︎︎②枕を変える!布団や枕のダニやカビは肌荒れの原因になります!!風通しの悪い部屋だと湿気が多くなってしまうので、洗濯ができない場合は思い切って枕や枕カバーを定期的に変えた方がいいと思いました😌③布団乾燥機をつかう!こちらも先程と同じく、布団と枕のダニ、カビ防止です!布団乾燥機を使っても、ダニの死骸やフンは残ったままなので、乾燥し終わったら掃除機で吸ってあげてください🐥ふわっふわの布団が帰ってきます♪快眠効果も♪④ビタミン、ヒアルロン酸を摂取する!肌にとってビタミンと保湿は最重要!食事で摂れれば1番いいのですが、忙しかったり食事だけでは難しい場合は、サプリメントに頼るのもひとつの手です!!ビタミンは肌のバリアを強めたり皮膚の代謝を手伝ってくれるので大事✨ヒアルロン酸は、水分を蓄えてくれるので乾燥肌の人にとてもおすすめです!内側から肌を守る!!💪⑤保湿を徹底する!当然ですが保湿はほんっとうに大切です!!さいきの乳液が、ここ最近で1番効果を発揮してくれました!薬用乳液で、保湿治療をしてくれるものです。乾燥してるな~と思ったらすぐに塗るようにしていました。さらに、塗ったものがすぐ飛んでいかないように、上からワセリンでパックしておくとさらに乾燥しにくくなっておすすめです!✨あと最近やっぱり凄いと思ったのはハトムギの化粧水!これは本当に今後も手放せません、、、肌に浸透してくれて、水分を中まで入れてくれる感じが凄いと実感しました。⑥ストレスを溜めない!ストレスは肌の天敵です!!最近知ったのですが、私はストレスを感じると肌に現れるみたい、、😇皆さんも是非ストレスは溜めずに、適度にリフレッシュしてくださいね!★今はコロナでなかなか思うように動けないところもありますがいつか思いっきり好きなメイクして思いっきり遊べる日のために健康的な肌づくりを一緒に頑張りましょう!!😍こんな感じです!!長々と失礼しました!最後までみてくれてありがとうございます!!✨#肌荒れ#乾燥#アトピー#皮膚炎#化粧水#乳液#ビタミン#マルチビタミン#ヒアルロン酸#サプリメント#プチプラ#ナチュリエ#ハトムギ#ハトムギ化粧水#さいき#さいきn#ゆらぎ肌#赤み#湿疹#マスク荒れ#ワセリン#ヴァセリン#肌荒れ改善
もっと見る102
3
- 2021.09.07
この商品をクリップしてるユーザーの年代Saiki さいきn 保水治療乳液(医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質Saiki さいきn 保水治療乳液(医薬品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌