内側に自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰 リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨ フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています! ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目) 内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕 02はかなりブロンズみが強いです!
もっと見る人気のクチコミラグナ ブロンジングクリーム 02

78
7
- 2024.05.15
 
より自然に、より立体的に。NARSのブロンジングクリームが便利すぎる。ベストセラーカラー「Laguna」にインスパイアされたシェード全2色が発売🎉✨2022/8/5(金)~全国発売もう、本当に驚く程クリーミィ...そしてとんでもない密着...
もっと見る
82
13
- 2022.08.12
 
脳バグ系の仮面メイク🎭 仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂 メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!! ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑
もっと見る
132
5
- 2024.10.27
 
テラコッタでしっかり陰影のあるメリハリフェイスにして、メイクはレッド×ゴールド!! フェイスはテラコッタとブロンズをメインにフェイスラインのシェーディングもしっかり入れて、チーク代わりにスーパーブルームの中心からコーラル多めでIN❣️ アイメイクとリップは赤系で統一❣️
もっと見る
103
5
- 2024.05.17
 
肌作りはしっかりハイカバーファンデーションに、NARSのラグナ ブロンジングクリームとCOSCOSのホワイトファンデーションを使ってコントゥアリング✨✨ アイメイクはM・A・Cのコネクトインカラー12色パレットを2つ使ってテラコッタ×スモーキーな切れ長メイクに😍✨ 普段なかなか出来ないお遊びメイクだけど、しっかり時間と手間をかけたメイクは楽しいね😍✨
もっと見る
90
15
- 2024.09.15
 
濡れたようなツヤを足していく この手のハイライト、直塗りするとヨレるし🌀指塗りしても指でファンデを剥がしてしまう💦そのまま塗るとツヤというよりテカリ?!みたいになりがちなので😇 綺麗に濡れツヤが演出できるよ💗 足りなくなったら同じ手順でスポンジにまた含ませて……再びスタンプ塗り!! ヨレにくく、フィクサーの後の工程にする事で、最後のツヤ足しが出来ます🥰 テカリに見えてしまうので注意です⚠️ ブロンズ肌やテラコッタ肌に、濡れツヤが乗ると夏の大人ヘルシー!って感じがして健康的に見えるしオシャレだよね💗💗
もっと見る
105
12
- 2024.06.08
 
深みとツヤ感の綺麗なブラウンメイクを主役にしたかったので眉をいつもより少し薄くして、顔も全体的にブラウンみのあるテラコッタやゴールドハイライトを重ねて 血色感は必須❣️どんなテイストにしても、血色感が無いとどうしても顔色が悪くなるし、血色感を仕込んでおいた方が自分のPCと少しズレてても馴染みが良い🙆🏼♀️💕 アイメイクとの調和も取れつつ、血色感も深みもしっかり取り入れられたんじゃないかな、と思うお気に入りの肌作りになりました🥰💕
もっと見る
137
20
- 2024.08.09
 
ハイライトはGUERLAINのテラコッタルミナイザー、カラーは00のシャンパンゴールドの方❣️ めっちゃナチュラルで馴染みやすいカラー✨肌の色が明るい方でも使いやすいカラーだと思う💡まぶた、頬にしっかり広めに乗せてツヤ感を✨ ギラギラしすぎないツヤ感強めのハイライターだから、肌も綺麗に見える❤️ アイメイクはガッツリブラウンで締め色もしっかり! リップはこちらも控えめな彩度低めコーラルベージュ✨
もっと見る
108
5
- 2024.07.03
 
昨日はとにかくアイメイクが主役!!って感じだったので、肌は自分にいちばん馴染みの良いブロンズでナチュラルめに仕上げました🥰 イエベ秋の健康肌トーンなわたし、いちばん馴染みが良いのがやはりブロンズ🥹✨好きだからいいけど😚 めちゃくちゃ自然な仕上がりになるので、ナチュラルにしたい時こそブロンズな女❣️笑
もっと見る
102
3
- 2024.06.11
 
アイシャドウはブラックスワン🖤と、ハイライトもFlowerKnowsのリトルエンジェルシリーズからムーンリバーをチョイス🪽 赤っぽチークを広めに!MACのラブシングは発色が良いのでブラシで少しづつ取りながら濃くなりすぎないようにふわふわっと乗せて広げます❣️ アイメイクは上は黒メインでシルバーとのヘイローにして、しっかりダークに!下まぶたは赤と黒で、下重心で毒素を盛ってみました☠️
もっと見る
109
6
- 2024.05.19
 
重要なシェーディングはNARSのラグナを3種類使用! ラグナ ブロンジングクリームは【01】【02】でグラデーションにしつつしっかり影を入れるのに使い、 ラグナ ブロンジングパウダー【00】は細かいところにシェーディングを仕込むのに使用!今日はクリームとパウダーを重ねて濃いめに入れました✨ むしろこれくらいなら普段メイクにちょうどいい🤗笑
もっと見る
101
15
- 2024.08.23
 
全体的にブラウン&ブロンズで統一したメイクに✨ただ、全顔ブラウンだとさすがに暗くくすんで見えるので、 NARSのブロンジングクリームでしっかり陰影のベースを整えたら、MACピンクチークを指パフでトントン軽く、広めに仕込んで血色感をプラス❤️ アイメイクとリップもブロンズ、ブラウンで統一しました!リップも統一できたのはなかなか良かった🤭✨
もっと見る
96
14
- 2024.07.22
 
明るいカラーのハイライトは使わずにメテオリット ビーユのツヤ感でハイライト効果を出しつつ、赤チークを使って可愛げのある血色感を❤️ 今日は先に赤チークを乗せてから、その上にメテオリットビーユ04でほんのりブロンズ重ね❣️ この2箇所に赤みがあると少しバブみが出るので、アイメイクはブラウンで強めだけど、全体的にはやや可愛げもある肌づくりに🫶🏼💕
もっと見る
109
3
- 2024.06.20
 
モーヴグローはハイライターだけどかなり発色が良いのでわたしはチークとして使っています! モーヴグローはチークの代わりに、頬に乗せて、鼻先と顎先にもふんわり乗せしてます! ベアミネラルのハイライターは結構発色が良いので、付けすぎないように少しづつ! フラワーノーズのハイライター【パラダイスロスト】も肌色によってはハイライトの方が濃いかも…?というくらい色味がしっかりあるので、こちらも付けすぎは注意! NARSのブロンジングクリームはファンデの後に先に仕込んでます!!
もっと見る
99
5
- 2024.05.16
 
肌はトーンを合わせつつピンクでまとめました🥰 ほんのりブロンズを目元と頬の境目に乗せてグラデーションにする事で繋がりを意識❣️ ハイライトはこめかみにも❣️ 鼻先と顎先にも同じハイライターを乗せたけどこれはブロンザーの方でも問題無かったかな! アイメイクはコーラルとパープル、ピンクで仕上げたので、肌づくりもリップもピンクで統一💗
もっと見る
92
3
- 2024.05.20
 
今日のメイクまとめ❣️ウォームトーンでまとめた落ち着きと深みのある大人顔メイク🥰💕お気に入りウォームカラーコスメ大集合!!ブラウンも赤みのあるブラウンをチョイスして温かみを❤️フェイスのレシピは2枚目✍🏻⋆⋆【使用アイテム】🌟GUERLAIN...
もっと見る
83
2
- 2024.05.24
 
ブロンザーもローズピンク系でまとめて、血色感と深みのバランスも◎明るいピンクが苦手でもこういうピンクなら範囲広めでも使いやすい💗 MACのショーゴールドは少しラメ感もあるハイライター❣️ダブルグリームとか他の色よりチラチラっとしたラメ感がまた可愛い✨ リップはナチュラルだけど血色感のあるrom&ndのベアアプリコット💕これがほんとに可愛い😍💗
もっと見る
92
5
- 2024.05.23
 
仕込みのベースメイクでじゅんわり血色感❤️PATMcGRATHLABSのMOTHERSHIPPALETTES【II:SUBLIMEPALETTE】で暖色メイクと合わせて温かみのあるメイクに🥰✨このパレットはグリーンが目を引くけど、こういうグリ...
もっと見る
81
3
- 2ヶ月前
 
MACのチーキーブロンズと花西子のローズアンバーがめちゃくちゃ相性良かった〜😍✨ NARSのブロンジングクリームはもはや定番でほぼ毎日愛用〜!!内側からじわっと影が仕込めるのがほんとに馴染みよくて、シェーディングはコレさえあればってくらい好き😍 チーキーブロンズをチークの代わりに使って少し広めに頬に✨チークよりミネラライズスキンフィニッシュの方が薄づきで調整しやすいし、仕上がりもナチュラルにじわっと発色するのでお気に入り❣️
もっと見る
93
5
- 2024.06.13
 
ピンクのハイライターとブロンザーを合わせたら、血色感もあって健康的なブロンズ肌にもなれて、ツヤ感も良かった🌟 このブロンジングクリームお気に入りだから01も買おうかなぁ🤔 重なりを広めにする事で、少しピンクみのあるブロンズ肌になって綺麗💕 白っぽさが無いので、高さが出るというよりは自然な陰影になるけど、ツヤ感が立体感を演出してくれます😍✨ 全体的に夏カラー統一!ちょっと健康的な小麦肌に合うカラーチョイスにしました☀️
もっと見る
87
2
- 2024.06.19
 
モーヴグローがツヤ感もあって使いやすい! 今日はチークとして使用💕(だいたいチークとして使ってるw) このモーヴグロー、絶妙モーヴとツヤ感が綺麗だからアイホールとかに乗せても可愛いよ🥰 ハイライトはMACのビーミングブラッシュ✨ピンクゴールド系のハイライトだから、モーヴと重なった部分だけちょっとニュアンス感が出てこれもまた良き❤️
もっと見る
108
7
- 2024.05.25
 
ベアミネラルのブロンザー【キス オブ ピンク】をチークの代わりにも使うので、チークゾーンに先に乗せてから広げるイメージでぼかします! ベアミネラルのこのコンビ、何セットか揃えたいな🤔めちゃくちゃ可愛い…🥺💗 うすく重ねるとピンクのツヤが出て綺麗💗
もっと見る
90
6
- 2024.05.15
 
ブロンズとピンクハイライトを使って顔全体のカラーも統一しつつ、アイメイクもブラウンとピンクみマットで整えてからゴールドラメを✨ リップにも血色感を持ってきたピンクブロンズメイク❣️ ファンデ▶︎ブロンジングクリーム▶︎フェイスパウダー▶︎ブロンザー▶︎ハイライトの順で少しづつ重ねていきます!
もっと見る
95
5
- 2024.05.18
 
MACのチーキーブロンズを新しく購入❤️めちゃくちゃ綺麗で買って良かった〜!! 手持ちのゴールドディポジットより優しいブロンズカラーで幅広い方が使えそう✨ ハイライトはダブルグリーム❣️おそらく手持ちの中でもいちばん長く使っているハイライト✨ 使いやすいシャンパンゴールドでよく馴染む😍どんなカラーのチークやブロンザーともだいたい相性も良いので、MACのハイライトで迷ったらこのダブルグリームかライトスカペードをオススメします🥰💗 ポイントメイクは赤み強めで統一! だけど、少しコーラル系を重ねたりしてこちらも肌の雰囲気と統一感が出るように微調整💕
もっと見る
97
3
- 2024.05.27
 
人気の画像クチコミをピックアップ!02

内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
内側に仕込むシェーディング✨NARSラグナ【ブロンジングクリーム】が優秀❣️クリームタイプのブロンザーだから、ファンデの後パウダーの前に使うんだけど、内側から自然な陰影が作れて綺麗に仕上がる🥰ちなみに、わたしはやった事が無いんだけど、パウダーファンデとの相性はあまり良くないと思う💦粉の上にクリーム塗る感じになってしまうので、リキッド、クリーム、クッションファンデ推奨です🙏🏼✨いつも自分がシェーディング入れるポイントは2枚目に赤線で書き込みました❣️フェイスラインはスポンジで、ノーズシャドウなど細かい部分はコンシーラーブラシで入れています!それぞれ使い方は3枚目〜スポンジでもブラシでも、そのまま容器からダイレクトに取ってしまいます!!(スポンジは使い捨て、ブラシはこまめに洗って衛生面はある程度キープしています。笑)ほんの少量でも必要な部分はまかなえるくらい伸びが良いので、少しスポンジに付ければOK(4枚目)スポンジで取ったらそのまま顔に点置きしてからトントンとぼかします✨ブラシもダイレクトに少量付けばOK!そのままスっと鼻筋に滑らせればナチュラル陰影が簡単に✨付きすぎた時は、綺麗なスポンジでトントン叩いて少し馴染ませるようにすれば大丈夫❣️ここまでやってから、フェイスパウダーで仕上げます🥰パウダーのシェーディングとは違う、内側に仕込むような陰影が作れるのでクリームのシェーディングも味があって好きだし、リキッドでもだいたい同じ手順でいけます💕あとこのブロンジングクリームは見た目よりは薄づきだけど02は結構濃いので、肌のトーンが明るい方は01の方がオススメです!02はかなりブロンズみが強いです!#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#ベースメイク#夏メイク#イエベ秋#予算5000円の推しコスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
ハロウィンメイク3回目🎃💜休日お遊び!!今年のハロウィンメイクはこれが最後かな🤔✨今回は脳バグ系の仮面メイク🎭仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂あとは手を添えて斜めから撮影して📸完成〜❣️メイクしてる側はいつもより白く塗って、外側はブロンジングクリームで黒くして、黒塗りはMACのカーボンでひたすら塗りました!!!メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!!ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑#毎日メイク#今日のメイク#ハロウィンメイク#ハロウィン2024#仮面メイク#アイメイク#海外メイク
クチコミをもっと見る
ハロウィンメイク3回目🎃💜休日お遊び!!今年のハロウィンメイクはこれが最後かな🤔✨今回は脳バグ系の仮面メイク🎭仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂あとは手を添えて斜めから撮影して📸完成〜❣️メイクしてる側はいつもより白く塗って、外側はブロンジングクリームで黒くして、黒塗りはMACのカーボンでひたすら塗りました!!!メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!!ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑#毎日メイク#今日のメイク#ハロウィンメイク#ハロウィン2024#仮面メイク#アイメイク#海外メイク
クチコミをもっと見る
ハロウィンメイク3回目🎃💜休日お遊び!!今年のハロウィンメイクはこれが最後かな🤔✨今回は脳バグ系の仮面メイク🎭仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂あとは手を添えて斜めから撮影して📸完成〜❣️メイクしてる側はいつもより白く塗って、外側はブロンジングクリームで黒くして、黒塗りはMACのカーボンでひたすら塗りました!!!メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!!ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑#毎日メイク#今日のメイク#ハロウィンメイク#ハロウィン2024#仮面メイク#アイメイク#海外メイク
クチコミをもっと見る
ハロウィンメイク3回目🎃💜休日お遊び!!今年のハロウィンメイクはこれが最後かな🤔✨今回は脳バグ系の仮面メイク🎭仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂あとは手を添えて斜めから撮影して📸完成〜❣️メイクしてる側はいつもより白く塗って、外側はブロンジングクリームで黒くして、黒塗りはMACのカーボンでひたすら塗りました!!!メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!!ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑#毎日メイク#今日のメイク#ハロウィンメイク#ハロウィン2024#仮面メイク#アイメイク#海外メイク
クチコミをもっと見る
ハロウィンメイク3回目🎃💜休日お遊び!!今年のハロウィンメイクはこれが最後かな🤔✨今回は脳バグ系の仮面メイク🎭仮面を外すみたいな感じにしたかったので、影を入れて浮いてる感じとズレを表現😂あとは手を添えて斜めから撮影して📸完成〜❣️メイクしてる側はいつもより白く塗って、外側はブロンジングクリームで黒くして、黒塗りはMACのカーボンでひたすら塗りました!!!メイク自体はいつも通りで仮面の加工をしていく感じなので意外と簡単にできるのも良き!!!ただ、正面からの絵はかなりシュールです🤫🤫笑#毎日メイク#今日のメイク#ハロウィンメイク#ハロウィン2024#仮面メイク#アイメイク#海外メイク
クチコミをもっと見る
今日のメイクまとめ❣️GUERLAIN多めで強気フェイスに✨テラコッタでしっかり陰影のあるメリハリフェイスにして、メイクはレッド×ゴールド!!完全に自己満だけどテンションの上がるメイクに😍😍フェイスメイクのレシピは2枚目____✍🏻⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆【使用アイテム】🌟GUERLAIN:テラコッタスーパーブルーム🌟GUERLAIN:テラコッタルミナイザー01🌟NARS:ラグナブロンジングクリーム02🌟GUERLAIN:オンブルジェ【レッドヴァンダ】🌟GUERLAIN:キスキスビーグロウ【ポピーグロウ】⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆フェイスはテラコッタとブロンズをメインにフェイスラインのシェーディングもしっかり入れて、チーク代わりにスーパーブルームの中心からコーラル多めでIN❣️影をしっかり作ってから、欲しいところにハイライトでツヤ感と高さを出していくよ🥰ゴールドやブロンズ系のハイライトを使うと健康的なヘルシー美肌が作れるから大好き☀️アイメイクとリップは赤系で統一❣️レッドヴァンダでしっかりヘイローにしてアイメイクにもゴールドはIN!!リップはシアーなレッドだから少しナチュラルなのでそこでバランスを取りました!ポイントメイクはそれぞれ投稿してあるので良かったら見てください🙏🏼💕周りから見ても何も分からないとは思うけど、今日の自分強いわ!戦闘力高めだわ!って思いながら過ごせるのテンション上がって好き😂💕#毎日メイク#今日のメイク#ベースメイク#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#アイメイク#アイシャドウ#赤_アイシャドウ#ゴールドアイシャドウ#ラメアイシャドウ#リップバーム#リップクリーム#GUERLAIN#テラコッタ#ルミナイザー#オンブルジェ#レッドヴァンダ#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#キスキス#ビーグロウ#ポピーグロウ#イエベ秋#夏メイク#予算5000円の推しコスメ#今月のご機嫌コスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
今日のメイクまとめ❣️GUERLAIN多めで強気フェイスに✨テラコッタでしっかり陰影のあるメリハリフェイスにして、メイクはレッド×ゴールド!!完全に自己満だけどテンションの上がるメイクに😍😍フェイスメイクのレシピは2枚目____✍🏻⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆【使用アイテム】🌟GUERLAIN:テラコッタスーパーブルーム🌟GUERLAIN:テラコッタルミナイザー01🌟NARS:ラグナブロンジングクリーム02🌟GUERLAIN:オンブルジェ【レッドヴァンダ】🌟GUERLAIN:キスキスビーグロウ【ポピーグロウ】⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆フェイスはテラコッタとブロンズをメインにフェイスラインのシェーディングもしっかり入れて、チーク代わりにスーパーブルームの中心からコーラル多めでIN❣️影をしっかり作ってから、欲しいところにハイライトでツヤ感と高さを出していくよ🥰ゴールドやブロンズ系のハイライトを使うと健康的なヘルシー美肌が作れるから大好き☀️アイメイクとリップは赤系で統一❣️レッドヴァンダでしっかりヘイローにしてアイメイクにもゴールドはIN!!リップはシアーなレッドだから少しナチュラルなのでそこでバランスを取りました!ポイントメイクはそれぞれ投稿してあるので良かったら見てください🙏🏼💕周りから見ても何も分からないとは思うけど、今日の自分強いわ!戦闘力高めだわ!って思いながら過ごせるのテンション上がって好き😂💕#毎日メイク#今日のメイク#ベースメイク#シェーディング#ブロンザー#コントゥア#アイメイク#アイシャドウ#赤_アイシャドウ#ゴールドアイシャドウ#ラメアイシャドウ#リップバーム#リップクリーム#GUERLAIN#テラコッタ#ルミナイザー#オンブルジェ#レッドヴァンダ#NARS#ラグナ#ブロンジングクリーム#キスキス#ビーグロウ#ポピーグロウ#イエベ秋#夏メイク#予算5000円の推しコスメ#今月のご機嫌コスメ#毎日メイクにプラスワン#衣替えベースメイク
クチコミをもっと見る
商品詳細情報ラグナ ブロンジングクリーム 02
- ブランド名
 - NARS(ナーズ)
 
- ランキングIN
 - クリームチークランキング第69位
 
- 容量・参考価格
 - 19g: 4,840円
 
- 取扱店舗
 - 近くのNARS取扱店舗はこちら
 
- 商品説明
 - ベストセラーシェード“LAGUNA”にインスパイアされたシェードは、太陽を浴びたようなあたたかみのある仕上がりを叶え、どんなスキントーンでも自然な立体感を演出できます。
 
- メーカー名
 - 資生堂ジャパン
 
- 発売日
 - 2022/08/05
 
- カテゴリ
 - ベースメイク > チーク > ジェル・クリームチーク
 
- 色
 - 02
 
デパコス × ジェル・クリームチークランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク | 
|---|---|---|---|---|---|---|
M・A・C グロー プレイ ブラッシュ  | 4,950円  | 
  | クリームチークランキング第6位 | ぷにっとした触感の チークなんだけど 塗ると程よい艶も出て 肌を綺麗に見せてくれるの!  | 詳細を見る | |
RMK RMK ラディアントカラースティック  | 3,630円  | 
  | クリームチークランキング第8位 | アイシーカラーでシアーな発色。 瑞々しく濡れたように艶めき、  | 詳細を見る | |
M・A・C グロープレイ クッショニー ブラッシュ  | 4,950円  | 
  | クリームチークランキング第9位 | 指の温度でとろけるおもちテクスチャーで、内側から滲み出るような血色感とナチュラルな艶感が特徴🙌  | 詳細を見る | |
Elégance スリーク フェイス N  | 3,300円  | 
  | クリームチークランキング第13位 | 中にきちんと鏡もついているので非常に便利♥発色はシアー感がありハイライトなくてもつやつや☆  | 詳細を見る | |
THREE THREE グラムトーンカラーカスタード  | 3,300円  | 
  | クリームチークランキング第24位 | 何度か重ねたら濃さも調節できて ぼかし具合でグラデーションっぽくもなるので 本当に使えるマルチバームです!  | 詳細を見る | |
Elégance スリーク フェイス N 〈クリームフェイスカラー〉  | 3,850円  | 
  | クリームチークランキング第31位 | ツヤツヤな仕上がりで、ふんわりいい香りがします。  | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート UVプロテクト ブラッシュ  | 3,300円  | 
  | クリームチークランキング第41位 | 頬の内側からじゅわっと滲み出てきたような自然な仕上がりと、艶のある仕上がりが本当に綺麗で可愛い!!  | 詳細を見る | |
DECORTÉ クリーム ブラッシュ  | 4,070円  | 
  | クリームチークランキング第37位 | スフレのようで弾力のある新感触。滑らかに軽くスルスルとのび広がり、 肌にのばすとサラっとした質感に  | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート バウンシング マルチカラー  | 3,520円  | 
  | クリームチークランキング第38位 | しっとり密着して乾燥しにくいのに、仕上がりはパウダリーでベタつかないのも◎  | 詳細を見る | |
NARS ザ マルティプル  | 5,280円  | 
  | クリームチークランキング第44位 | アイ、チーク、ハイライト、リップなどマルチに使える!スティックタイプでピタッっと肌に密着♡  | 詳細を見る | 
関連する記事NARS(ナーズ) ラグナ ブロンジングクリーム  02

肝斑・シミのカバーにおすすめのコンシーラー20選【プチプラ・デパコス】口コミも紹介
みーとと|48273 view

【保存版】悩みのパンダ目の原因は?防止メイクのコツ&お直しのやり方
nimushi|43702 view

ティントリップとは?特徴やメリット&デメリットもご紹介!
ゆかり|11888 view

オルチャンメイクのやり方とは?30代・40代・一重の似合わせポイントも解説
nimushi|243704 view

ファンデーションで化粧をする意味とは?選び方や使い方、種類別におすすめ商品もご紹介
紗雪|2861 view

クリスマスメイクは派手すぎずかわいく華やかに!年代別のナチュラルな簡単垢抜けメイクのやり方をご紹介
ひいらぎ|5669 view

化粧直しパウダーのおすすめ30選!持ち運びに便利なアイテムと化粧直しのやり方
nimushi|414954 view

ファンデーションとは?役割・種類・選び方・使い方をわかりやすく解説!
WhiteLily*|1933 view

テクいらずで可愛くなれる♡おすすめスティックチーク18選!
arii|13046 view

地味顔さんはメイク映えする!可愛くなれるおすすめのメイク術や髪型紹介
紗雪|18861 view
おすすめのブランドNARS(ナーズ) ラグナ ブロンジングクリーム 02
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品NARS(ナーズ)

NARSNARS オーライルミネイティング フェイス & ボディパウダー

NARSライン & シャイン リップ デュオ

NARSエクスプリシット リップスティック

NARSアフターグロー リップシャイン

NARSライトリフレクティング プリズマティックパウダー

NARSブラッシュ N
関連する人気おすすめランキングNARS(ナーズ) ラグナ ブロンジングクリーム 02
- チーク
 - パウダーチーク
 - ベースメイク
 - 化粧下地
 - コンシーラー
 - フェイスパウダー
 - プレストパウダー
 - ファンデーション
 - クリームファンデーション
 - ルースパウダー
 - パウダーファンデーション
 - リキッドファンデーション
 - 日焼け止め・UVケア
 - クリームチーク
 - クッションファンデーション
 - ハイライト・シェーディング
 - ハイライト
 - シェーディング
 - BBクリーム
 - CCクリーム
 - フィックスミスト
 - リキッドコンシーラー
 - スティックコンシーラー
 - クリームコンシーラー
 - パウダーコンシーラー
 - ペンシルコンシーラー
 - パレットコンシーラー
 - リキッドハイライト
 - スティックハイライト
 - クリームハイライト
 - パウダーハイライト
 - リキッドチーク
 - ブロンザー
 - 日焼け止めクリーム
 - 日焼け止めミルク
 - 日焼け止めローション
 - 日焼け止めジェル
 - 日焼け止めミスト・スプレー
 - 日焼け止めスティック
 - 日焼け止めパウダー
 
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)











































































イエベ春
ブルベ夏




























