OSAJIニュアンスフェイスカラー11Seirei〈精霊〉EX02Hanashikotoba〈話し言葉〉どちらの色もアイシャドウとして使っています。Seirei〈精霊〉はチークの高いところにも使えます。Hanashikotoba〈話し言葉〉は...
もっと見る11 Seirei〈精霊〉
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
パーソナルカラーランキング
全体ランキング
成分情報
成分情報
※ 個人差があるため、すべての方に当てはまるとは限りません。
※ 不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします。
※ はじめての使用は、パッチテスト等で試用することをおすすめします。
※ すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています。
※ 客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません。
※ 表示されている成分は、改良等の理由により予告なく変更される場合がございます。また、掲載されている原料や説明が製品のラベルと異なる場合がございますので、ご了承ください。
※ 成分情報は最新のものを掲載するよう努めておりますが、誤りが含まれることもございます。誤りを発見された場合は、大変お手数ですが、お問い合わせページよりご連絡ください。
人気のクチコミニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
42
1
- 3ヶ月前
今までニュアンスフェイスカラーになかったイエローはハイライトとしても使えるらしい。 プライムレッドは大人な落ち着いたカラーで透け感もあって可愛い♡ 普段プラム系は手を出さないけど透け感あるしいけるかな?と。
もっと見る70
2
- 2023.08.05
明るいイエローで、イエベ春、ブルベ夏の明るい色味が得意な方に特におすすめしたいカラーです🌼 チラチラ上品にきらめくラメと、くすみのない可憐なイエローがまさに「精霊」…! 発色はかなり薄いので、アイシャドウベースを仕込んだ方が良いと思います◎ オレンジベージュ粘膜カラー♡ ですが、ピンクみもあるのでパーソナルカラー問わず使いやすいリップだと思います! 薄〜く塗るとシアーな発色でさわやかに、 濃く塗るとオレンジベージュみが強まり、秋冬にぴったりなオシャレカラーに...🐿️!
もっと見る56
1
- 2024.03.29
←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIの...
もっと見る87
8
- 2023.08.16
オサジの2023年秋のテーマは、"生きてきた肌”。肌を通して、私を少し好きになる。 SEASON LOOKが本当に素敵で、ため息が出るほどでした。 ベースメイクの新作は、パウダーファンデ。 BAさんがファンデの色合わせをしてくださって、自分にぴったりなカラーを買うことができました。 オサジのコレクションは毎回素晴らしく、どれも欲しくなってしまいます。 ひとつひとつのアイテムに想いの詰まった文脈も感じられて、大切にたくさん使いたいなぁという気持ちになります。 今回のアイテムは全て定番色ということで、他のカラーも追って集めたい…! 1番のお気に入りはお芋カラーなフェイスカラー🍠✨秋が待ち遠しい。 オサジのコスメは、自分を少しだけ好きになれる、そんなコスメです。
もっと見る97
1
- 2023.08.16
OSAJI#ニュアンスフェイスカラー全12色#OSAJI#オサジ...
もっと見る91
13
- 2023.08.05
オサジのリップたちを楽天ファッションで購入しましたが、おまけやサンプルがついていなかったのが少し残念です。 さらに、価格も調整され、今はすべて約三千円程度になってしまいました。少し悲しい気持ちです。 #発光級ツヤコスメ
もっと見る110
1
- 2024.08.13
#今日のメイク夏のスモーキーメイクを研究中☁️第七弾(終):檸檬×ストロベリーベースはデーケアのピンク→コンシーラーでアラ隠し→パウダーファンデをブラシで大きくクルクル塗り、ヘルシーな感じに🥗アイメイクはアイホールに精霊、二重幅にフレンズ、下...
もっと見る48
0
- 3週間前
人気の画像クチコミをピックアップ!11 Seirei〈精霊〉
OSAJIニュアンスフェイスカラー11Seirei〈精霊〉EX02Hanashikotoba〈話し言葉〉どちらの色もアイシャドウとして使っています。Seirei〈精霊〉はチークの高いところにも使えます。Hanashikotoba〈話し言葉〉はチークに使うと日焼けっぽすぎるので私には似合いませんでした。
クチコミをもっと見るOSAJIニュアンスフェイスカラー11Seirei〈精霊〉EX02Hanashikotoba〈話し言葉〉どちらの色もアイシャドウとして使っています。Seirei〈精霊〉はチークの高いところにも使えます。Hanashikotoba〈話し言葉〉はチークに使うと日焼けっぽすぎるので私には似合いませんでした。
クチコミをもっと見る.OS△JIの秋🍂大好きニュアンスフェイスカラーの新色2色を追加💛❤️アイシャドウにもチークにもリップにもマルチに使える大好きなシリーズ。11Seirei<精霊>イエローゴールド12Kyouteki<強敵>プラムレッド今までニュアンスフェイスカラーになかったイエローはハイライトとしても使えるらしい。プライムレッドは大人な落ち着いたカラーで透け感もあって可愛い♡普段プラム系は手を出さないけど透け感あるしいけるかな?と。とりあえず12色全部コンプしてますのでほんといい加減まとめます😂...#osaji#オサジ#ニュアンスフェイスカラー#秋コスメ#新作コスメ#コスメ購入品#マルチコスメ
クチコミをもっと見る.OS△JIの秋🍂大好きニュアンスフェイスカラーの新色2色を追加💛❤️アイシャドウにもチークにもリップにもマルチに使える大好きなシリーズ。11Seirei<精霊>イエローゴールド12Kyouteki<強敵>プラムレッド今までニュアンスフェイスカラーになかったイエローはハイライトとしても使えるらしい。プライムレッドは大人な落ち着いたカラーで透け感もあって可愛い♡普段プラム系は手を出さないけど透け感あるしいけるかな?と。とりあえず12色全部コンプしてますのでほんといい加減まとめます😂...#osaji#オサジ#ニュアンスフェイスカラー#秋コスメ#新作コスメ#コスメ購入品#マルチコスメ
クチコミをもっと見る.OS△JIの秋🍂大好きニュアンスフェイスカラーの新色2色を追加💛❤️アイシャドウにもチークにもリップにもマルチに使える大好きなシリーズ。11Seirei<精霊>イエローゴールド12Kyouteki<強敵>プラムレッド今までニュアンスフェイスカラーになかったイエローはハイライトとしても使えるらしい。プライムレッドは大人な落ち着いたカラーで透け感もあって可愛い♡普段プラム系は手を出さないけど透け感あるしいけるかな?と。とりあえず12色全部コンプしてますのでほんといい加減まとめます😂...#osaji#オサジ#ニュアンスフェイスカラー#秋コスメ#新作コスメ#コスメ購入品#マルチコスメ
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見る←OSAJI秋新作!〜ベースメイクに度肝を抜かれた編〜発売中のオサジの秋コレは、“生きてきた肌”がテーマ。これまで生きてきた存在が刻まれた肌や表情を尊重することで、自分自身を少し好きになる。そんな個を慈しむようなコレクション。OSAJIのシーズンコンセプトは毎度素敵なのですが、今回はひときわ刺さりました。ちょっと気になるシワだって今までの人生の積み重ねだと思うとエモいよね。さてそんな“肌”に注目したコレクションだからこそ、肌を美しく見せるようなアイテムが豊富。個人的には、初のベースメイクを暑苦しく語りたい気分🏃♀️#インディビジュアルスキンファンデーション全3色 セット5,940円(ケース、パフ別)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈イチオシは新作パウダーファンデ。動画だけでは魅力を伝えきれなかったので🤦♀️しっかり記しておく✍️まず、乾燥肌なのでツヤ肌ブームでなくてもパウダーファンデを使うことがなく。それはやはり粉っぽくて肌が乾燥しているように見えそう、という先入観があるから。なので今回パウダーファンデと聞いた時は、いいものだろうけど、わたしがヘビロテするかは別の話かもなんて思ったりもしました(ごめんなさい)が、実際に使ってみて、ああこれは革命的なファンデだと確信した。とろけるように肌になじんで自然な仕上がりを叶えるパウダーは、粉っぽさがなくてどこか内側から発光するようなツヤ感を演出してくれる。パウダーだから肌表面はもちろんサラッと仕上がるし、それでいてしっとり感もキープできる。なんて素晴らしいんでしょう!そもそもパウダーファンデ=マット、粉っぽい、というのがとんでもない先入観だったのかも。だってマットと言っても、重厚感があるものから透け感があってエアリーなもの、そして内側からふんわり光を放つようなもの…とバリエーション豊かになってきているのは、昨今のマット系リキッドやクッションでも実感していたはずなのにね。とにかく、今までのパウダーファンデの常識を覆してくれるような、ちょっとツヤを感じる美しいセミマット肌に仕上がります。そしてパウダーファンデは時短にもなるのよね。下地を塗って、パウダーファンデで終了。程よいカバー力もあるし、ムラにもなりにくく、ササッと簡単にそれっぽい肌になる。ディレクターさんの投稿によると敏感肌向けのブランドだからメイクの工程を極力減らしたいという思いもあったようで納得。私のように乾燥肌だからパウダーファンデは使わないと食わず嫌いになっていた方にこそ、ぜひ使ってみてほしいです。#ニュアンススキンプライマーUVSPF37PA+++ 全3色 各3,850円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そんなパウダーファンデと合わせて使うと美しさが倍増しちゃうのがこの新作プライマー。私は02のラベンダーカラーを使ってみました。動画の最後に、パープル系の下地と比較してるのでそちらもぜひ見ていただきたいのだけど、わりとしっかりピンクみのあるパープルです。伸ばしていくとしっかりなじんで透明感がある、その上しっとりとうるおったお肌に整えてくれる縁の下の力持ち的存在。頼れる保湿力を持った下地と合わせると、パウダーものはより美しい仕上がりになるなと実感したのでぜひ合わせて使ってみてください。🏃♀️ねえファンデと下地について語りすぎてもう文字数が足りない(嘘でしょ)ので、ここからはサクッと🏃♀️#ニュアンスフェイスカラー新2色 各2,970円頬や目もと、唇に。マルチに使えるクリームフェイスカラー。爽やかなイエローゴールドの11〈精霊〉は、ハイライトとして使うとさりげなくゴールドがツヤめいてこなれる。青みパール煌めくベリー色12〈強敵〉は、マルチカラーの本領発揮するワントーンメイクがサクッと完成する。#ブロウシャドウパレット044,180円ワックス1色、パウダー2色入りのアイブロウ。ほんのりグレーニュアンスを感じるカラーが意外にも髪色に馴染んで使いやすい。今シーズンはグレー系のアイブロウがトレンドみたいね。#ニュアンスリップバーム082,860円オサジのリップはブラウン苦手なわたしでも使いやすい絶妙なブラウン揃い◎動画の最後に一度塗りと重ね塗りの比較、手持ちの04との比較も入れてるので参考になれば。こっくり煮詰めたようなブラウンだけど、シアーで軽さがあるから顔になじんで使いやすいよ。最後シンジラレナイくらい駆け足になりましたが!オサジの秋コレクション(特にベースメイク)が非常によかったのでぜひみなさんチェックしてみてくださいませ🏃♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🕊まりか@mk_____ch#おえかきコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメレビュー#コスメ#イエベ春#デパコス#垢抜けメイク#新作コスメ#ベースメイク#リップ#チーク#アイシャドウパレット#アイシャドウ#秋コスメ#オサジ#osajigiftedby@osaji__#とっておきのツヤを教えて
クチコミをもっと見るosaji(オサジ)2023AutumnCollection---インディビジュアルスキンファンデーション01-ニュアンススキンプライマーUV03-ニュアンスアイシャドウパレット渡り鳥-ニュアンスフェイスカラー強敵 精霊-ニュアンスリップバーム 雨上がりオサジの2023年秋のテーマは、"生きてきた肌”。肌を通して、私を少し好きになる。ということで、肌ありきなコレクションだなという第一印象で、SEASONLOOKが本当に素敵で、ため息が出るほどでした。カラーものは間違いないだろうなぁと思いつつ、ベースメイクの新作は、パウダーファンデ。色合わせをしたいなぁと実際に店舗へ行ったところ、BAさんがファンデの色合わせをしてくださって、自分にぴったりなカラーを買うことができました。(色々とお話しが出来、すごく楽しい時間でした…!)次につけるメイクアイテムを考慮したり、明るくなり過ぎかな?などを考えた結果、ベースは03、ファンデは01に。オサジのコレクションは毎回素晴らしく、どれも欲しくなってしまいます。また、ひとつひとつのアイテムに想いの詰まった文脈も感じられて、大切にたくさん使いたいなぁという気持ちになります。今回のアイテムは全て定番色ということで、他のカラーも追って集めたい…!(最初、精霊以外のアイテムを実店舗で購入、精霊は追ってネットで購入🧚)1番のお気に入りはお芋カラーなフェイスカラー🍠✨秋が待ち遠しい。オサジのコスメは、自分を少しだけ好きになれる、そんなコスメです。--#osaji#オサジ#とっておきのツヤを教えて#ベースメイク#ナチュラルメイク#推しコスメを語ってplになろう#私のベストコスメ2023
クチコミをもっと見る#今日のメイク夏のスモーキーメイクを研究中☁️第七弾(終):檸檬×ストロベリーベースはデーケアのピンク→コンシーラーでアラ隠し→パウダーファンデをブラシで大きくクルクル塗り、ヘルシーな感じに🥗アイメイクはアイホールに精霊、二重幅にフレンズ、下瞼に追憶でOSAJIサンドイッチ🥪眉とマスカラは赤にして、カリプソのストロベリーレモネードみたいな目元にしてみる🏝️チークは軌道を日焼けっぽく横にスーッと🥓同じカラーをシェードと言うか、輪郭の少し内側(顔この大きさがいいな〜のライン)になぞるように入れて余白をキュッと🍶リップはしっかり保湿して、口角少し上げてラインをとって、丁寧に塗った❤️🔥甘めに作った目元と対になる感じのスパイシー感がバランス良!自画自賛、是にて完👏テーマのあるメイクとても楽しかったな、カラーとアイテム選定から試行錯誤して、久しぶりに触ったアイテムもいくつかあって、新発見/再発見がたくさんあった🔍また秋に何か思いつけば研究してみよう👩🔬#夏メイク#スモーキーメイク#zzz夏のスモーキーメイク研究
クチコミをもっと見る#コスメ購入品メモOSAJI✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ニュアンスフェイスカラー03Tsuioku〈追憶〉11Seirei〈精霊〉12Kyouteki〈強敵〉ニュアンスリップグロス06Aizu/合図11Makasete〈任せて〉ニュアンスリップスティック17Byoushin〈秒針〉19Happiness〈ハピネス〉20Tayori〈便り〉ニュアンスリップバーム04知らない08Ameagari〈雨上がり〉ニュアンスリップボーダーライナー06Shinbigan〈審美眼〉✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼オサジのリップたちを楽天ファッションで購入しましたが、おまけやサンプルがついていなかったのが少し残念です。さらに、価格も調整され、今はすべて約三千円程度になってしまいました。少し悲しい気持ちです。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#オサジ#リップ#オーガニック#夏のお供紹介します#発光級ツヤコスメ
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
08 Kotodute<ことづて>
- イエベ秋
- イエベ春
- 人気
EX02 Hanashikotoba 〈話し言葉〉
- イエベ春
- 人気
01 Sugata〈姿〉
- イエベ春
07 Kidou<軌道>
- イエベ春
EX01 Friends 〈フレンズ〉
- イエベ春
03 Tsuioku〈追憶〉
- ブルベ夏
- 人気
02 Kakushin〈核心〉
- イエベ秋
- ブルベ冬
- 人気
04 Akebono〈曙〉
- イエベ秋
- ブルベ夏
05 Nobara〈野ばら〉
- ブルベ夏
13 Yumenoato 〈夢のあと〉
- ブルベ夏
- ブルベ冬
- 人気
06 Okujou<屋上>
- イエベ秋
12 Kyouteki〈強敵〉
- ブルベ冬
09 Sasayaki 〈ささやき〉
- ブルベ夏
10 Tsuno 〈角〉
- イエベ秋
EX03 Nijinoumi〈虹の海〉
- ブルベ冬
- 新作
EX04 Yakiringo〈焼き林檎〉
- ブルベ冬
- 新作
商品詳細情報ニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
- ブランド名
- OSAJI(オサジ)
- ランキングIN
- LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ジェル・クリームチークLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ジェル・クリームチークベースメイクランキング第182位
- 容量・参考価格
- 5.5g: 2,970円
- 取扱店舗
- 近くのOSAJI取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 万物のなかに宿る精霊のように、さりげなく聖なる存在感を放つクリアなイエローゴールド。まぶたや頬に、唇の中央に、やさしい光を宿し、品格のある表情へ。
- メーカー名
- 株式会社OSAJI
- 発売日
- 2023/08/02
- カテゴリ
- ベースメイク > チーク > ジェル・クリームチーク
- 色
- 11 Seirei〈精霊〉
- 成分
- イソステアリン酸ヘキシルデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、合成ワックス、キャンデリラロウエステル ズ、オレイン酸ポリグリセリル-2、エチルヘキシルグリセリン、シリカ、カルナウバロウ、ジメチコン、トコフェロール、水添レシチン、マイカ、酸化チタン、合成フルオロフロゴパ イト、黄4、酸化鉄、水酸化Al、酸化スズ
ジェル・クリームチークランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
fwee デュアルチークメロウ | 2,900円 |
| 美容液ランキング第153位 | 指で軽く押すと若干凹むくらいのぷにっと感。ほんのり自然な血色感って感じで可愛い! | 詳細を見る | |
fwee フィー リップアンドチーク ブラーリープリンポット | 1,980円 |
| 美容液ランキング第82位 | 使ってみた時の感覚がかなりふわふわしゅわしゅわ!!!! マットだけどかなり軽めで心地よい感じ◎ | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク | 638円 |
| 美容液ランキング第25位 | ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすいと思います! | 詳細を見る | |
ちふれ リップ & チーク バーム | 550円 |
| 美容液ランキング第104位 | 触れるとするっと柔らかくなってとろとろに。こちらはリップとチーク、両方に使えるから メイクに統一感を出したいときにも便利なの | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) | 638円 |
| 美容液ランキング第77位 | むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆♂️ | 詳細を見る | |
M・A・C グロープレイ クッショニー ブラッシュ | 4,950円 |
| ベースメイクランキング第96位 | 指の温度でとろけるおもちテクスチャーで、内側から滲み出るような血色感とナチュラルな艶感が特徴🙌 | 詳細を見る | |
M・A・C グロー プレイ ブラッシュ | 4,950円 |
| 美容液ランキング第170位 | ぷにっとした触感の チークなんだけど 塗ると程よい艶も出て 肌を綺麗に見せてくれるの! | 詳細を見る | |
rom&nd ロムアンド ジューシーロールチーク | 1,430円 |
| 📍まんまるの見た目が可愛い👏 ビジュだけじゃなくって、 直接塗りやすいのも良い◎ | 詳細を見る | ||
OSAJI ニュアンス フェイスカラー | 2,970円 |
| ベースメイクランキング第182位 | クリームタイプなので密着力が高く、保湿性もあるのでケアをしながらしっとりと湿度を楽しむメイクができます♪ | 詳細を見る | |
lilybyred ラヴ ビーム チークバーム | 1,430円 |
| チークランキング第53位 | じゅわっと透け感のある可愛い感じに♡ | 詳細を見る |
関連する記事OSAJI(オサジ) ニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
【決定版】高級ブランドハンドクリームのおすすめ人気ランキング≪プレゼント・メンズ・50代向けなど≫
もみじちゃん|48890 view
ネイルベースコートのおすすめ人気ランキングBEST21!プチプラ・ドラッグストア・デパコス商品を比較
もみじちゃん|34489 view
金木犀(キンモクセイ)の香りのシャンプーおすすめ13選【2023年】ドラッグストア・市販で買えるアイテムも
Kiwako|8987 view
敏感肌さんにおすすめのアイシャドウ10選!プチプラアイテムやオーガニックアイテム中心に紹介
紗雪|125551 view
オーガニック洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング15選!ナチュラル派に喜ばれるギフトにも◎
あいみ|4300 view
【2023秋】新作ボディケアおすすめ18選!人気のボディクリーム・ボディオイルで全身しっとり肌に
もみじちゃん|765 view
アセトンフリー除光液ってどんなもの?選び方やおすすめ商品を紹介
hanako|24004 view
ナチュラルコスメの人気29ブランドとおすすめコスメ【2022年】オーガニックからプチプラまで
もみじちゃん|83415 view
おすすめのブランドOSAJI(オサジ) ニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品OSAJI(オサジ)
OSAJIオサジ ローソープ Hiroshima〈ヒロシマ〉
OSAJIオサジ モイスチャー ベール Hiroshima〈ヒロシマ〉
OSAJIオサジ ローソープ Tokyo〈トウキョウ〉
OSAJIオサジ アップリフト ネイルカラー
OSAJIニュアンス フェイスカラー
OSAJIニュアンス リップグロス
関連する人気おすすめランキングOSAJI(オサジ) ニュアンス フェイスカラー 11 Seirei〈精霊〉
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと6時間
\NEW/【MEMEME】シャンプー&トリートメントをプレゼント!自信がみなぎるうるツヤ髪へ!
抽選で300人 - あと1日
いち髪から「流し前髪」をサッと作れる新商品! 簡単に思い通りのふんわり前髪に✨
抽選で300人 - あと5日
LUXスーパーリッチシャインシリーズ大幅リニューアル!
抽選で300人 - あと5日
【4年連続ベスコス受賞*!】アホ毛&前髪用マスカラの定番|プリュスオー ポイントリペアを300名に!
抽選で300人 - あと1日
LIPSで人気のトリートメントUNOVE!
抽選で200人 - あと6時間
「色持ち×プランプ「up2me hug my Lip」の新色をプレゼント♪
抽選で100人