どうもはじめまして。まるです🙇♀️初投稿になりますが暖かい目で見てください。☟☟☟まず一重ぶすがしたことは二重になること!!アイプチ、テープなど色々しましたが1番効果あったなと思ったのは、マッサージです!!!◎二重マッサージの方法①親指で二重にしたい所をぐっとおす(わたしは片目を動画1本見終わるまでしてます)②①のあと親指で瞼の肉を流すように目頭から目尻までする(15秒くらい)③眉毛を親指と人差し指で目頭から目尻までつまみながら動かす(30秒くらい)>>>>これを毎日すること約1年で二重になりました!!♡つぎに肌!私は中学入ってからニキビがすごくできてずっとマクスをつけないと外に出れないくらい酷くて、、それをどうにか無くしたい!と思ってスキンケアを始めました→するとニキビがあまり気にならない程度にまでなりました!完璧に治るとまでは行かなかったけど、ニキビのCMとかで見るレベルぐらいのニキビの酷さからはすごく改善しました!ということで私流スキンケア◎スキンケア方法①ハトムギ美容水をコットンに浸して顔全体にはり、パックのようにする(2日に1回)これは5分くらい貼ったままにしておきますもう一日は普通に1枚のコットンに浸して顔全体に馴染ませてください②①を手で肌に浸しこむようにするあまり肌に水感がないまでします③白潤を顔全体につけますちゃんと手で馴染ませる最近は③の前にダイソーのローヤルゼリー美容液を顔全体につけてます!つぎにスクールメイク💄💕私がしているメイクはメイクしてたんだ!?と言われるメイクなので厳しめでもOKだと思います!◎メイク方法①まずは洗顔!←これほんと大事②ハトムギ美容水を顔全体に馴染ませる(水感がなくなるまで)③サナ毛穴パテ職人の下地を顔全体に(この時に涙袋にまで下地をつけないように)④セザンヌコンシーラークレヨンUV00を気になるところにつける(私は赤みが目立つところ、眉毛の余分な所につけてます)⑤キャンメイクシークレットビューティーパウダー01を顔全体に⑥眉毛をキャンメイクミックスアイブロウ03で1と2をまぜて眉の中央から軽く乗せます眉頭は気持ち程度の方がよき⑦まつげをビューラーで軽くあげて、キャンメイクの繊維系マスカラしてまたビューラー(マスカラは使いすぎてはげてるので分かりませんでした💧)⑧目尻に少しだけキャンメイクラスティングリキッドライナー02をかきます(アイライナーは茶色を使う方がよいです👌🏻)⑨眉毛に使ったアイブロウで瞼の半分から目尻に1と2を混ぜたのを乗せます⑩涙袋にヴィセアヴァンシングルアイカラー032を乗せます(少しピンクをのせるとかわいいんだよこれが)⑪キャンメイククリームチークCL08を頬に軽く乗せる⑫ステイオンバームルージュ(はげてて何番分からない)のピンク系を軽くつけてからオペラリップティント04オレンジをつけてます(校則きつい方はこの方法は口紅感が強いので、色つきリップのほうがいいかもです)(顔と首の白さを分からなくならないようにするためにビオレUVアクアリッチウォータリージェル塗ったりしてます)>>>>で完成です!!✨あとは匂い!!男子はいい匂いに弱いと思って香水付けてます(笑)私が最近使っているのはエレファントプチオーデコロン<スウィートペダル>です!はじめつけた時はきつい!これはだめだ!となって色々見たあと帰ったんです。でも少しして、あれ?なんかいい匂いするって思ってくんくんしてたらわたしから匂ってきて!次の日即買いしました☺︎この匂いはいかにもな女子な匂いです!桜の匂いとされているだけあってめっちゃさわやか!いい匂い♡◎爪も結構大事かも、?あんがい男子はそうゆう所も見てます。私はトップコートを塗っていて、プリント配る時とかに男子に爪キレイだね、と言われました。なので、トップコートとか塗るのいいと思います!(校則きつい方は爪磨きでめっちゃピカピカにすると結構時間はかかるけど塗ったみたいになります!)最後に女子力をあげておきましょ!◎ポーチの中身の必須アイテム・ティッシュ・絆創膏この2つは本当によきです!男女問わず女子力高い!と言ってもらえます(笑)以上です!!最後までご観覧ありがとうございました☺︎みなさんも私と一緒にかわいいを目指しましょう!!✨
もっと見るOPERA(オペラ)オペラ リップティント N12 プラムピンク

- バリエーション(31件)
- すべて表示する
人気のクチコミオペラ リップティント N 12 プラムピンク
4058
2546
- 2019.01.09
LJK(生徒会役員)が教えます!校則厳しめでも先生にバレてないスクールメイク。・。.♡。・。.♡。・。.♡♡.。・。♡.。・。♡.。・。後、半年で楽しい高校生活も終わってしまいます😢コロナのせいで修学旅行が無かったのだけ心残りですが…今回は、服装検査でも先生にバレてない(私の学校は3人体制でのチェック)、そして生徒会役員の私がスクールメイク教えちゃいます!⚠️絶対にバレないとは保証できません…校則厳しめと言っても皆さんの学校の校則よりゆるい可能性もあります…。・。.♡。・。.♡。・。.♡♡.。・。♡.。・。♡.。・。①クリアラストフェイスパウダーN薬用オークル→SPF50なので日焼け止めの代わりに使ってます。ニキビを防ぐ効果もあるようです。カバー力は普通くらいで、マスクにも付きにくい方でオススメです!②innisfreeノーセバムミネラルパウダーN→言わなくても分かる名品ですね!私は全顔ではなく、Tゾーンと前髪に必ず付けてます。塗り忘れた日は命日です笑③キャンメイクパーフェクトマルチアイズNo.05アーモンドモカ→左上の色をアイホール全体と涙袋、右上を二重幅にDAISOのアイブラシで塗ってます。手で塗ると付きすぎてしまうので注意です!とにかく薄く塗ることが大事です!(写真には無いのですがいつもCANMAKEのアイシャドウベースを先に塗ってます)④ettusaisアイエディションマスカラベース→このマスカラ下地はカールキープ力が高くて1日経ってもあまりまつ毛が落ちてこないです!まつ毛も綺麗にセパレートしてくれて、長く見えるので最強ですね!⑤CEZANNE描くふたえアイライナー→涙袋と二重線にラインを引きます。これを使う時と使わない時の差が一目瞭然なので忘れないようにしてます笑色が濃いので塗ったらすぐにぼかさないとクマと間違われてしまうので注意です!⑥マペペミニアイラッシュカーラー→小さめのビューラーなので持ち運びに便利です!まつ毛はカールするように上げると先生にバレてる人がいたので私は根元だけ上げるようにしてます!⑦チャスティマスカラコームメタルN→これを使うと、ホントにまつ毛が綺麗にセパレートしてくれるのでオススメです!⑧OPERAオペラリップティントN01レッド→このリップは、ティントなのでご飯を食べても落ちにくいのであまり塗り直しをしないで済みます。レッドと言っても赤すぎる訳でもなく、自然な血色感が出るのでオススメです!友達からも色可愛いと良く褒められますね⑨ザ・プロダクトヘアワックス→前髪にほんの少しだけ付けます。ぱっつん前髪なので重たい印象に見えるのが悩みだったのですが、束感出したら一気に垢抜けて見えるようになりました!⑩マトメージュ→学校ではポニーテールなのでアホ毛が出ないようにするために使ってます!私は緑色の方使うとベタベタになってしまいました…⑪ロートジー→私は目が乾きやすいので必ず持ち歩くようにしてます。(ドライアイ辛い😭)眠気がきたらこれを使って目を覚まします笑⑫Dーup片面テープ⑬ナイトアイボーテ→まずなりたい二重線の下に片面テープを貼ります。その後、ナイトアイボーテをテープの上に塗るようにして、プッシャーで線をくい込ませるようにします。最初は難しいのですが、慣れると自然な二重になっていきました!それと、私は朝早く登校しないといけないので(生徒会のあいさつ運動のため)必ずマッサージをして目のむくみをとるようにしてます。(ERICOch.さんの動画を参考にしてます)。・。.♡。・。.♡。・。.♡♡.。・。♡.。・。♡.。・。思ってた以上に長くなっちゃいました😳生徒の見本となる生徒会役員でも、やっぱり女の子だから可愛く見られたいんですよ😮💨友達にはバレてるのですが、先生にバレなければ問題ないと思ってます笑(個人の意見です)メイクしてる人結構多めだけど、みんなバレないように色々工夫してますよ👌🏻。・。.♡。・。.♡。・。.♡♡.。・。♡.。・。♡.。・。#スクールメイク#毎日メイク#可愛くなる方法#可愛くなりたい#奥二重から二重#清楚メイク#清楚女子#高校生メイク#中学生メイク#垢抜けメイク#垢抜ける方法#沼るコスメたち
もっと見る3404
1433
- 2021.09.18
.#OPERA#オペラ#ティントオイルルージュ#リップティント¥1,500+税▼定番色▼01#レッド02#ピンク03#アプリコット04#オレンジ05#コーラルピンク06#ピンクレッド▼限定色▼07#ピンクフレイズ08#バーガンディキス09#サクラペタル10#プラムピンク11#コズミックピンク12#グリマーレッドティントといえばこれ!と言っても過言ではない程人気のティントオイルルージュの現時点(2019.02)での全色一覧です。限定色が出たときの開店5分で売り切れに恐れおののいた記憶が…😨あれはいろんな人にトラウマを植え付けたのでは。その後の限定色が出たときは生産量を増やしてくれたので大丈夫でしたがwwwスルーっと軽い塗心地で、透け感のある色づき。ティントというとパキッとした原色発色が多いですが、唇そのものが色づいたようなキレイでわざとらしくない仕上がり😍ただ、全体的にピンクが強めになります。ただ、時間が経つと発色が強まるので、あまりグリグリ塗らないほうが後々いいと思います。し色持ちが良く、荒れにくい!最初つけたときは荒れるやんと思いましたが、どうもその後に塗ったグロスが駄目だったみたいで、単体で使ったら荒れなかったです😅
もっと見る2018
1315
- 2019.02.28
\大学生メイク/#春から大学生大学生になったら毎日メイク必須!でもどうしよう😢そんな時に、高校生メイクより+で盛れるメイクを紹介します😲【ベース編】高校生のときよりもカバー力重視😅①セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ💁鼻周りに塗るのがオススメ!⚠乾燥肌の人はとばしてもOK🙆②ペリペラインクBB1号ピュアアイボリー💁カバー力抜群なのに厚塗り感がない!水を含むと大きくなるスポンジで塗るのがオススメ!③キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーML💁全体のテカリを抑えてくれる!陶器肌で大人肌♥⚠陶器肌が好きではない人は②で終えてもOK🙆【アイメイク編】④ケイトダブルラインエキスパートLB1💁私は涙袋の影と二重ラインに引いています!涙袋の影・・・①目頭下から黒目の下まで引く②爪や綿棒でのばす③黒目の下にもう一度のせる④目尻に向かってのばす⚠二重ラインに引くときも、指で目となじませる!そうすると目を閉じても自然♥⑤キャンメイクパーフェクスタイリストアイズ05⑥キャンメイクパーフェクトマルチアイズ04💁⑤と⑥両方を使います①スタイリストアイズ左下のピンクラメを指でとってまぶた全体と涙袋にのせる②マルチアイズの左下の赤みブラウンを同じく指でとって二重幅にのせる③スタイリストアイズ右下のブラウンラメを付属の筆でとって目尻と涙袋の目尻側に入れる⑦キャンメイククリーミータッチライナー01💁目尻だけではなく全体に塗る目尻の延長として書き、跳ね上げてるかな?程度にする⑧キャンメイククイックラッシュカーラー💁ビューラーでまつげを上げて根本から塗る⚠ダマになったらブラシでとかす!⑨マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングBK999💁⑧がかわいたら、コーム側で液をまつげ全体に付けたあとブラシ側で長さを出していく⑩キャンメイクミックスアイブロウ02💁下の2色を混ぜて中心から眉頭へ色をのせたあと、上2色を混ぜて眉尻を書いていく⑪セザンヌ コントロールカラー フェイスカラー 4マットブラウン💁ノーズシャドウとシェーディングに使う!⚠シェーディングを濃くしすぎると、逆に顔が前に出てるように見えるからよく馴染ませる!【リップ編】⑫ロート リップカラー PreciousRed💁リップとしてではなく私はチークに代用😂 頬の一番高い目の下辺りに横に入れる!⑬オペラリップティント01レッド💁今までのリップで最高👍落ちにくさNo.1そして発色も保湿もよき!どうでしたか???長々とすみません😢時間がある方はぜひじっくり見てください!参考になれば嬉しいです♥♥
もっと見る1598
898
- 2019.03.12
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜最強オペラリップティント選手権☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜色黒イエベの〜色黒イエベによる〜色黒オペラ選手権!!!ここに開催!!∠('ω')/☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜こんにちわ、華です。オペラ大好きで、10本もってます٩(๑´꒳`๑٩)さてさて本日は、私と同じタイプのイエベ・濃い顔・小麦肌さんに似合うであろうオペラを紹介していきます!🐷華スペック🐷肌の色:にゃんこスターの女の子肌のくすみ(化粧前):にゃんこスターの女の子顔:二階堂ふみをつぶした顔唇の色:赤黒、ときどき白い好きなメイク:オレンジメイク目指しているもの:透明感☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜🦊男子ウケ部門No.1🦊🐰プラムピンク🐰使うシーン:職場の飲み会色変化:なし色つきリップを塗った?くらいなナチュラルな仕上がり。男子受けしそうだが、本人物足りない感じ。モデルさんがつけると派手目に見えるが私がつけるとどナチュラル。私的にこっちが花嫁リップってかんじ。☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜🦊すっぴん風メイク部門No.1🦊🐰ルーセントレッド🐰使うシーン:葬儀、お泊まりすっぴん風メイク色変化:なし透け感ある赤。正直グリマーレッドと大差なし。モデルさんと同じように発色。☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜🦊おしゃれ顔部門No.1🦊🐰ガーネットジェム🐰使うシーン:女子会色変化:塗り直しが多いと多少ピンクっぽく発色おしゃれなオレンジとバーガンディの間の色。☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜🦊似合わなかったワースト1🦊🐰オレンジ🐰🐰アプリコット🐰色変化:蛍光ピンク同時ランキングオレンジ好きには残念でたまらないリップ。塗りたては可愛い。時間たつと、蛍光ピンク。☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜🦊全色ランキング🦊1位プラムピンクリピ3本目2位ガーネットジェムおしゃれ3位ルーセントレッドつかいやすい4位グリマーレッド以外にナチュラル5位バーガンディちょっと色変わる6位レッド無難7位ピンクフレイズちょっと派手目8位ルーセントピンクピンクピンクしてない9位ベイビーピンク以外に馴染む10位レッドピンク可もなく不可もなく11位シマリングベージュ肌と同化12位クリアアメシストBBR度アップ13位コーラルピンク花嫁になれず14位コズミックピンクギャル化15位アプリコット唇おばけ16位オレンジおブス150%☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜1位~3位までは、またリピするかも∠('ω')/∠('ω')/11位からは、ギャグになるので買ってはいけません!笑☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ちなみに、男性が言う「今日、唇赤くない?」は、違和感あるぞって意味ですよオレンジぬっても茶色ぬっても、男性からみたら赤。笑
もっと見る1521
886
- 2020.01.05
𓂃𓈒𓏸やっぱり推しがなんばーわん𓂃𓈒𓏸みなさんこんにちは!あい。です🐻(投稿し直しましたごめんなさい💦)まず初めに…!以前紹介した量産型ネイルの投稿が200いいねと100クリップ突破しました(T^T)♡初めてこんなにたくさんの人に見てもらえて嬉しい限りです…ありがとうございます✨今回は、【量産型メイク🐰】を紹介していきたいと思います✧︎*。だいぶ長めになってしまいました…画像も一緒にみていただくと分かりやすいと思うのでぜひ✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🥀アイメイク🥀詳しい方法は画像に載せました👆🏻♡アイシャドウは薄め♡アイホール全体に塗るのは絶対にマット!(最初にラメを塗るとあとから乗せるラメが上手く発色しない😰)♡涙袋は濃いめでも🙆🏻♀️◎♡アイラインは上も下もがっつり!この4つを意識していれば、ブラウンやオレンジ系を使っても量産型になれます🙌🏻ピンクに抵抗がある方や大人っぽい量産型になりたい方にもおすすめです!🥀その他🥀♡お人形さんのようなマット肌(パウダーをしっかりはたいてマット肌にするのがポイントです💡)♡眉毛は平行細眉♡まつ毛はぎゃんぎゃんにあげる↑↑↑♡リップはグラデーション♡シェーディングはしっかり♡ハイライトは薄め(がっつり入れるとマット感が無くなってしまうので、薄めにしましょう✨)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐰量産型メイクにぴったりなコスメ🐰📌カラコン📎Angelcolorバンビシリーズアーモンド📌ベース📎インテグレート水ジェリークラッシュ📎CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー📌アイブロウ📎ケイトデザイニングアイブロウN📌アイメイク📎CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14📎CANMAKEジュエルスターアイズ12📎CANMAKEウィンクグロウアイズ05📎M·A·Cミネラライズアイシャドウ📎スウィーツスウィーツスパークリングアイグロス📌マスカラ📎ケイトラッシュマキシマイザーN📎ヒロインメイクロング&カールマスカラスーパーWP📌リップ📎オペラリップティントN05(コーラルピンク)📌ハイライト📎CEZANNEパールグロウハイライト※下地やシェーディングなど記載されていないものはなんでも大丈夫なのでお好みで…🐰୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧いかがでしたか??今回初めて目のイラストを描いて説明してみたのですが(画像2、3枚目です)、、いかがだったでしょうか…コメントにて感想聞かせてくださいお願いします😭♡や保存、コメント、フォローなども大歓迎です!お待ちしております(⑉・・⑉)それでは!最後まで読んでくれてありがとうございました!追記:画像1枚目のかわいい女の子は津代美月ちゃんです!(Instagram:__tsusiromizuki)画像お借りしました…💦めちゃくちゃ可愛いのでみなさんぜひフォローを!(前回の投稿ではスクールメイクについて紹介しました💄もしまだ見ていない方がいたらそちらもぜひ……🙇🏻♀️❤︎)#量産型メイク#量産型オタク#ピンクメイク
もっと見る1033
777
- 2020.05.31
※唇画像だらけですみません!!※※下記で①と②を逆に記載していた為修正しました※私の一軍リップ💄ティント編💋一軍と言っても、100本以上所持しているリップの中から選んだので…結果15本も😇しかも大量の唇画像…しかも全部謎の角度から…正面からの唇の形に自信が無いので斜めで🙇♀️①セザンヌラスティンググロスリップティント501オレンジ系②セザンヌラスティンググロスリップティント101ブラウン系③セザンヌカラーティントリップCT4ブラウン系④レディットミラーレスティントルージュ01シークレットカシス⑤レディットミラーレスティントルージュ02ノーブルレッド⑥シャインリッチオールインワンティント09ローズレッド⑦オペラリップティント11コズミックピンク⑧エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)PK006ジュエルバー⑨エチュードハウスマットシックリップラッカーBR401ウェンディブラウン⑩エチュードハウスディアダーリンソーダティントPK003ラズベリーフロート⑪エチュードハウスディアダーリンオイルティントOR201グレープフルーツ⑫エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントOR201キンカン⑬エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントPK003プルーン⑭エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントBR401イチジク⑮3CEベルベットリップティントDAFFODIL※全て画像最後の「メンソレータムメルティクリームリップ」を下地として塗りたくっています。ペリペラのインクザエアリーも入れたかったのですが…画像入れ忘れた&入り切らない😂働く大人(と言ってもパート)にとっては、色持ちの良いティントが必須。特に韓国ブランドは凄い!エチュードハウスのディアダーリンのシリーズは、ほんとクレンジングシートで擦っても落ちない。オイルクレンジングでもなかなか落ちない。なのですっぴんになると、自然に唇ピンクな人みたいになれる。笑縦ジワも消してくれる優秀プチプラティント✨売り切れ続出のセザンヌ。ラスティンググロスリップティントは、マツキヨ何店舗も探し回りました…ブラウンは秋タイプさんはもちろん、私のような春タイプ(自己診断)でも使いやすい柔らかい色味✨そしてカラーティントリップ。こちらも私はブラウンを購入。程良いマット感がモロ好みなのです😍そしてレディット。こちらは先行発売中に購入したもので、全6色中5色を持っています。他のピンク系の色味も大好きなのですが、秋冬に使いやすいレッド系の2色を選びました。下地としてのリップクリームを塗りたくって画像のような発色なので、完全単品使いだともっとはっきりと発色します!柔らかい塗り心地で綺麗なツヤも出るのでおすすめ💕お気に入りのシャインリッチは、この09ローズレッドが断トツに可愛い✨カシスっぽい色味で、所謂エロリップと言ってもいいツヤ!オールインワンティントと謳っているだけあって保湿性も高いです。そしてラメ好きパール好きの私はこのキラキラが大好き😍言わずと知れたオペラのリップティント。計5本持っていますが、発色が結構シアー。限定色のコズミックピンクを割と最近店頭で発見し、慌てて手に取り購入。青みピンクなのですがそれ程パキッとしておらず、イエベの私でも使える!3CEのベルベットリップティントは最近購入したマットリップの中でも私的に1番のヒット!ちょーっと乾燥が気になるものの、発色・色味・持ち・マット加減は最高!カラバリが多いのも🙆♀️✨たくさん集めたくなります…!ただの感想を長々と…😇プチプラばかりですが、収集癖には集めやすくて良いのです。定評のある人気ティントばかりですので、まだ試していない方がいれば是非💋✨#プチプラ#ティント#リップ#セザンヌ#韓国コスメ#エチュードハウス#3CE#オペラ#マット#ツヤ#レディット#グロス
もっと見る1533
738
- 2018.11.22
OPERA新色“グリッターマイリップス”OPERAオペラリップティント02ピンク05コーラルピンク06ピンクレッド07ピンクフレイズ08バーガンディキス09サクラペタル10プラムピンク〈NEW〉11コズミックピンク〈NEW〉12グリマーレッド-----------------------------------------------------オペラリップティント初のラメ入りということで以前から話題になっていた新色2色を含む、9色の比較レビューです。今回の新色のコンセプトはGLITTERMYLIPS#透けるラメ色ティント全国の販売店で6月22日から、オンラインでは28日から販売開始です。-----------------------------------------------------11コズミックピンク“夜空にきらめく星屑のラメクールで可愛い”透明感のある青みピンクにシルバーラメがぎっしり。見た目の可愛さは間違いなくリップティント全12色の中で1番。塗ってみると、意外とラメの主張はなく、光に当たるときらっと光る、上品なラメ感です。このピュアな透明感と、さりげないラメ感がたまらなく可愛い...(笑)色味は07番に近いかと思います。-----------------------------------------------------12グリマーレッド“クリスタルのようなラメクリーンで色っぽい”シアーで透き通るような赤にシルバーラメが入っています。ぎらぎら光るのではなく、主張しすぎないラメ感で、ものすごく透明感があるのに、いつもよりちょっぴり華やかな印象を与えてくれます。11番と比べると、大人っぽい、女っぽい雰囲気に仕上げてくれます。イエベの方もブルベの方も使えそうな万能カラーです。色味は10番に近いかと思います。限定色2本のうち、どちらか1本のみ買うならグリマーレッドがオススメ。-----------------------------------------------------以下既存色です。02ピンク“凛とした可愛さ媚びないピンク”王道の青みピンクです。ブルーベースの方にぴったりな、可愛らしいお色です。05コーラルピンク“甘すぎない王道コーラルピンク”おそらく1番人気のあるカラー。肌馴染みが良く、とても使いやすいです。イエベさんにオススメ。06ピンクレッド“恋するレディのピンクレッド”ピンクとレッドの中間色ということで、「ピンクは苦手」もしくは「赤が似合わない」という方にぜひ使って欲しいお色です。イエベの方もブルベの方も使える万能カラーだと思います。07ピンクフレイズ“フレイズ〈苺〉の赤みレディで可愛い”個人的には02番よりもさらに青みが強いと思います。ピュアなピンクは恋するくちびるにぴったり。08バーガンディキス“キスを引き寄せるシックで甘い”バーガンディというよりは、プラムカラーといったほうが伝わりやすいかなと思います。オペラでは珍しい、シックで大人っぽいお色。09サクラペタル“陽に透ける桜の花のように淡いロマンティックなペールピンク”清楚なワンピースと合わせて使いたい、とっても可愛らしい白みピンク。10プラムピンク“紅梅のような赤みを感じるレディでシックなピンク”ブルベ向きの限定色が多い中、このカラーはイエベさんにもぴったり。意外と赤みが強く、とっても使いやすいお色です。-----------------------------------------------------今回の限定色は、前回、前々回と比べるとたくさん店頭に並んでいましたし、28日から、オンラインでの販売もあるので、気になった方はぜひ𓅯.*❁なぜか動画の出力が出来ないので、出来次第アップします。
もっと見る1637
714
- 2018.06.23
オペラのリップティントをイエベ・ブルベ別で紹介します!もし、どの色を買おうか悩まれてる方はよかったら参考にしてみてください♪自分がイエベかブルベか分からない人は2枚目の写真を参考にしてみてください他にも色んな調べ方がありますが私が一番わかりやすいと思った調べ方です★イエベにおすすめの色★01レッド03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク(イエベのほうがよりおすすめ)12グリマーレッド☆ブルベにおすすめの色☆02ピンク05コーラルピンク06ピンクレッド11コズミックピンクです!05コーラルピンクはどちらかといえばイエベよりですが、どちらにも似合うので人気なのも納得です。私は、パーソナルカラーを知らずに購入してしまい、結局あまり使わない色があるので知っていればよかったなあ。と思ったのでみなさんに紹介しました!自分が好きな色を買うのが一番だと思いますが色を悩まれている方の参考になれば幸いです♪
もっと見る1213
704
- 2018.06.03
❣️リップティント/オペラ❣️限定含め全色レビュー!01レッド02ピンク03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク06ピンクレッド07ピンクフレイズ(限定)08バーガンディーキス(限定)09サクラペタル(限定)10プラムピンク(限定)11コズミックピンク(限定)12グリマーレッド(限定)10,11,12はラメ入り¥1500+tax大人気!!ベストコスメ大賞も取った、定番コスメ!!❣️使用感❣️スルスル塗れる!リップバームのような塗り心地💞スウォッチは色がわかりやすいように3度塗りしてますが、普段は1、2回塗ってます💄しっかり保湿、ベタつかない、色持ち◎大人気な商品なだけあります!!色も沢山あって、似合うカラーがきっと見つかる!すっぴんにコレ付けるだけ(彼の家にて)で、化粧してる?って言われるくらい血色良く、華やかになります!←気になってる方は是非オススメです🙆♀️追記💞LIPSさんに、Instagramにて紹介して頂きました!💭たくさんのいいね❤ありがとうございます😊#スウォッチ#オペラ#プチプラ#OPERA#リップ#映えコスメ#限定
もっと見る1178
584
- 2019.01.07
オペラの秋の新定番&復刻カラーが絶妙でたまらん!!どれも可愛くてひとつにしぼれない😱こっくりでダークニュアンスとかまさに、わいの好みドストライク。改めまして今回紹介させていただくのは、【9月8日から発売】されている元祖リップティント界のキング的存在👑OPERAのリップティントN10ボルドーブラウン(ブラウンフィグの復刻版)11フィグ(新色)12プラムピンク(新色)13トープ(新色)¥1650(税込)でございます💄💕🎬スウォッチ動画もありますので、気になる方は是非ご覧下さい💗4色とも秋にぴったりの深みのあるお洒落なカラーです🥺そして、オペラのティントの魅力のひとつである"潤いを保ちつつ"、ティント効果があるって、神ですか?🙏無香料なのもマスクご時世にぴったりで嬉しい。個人的には10と13の抜け感満載のカラーが推しです。ティント界ではこのダークブラウンと黄みよりのブラウンベージュって貴重な色味ですよね。店頭で見かけてたら絶対どっちも選んでただろうな。11と12はこれはこれで、とにかく可愛さと大人な女性らしさを演出してくれる秋の色っぽいカラーなので、デートにもぴったりだしモテ&万人ウケカラーで、これもたまらんと思いました🥺💕ちなみに、KATEのリップモンスターに似た色の比較もありますので、気になる方は是非ご覧下さい💕https://lipscosme.com/posts/3306953今回ありがたいことにLIPSさんを通してイミュさんから#提供_オペラ ということで、この4色をプレゼントしていただきました🙇♀️秋リップ好きにはもぉ〜〜堪らないプレゼントでしたッッ‼️心の底からありがとうございましたッッ🙏😭✨✨#opera#リップティント#ティント#ティントリップ#プチプラコスメ#プチプラリップ#東急ハンズブラウン_オペラ#フィグ_オペラ#プラムピンク_オペラ#トープ_オペラ#ブラウンリップ#秋リップ#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち#垢抜け名品#秋っぽFaceの必需品
もっと見る1124
506
- 2021.09.24
こんにちは!今回は、私が持ってるボルドー&プラムリップをご紹介します!1.#ロレアルパリシャインオン9172.#オペラリップティント08バーガンディ3.#リンメル ラスティングフィニッシュティントリップ0064.#3ceリップカラー1175.#イブサンローランルージュヴォリュプテシャイン896.#シャネル ルージュココシャインオン1027.#suqquモイスチャーリッチリップスティック 108.#macリップスティック シン9.#macリップスティック パーティーライン10.#クラランスブラックベリー11.#クリニーク スーパーバームモイスチャライジンググロス ブラックハニー12.#ジョルジオアルマーニビューティエクスタシーラッカー200です!見づらかったらすいません🙏少しでもみなさんの参考になったら嬉しいです!#ボルドーリップ#プラムリップ
もっと見る597
474
- 2019.10.23
光を透かして自由に彩る深くて透明な天然石ロマンティックでエッジーなLIPTINTオペラリップティントN103GARNETGEM(限定色)104CLEARAMETHYST(限定色)9/12〜販売開始¥1,500+税◇103GARNETGEMオレンジやブラウンリップには苦手意識があったのですがオレンジやブラウンより赤が強く出てくれるので抵抗感なしに使えました本当に"ちょうど良いレンガ色"という感じです"The秋"のカラーでとても今っぽいおしゃれな雰囲気にしてくれます◇104CLEARAMETHYSTキャップを開けると本物のアメシストのような紫が現れてかなり驚きました実際に塗ってみるとひと塗りでは青みピンクに何度か重ねると深みが出てくれ葡萄カラーのようになります上から黒っぽいグロスを重ねると恐ろしい位可愛い色になりお気に入りです画像ではあまりわからないのですが蛍光っぽく見えてしまうときがあるのでテスターで試してからの購入をおすすめします最近デザインが変わってよりスタイリッシュになったことは知っていたのですが個人的にオペラのリップは良くも悪くも"無難"というイメージでしたしかし今秋の新作はちゃんと一癖ありつつも肌馴染みが良いので普段使いできるとても可愛らしいカラーでした宝石の名前が付けられているのもオトメゴコロがくすぐられてかなり好みです"シアーな発色=薄づき"だと勝手に思ってたのですがひと塗りではナチュラルに。何度か重ねると透明感は保ちつつより強く発色してくれましたこの透明感と発色の絶妙なバランスは他のリップでは感じたことが無かったです特に秋色のリップはマットなものが多かった気がするのでとても新鮮な気持ちで使えましたオペラのリップティントは初めてだったのですが使用感にも驚きました・気持ち良いくらいにスルスルと滑らかに塗ることができる・乾燥は全く感じないくらいしっかりオイルで保湿されている感覚はあるものの全くベタつかない・食事をしても少し明るくなったかな?程度でティント効果もきちんとあるオペラが"モテ質感リップ"と呼ばれる理由が少しわかったような気がします他のカラーも欲しくなってしまいました今回試させていただいた秋の限定色は9/12から発売開始だそうですぜひ。#提供_オペラ#憂_唇唇
もっと見る885
431
- 2019.09.06
OPERA〝透け感ティント💋〟#OPERA#オペラ#リップティント┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、リクエストを頂いていたOPERAの#全色レビューになります!✨リクエストありがとうございます🙇🏻♂️💗全色レビューなので長くなっていますが、良かったらお付き合い下さい!では、早速レビューへ!!!🏃💨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚠︎紙に載せたものが一番分かりやすかったので、お肌に載せたものはありません😭・ブルベ向けのカラーはiPhonecameraの方が色味が近いです!!!・イエベ向きはBeautyplusの方が近いです!⚠︎2枚目使用感満載ですいません(笑)⚠︎4枚目にたらこ唇登場します(・B・)カラーは06番のピンクレッドです!!💘┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〝特徴〟(OPERA公式サイト引用あり)❁#リップケアオイルをベースにした#ティント処方の#ルージュ❁さっとひと塗りで#モテ質感リップに♡❁唇の水分量に反応して発色❁落ちないティント処方❁しっとりだけどベタつかない!❁ひと塗りで高発色!(時間が経つごとに濃くなるから塗りすぎ注意!)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〝01レッド〟❁朱色っぽいレッド❁パーソナルカラー関係なく使える🙆🏻♀️〝02ピンク〟❁明るめのくすみピンク?の様なカラー❁ブルベ向けかな?🤔〝03アプリコット〟❁コーラルの様な優しいオレンジ❁オフィスメイクなどに向いてる!❁イエベ向き〝04オレンジ〟❁夏に大活躍のフレッシュなオレンジ!❁イエベ向き〝05コーラルピンク〟❁#花嫁リップと話題になったカラー👰🏼💍💐❁オフィスメイクにも使える!❁イエベ向き〝06ピンクレッド〟❁レッドとピンクの良いとこ取り!❁個人的に既存色の中で一番お気に入り✨❁ブルベ向き⚠︎ここからは限定色になります〝07ピンクフレイズ〟❁蛍光ピンク!❁若い子向けかなぁ(笑)❁ブルベ向き〝08バーガンディキス〟❁秋冬に使えるバーガンディ🍁❄❁パープル強めのピンク!❁ブルベ向き〝09サクラペタル〟❁OPERAシリーズで1番薄いカラー❁春にピッタリ!🌸❁ブルベ向き〝10プラムピンク〟❁秋冬に使える深めのプラムカラー🍁❄❁ブルベ向き(イエベも似合う)〝11コズミックピンク〟❁シルバー、ブルーなどのラメ入り!!!❁07番のピンクフレイズにラメを入れたような感じ!❁ブルベ向き〝12グリマーレッド〟❁シルバー、ピンクなどのラメ入り!!!❁06番のピンクレッドにラメを入れたような感じ!❁個人的に二番目にお気に入りのカラー❁ブルベ向き?┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈参考程度に、それぞれ似合いそうなパーソナルカラーも載せましたが、パーソナルカラーにとらわれずに好きな色を使ってメイクを楽しんでください✨(これ絶対イエベorブルベじゃないよね?!って言うのがあったら教えて下さい(笑))⚠︎OPERAの唯一の欠点と言えば、唇に色素沈着したカラーがほとんど青みピンクっぽくなる事、、😢(アプリコットとオレンジは大丈夫です🙆🏻♀️)表面の色が落ちて唇に残った色も可愛いので、私はめちゃめちゃ大好きです!!!👼🏻💗(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈個人的にオススメなのは、06番のピンクレッド!もうめちゃめちゃ可愛い、、💘💘💘何色がおすすめ?って聞かれたら絶対これを推します(笑)私は、パーソナルカラー関係なく好きなカラーを使っています😌💗この間BAさんと話す機会があって、若いうちはパーソナルカラー気にしないで好きなメイクを楽しんで!との事でした!!!なので、今のうちに自分の好きなメイクをしたいと思っています💭(笑)最後までお付き合い下さりありがとうございました!!!🙇🏻♂️💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiリップ#mai全色レビュー#maiオペラ#LIPSGIRLS#LIPSOFFICIALUSER🕊Twitter→_________mk(_9本)🌈Instagram→______mk28(_7本)
もっと見る877
373
- 2018.09.16
💖オペラのリップにラメ入りが登場💖この日をずっと待ってました!!!本日発売の#オペラ#ティントオイルルージュ#11コズミックピンクと#12グリマーレッド金曜日は全休の文系ゆるゆる大学生なので、売り切れを恐れて開店前から並ぶガチ勢してきました✌無事ゲット🌟私の行ったロフトでは、売れては補充売れては補充を定員さんが繰り返していて、無くなる気配あまりなかったので今回は生産数多めか??とも思いました。。ネット通販も行われるみたいですしね💓売り切れ情報などSNSでチェックしつつ、転売ヤーからは買わずに、頑張って定価でゲットしましょう!!!ではさっそくレビューしていきます💖お色は、レッドとピンクということでしたが、レッドがわりとピンク寄りの赤でした。思っていたよりピンクと赤の色の違いが出てなかったのがちょっと残念だなぁと思ってしまいました(´・_・`)赤はもっと赤で、ピンクはもっとピンクで良かったのになぁという感じ…。。。ただ、この赤もピンクも透明感がすごくて、誰にでも似合いそうな安定の色で勝負してきたな〜さすがオペラ!!という上品な発色✨✨これはモテちゃう〜🙃🙃🙃個人的にはピンクの上品かつピュアな感じがとっても気に入りました💓そして、このラメ感!#Opera公式Instagramとかでモデルさんがつけてた画像とか見ると、口にお砂糖付けました!!ってくらいのラメ感で…(失礼)こんなザックザクなの!?と、ある面心配しながら期待もしてました笑でも実際は、そこまでラメ感強くはないかなという印象。でも、しっかりシルバーラメがキラキラしてくれるので大人しめのちょうど良い感じです✨重ね塗りすればするほどラメも色も濃くなるので、お好みに調整しやすいと思います💞色残りは、韓国のティントなどと比べると、どうしてもうっすーーらで弱いですが、オイルで唇に優しく、変にムラにならなかったり、うるうる感もあるって考えたら全然許せますよね!唇弱いです〜って人は、こういうオイルティントの方がオススメです🌼とにかくラメ感もうるうる感も可愛くて、これはこの夏ヘビーローテーション確定です✨今度は、オレンジっぽい色や秋色でもラメ入りが出てくれたら嬉しいなと思う次第です😉追記✍️店舗によっては、どちらも売り切れ又はレッドの売り切れがちらほら出ているみたいですね…。メルカリなどを見ると、明らかに転売利益目的な価格設定のものばかりで悲しくなります。まだネット通販のチャンスがありますので、転売に手を出すのは少し待ってみてくださいね。どうか本当に欲しい方のお手元に届きますように…🙏*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*ここまでお読み頂きありがとうございました💞少しでも参考になりましたらいいねして下さると喜びます(´˘`*)また、仲良くしてくださるフォロワーさんも大募集です💓+👤フォロバはゆっくり行いますので少々お待ちください🙇♀️よろしくお願いします🌼#スウォッチ
もっと見る1478
339
- 2018.06.22
◾️Opera💄リップティント/シアーリップカラー🔵リップティント◾️06ピンクレッド🤚…🙂・時間が経つと乾燥する。👀…🙂・2ndスプリングの方が似合いそう。🔄…🙂🈴…★★★☆☆☆☆☆☆◾️08バーガンディ(N)🤚…☺️・リニューアルして良くなったのかな?👀…☺️・ローズチークと合う。🔄…☺️🈴…★★★★★★☆☆☆◾️11コズミックピンク(限定色)🤚…🙂・少し乾燥。ザラザラ感。👀…😍・クールウィンターにドンピシャ。🔄…😍🈴…★★★★★★★☆☆◾️12グリマーレッド(限定色)🤚…🙂・11と同じ。👀…😵・ストロベリーレッド。可愛いのに似合わんのよ。🔄…😵🈴…★☆☆☆☆☆☆☆☆🔵シアーリップカラー◾️10バーガンディ(RN)🤚…😍・グロスの必要無し。👀…🙂・色味は良い。塗り直しが面倒。🔄…😵🈴…★★★★☆☆☆☆☆#はじめての投稿
もっと見る575
321
- 2020.11.15
オペラのリップティント12番1500円リピートしています!スルスルとなめらかに伸びベタつきません。1本でツヤのある唇が完成するリップが好みで最近はこちらをよく使っています♪正直ティント効果はエチュードや韓国コスメ系のティントと比べると劣りますが、乾燥しにくいところがいいなと思いました。12番のカラーはグリマーレッドと表記されていますが、肌馴染みのいい赤で顔を明るくみせてくれます。普段出かける時に鏡を持ち歩かないので、適当にささっと塗っても可愛く重宝しています♪
もっと見る1811
284
- 2019.01.05
⚠️自己流です、前回の美白になれるスキンケアの方法いいねやクリップやコメント沢山ありがとうございます!リクエストがありましたので、スキンケアに続き、メイクのやり方も紹介します!(スキンケアの投稿を見てからこちらの投稿を見て頂くと分かりやすいです)❤︎美白メイクのやり方❤︎①まず、スキンケアをします。朝するスキンケアは、ちふれのコールドクリームで、マッサージをする。(全身)終わったら洗い流しますつぎに、化粧水と乳液を顔に塗り、ダイソーの美容液を2プッシュ顔になじませる②エルージュシアーブラウンのカラコンをする③キャンディドールの下地を顔と首にムラなく塗る④ザセムのコンシーラーを塗る。(色は1番)コンシーラーの厚塗り感が凄いので、少しだけ塗るのをオススメします。私はくまの部分と顎に少しだけ塗ってます。⑤CANMAKEのパウダーを塗る。こちらは軽くのせます。首にも塗ります色はピンクオークルか、ライトオークルおすすめはピンクオークルとても白くしたい方はライトオークル⑥KATEのアイブロウパウダーの1番薄い色で鼻筋を少し書く⑦KATEのアイブロウパウダーの真ん中の色で涙袋を書く。そしてぼかします。⑧CANMAKEの涙袋ライナーを涙袋にのせる。⑨JILLSTUARTのアイシャドウの♡しているカラーを薄く涙袋に重ねると涙袋がとてもできているように見えます。⑩リップクリームを塗り、オペラのコーラルピンクを2度塗りします⑪セザンヌのホットピンクとラベンダー色のチークを混ぜて、にこっと笑って膨らんでいるところに少し塗ります。⑫JILLSTUARTのハイライトを鼻、ほっぺに塗ります。⑬JILLSTUARTのアイライナーで、タレ目になるように短めに引きます。⑭KATEのアイブロウパウダーの一番濃い色と真ん中の色を混ぜて、眉毛を書きます。❤︎完成!!❤︎JILLSTUART以外はプチプラではないでしょうか!化粧崩れもなかなかしません!浴衣を着ている写真は私ですが、これは7月の暑い夏で、化粧をして5時間後で屋台で色々食べたり飲んだりしていますが、リップを1回塗りなおしただけです!!一眼レフで撮影しています❤︎質問や、リクエストなどコメントお願いします❤︎#プチプラ#キャンメイク#美白#美肌#化粧下地#スキンケア#メイク写真#最近のスキンケア#底見えコスメ#リピートコスメ#映えコスメ#リクエスト募集#セザンヌ#CEZANNE#CANMAKE#キャンディドール#JILLSTUART#KATE#コンシーラー#色白#ティント#OPERA
もっと見る503
247
- 2018.10.30
プチプラ.ナチュラル浴衣メイク👘💗今回はフォロワーの💝misakiちゃん(@m___a___0917)💝からリクエストで🗣「浴衣に似合うナチュラルメイク」を紹介して欲しいとお声を頂いたのでご紹介させていただきます😇🙏🏻ーーーーーーーーーーーーーーーーー🌸予め、misakiちゃんには浴衣の色、などなどメイクを考える上で必要なことを教えていただき、参考にしました✊🏼🌸misakiちゃんの浴衣にも似合う、そして「どんな浴衣にも似合いそう」そんな風に我ながら思うカラー選びをしました🙏🏻🌸misakiちゃんをはじめ見ていただいた皆さんへ参考になれば嬉しい限りです👼🏻💗※かなり長文プロセスになりますのでお気をつけください🙏🏻(長文注意報)ーーーーーーーーーーーーーーーーー\浴衣についての知識/♡日本の伝統「和服の一種」♡元々は湯上りに着る「部屋着」その為、浴衣に似合うメイクは「ナチュラル」な方が似合います✊🏼お祭りや、デートだからといって濃いメイクをしてしまうとなんだか顔だけ浮いてしまう経験が私はあるので、注意してます!!♨️湯上りのような♨️♡「自然なツヤ感」♡「ジュワッと肌の内側から滲み出る血色感」♡「濃すぎない優しい目元」それぞれ大切な部分を出しつつ!ナチュラル過ぎて浮かない✊🏼浴衣に着せられてるようにならない✊🏼花火に負けない華やかさ✊🏼を守りつつ🍃ポイント、ポイントをしっかり絞りました₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎ーーーーーーーーーーーーーーーーー\私ならこれを使うコスメ紹介/🌸特におすすめしたい商品やカラーなどをピックアップしています🌸同じ商品、が手元になくても似たような質感や、カラーで十分完成しますのでお手元のコスメで是非お試しください!!!!💐ベース①エテュセオイルブロックファンデーション②kissマットシフォンUVホワイトニングベースN💐眉メイク①セザンヌ超細芯アイブロウ02オリーブブラウン②KATE3DアイブロウカラーBR-3(ソフトブラウン)💐アイシャドウ①インテグレートワイドルックアイズPK373②リンメルショコラスウィートアイズ015💐チーク①セザンヌナチュラルチークN04番、14番💐リップ①Operaリップティント限定12番グリマーレッド(限定になってしまいました😭🙏🏻本当にこのメイクに合うのでお揃いの方は是非!!!)上のコスメ以外ですと↓②CANMAKEキャンディラップリッチカラー04番ピーチレモネード🍑🍋ーーーーーーーーーーーーーーーーー♡\やっとメイクプロセス/♡✏️ベース→大切なのが「湯上り」というワードなのでマット肌よりセミマット肌で自然なツヤ感を出す為にポイントでハイライトを仕込むこと☝🏼〜下地〜◎浴衣を着ていると汗が止まらない💦なのでメイク崩れを防止してくれる下地を使用します!そして大切なのがスポンジでしっかり肌と密着させること☝🏼(水を含ませるスポンジが特によい)◎顔の中心部分を綺麗に見せがちですがメイク崩れはフェイスラインから崩れることがあるので絶対崩したく無い日は私は必ずフェイスラインも気をつけて下地をしっかりなじませています〜ファンデーション〜肌にのせた瞬間ピタッと密着してすぐに伸ばさないと動かなくなるテクスチャーのファンデがおすすめ!伸びがいいファンデに比べ肌との密着度が高いので崩れを防止してくれると思います☝🏼エテュセのファンデはかなり密着度が高くピタッと動かないファンデなので崩したく無い日は使ってます(UVカット効果もあります)ファンデは顔の中心部分にのせたらフェイスライン(外側)に向かって素早く指の腹で伸ばしていきますその後、水を含ませたスポンジでポンポンと肌となじませていきます〜コンシーラー〜あれもこれも消してしまうもどうしても厚塗り感が出てしまうので「目のクマ」「ニキビ跡」を消したらコンシーラーは終了ー!!〜パウダー〜コンシーラーをした部分と自分がよく汗を掻く部分にパウダーをブラシでくるくるとのせるブラシを動かす時は一定方向に動かすのではなく四方八方いろんな向きへブラシを動かして毛穴を埋めていきます✏️眉毛太すぎて平行な眉毛は浴衣には不自然なのである程度眉尻に角度があり自然なアーチ型にします☝🏼〜眉ペンシル〜セザンヌの以前レビューしたアイブロウはかなり書きやすいのでおすすめ☝🏼自分のなりたい眉毛の形を書く(眉頭はほとんど書かない)〜アイブロウパウダー〜眉ペンシルで形を整えたのでその埋まっていない空いている眉毛の隙間を埋めるようにパウダーをのせる1番明るいアイブロウパウダーで眉頭にふわっとカラーをのせます〜眉マスカラ〜眉マスカラはずっとケイトのBR3を使ってます🙏🏻今はピンクブラウンの髪色なのでBR3が垢抜けた眉になりブラシのコシが好きで使ってます毛の流れに逆らってのせたら毛の流れに沿ってブラシを動かしますそして最後に眉頭の毛を上に向かせます🌸かなり自然になるのでおすすめ〜ノーズシェーディング〜ナチュラルではありますが目鼻立ちはほんの少しだけはっきりさせた方が浴衣に合うと思うので眉頭の下から鼻頭までスッと少しだけアイブロウパウダーで入れる〜ハイライト〜眉頭の延長線上、鼻筋、眉尻の下、目の下三角ゾーンにハイライトを指で入れます入れすぎるとテカリに見えてしまうのでポイントをしっかり絞った顔の中心部分にのせていきます🌸ブルー系のハイライトよりベージュ系の肌馴染みが良いハイライトがおすすめです!✏️チークチークは全体の色味を見て足し算引き算して完成させます目安としては、アイシャドウ、リップより濃くならないのが目安です☝🏼クリームチークがおすすめですが私は苦手であまりもっていないので今回はセザンヌのチーク04と14のオレンジ、パープルチークにしました🌸写真にのせたような可愛い色味です✏️アイシャドウ①リンメルのハイライトカラーを指でまぶた全体にのせます☝🏼目安としては鏡を見たときに目元がパッと明るくなりくすみが飛ぶほどが目安です☝🏼②リンメルのピンクブラウンのカラーを二重幅の部分にブラシでのせます1番最初にのせた部分が1番濃くなるので1番最初にアイシャドウをのせるのは黒目の上部分ですその黒目の上部分から目尻、目頭へとそのままのブラシでぼかします☝🏼③インテグレートのPK373の上の明るいラメが入ったピンクのカラーを下まぶたにのせます④下目尻三分の一にはリンメルのアイシャドウの上から3番目のブラウンを細めなブラシで目の際に沿ってのせます🌸アイラインとマスカラはブラウンがおすすめです!!ブラックだと目元が濃くなってしまい重くなってしまうのでブラウンで垢抜け感を出します🌸アイラインは長すぎず自分の目の延長線に伸ばしますビューラーでくりっとまつげを上げマスカラは何度も塗り重ねずにスッと2、3回まつげにつけたら終わり✏️リップリップはグラデーションなどはせず唇に直塗りしますグロスなどもつけても良いのですが天ぷら食ったのか?ってぐらい、まで唇がぷるっとしてしまうと不自然になってしまうので自然なラメ感、ツヤ感、が出るオペラのリップを選びました😭🙏🏻キャンメイクのリップは少しだけ色が残り程よいぷるっと感が出るのでおすすめーーーーーーーーーーーーーーーーー日本人に生まれたからには🇯🇵和服を着る機会を毎年数回作ろうと努力しているのですが✊🏼💦大人になるとなかなか着る機会が減り残念ですが💦🌀これからの季節は「夏祭り」「花火大会」など増える為浴衣を着て楽しむ予定です👘🌸(予定は未定、、、、、暑かったら着ていられないいいい。)浴衣を着る機会がある方プチプラで完成するメイクなので是非とも真似していただけたら本当にそれ以上の喜びはありません!同じ商品が手元にない場合でも似たようなカラーを使うだけでかなり「ナチュラルで日本人らしい」浴衣メイクになると思いますよ😇💗ーーーーーーーーーーーーーーーーーそしてそしてmisakiちゃん😭🙏🏻💗今回はステキなリクエストありがとうございました!misakiちゃんの理想に近づけたのか不安はありますが精一杯、ここ数日考えたのでmisakiちゃんのお顔、浴衣に似合うと嬉しいな〜₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎💗💗💗コメントなどでmisakiちゃんに質問させていただく中で数回ではありますがお話しできて楽しかったです🙏🏻🌺8月の花火大会楽しんできてね🎆🤙🏽ーーーーーーーーーーーーーーーーー\最後まで読んでいただき/本当にありがとうございました👼🏻💦良ければフォロー宜しくお願いします💗ご質問、リクエストなどなどありましたらコメント欄まで〜₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎今回使用したコスメでまだレビューできていないものについては今後レビューします🙇🏻♀️💗💗#浴衣メイク#ナチュラルメイク#プチプラ#メイクプロセス#リクエストーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと見る700
242
- 2018.07.25
Operaよりラメ入りカラーが6月22日に発売されるそうです♥️※画像は、美容ライターの立花ゆうりさんのものを引用しております😅カラーは、♯11青みピンクにシルバーラメ(ウインター向き)♯12クリアなレッドにシルバーラメ(ウインター、スプリング向き)ラメ入りは気になりますが、シルバーラメonlyなのは、どうなのかな?🤔どちらも金額は変わらず、税抜き1500円発売だそうです🎵雑談今日は誕生日だぁ♡♡(笑)
もっと見る738
221
- 2018.04.12
透明感爆発。媚びてないのにかわいい「少女リップ」メイクプロセスお久しぶりです!ぽむ💸です!初っ端からくちびるドアップ、、お見苦しいものをお見せして申し訳ないです🙇♂️🙇♂️今日は最近私がどハマりしている透明感がすごいんじゃあ〜〜〜(ノブっぽく)な赤リップその名も「少女リップ」を紹介したいと思います🤤🤤まあ少女リップなんて言うのもおこがましいんですが(笑)でももうとにかくかわいくてかわいくて、透明感全開血色感満載な少女のぷるっぷるなくちびるになれるんですよ、、ところで、くちびるがドゥウウウウウゥウウウゥンしちゃうから赤リップが苦手な人。ハイ私です🙋🏼この赤リップは「「「絶対に」」」大丈夫です。騙されたと思って1度お試しくださいな。まあ前置きはここまでにしておいて、本題いってみよーーー!💪💪💄使用アイテム💄〇L'OREALPARISシャインカレス702Juliet(¥1,700+tax)〇OPERAリップティント01レッド(¥1,500+tax)〇KATEカラーエナメルグロスRD-1(¥450+tax)〇リキッドタイプのコンシーラー(なんでも◎)①くちびるの内側に超絶テキトーにシャインカレスを乗せてテキトーに指でぽんぽんしてきもーち広げる②歯紅対策に1度ティッシュオフ③その日のメイクやTPOに合わせて、濃くしたいならば①②を繰り返す。(1回のみだとだいぶ柔いレッド◎私は2回繰り返すのがいちばん好きです)④お手持ちのリキッドコンシーラーをほんの少しくちびるの輪郭の上に置いてさささっと輪郭とくすみを消す⑤オペラをシャインカレスのムラを隠すため&色持ちupのために①を塗った範囲に重ねてんまんま⑥KATEのグロスを指やリップブラシに少しとってくちびる中央に乗せる完成!!💋💕もしグロスが苦手って人はグロス無しでも十分かわいいです😳ティント苦手って人はセザンヌのラスティンググロスリップのRD-1をオペラの代わりにしてあげれば、色持ちは及びませんがめっちゃかわいいです⊂(*・ω・)⊃と、その前に「おいおい、コンシーラーそこォ!?」ってなった人、いるかと思います。はい。私がガサツだからです。笑この時に私は塗りすぎちゃったシャインカレスを一緒に隠してしまいます✋このおかげでほぼ失敗なしです☺️ガサツが功を奏した数少ない例でございます(笑)グラデリップしたい時に是非お試しを。このリップを付ける時はツヤが綺麗な淡いシャドウをアイホールに入れて単色で仕上げ、涙袋をしっかり作るのがお気に入り(˘ω˘)チークも淡い色にするとかわいさ倍増です🤒本っ当にかわいいのでぜひ皆さん試してみてください🐼❤️#プチプラ#リップ#ロレアルパリ#オペラ#KATE
もっと見る398
218
- 2018.06.09
色素薄い系メイクを私なりに考えてみました!普段のメイクに足すこともできると思うので、良かったら読んで下さい(っ˘ω˘c)○まずは今回使ったもの!・ペリペラインクコレクターlavender(コンシーラーは省きます)・KATE3DアイブロウカラーBR-2・ヒロインメイクマスカラブラウン・マジョリカマジョルカオープンユアアイズOR401・セザンヌナチュラルチークN12・無印良品ハイライトラベンダー・オペラリップティント05coralpink・ジルスチュアートジェリーリップグロス08○つぎに色素薄い系メイクのポイント5つ!!①白肌&陶器肌②黒は絶対NG!マスカラやアイライナーはブラウン系③アイシャドウはオレンジや赤④チークは薄いピンク⑤唇は薄いピンクやオレンジか、赤をぽんぽん塗りで薄めに!&潤い重視!!※更にカラコンを使うと良いです私は持っていないので使っていませんが色素薄い系のカラコンをしたほうが絶対に雰囲気が出ると思います①ベースやっぱり色素薄い系のメイクは白肌ですよね!私はペリペラのインクコレクターをクリームと混ぜて下地として塗りましたが、ラベンダーやブルー系の透明感が出てトーンアップする下地なら何でも良いです!そして下地を塗った後はベビーパウダーや紫のパウダーを軽く塗ると更に良いと思います!②マスカラ今回はあえてビューラーをせずにマスカラを塗りました!個人的な好みですが、下を向いたときに長いセパレートなまつ毛が見えると可愛いかなと思ったので、このメイクに合うと思ってまつ毛はあげていません!下まつげにもしっかり塗りますが、少しでもダマになったらコームでとかします!今回使ったヒロインメイクのマスカラは、ボリュームが調節できるのでnaturalに合わせて2回重ねました!!もっと目を大きく見せたい!という方はアイラインを引いてもいいですが、目尻だけで絶対ブラウンを使って下さい!③アイシャドウアイシャドウはなるべくブラウン系の濃い色は使わず、赤やオレンジ系の血色感のある色だけを選ぶのをおすすめします!色素が薄い子は、目の下が赤っぽくなるのでそれをイメージして塗ります!濃すぎると痛々しく見えてしまうので、ふわふわなブラシでふんわり入れるのが良いと思います!オレンジ系の色は、膨張色なので、二重幅や涙袋を大きく見せてくれる効果もあります!ラメがあまり入っていないものがおすすめです!④チークベースでラベンダーやブルーを使うと、血色感がなかったり、病的な白さに見えてしまうことがあるので、チークは絶対入れたほうがいいと思います!但し、薄めのピンクで!今回、アイシャドウに合わせて少し白っぽいコーラルピンクを使いましたが、ほんのり付けば何でもいいと思います!!濃くなったらラベンダーのパウダーで周りをぼかします!⑤リップリップもアイシャドウに合わせてコーラルピンクにしました!指にとってぽんぽん塗るようにすると薄くつくのでおすすめです!兎に角ナチュラルな血色感重視です!白みピンクなど、薄いピンクなら何でもいいと思いますし、赤リップでも同じようにぽんぽん塗れば自然な血色感が出るので絶対ピンク!という訳では無いかなと思いました!!あと、ブルーグロスを重ねるとうるうるに見えて更に良いと思います!あとは、眉毛をアッシュ系の色で染めると垢抜けた雰囲気になるので割と重要だと思います!こんな感じですかね、、色素薄い系メイクは兎に角ナチュラルが可愛いと思います⭐長くなってしまいましたが最後まで読んで下さりありがとうございました(◌´˘`◌)
もっと見る350
205
- 2018.08.06
透けるような透明感...𓂃◌𓈒大人気オペラリップを比較«♡»自分に似合うカラーがきっと見つかります!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈01レッド赤+コーラルの赤ちゃんみたいなカラー透け感があるので、重たくならず、ナチュラルメイクに合います☁️02ピンク青みがかったモードなピンク🎀ブルベさんに似合うと思います03アプリコットオレンジとコーラルの中間のカラー品のある落ち着いた色です04オレンジ元気でフレッシュなオレンジ鮮やかな色なので日差しの強い夏に映える色です05コーラルピンク花嫁リップと呼ばれています。01のレッドより明るい色で、男女問わず好感度アップします✨06ピンクレッド02のピンクに赤を混ぜたような色になっていますお肌を明るく見せてくれます!07ベイビーピンク儚い白みピンク🌸美少女の唇はこんな色かもと思いました‥‼︎08バーガンディ青み多めのピンク上品で落ち着いた印象を与えます09テラコッタ16色の中では1番濃い赤だと思いました海外の女優さんのリップという感じがします10ボルドーブラウン(復刻新色)赤みがかった絶妙なブラウンチョコレートカラーのメイクによく合いそうです!11フィグ(新色)熟れたイチジクのようなジューシーなレッド明るすぎず暗すぎずちょうどいいです✧︎12プラムピンク(新色)02や08のような青みピンクにくすみを足したカラー大人っぽい&透明感があります13トープ(新色)モードなブラウンオレンジイエベ秋さんにおすすめ14メロウピンク(新色)大人可愛い赤みピンク顔色が明るくなり品のある雰囲気が出ます💭111フォギーベージュ(限定色)クールで色っぽいベージュ112ライラック(限定色)しなやかなくすみパープル青みが得意なブルベさんにおすすめ┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈オペラリップティントNの魅力はどの色も透明感があってうるうるしたリップにしてくれるかつ、ティントだから色落ちしにくいし、マスク移りも少ないです!すごくないですか?リップのいい所全部詰め込んだみたいですよね😂リップ選びを迷っている方に全力でおすすめしたいです!!公式さんのおすすめの使い方は↓1.唇に二度~三度塗りし、いつもより濃く塗ります。2.唇をすり合わせ、よく馴染ませます。3.唇の上のオイル成分をティッシュに移すイメージで、軽くオフした後、マスクを着用してください。以上オペラリップティントNのご紹介でした!参考になれば嬉しいです!最後まで見ていただきありがとうございました!コメント欄にてリクエスト募集しています!お気軽にどうぞ✧︎┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る430
200
- 1ヶ月前
これで最後となりました!!OperaリップティントNのスウォッチ祭り〜🌸Part1と2はこちらから✨#ありこリップティントN色味等伝わってたら嬉しいです☺️✨どれも透け感がかわいくて💓普段あまりつけないようなカラーも、透け感があるから結構馴染んだりして😳💕そんなだいすきリップ全色レビュー出来てうれしい私です😍🧡色展開まとめます!🌸定番色・01レッド・02ピンク・03アプリコット・04オレンジ・05コーラルピンク・06ピンクレッド・07ベイビーピンク・08バーガンディ・09テラコッタ・10ボルドーブラウン・11フィグ・12プラムピンク・13トープ🌸限定色・101ルーセントピンク・102シマリングベージュ・104クリアアメシスト・105ルーセントレッド・106ピンクフレイズ・107オレンジリリー・108グラムベージュ・109ヌードオランジェ・201コズミックピンク・202グリマーレッド限定逃した…という方も限定から定番へ、限定が限定復刻!など限定色が復活したりもするので、公式サイト等チェックしてると良いかも🙆♀️✨最後までご覧くださりありがとうございます🙇♀️‼️Operaこれからも追っかける〜😍!#OPERA#リップティントN#ありこOPERA#ありこの全色レビュー#沼るコスメたち#今月のコスメ購入品
もっと見る663
198
- 2021.08.30
商品詳細情報オペラ リップティント N 12 プラムピンク
- ブランド名
- OPERA(オペラ)
- 容量・参考価格
- 1,650円
- 取扱店舗
- 近くのOPERA取扱店舗はこちら
- 商品説明
- ●さっとひと塗りで“モテ質感リップ”に キレイ色が透けるようにつき、色を「乗せた」のではなく、唇そのものが色づいたような 仕上がりに。 ●ティント処方で、キレイ色が落ちずに続く 唇の水分に反応して発色するティント処方により、色落ちせず、つけたての色をキープします。 ●しっとり、ベタつかない サラサラのリップケアオイルをベースにしているから、唇の上でスルスル伸びて極薄フィット。鏡を見ずに塗れるほどストレスフリーな塗り心地。 スクワラン配合
- メーカー名
- イミュ
- 発売日
- 2021/09/08
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
- 色
- 12 プラムピンク
プチプラ × 口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | リップアーマー | ”ジェル膜を感じられますし、ツヤツヤぷるぷるのリップに仕上がります!” | 口紅 |
| 1,430円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!凄くふわふわしてて、ムースが乗っかっているみたい。” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 528円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーリップティント | ”見た目もツヤツヤなままです。ティッシュオフしても見た目も感覚的にもしっとりしたまま!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事OPERA(オペラ) オペラ リップティント N 12 プラムピンク
気持ち悪くならない!やりすぎないオーバーリップのやり方|似合わせるポイントも
nimushi|30058 view
プチプラで外国人風メイクのやり方を解説!奥二重・カラコンなしでもOK
kinaco|59613 view
リップの種類や名前って?選び方のポイントやおすすめリップも紹介
紗雪|318 view
黒髪にしたいイエベさん必見|イエベ春・秋が似合う黒髪5選!スプリング・オータムタイプの垢抜けメイクも
みーとと|47035 view
マスクしても落ちにくい!『プチプラのティントリップ』おすすめ25選|落とし方や塗り方も解説
arii|201047 view
同窓会メイクなら上品な清楚メイクが鉄板!メイクのやり方のポイント&おすすめコスメ紹介
紗雪|2305 view
ティントリップの塗り方とは?落ちにくい塗り方やグラデーションの作り方を徹底解説♡
ゆかり|127268 view
今話題のオイルルージュとは《高発色・ツヤ・色持ち》おすすめアイテム12選
ゆき|218 view
リップの意味や役割とは?おすすめリップコスメも口紅・ティント・グロス別に紹介!
紗雪|808 view
【和装メイク】大学の卒業式&袴にぴったり!卒業式メイクのポイント徹底解説
紗雪|7285 view
おすすめのブランドOPERA(オペラ) オペラ リップティント N 12 プラムピンク
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングOPERA(オペラ) オペラ リップティント N 12 プラムピンク
開催中のプレゼントキャンペーン
【秋の新色】 引くだけで “瞬間カワイイ” ディーアップの洒落感アイライナーを2色セットで300名様に🎁
- 抽選で300人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 6/29〜7/6
アクアレーベルの美白有効成分配合のスキンケアで、シミ・そばかすを防ぎ透明感のある弾む肌へ
- 抽選で200人
- 6/29〜7/6
【LIPSベスコス受賞】点と面でカバーするダブルエンドコンシーラーブラシを100名様に✨
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
【毛穴レス*×透明感アップ 1品ですっぴん美肌】すっぴんメイカー CCリキッド100名様に🎁
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ 2021 年間 カテゴリ賞 コットン部門1位受賞!シルコットうるうるコットン
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6