【NEW!リニューアルしたオペラのティント】⠀⠀オペラさんからLIPSを通してリニューアルしたティントリップを全色頂きました…!🥳⠀⠀今回は腕に塗ってみたスウォッチ(2.3枚目)と唇に塗ってみたスウォッチ(4枚目)を載せたので、是非参考にして頂ければ幸いです🙏⠀⠀唇が厚すぎて並べるとマジで唇おばけで一人で笑ってましたが、唇の皮を犠牲にして頑張り…まし…た……😇⠀(あと写真に撮ってみて気がついたんですけど私人より唇の色素濃いみたいです。これは色素沈着なのだろうか。真相はいかに…)⠀⠀----------⠀⠀💄OPERA(オペラ)ティントオイルルージュ全8色+限定2色¥1,500(税抜)⠀⠀💄スクワランオイル配合のティントルージュ!スルッと滑らかに塗れて、色もしっかり持ちます🙏⠀⠀💕01レッドほんのり黄みの透け感レッド⠀⠀💕02ピンク肌を明るく見せてくれる青みピンク発色は強めかも?⠀⠀💕03アプリコットコーラルでもオレンジでもない使いやすい絶妙カラー⠀⠀💕04オレンジくすんだ唇を明るく見せてくれるオレンジ⠀⠀💕05コーラルピンク日常使いしやすいコーラル系ピンク⠀⠀💕06ピンクレッド青みがかった赤みピンク⠀⠀💕07ベビーピンクミルキーな白みピンクほんのり赤っぽいから白みカラーが苦手でも使いやすい!⠀⠀💕08バーガンディ紫みの深みカラー思ったより濃くなく1番落ちにくいかも⠀⠀💕101ルーセントピンク(限定)キラキララメ入りの淡いピンク⠀⠀💕102シマリングベージュ(限定)オシャレなラメ入りベージュカラー⠀⠀🔶気に入ったポイント⠀・苦手な白みピンクのベビーピンクとオレンジ系のアプリコットが思ったより馴染み良くてびっくり!(当方ブルーベースの冬です)⠀・透け感のあるカラーなのに思ったより落ちにくくて◎!⠀・パッケージが以前よりオシャレになって可愛いです🥰⠀⠀🔷ちょっと気になった部分⠀・唇の皮がべろべろ…とまでは行かないけどちょっとしわしわしてきました😇⠀・やっぱりいい意味でも悪い意味でもティント…って感じです。マシな方だけど内側に残りやすい気がします⠀⠀----------⠀⠀個人的に今回気に入ったのは06のピンクレッドと07のベビーピンクと03のアプリコット!⠀白みピンクがこんなに馴染んだのは初めてでした…😇⠀⠀何色かやっぱり蛍光っぽくなりやすい色はあるのですが、アプリコットやシマリングベージュあたりはそんなに色が変わらなかったかな?と思いました🥳⠀⠀どの色買おうかな?と悩んでた方の参考になれば幸いです!⠀⠀⠀#提供_オペラ#ティント#オペラ#リップティント#スウォッチ💡無断転載・スクショ掲載はご遠慮くださいませ。掲載の際は一声かけて頂くかURLorアカウント名を付けて頂けますと助かります📄iPadPro+ApplePencil+Noteshelf2(アプリ)で手書きしてます。ほぼ手書きで仕上げてるので加工に関する質問(「どのように加工してますか?」等)の質問にはお返事出来ない事をご了承ください。
もっと見るOPERA(オペラ)オペラ リップティント N06 ピンクレッド

- バリエーション(31件)
- すべて表示する
人気のクチコミオペラ リップティント N 06 ピンクレッド
8762
5798
- 2019.05.29
💄オペラ リップティントN 全8色+限定2色 各¥1,500💄やぁ、レビューに疲れたおじさんだ。ざっくりとしたレビューをするぞ。今回はオペラ様から頂いたリップティントNの全色レビューだから少し長くなりそうなのでぼろたまのかわりにおじさんが出ばるぞ。もう全色レビューは見飽きた?そんなこと一番おじさんが思ってることだぞ、みなまで言うな。スウォッチわりと色を識別できるように頑張ってみたからよければ見てくれ。オペラの看板商品のリニューアルアイテムだな。 見た目がジッポみたいにかっこよくなってる。ジッポはぐぐってくれ。リニューアルしたこのリップはどれもこれも発色が鮮やかでシアーな仕上がり、透明感がすごいとも言う。実はおじさんリニューアル前も使ったことがあるがその時はびっくりするくらいカッピカピに乾いたから正直苦手意識が強いリップでもあった。そのところの話もしたい。まず、乾燥はしなかった。ありがたい。それだけでも正直十分だ。リップの良し悪しは荒れる荒れないで決まる所もある。これはリニューアルされて荒れないリップになっていた。飲食したりティッシュオフしないかぎり乾燥は感じなかったので非常に使える奴だな。だが唇の具合はやはり人それぞれだから私がよくてお前さんが駄目な時もある、その辺はタッチアップするなりして見てくれればいい。色持ちの話になるが、これは素直な話ティント特有の色変化が如実に見られた。はっきり言うとかなり元の色からの変色がある。だいたいどの色つけていても青みとまではいかないものの少し濃いめの赤っぽいピンクに変化していた。 もっともっとぶっちゃけた話をすると正直5色くらい時間経過すると、あ?もしかして同じ色をつけていたか?となるような色がある。つけたての色は違ってみえるがティントあるあるで時間がたつと発色が似たり寄ったりになる現象だ。大きな声では言えないが0103040506あたりがそのようにかんじた。本当に大きな声では言えないがな。もしくは同じ色をつけてたのかもな、それはないが。 色は残る。変化はするが。これを色持ちがいいというかどうかはお前さん次第だ。さて、各色のことに触れておく。01RED赤い。ほんのり赤い。赤すぎない綺麗めな赤だ。遊びたい時に。あんたらくらいの娘さんに似合うな。遊べ。02PINK結構なピンクだ。青み系のピンク。イエベは死ぬ。ピンクよりのピンク、ピンク。青い。03APRICOTオレンジよりのピンクだが正直04と変わらん。わりとありふれたカラーなので普段使いできる。04ORANGEオレンジ。03よりもオレンジがやや強め。しかし気持ち程度。華やかになる。時間がたつと赤い。悲しい。05CORALPINKリニューアル前で言うところの花嫁リップ。コーラルカラー。馴染みがよいのでTPO構わず使いやすい。ぱっとみがかわいい。いい印象を受ける。育ちが良さそう。知らんが。06PINKRED おじさんは色盲ではないが01との違いが分からなかった。つらい。赤い。そしてほんのりピンク。07BABYPINK薄いかと思ったがこれはわりとみたまま発色だった、愛らしいベビーピンクになる。一番好きなカラーだ。08BURGUNDY他と比べると色の違いが一番出やすいように感じたカラー。確かに紫おびたバーガンディ。パーソナルカラーが秋冬の方が似合うと思う。限定色101LUCENTPINKルーセントなんて酒脱な言葉はよくわからんがラメが入ったピンクだな。07にラメが入ったカラーだ。ピンク。102SHIMMERINGBEIGEシマリング、ちくしょう、おつむが弱いせいで横文字はとんとわからねぇ。ラメが入ったベージュだ。時間がたつとピンク。つけたてはベージュだった。ざっとこんなもんだな、一番大事で皆に知ってもらいたいことは時間がたつと大体色が一緒になるってこった。ティントってそんなもんだろ?そんなもんなんだよティントって。おじさん知らなかったけど。ティントってな、全部大体ピンク色になるんだよ。それが真理なんだ、おじさんのことは覚えなくてもいいから、今日はそれだけを覚えておいてくれ。ざっとですまんな、体を冷やすなよ。********************よく質問いただくのでまとめました。こちらを確認してください🙇♀🔻🔻#イエベさんオススメオペラ#ブルベさんオススメオペラ*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#提供_オペラ #レビューに疲れたおじさん #オススメ #おすすめコスメ #スウォッチ #プチプラ #リップ #ポイントメイク #オペラ #限定コスメ #リップティントN #ぼろたまリップ#ぼろたま2019リップ
もっと見る5701
4031
- 2019.06.04
💍🐰オペラリップティント💐好きすぎて全色集めてしまいました😭💖@コスメベストコスメアワード2017で総合大賞を取ったコスメです💄必ず外出するとき、ひとつ持ってなきゃ嫌!って感じくらいに好きです!ティントだし、乾燥もしないし、色持ちもとっても良いし全色本当に可愛い色(//∇//)♡デパコスよりも私は好きかもしれないです💖💖🖇01レッド1番私はよく使う色です!濃く見えるけどすごく透明感ある赤ですごく好き💕赤が苦手な方でも使いやすい色味だな〜って思います!🖇02ピンク本当に女の子らしいピンクだなって感じです👱🏻♀️💕ピンクのリップが好きな方にはとてもオススメです!🖇03アプリコット普段そんなにこういう色付けないんですが、つけてみるとすごく上品な色でかわいい😻✨🖇04オレンジこれを買うまでオレンジ系の色つけたことなかった😿なんか、下手するとナポリタン食べたみたいな感じになるからどうしても手が出せなかった😞だけど、これめっちゃ可愛いです😌💕全然嫌なオレンジって感じでもないし、つけたら本当に可愛かったです💭一人でかわいいってずっといってました(笑)🖇05コーラルピンクオペラのリップで有名なのはこの色ですよね💕💭「花嫁リップ👰🏼」で話題になりました♡王道のコーラルピンクって感じですごく好きです!本当にモテそうって感じです(笑)🖇06ピンクレッド本当に赤とピンク混ぜたような色で、とっても可愛い💕私が普段多く買ってるリップはピンクと赤の中間色みたいなまさにこのピンクレッドの色なのでどストライク✨誰でも似合いそうな色味でこれもつけたらモテそう💐💗少しだけ書いてみました(笑)本当語彙力がなさすぎて(;;)全部の色が本当にオススメです!!!ここまで好きになったリップは初めてかも知らない😰💗コスメの中でこれが1番なくなったら嫌なものです(笑)学生さんからしたら少し高いかもしれません。私も最初は少し高いなって思いました(笑)だけど、本当にこのリップとてもいいから全然1500円出せちゃいます(笑)私がオススメな色は01番のレッドと04番のオレンジです!!本当は全部オススメだけど、1色だけ買うならどっちか選んでほしいな🤣26日に新色が出るじゃないですか😙欲しいけどすぐ売り切れそうで…買えたらいいな😿💕持ってる人多いかもしれませんが、気になった方は試してみてください🙏🏼♡最後まで見てくれてありがとうございました😌💕#オペラ
もっと見る4561
2046
- 2018.01.19
今回はリクエストのあった"初心者メイク&プチプラメイク"をご紹介したいと思います。初心者でもこれを買えば間違いなし!というプチプラコスメの紹介と簡単な使い方です。オフィスや学生さんの休日メイクでも使える控え目なブラウン寄りコーラルメイクで揃えて見ました。いつも通り少し長くなりますが、ご興味御座いましたら覗いていってください。それではどうぞ⤵︎4月になり、新社会人の方や、大学入学の方、高校に入りたての方、色々なメイクデビューがあると思います。メイクの授業など行われることのない昨今、知りたくても今更聞けないことだって沢山ありますよね。多分今回リクエストを下さった方もそういう方だと思うので、そんな方に少しでも噛み砕いてお伝えできれば幸いです。それではまずメイクを始める前の簡易的なスキンケア方法から。︎︎︎︎☑︎化粧水化粧を始める前に保湿をしっかりしましょう、洗顔したら化粧水をたっぷり顔に染み込ませます。これはメイクをしない方や学生さんでもしてほしいなあと思うので、自分にあった化粧水を一つ見つけてくださいね。プチプラで化粧水のおすすめは、『キュレル化粧水III』『菊正宗』です。かなりの確率で皆が使っているハトムギ化粧水は私には合いませんでした…。キュレルの化粧水は3種類あってしっとり感が選べます、自分にあったものを選びましょう。あと見た目が最高に好きです。これは私のような敏感乾燥肌さん向けです。菊正宗も2種類あり、保湿度が高いしっとりめの方を使っています。ずっとキュレルだったんですけどやっぱりこれも良かったなと思いまた一昨日くらい買い直しました、キュレルの半額くらいだし(笑)キュレルが凡そ1800円、菊正宗は860円程度。菊正宗買う方は日本酒の匂いが凄いのでそれが大丈夫な方は買ってください。顔面に日本酒をぶっかけられます。︎︎︎︎☑︎保湿クリーム化粧水が終わったら次は保湿クリームを塗ります。乾燥肌なのでこれを塗らないと私の顔面は死にます。昔はDHCのオールインワンを愛していたのですが最近は『金のプラセンタ白肌濃クリーム』に浮気しております。ホワイトラベルから出ているプラセンタクリームです。もう名前から好感度しかない。『クリームと乳液と美容液がこれ一つ』という謳い文句から察するにそれだけ色々入ってるのでしょうね。ズボラな私にはちょうどいい。乾燥肌で悩んでる方はこちらを是非おすすめします。塗る際はたっぷり手に取って顔のむくみをマッサージするようにのばしていきます。顔の中心から側面へ伸ばし、最後に首筋へ流します。朝起きた時の顔面はこのマッサージをするだけで割とむくみが取れてマシになるんですよ。肌がきれいな方、メイクしなくても可愛い学生さん達はここまででいいんです。無理してメイクして今後の肌を荒らすこともありません。今は私の肌綺麗って思っててもずっとそれが継続されることはないと断言出来るので今一度考えてみてくださいね。それでも化粧してみたいな〜って方は簡易的なアイメイクやファンデーションなどで留めておく方が肌負担も減らせます。なので今回のメイクはそんな方にも参考にしてもらえるように最低限これを揃えればいい、の範囲でご紹介しています。故にシェーディングやハイライト、あれこれ揃って完璧な顔面構築をご紹介するのはまた次の機会に。それではコスメ紹介を始めます。︎︎︎︎☑︎化粧下地ここからやっとメイクに入ります。私が一番推す化粧下地は、『KissマットシフォンUVホワイトニングベースN』です。多分聞いたことあると思います。これと共にモイストもあるんですが、私はこちらの方が好きでした。なんと言ってもファンデーション並の肌の触り心地の良さになります。なので上記でもお伝えした通りお肌の綺麗な方や学生さんはこの下地を塗ったあと、少し気になるところをコンシーラーなどで隠し、パウダーを乗せるだけで全っっ然良いと思います。寧ろそうして頂きたい…!素肌を生かせるのに生かさないのは勿体ないです!これの前に日焼け止めでも塗ればそれだけで完璧ですよ。いつもガチガチにお化粧している方でもあ、これでいいんだって思えると保証するので1度試して見てください。次にファンデーションを紹介するのですが、コンシーラーが必要な方はここでちょちょっと塗っておくとクッションファンデと共に広げられるので時短になります。︎︎︎︎☑︎ファンデーション次はファンデーションです、私がおすすめするのはクッションファンデ。粉より扱い易く乾燥せず、リキッドより簡単に綺麗な肌が仕上がります。プチプラでおすすめと言えば勿論これ。『ミシャMクッションファンデーションプロカバーNo.21』SPF50+PA+++SPFまで入ってるので(しかも50)ぶっちゃけ日焼け止めとか要らない。そしてこのクッションファンデは下地不要なので、さっきとは逆でカバーはしたいけど手間を省きたいって方にはこれだけがおすすめ。全然いいです、これだけで。たまに下地塗るの忘れるんですけど変わらないです。圧倒的にプロカバーがおすすめ。この黒いやつ使ったらもう普通のミシャのクッションファンデには戻れない…。まだ買ってるやつ3個くらいあるのに…。これは付属のパフで顔面に広げたあとそのまま30秒ほど強めに肌へポンポン叩きつけるのを徹底すると崩れにくくなります。そしてその後に前の投稿でもご紹介した通りティッシュの薄皮を剥いでペラっと顔面に1枚半乗せます、じわっと抑えて余分なファンデを取り除いたら最後にスポンジでぽんぽん。要らないファンデを取り除くだけで全然素肌感が違うので1度その手間を惜しまず試して見てくださいね。詳しい方法は前に投稿したファンデの崩れない方法からどうぞ。︎︎︎︎☑︎パウダー『セザンヌUVクリアフェイスパウダーP1』SPF23PA+++超優秀。パウダーに関してはプチプラの中ではこいつが飛び抜けて優秀。他にもおすすめはあるんだけどコスパと粉質を考えると総合評価SSランク。マシュマロフィニッシュより私はこれが好き。それもすきだけど。そしてそっちより破格のお値段。680円。仕事し過ぎ……。私が使ってるのはラベンダーカラー。他にも肌色のカラー展開が3種類あります。でも色素薄い感じに仕上がるのはラベンダーです。個人的にファンデを塗ってるのにパウダーも肌色を重ねるのは勿体ないと思ってるので、肌色のパウダーはあまり使いません。折角肌の色に馴染ませたファンデが台無しになりそうな気がして…ラベンダーおすすめです。くすみも飛びます。塗りすぎには注意。これはブラシでささっと塗ります。パウダーが得意ではない人も、おでこ、瞼、頬、鼻にだけでも塗ると化粧持ちよくなります。Tゾーンには絶対塗ったほうがいい。髪の毛やホコリもシャットアウトしてくれます。︎︎︎︎☑︎アイシャドウもうこの世にはアイシャドウが溢れている…プチプラでなんてどれがいいのか分からない!って方にはぜひ、是非是非是非ともこれを買って欲しい…!『サナエクセルスキニーリッチシャドウSR05ウォームブラウン』色はこれじゃなくてもいいです。でもこれが結構使い易い。01でも可。そしてなんと言っても粉質…!粉質がいいんです。デパコスにも劣らないんですよ、凄いことですよこれは!大事なことなのでめちゃくちゃ行間空けて言いますけど、本当にここだけは頼むからこれを買ってくれ…お願いします…。他のものは好きなところの参考にしてくれていいんだけどアイシャドウだけは、初めて買うならエクセルのスキニーリッチを買ってくれ…!!!!めちゃくちゃいい。コスパもいい。ずっっっっと使ってるけどまだ無くならない。キャンメイクやセザンヌのアイシャドウに比べたら少し値段はするかもしれない、でも!でも!!粉質とか量とか色々長い目で見てみるとこれに勝てるプチプラアイシャドウはないです、絶対に、絶対にだ!安さに惹かれて他の買う前に、これを使ってみて欲しい…テスター触るだけでも全然違う。粉質が柔らかくて瞼にも優しい、ラメがザリザリしてない、ふんわり伸びてくれる、付属のチップも使い易い。そしてプチプラ。こんな優秀なアイシャドウ他にはない…初めて買うなら絶対これ。騙されたと思ってこれを使ってください。回し者じゃないけどエクセル信者の私が入門したのはこのアイシャドウから。とっっっっってもおすすめ。他のどんなアイシャドウにも負けない。太鼓判。そして使い方の紹介を忘れていた…気を取り直して使い方は、まず左上の薄いクリーム色から瞼全体に広げます、これは指で乗せるのがオススメ。眉下のまた下くらいまではふわ〜っと指で広げていいです。あまり色出ないので。それからその横にあるオレンジのような薄くて暖かいアクセント色を目じり側に広げます。くの字にして若干囲みメイクのようにするのが私のお気に入り。目の中心からじわ〜〜っと色が広がりだしてるみたいで血色感アップ。鏡で見た時に顔色良く見えます。それから左下の2番目に濃いブラウンを目尻上と下瞼にちょこっと広げます。あまり広げすぎるとオレンジのアクセントが潰れてしまうので狭めに、狭めに。次に最後の濃い色はアイライン代わりに細く目じりに引くと初めての方でも失敗せずグラデーションからラインまで書けると思います。それで最後の最後にですね、1番初めに使った薄い色をチップに取り、下瞼の目頭部分にチップに沿うように押し付けて乗せると簡単にぷっくり涙袋が出来ます。ついでに左下の色で涙袋の影もうす〜く書き込むと完璧。わざわざ涙袋専用で買わずとも代用できるのでやってみてください。︎︎︎︎☑︎チークチークはしてもしなくても可愛いのでどちらでもおすすめ。中でも『セザンヌナチュラルチークN10コーラルピンク』は、ナチュラルなコーラルカラーで頬の中心、目の下にブラシでふんわり乗せることで可愛らしい女の子になります。チーク初めて買う時はこのくらいクセのない色を買うと使い易いです。これに関してはダイソーにあるようなブラシで乗せるのが断然おすすめです。付属のブラシは捨ててください。︎︎︎︎☑︎眉毛ペンシル&パウダー眉毛は元々綺麗に生えてる方はそのままでいいと思います。その上から眉マスカラをすると垢抜けて見えるのでもっとグッド。そして初めて眉ペンシルなどを買うならこれ1本買っとけ!って品がこれ『サナエクセルパウダー&ペンシルアイブロウEXPD05』私の大好きなエクセルから出ている大ヒット商品ですね。このペンシルで眉下に割と濃く線を引きます、ぼかすので濃いめで大丈夫です。囲うように眉の周りに線を引くのもいいです。お好みで。そしてその中(自眉毛の上)をなぞるようにパウダーを擦りつけます。眉を梳かすようにつけるのがポイントです。自分の眉毛がしっかりしている方もこれをやると印象が変わるのでたまに気分でしっかり作り込むのもおすすめ。そしてスクリューブラシで眉毛の上側のみを梳かしていきます。毛並みに沿って梳かしましょう。眉頭はふんわり仕上げると女の子らしく可愛い眉になります。︎︎︎︎☑︎マスカラマスカラはなんと言ってもこれ!初心者の方はこれを買ってくれ〜…、全然高くない。最高。でも最初は分からない。これじゃないとダメになるのは他の商品に浮気してから。『ヒロインメイクボリューム&カールマスカラアドバンストフィルム02』私ずっっとこれ使ってたんですけど最近他のに浮気しまして…、メイベリンやオペラ、レアナニ、マジョマジョ…などなど…でもやっぱり最後に思うのは『ヒロインメイクのが塗りやすかったしダマにならなかったし伸びてくれたなあ…』って…。別れてから分かるこの子の良さ。凄いです。ボリュームタイプとロングタイプがあるんですが、ぶっちゃけどちらでもあまり変わらない。ただ私のおすすめはロングタイプ。でも初めての方にもおすすめなのはボリュームの方の形かな…と思ったのでそちらをご紹介。今回紹介してるのはどこに行く時でも使えるブラウンコーラルメイクなので、色は2番の茶色がぴったり。ヒロインメイクのマスカラは幾度とご紹介しているのでそちらも合わせて参考にしてください。塗り方としてはしっかりと(※1)ビューラーで睫毛を根元から上げたあと、根元にブラシを押し当てて、数秒液を押し付けた後にスルッと上に向かって抜き取る感覚です。それを数回繰り返します。よくジグザグで睫毛にマスカラを塗っているやり方を見ますが、初心者の方におすすめなのは、根元に当ててから上に抜くやり方です。ダマにならずにしっかりとマスカラを塗ることが出来ます。そしてあれこれ今から説明しますがそこまで終わったらここで塗ったマスカラが乾いている頃だと思うので、メイクの最後にもう一度ビューラーをします。お好みでマスカラを2度塗りしてもいいと思います。私はします。(※1…ビューラー。私はエクセルのビューラーを使ってます。初めて使う方はまずダイソーからでも初めてみるといいと思います。普段メイクはしないって方でも自まつげをビューラーで上げるだけ、これだけでも目がぱっちりになるので印象作りにはおすすめです。ちなみにエクセルのビューラーはスプリングが凄いので、これに慣れたあと他のビューラーを使うと違和感が物っっっっっ凄いのでこれを使うと沼にハマります。好きです)私はここまで終わったら二重を作るので非粘着タイプの二重製造液で二重を構築します。睫毛終わってからやります。︎︎︎︎☑︎リップ仕上げです。リップはみ〜〜〜んな大好きな『オペラRリップティント04オレンジ』を使います。ここでポイントなのですが、一番人気の5番、所謂花嫁リップとかいうやつですね、それや赤色などではなく、敢えてオレンジをチョイスします。そして推します。このオペラのティントリップがですね、思った色より最初は薄めに発色するので(勿論自分の唇の色にもよると思いますが)このオレンジを塗ると、元の唇の色をつやつやにしましたよ〜って色になってくれます。コーラル…寄りのオレンジ…?のような色になるので初めての方でもド派手になり過ぎずオススメな色合いになります。ただ注意してほしいのは、オペラのリップは時間が経つと表面の色が剥がれてティント効果で発色するのでピンクレッドのようになります。そこだけマイナスかな…ただ私はその際の色も嫌いじゃないのでこれをおすすめしているのですが、それが嫌だなって方は次にご紹介する方を見てみてください。そんな方にはこちら『サナエクセルグレイズバームリップGB03アプリコットシナモン』またまた出ましたエクセルです!(笑)この前の秋くらいに発売された見た目めちゃくちゃ良すぎるリップ。某デパコスに似てる。アプリコットシナモンとかいう名前からめちゃくちゃ可愛い。私はハニーネクターがイチオシなのですが、誰にでも似合う!の色ならこのアプリコットシナモンだと思います。初めてでも失敗しにくい色。塗り方はもうそのまま唇に乗せるだけ、変にグラデーションとか挑戦しなくても唇美人に見えます。上からオイルのグロスを重ねても可愛いです。それもエクセルにあります。グロスが苦手な方は是非これ一本で勝負してみてください。素肌感の勝利です!──後書き如何だったでしょうか。本当はあれこれまだ描きたいことがあったし書きたかったのですが長くなりそうだったので割愛しました。初めてメイクする時は最低限のスキンケアと、コンシーラーと下地とビューラーだけでも可愛くなりますよ。アイラインは初心者の方へは個人的にはおすすめしないなと思ったので今回は省きました。今回リクエストを下さった方、初めてメイクする方がこれを読んで少しでもメイク手順やこういう商品があればいいということが伝われば幸いです。これからの季節日焼け対策は必須なのでファンデはしなくても日焼け止めは絶対ですよ!お肌大切に!労わっていきましょう!それではまた次の投稿で!✄------キリトリ------✄私事ですがインスタを始めました。なんぞよく分かりませんがたまーに更新すると思うのでご興味あれば是非。購入品など載せれたらな〜と思っております。多分イラストも載せます。フォローお気軽に。Twitterには毎日居ます。Instagram/:@surugafakeTwitter/:@S_sksrg✉️♡/:surugafake@gmail.com#プチプラコスメ#ヒロインメイク#エクセル#オペラ
もっと見る2634
1741
- 2019.04.14
こんにちは、ふちこさんです!いつも見ていただいてありがとうございます😊今日はオペラのリップティントの全種類比較についてです💘めちゃくちゃ大変だった😭笑本当は21時半までには更新したかったけど全然まとめが終わらなくて心が折れかけました。笑でも私OPERAのリップティントがめちゃくちゃ大好きなんですよね🥺🌼無くすんじゃないかって不安で同じ色も何色も買ってるし、常に2本は持ち歩いてます。笑オペラのリップティントの色味で悩んでる誰かの為になれば嬉しいです🥲💕是非コメント欄などで感想いただければ私の苦労は報われます…🥺笑OPERAオペラリップティントN01レッド02ピンク03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク06ピンクレッド07ベイビーピンク08バーガンディ09テラコッタ復刻色102シマリングベージュ限定色108グラムベージュ限定色109ヌードオランジェ詳しくは画像からどうぞ🥺💕私の1番だいすきなリップです!!!文句なしで⭐️5です!OPERAしか勝たん!!!!!#時短コスメ
もっと見る2661
1727
- 2021.06.17
こんにちわ~☺️みなさん、お待たせしました!久しぶりの投稿!気になる今回の投稿はみなさん、ティントって使ったことありますか?(雑談入ります)(レビューだけ見たい方は10行目を見てください!)ちなみに私が初めて買ったティントはキャンメイクのティントなんですけどそれから、ティントに興味持って、いろいろなティントを使っていったんですけども……‼️この中でも一番気に入った(プチプラ)ティントが今回紹介するコ・ス・メです☺️その商品と言うのがオペラリップティントでーーーーーーーーす‼️って、言わなくても「ティント」って聞いたらすぐわかった方も少なくはないと思います!ティントはもちはいいんですけど落ちにくくて、唇が荒れて(ティントが)嫌いという方もいると思いますこれも、一応ティントですので落ちにくいは落ちにくいんですがティントを塗る前にヴァセリンなので唇のケアなどをすると、多少落ちなくても「すごく荒れる」ってことまではならないと思います(絶対!😉)それではこれから各リップの色味紹介~~~~✌️01レッド レッドなんですけど、 オレンジ味のあるコーラルレッドって 感じの色で使いやすい!02ピンク 真っピンクっていう色ではなくて、 青味ピンクっていう色味です! ピンクらしさが全然無いって訳ではないので ピンクのリップが好きじゃない人は 01や、これから紹介する05、06が おすすめです🎵03アプリコット レビューする前に、 アプリコットって何~~~~❕ オレンジみたいな色ってことかな???? (まぁ~いいや😤)(オレンジ色ということで!) オレンジはオレンジなんですけど、 明るいオレンジで透明感がでるような きれいな色で私、個人は結構好き♥️ オレンジのリップを買おうか 悩んでる人には超超超オススメーーーーー!04オレンジ 次はちゃんとしたオレンジですね! 03よりは暗めのオレンジ! (多分これが普通のオレンジなんだろうね~)雑談とレビューが混じった文章ですwww ⬇️ 私、最近韓国メイクにはまってるんですけど 例えばリップはオレンジやレッドにしたりとかで、 韓国メイクブームが私の中ですごくて、 私みたいに韓国メイクブームが今、きている 人は早速!買いにいってみてください!!!!!!!05コーラルピンク 01でコーラルレッドみたいって 言いましたが05はコーラルピンクですね! 何でかは忘れてしまいましたが 日本人のほとんどが(男性を入れたら ダメだよ🎵) コーラルピンクやコーラルレッドが 似合うらしい❕ 小麦粉肌の人はこうゆう色よりも ベージュやピンク系が主に似合います! ↑ またまた何でかは忘れました😅 コーラルピンクはナチュラルだし、 初心者さんにもおすすめできます! (これでもメイク始めて一年になりました~!)パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ🙌関係ない!06ピンクレッド ピンクレッドなんですけど、レッド味が 強くて、レッドにピンクを入れたって 感じで本当に名前通り「ピンクレッド!」 っていう色です💗 赤すぎないから、使いやすいと 私は思います!(ちなみに私の一番好きな色!)どうでしょうか?好きな色は見つかりましたか~~????写真には載せてなかってんですがリップの塗るところも斜めにカットされてて塗りやすいです❕柔らかくて、保湿力もあります!柔らかいので強く塗りすぎると折れるかもしれないので、塗るときは、私も気を付けて塗ってます!2枚目の写真は03を塗った唇なんですけどティッシュオフしたら潤いはとれますが、色味はきれいに残ってくれます!もちも、ティントなので、いいし、それにプチプラ❗なんと1500円………!!!!!!!!プチプラにしては高いかもしれませんがコスパも値段もいいので、是非買ってみてください!でも、オペラはドラッグストアなどの身近なお店には売ってないところが問題点……😅私が今、知ってる売ってるところは1、東急ハンズ2、ロフト3、アメリカンファーマシ4、イッツデモこの4つが私の知ってる売ってるところです!一番身近と言ったら、ロフトや東急ハンズでしょうかねーーー身近に売ってるところがあるかは人それぞれですが、私の一押しのティントリップなので、ティントをまだ持ってない方!はティントにも興味を持って見てください!今日も見てくださってありがとうございました❗この投稿がよかったと思ったら「ハート、フォロー、コメント」よろしくお願いします🙇それではバイバイ~👋 また見てね~
もっと見る2866
1583
- 2019.04.05
【オペラリップティント全色塗り比べ🌱】⚠️3.4枚目唇ドアップ大量発生しているので、苦手なかたは注意です。やーっとこの投稿が出せる(;;)♡このリップティントは、持ちがいいので1日1つずつ使わないと全然色味がわからないってわかって8日間1本ずつオペラの使って写真撮ってっていうのをずっとやってました😢💓(笑)結構時間がかかったので見ていただけたら嬉しいです!!わたしはオペラが本当に大好きで全色持っています💓💓持っている色は既存色が6色、限定色が2色持っています。01〜06が、既存色で07、08が先月出た限定色です!!色味のレビューは、既存色は全色レビューを前にしているのでそちらを見ていただけたら嬉しいです😌ありがたいことに、商品ランキングとかのオペラリップティントの投稿だと1番上に出てくると思います😢💓今回は塗り比べだけなので、少しオペラについて語りますね😊(笑)オペラは、リップティントなのに荒れない!😂荒れる方も少しはいると思いますが、エチュードハウスや韓国のティント、Diorのリップタトゥーが合わなかったわたしにとって奇跡✨✨あと匂いもないので、匂い付きのものが苦手な方にもピッタリです♡♡私が大好きな色は、04のオレンジ、05のコーラルピンク、01のレッドです💓💓1番使ってるのはコーラルピンク\(ˆoˆ)/♡♡限定色の08バーガンディキスもすっごく気に入っててよく使うのに、限定色っていうのが本当に残念😢あんなに人気だから、普通に限定じゃなく出して!って思ったりすることもあります(笑)3月2日にも新色が出ますよね😊💓すっごい欲しいけど、また即完売ってなるのかなあ😒オペラは、何色でも欲しいからもし店頭で買えなかったらメルカリやフリルで買います(笑)最近のコスメは発売日前に出ることが多いので、1日に渋谷か新宿に行く予定です👍🏻😊オペラって結構学生さんからしたらお高めだし、何色買おうか迷う!って方がいたら是非この投稿見ていただにたいです(;;)#オペラ#全色塗り比べ#LIPSGIRLS
もっと見る3199
1467
- 2018.02.24
.#OPERA#オペラ#ティントオイルルージュ#リップティント¥1,500+税▼定番色▼01#レッド02#ピンク03#アプリコット04#オレンジ05#コーラルピンク06#ピンクレッド▼限定色▼07#ピンクフレイズ08#バーガンディキス09#サクラペタル10#プラムピンク11#コズミックピンク12#グリマーレッドティントといえばこれ!と言っても過言ではない程人気のティントオイルルージュの現時点(2019.02)での全色一覧です。限定色が出たときの開店5分で売り切れに恐れおののいた記憶が…😨あれはいろんな人にトラウマを植え付けたのでは。その後の限定色が出たときは生産量を増やしてくれたので大丈夫でしたがwwwスルーっと軽い塗心地で、透け感のある色づき。ティントというとパキッとした原色発色が多いですが、唇そのものが色づいたようなキレイでわざとらしくない仕上がり😍ただ、全体的にピンクが強めになります。ただ、時間が経つと発色が強まるので、あまりグリグリ塗らないほうが後々いいと思います。し色持ちが良く、荒れにくい!最初つけたときは荒れるやんと思いましたが、どうもその後に塗ったグロスが駄目だったみたいで、単体で使ったら荒れなかったです😅
もっと見る2016
1315
- 2019.02.28
イエベさんにオススメブラウンリップ8選━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回は私が今まで使用してきた中でイエベさん向けのリップをランキング形式で紹介します他にももっといいリップがあるとは思いますが今回は私が使用してきたリップに限らせていただきます!!1️⃣CEZANNEウォータリーティントリップ04キャメルオレンジ¥660最近でた新色!!こんなに安いのに唇はうるうるになって発色もしっかりしてるこの中では1番リップの色がかわいい、、ティントだから発色が落ちにくくて発色、色持ち、潤い全てにおいて100点リップ2️⃣RICAFROSHジューシーリブティント01オランジェット¥1,848オレンジ感の強いオレンジブラウン。ティッシュオフしてもしっかり残るほどの色持ちのすごさと完璧な見たまま発色時間が経ってリップが落ちれば落ちるほどオレンジっぽくなるので色の変化も楽しめる!3️⃣BIDOLつやぷるリップ06きまぐれBROWN¥1,540潤いたっぷりなスティックタイプのリップ。ツヤ感がすごくていつでも唇うるうるの印象に色味はコーラル感のあるブラウンじゅんわり発色なのでどんなメイクにも合う!女の子っぽいリップなら迷わずこれ4⃣キャンメイクメルティールミナスルージュキャラメルテラコッタ¥880発売当時は人気すぎてドラッグストアはしごした思い出のあるリップ、、発色どタイプでした他のリップより色持ちは劣るけど秋メイクはこれがないと始まらない!潤いすぎずバランスがいいリップ!5⃣ロレアルパリシャインオン932ビターネクター¥2,200これがTHEエロリップ。内側から染み出すようなじゅんわり発色色味はブラウンベージュ系でナチュラルな感じ色持ちはあんまり良くないけど色がかわいすぎるのでオススメ!6️⃣OPERAオペラリップティントN03アプリコット¥1,650スクールメイクにオススメな自然な発色色味はオレンジとピンクの間血色感のある唇にしてくれるモテリップするする塗れるから、お直しにオススメ!保湿力もすごい!!7⃣rom&ndジューシーラスティングティント#08APPLEBROWN¥1,320イエベ、ブルベどちらにも大人気なrom&ndやさしい発色のオレンジブラウンで潤いもしっかりあるリップ。ティントだから落ちにくいけど他のリップよりは色持ちは劣る、、8⃣CEZANNEラスティングリップカラーN505オレンジ系¥528ブラウン感の強いオレンジリップ。ラスティングリップカラーはシャネルと似てることで話題になったけど塗り心地もそっくり。それがこの価格は強い潤い感はあんまり感じられなかった気になるリップはありましたか??参考になったと思ったらぜひ♥️、🖇お願いします!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Instagram@ram__uu186
もっと見る2580
1294
- 2021.08.15
こんにちは、ABです🐰今日は持ってるOPERAのリップティントNの全色を完全レビューしていきたいです✨写真ではブルベとイエベを分けていますが、個人的にOPERAのリップティントNはどれもシアーで自分の唇を生かした発色なので、リップの中でも珍しく、それほどブルベ・イエベを気にせずに使えるリップだと思います🎀シアーな発色なだけ透明感がとにかく出て、どの色も肌色を良く見せてくれます💕ティントで色落ちしても、しっかり着色されるので、本当にオススメなリップです👍以前レビューで記載してた皮めぐれなんですが、私はリップ塗る5分前にDiorのマキシマイザーorラシャスリップを保湿として塗ると全く皮めぐれが無かったので、同じお悩みの方は是非試して欲しいです😊個人的に唇に色が無く、いつも顔色が悪い人みたいなので、他のリップを付けるとしても、オペラのリップで下地をします❗️それほど色持ちも良く、他のティントに比べて唇の外側だけ残る場合が少ない😁もしもリップ探しで迷うなら、とりあえずこのリップを撰ぶと失敗しにくいコスメの一つだと思います🎵
もっと見る1290
1163
- 2020.07.19
#オペラのリニューアルしたリップ、全20色をスウォッチしてみましたー🌸新しい時代と共にオペラの人気リップも進化✨【唇から、はじまる】昨日オペラ様よりリニューアルイベントに招待して頂き、新しくなった2種類のリップ全20色をお土産に頂きました👀ありがとうございます🙇🏻♀️限定色もあるので、、とりあえずスウォッチだけ先にしてみました!【画像2枚目】リップティントNグッと押し当てて一度塗りした状態【画像3枚目】シアーリップカラーRN二度塗りした状態*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【製品情報】オペラ2019年5月24日よりリニューアル発売リップティントN全10色(2色限定)1500円(税抜)シアーリップカラーRN全10色1200円(税抜)*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*リップティントN(カラーの説明は公式引用です)▷01レッド深みの赤にコーラルを差した絶妙カラー▷02ピンクモードな青みをきかせた、透明感のあるピンク▷03アプリコット品が良く、やさしさを感じるアプリコット▷04オレンジ赤みを感じるイノセントなオレンジ▷05コーラルピンク肌になじむコーラルと、清楚なピンクを合わせた正統派カラー▷06ピンクレッドピンクにも、レッドにも見える、不思議な魅力のカラー▷07ベイビーピンク陽に透ける花びらのような、可憐なペールピンク▷08バーガンディほんのり赤みをしのばせた、センシュアルなバーガンディ▷101ルーセントピンク(限定色)羽衣のような薄桃色がプリズムの光をたたえた、優しく澄んだ大人のピンク▷102シマリングベージュ(限定色)プリズムが七色の魅力を映し出す、やわらかでクールなシマーベージュ*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*シアーリップカラー▷01ピュアレッド繊細なラメをしのばせた、抜け感赤リップ▷02レッドベージュナチュラルな赤みシックなレディから―▷03ピーチピンク桃のようにやわらか愛されピンク▷04チェリーピンクブルーニュアンスがキュンとさせるピンク▷05シマリングピンク大粒のピンクラメ心くすぐるカラー▷06ママレード果実を煮詰めたようなメロウなオレンジ▷07コーラルレッドコーラルのニュアンスを差したフレッシュレッド▷08ベージュピンク繊細ラメの光る、イイ女のためのベージュ▷09モーヴレッド青みの差したミステリアスなレッド▷10バーガンディピュアな甘さと色っぽさの同居するカラー*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*どれもとっても素敵なんですが…リップティントは限定で大人気だった2色が定番カラーになって復活!嬉しいー🌸シアーリップカラーは技術の進化により今までのプラスチックタイプから金属タイプになったうえに1.5倍の量!で、しかも、お値段はそのまま!技術者さん達の努力のお陰とのことです👀✨イベントでは他にもオペラリニューアルへの思い等色々お話も聞けたので、、まとめてレポートできたらなと思います🙇🏻♀️オペラを作っている方のお話がきけて、より大好きなオペラのリップがさらに大好きになりましたー😢💗どの色味もとっても可愛いので大事に使いたいと思います!⚠️限定色もあるので気になる方は是非早めに店頭または公式サイトをチェックするのをオススメします💦#ふうかリップメイク#スウォッチ
もっと見る2084
1042
- 2019.05.25
【オペラリップティントNオペラシアーリップカラーRN】今回は私の持っている全てのオペラのリップのレビューです✨#OPERA賞の投稿です💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿オペラリップティントN01レッド、06ピンクレッド101ルーセントピンク、103ガーネットジェム104クリアアメジスト、105ルーセントレッド価格各1500円まず透明感がすごい💕発色も鮮やかで綺麗👌スルスル〜っと塗れて使用感も抜群乾燥もせずとっても優秀なリップです👍✿オペラシアーリップカラーRN01ピュアレッド、09モーヴレッド103スパークルレッド価格各1200円ティントよりも柔らかい発色で名前の通りシアーなリップです💕ぷるんとした質感でスルスル〜と塗りやすい✨細いので持ち運びにも便利👌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!思ったより沢山持ってたオペラのリップ🤔どれも綺麗で可愛い使いやすいリップなので皆さんも是非チェックしてみてください!参考になれば幸いです✨私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨
もっと見る2529
989
- 2020.02.15
〘赤ちゃんリップ〙まるでもともとの唇の色かのように染めてくれるナチュラルなピンク系、ベージュ系のリップを9個あつめました𓂃𓈒𓏸ナチュラルリップを探している方の参考になれると嬉しいです🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎rom&ndジューシーラスティングティント#22pomeoskin⚪︎FlowerKnowsリトルエンジェルフェザーマットリップL01守護天使⚪︎Fujikoニュアンスラップティント01珊瑚ピンク⚪︎OPERAオペラリップティントN108グラムベージュ⚪︎キャンメイクメルティールミナスルージュ・T02ロゼミルクティー・T06サクラエンジェル⚪︎ステイオンバームルージュNo.20コットンピオニー⚪︎CEZANNEラスティンググロスリップBE1ベージュ系⚪︎excelリップナイズドLN02ティーンエージャー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈色持ちはrom&nd、Fujikoがよかったです!どれもめちゃめちゃ好きでお気に入りが決められません、、いちばんよく使うのはrom&ndのpomeoskinで、グラデーションのベースに使っています⺣̤̬❤︎すっぴんの唇をレベルアップしてくれるようなナチュラルなカラーで、どこにでもつけていけるというのが最高💭ぜひ試してみてください!#胸キュンコスメ
もっと見る1204
950
- 2021.06.18
꒰𝐎𝐏𝐄𝐑𝐀限定復刻色꒱ヌーディー&上品なピンクベージュ𓈒𓏸︎︎︎︎たっぷりラメでこなれ感♡゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚゚・。.。・゚・。.。・゚☁𝐎𝐏𝐄𝐑𝐀☁ オペラリップティントN 102 シマリングベージュ 限定色 1,650円(税込)゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚・。.。・゚゚・。.。・゚・。.。・゚6/16日〜 オンライン限定復刻🎉どんな色味か気になる方もいるかな?と思い手元にあったのでレポします☺✎ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✎見た目よりも、塗った方がピンク強め♡ベージュリップ!!というよりは、ヌーディーで落ち着いた優しいピンクリップと言う方がしっくりきます.𓈒𓆸コーラルっぽさもあり血色感がでるので、ベージュすぎるのが苦手な方に◎ラメがたっぷりなせいか、他のオペラよりは縦じわが目立ちやすいかな🤔ザラっと感もちょっとあります💭蛍光ピンクにはなりませんが、時間が経ったり、塗り重ねるほどにピンクレッド感が結構増すのでザ・色素薄い系を求める方は注意した方がいいかもしれません💦(私のもとの唇の色が濃いのでそのせいもあるかもしれませんが...𓄹𓄹)大人っぽすぎないベージュリップが欲しい方におすすめです✧*。☁️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#OPERA#operaリップ#オペラ#オペラリップティント#オペラリップティントN#シマリングベージュ#限定色#opera_限定色#ベージュリップ#リップティント#ティント#ティントリップ#色素薄い#ベージュメイク#時短コスメ
もっと見る2244
920
- 2021.06.17
\リニューアルした/【オペラのリップティント全色レビュー💗】オペラ様よりLIPSを通して限定色を含めた10色を頂いたのでそのレビューとスウォッチです👶🏻💋オペラ様ありがとうございます✍🏻ほんまに箱開けた瞬間びっくりした(°_°)笑🖇オペラRリップティントN♡01レッド♡02ピンク♡03アプリコット♡04オレンジ♡05コーラルピンク♡06ピンクレッド♡07ベイビーピンク♡08バーガンディ♡101ルーセントピンク(限定色)羽衣のような薄桃色がプリズムの光をたたえた、優しく澄んだ大人のピンク甘く惹きつける魅力と包み込む柔らかさ、2つの女性らしさを併せ持つゆらめくカラー♡102シマリングベージュ(限定色)プリズムが七色の魅力を映し出す、柔らかでクールなシマーベージュ可愛いのにキリッとして上品なのにエッジーなすべての魅力を包括した多面的カラー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今までの使い心地はそのままでデザインが変わりました❤︎それと、以前定番色は6色でしたが、新しくなった今回のものは定番色が2色増えて全8色に~!!🔥限定色はラメが入っててて絶妙なカラーで透明感がすごいです✨私の推しのカラーはやっぱり花嫁リップって呼ばれてるコーラルピンク😚リップティントなのでしばらくすると色が定着してくれて落ちにくくなります🌱スルスル塗れてうるうるな唇になるのでモテリップ殿堂入りです👏🏻(全米が泣いてる)#提供_オペラ#オペラ#リップティント#OPERA賞#LIPS賞
もっと見る1688
893
- 2019.06.01
オペラ似と話題!パラドゥ新作リップ!オペラとキスミーフェルムと比較🌹6.20本日発売💕💕パラドゥから、口紅/唇美容液と、リップティント!!🙌🏻口紅は、ローズとレッド。🙌🏻ティントは、ピンクとレッド。2枚目でわかるように、口紅の方はオペラのティントと大きさまで同じという笑見分けつかない😳見た目じゃカラー判断できないんだけど、オペラとパラドゥは底のシールの色で判断!キスミーフェルムは品番で判断つく感じ!!でも口紅なので、オペラのティントほどスルスルぬれるわけではないよ!パラドゥのティントはスルスルぬれます🎀✔️コメントで教えて頂いたんだけど、製造元が同じらしくてみたら住所同じでした!通りで似たものを作れるわけだ😘🥀口紅は大人っぽい印象に。🌹ティントはシアーなので誰でも使いやすいかな。ティントの方は、色が残る🤩最後の画像のティッシュオフは、塗ってすぐだったからそんなにわからないかも…パラドゥのティントは、時間経つとカラーステイしてくれるから、ディオールのすぐ色が定着してくれるティントという感じではないかな。どっちも潤いあって使いやすい!!最後の画像で、3色比較してみたよ!!レッドがわかりやすいかなーって思ってレッドで!オペラはレッドなくて、ピンクレッドのカラーで比較!カラーは少し違うかな〜3つともツヤがあって、スルスルぬれるし、ティント効果あるので良き😊💕カラーステイはオペラが1番!!でもオペラ荒れやすいよって方いると思うから、そういう方にはキスミーフェルムかパラドゥオススメしたいかな。私はパラドゥ数時間使ってみたけど特に乾燥は気になりませんでした🙋🏻♀️🙋🏻♀️気分で使い分けたい!そしてコンビニコスメなので、セブンイレブンに行けばいつでもゲットできる!今日口紅忘れた…リップクリーム無くしちゃった…そんなときはコンビニに駈け込めば🏪OK🙆🏻♀️お値段も税抜き900円と安い!!キスミーフェルムも1000円しないよ!オペラは1500円ぐらいかな。パラドゥ4つで3888円だった気がする🙌🏻コンビニで約4000円はなかなか使わないよね笑キスミーフェルムのオペラ似?についての投稿は⏬からご覧頂ければ嬉しいです😊今急いで投稿してるので、また後で付け足したいことあったら足します♩→何点か付け足しました〜🙋🏻♀️6/21#コスコレリップ
もっと見る1980
890
- 2018.06.20
こんにちは、みぃです💭私は高校生の時あまりメイクの知識がなかったのですが、美容学生になった今「高校生の時やっとけばよかった~」と思ったスクールメイクを紹介します🧸(校則にもよるけど私の高校はこれくらいは大丈夫って程度のメイクです)①セザンヌ皮脂テカリ防止下地プチプラで優秀な下地✨テカリを防いでくれてほどよくトーンアップもしてくれます!②クラブすっぴんパウダーとにかく匂いが好き🥰カバー力が特別強いわけではないのでナチュラルな仕上がりに。そしてつけたまま寝れるほど肌にも優しい👏③眉毛を整える(かいても大丈夫ならかく)これ大事です!眉毛が綺麗なだけでめちゃくちゃ垢抜けます◎私はViseeのパウダー付きのアイブロウペンシルを今も使っていてスルスルかけるとこが好きです✨④まつ毛をあげる&透明マスカラ私は資生堂のビューラーとセザンヌのクリアマスカラ使っていました。目元も大事!クリアマスカラは透明だけど束感出るのでおすすめ✨⑤涙袋をかく私はセザンヌの描く二重アイライナーを今でも愛用しています😊これは校則厳しい学校でも絶対バレない自信あります!⑥ナチュラルなリップを塗る私はオペラのリップティントをずっと使っていました!色持ちもいいし保湿されるけどテカリすぎないところが高校生の味方💭個人的には06番のピンクレッドが好きでしたが、校則厳しめな学校ならイエベの方は05番のコーラルピンク、ブルベの方は07番のベビーピンクが馴染んでよりナチュラルに見えると思います!以上が私の考えたスクールメイクです!メイク禁止でも可愛く見られたいですよね!この投稿が1人でも多くの学生さんの役に立てば嬉しいです😊#スクールメイク#高校生メイク#ナチュラルメイク#プチプラ#バレないスクールメイク#プチプラコスメ
もっと見る2182
829
- 2021.07.26
\スウォッチ動画あり/オペラのリップティントN全色レビュー💕オペラリップティントN01レッド02ピンク03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク06ピンクレッド07ベイビーピンク08バーガンディ101ルーセントピンク102シマリングベージュLIPSを通してオペラ様より頂きました🙏💓有り難うございます💕大人気のオペラ、リップティントNの全色レビューです💓スウォッチの動画もあるので、これから買いにいかれる方の参考になれば嬉しいです🥰💕💄01レッド「深みの赤にコーラルを差した絶妙カラー」コーラル混じりの柔らかく使いやすいレッド。シアーな赤リップをお探しの方にオススメ。💄02ピンク「モードな青みをきかせた、透明感のあるピンク」シンプルで使いやすい王道青みピンク。可愛らしい雰囲気にしたいときにオススメ。💄03アプリコット「品が良く、やさしさを感じるアプリコット」場面を選ばない万能なアプリコットカラー。自然に血色を良くしたいときにオススメ。💄04オレンジ「赤みを感じるイノセントなオレンジ」夏にぴったりな優しいオレンジ。オレンジリップ初心者さんにもオススメ。💄05コーラルピンク「肌になじむコーラルと、清楚なピンクを合わせた正統派カラー」迷ったらコレ!誰でも馴染みやすいコーラルピンク。お仕事カラー、好印象カラーをお探しの方にオススメ。💄06ピンクレッド「ピンクにも、レッドにも見える、不思議な魅力のカラー」可愛らしくもクールにも使えるピンクレッド。レッドだと派手すぎる、ピンクだと可愛すぎると感じる方にオススメ。💄07ベイビーピンク「陽に透ける花びらのような、可憐なペールピンク」優しげな雰囲気にしてくれる柔らかい白みピンク。とことん女の子らしくメイクしたいときにオススメ。💄08バーガンディ「ほんのり赤みをしのばせた、センシュアルなバーガンディ」実際は写真よりも彩度が低く、強めに仕上がるバーガンディ。格好良い、媚びないメイクに仕上げたいときにオススメ。💎限定カラー💎101ルーセントピンク「羽衣のような薄桃色がプリズムの光をたたえた、優しく澄んだ大人のピンク」限定のたっぷりラメ入り可愛らしい桃色リップ。これ一本でも、重ねてもかわいく仕上がるようなカラー。ラメありの可愛らしいリップを一本で仕上げたいときにオススメ。💎102シマリングベージュ「プリズムが七色の魅力を映し出す、やわらかでクールなシマーベージュ」こちらも限定のクールなベージュカラー。可愛らしくもすっきりとした印象に仕上がるベージュ。他のポイントメイクとバランスを取りたいときにもオススメ。「」内は公式サイトより引用しています。実を言うとオペラのリップティントは今回頂いて初めて使用したのですが、実際に使用させて頂いて、今までなんで手に取らなかったんだろう……と思ってしまうほどのツヤ感の綺麗さ、滑らかな塗り心地、色持ちの良さでした😢💓スウォッチを撮ったときも実際に塗ってみたときも思いましたが、ティントとしての色持ちもとても良かったのでお直しがしにくい環境でもとても使えます。リニューアルされて新色と限定色も出ているので、是非チェックしてみてください🐇💕💕#提供_オペラ#オペラ#リップティント#リップ#ティント#リニューアル#01レッド#02ピンク#03アプリコット#04オレンジ#05コーラルピンク#06ピンクレッド#07ベイビーピンク#08バーガンディ#101ルーセントピンク#102シマリングベージュ#ピンク#レッド#アプリコット#ベージュ#ピンクレッド#ベイビーピンク#バーガンディ#ルーセントピンク#シマリングベージュ#限定#yuyuyuオペラ
もっと見る1514
809
- 2019.05.25
OPERA新色“グリッターマイリップス”OPERAオペラリップティント02ピンク05コーラルピンク06ピンクレッド07ピンクフレイズ08バーガンディキス09サクラペタル10プラムピンク〈NEW〉11コズミックピンク〈NEW〉12グリマーレッド-----------------------------------------------------オペラリップティント初のラメ入りということで以前から話題になっていた新色2色を含む、9色の比較レビューです。今回の新色のコンセプトはGLITTERMYLIPS#透けるラメ色ティント全国の販売店で6月22日から、オンラインでは28日から販売開始です。-----------------------------------------------------11コズミックピンク“夜空にきらめく星屑のラメクールで可愛い”透明感のある青みピンクにシルバーラメがぎっしり。見た目の可愛さは間違いなくリップティント全12色の中で1番。塗ってみると、意外とラメの主張はなく、光に当たるときらっと光る、上品なラメ感です。このピュアな透明感と、さりげないラメ感がたまらなく可愛い...(笑)色味は07番に近いかと思います。-----------------------------------------------------12グリマーレッド“クリスタルのようなラメクリーンで色っぽい”シアーで透き通るような赤にシルバーラメが入っています。ぎらぎら光るのではなく、主張しすぎないラメ感で、ものすごく透明感があるのに、いつもよりちょっぴり華やかな印象を与えてくれます。11番と比べると、大人っぽい、女っぽい雰囲気に仕上げてくれます。イエベの方もブルベの方も使えそうな万能カラーです。色味は10番に近いかと思います。限定色2本のうち、どちらか1本のみ買うならグリマーレッドがオススメ。-----------------------------------------------------以下既存色です。02ピンク“凛とした可愛さ媚びないピンク”王道の青みピンクです。ブルーベースの方にぴったりな、可愛らしいお色です。05コーラルピンク“甘すぎない王道コーラルピンク”おそらく1番人気のあるカラー。肌馴染みが良く、とても使いやすいです。イエベさんにオススメ。06ピンクレッド“恋するレディのピンクレッド”ピンクとレッドの中間色ということで、「ピンクは苦手」もしくは「赤が似合わない」という方にぜひ使って欲しいお色です。イエベの方もブルベの方も使える万能カラーだと思います。07ピンクフレイズ“フレイズ〈苺〉の赤みレディで可愛い”個人的には02番よりもさらに青みが強いと思います。ピュアなピンクは恋するくちびるにぴったり。08バーガンディキス“キスを引き寄せるシックで甘い”バーガンディというよりは、プラムカラーといったほうが伝わりやすいかなと思います。オペラでは珍しい、シックで大人っぽいお色。09サクラペタル“陽に透ける桜の花のように淡いロマンティックなペールピンク”清楚なワンピースと合わせて使いたい、とっても可愛らしい白みピンク。10プラムピンク“紅梅のような赤みを感じるレディでシックなピンク”ブルベ向きの限定色が多い中、このカラーはイエベさんにもぴったり。意外と赤みが強く、とっても使いやすいお色です。-----------------------------------------------------今回の限定色は、前回、前々回と比べるとたくさん店頭に並んでいましたし、28日から、オンラインでの販売もあるので、気になった方はぜひ𓅯.*❁なぜか動画の出力が出来ないので、出来次第アップします。
もっと見る1640
717
- 2018.06.23
オペラのリップティントをイエベ・ブルベ別で紹介します!もし、どの色を買おうか悩まれてる方はよかったら参考にしてみてください♪自分がイエベかブルベか分からない人は2枚目の写真を参考にしてみてください他にも色んな調べ方がありますが私が一番わかりやすいと思った調べ方です★イエベにおすすめの色★01レッド03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク(イエベのほうがよりおすすめ)12グリマーレッド☆ブルベにおすすめの色☆02ピンク05コーラルピンク06ピンクレッド11コズミックピンクです!05コーラルピンクはどちらかといえばイエベよりですが、どちらにも似合うので人気なのも納得です。私は、パーソナルカラーを知らずに購入してしまい、結局あまり使わない色があるので知っていればよかったなあ。と思ったのでみなさんに紹介しました!自分が好きな色を買うのが一番だと思いますが色を悩まれている方の参考になれば幸いです♪
もっと見る1214
705
- 2018.06.03
❣️リップティント/オペラ❣️限定含め全色レビュー!01レッド02ピンク03アプリコット04オレンジ05コーラルピンク06ピンクレッド07ピンクフレイズ(限定)08バーガンディーキス(限定)09サクラペタル(限定)10プラムピンク(限定)11コズミックピンク(限定)12グリマーレッド(限定)10,11,12はラメ入り¥1500+tax大人気!!ベストコスメ大賞も取った、定番コスメ!!❣️使用感❣️スルスル塗れる!リップバームのような塗り心地💞スウォッチは色がわかりやすいように3度塗りしてますが、普段は1、2回塗ってます💄しっかり保湿、ベタつかない、色持ち◎大人気な商品なだけあります!!色も沢山あって、似合うカラーがきっと見つかる!すっぴんにコレ付けるだけ(彼の家にて)で、化粧してる?って言われるくらい血色良く、華やかになります!←気になってる方は是非オススメです🙆♀️追記💞LIPSさんに、Instagramにて紹介して頂きました!💭たくさんのいいね❤ありがとうございます😊#スウォッチ#オペラ#プチプラ#OPERA#リップ#映えコスメ#限定
もっと見る1178
584
- 2019.01.07
【オペラ全色レビュー💄PC分けあり❣️】.大人気のオペラのティントリップを10色一挙スウォッチ👁.オペラティントオイルルージュリップティントN¥1650(税込).透けるようなシアー感のあるリップで色を「乗せた」のではなく、唇そのものが色づいたような柔らかく可愛らしい仕上がりに💄.ティント処方なので色落ちもしず、このマスクの時期も大活躍です✨.01レッド深みの赤にコーラルを差した絶妙カラーイエベ春・秋タイプ.02ピンクモードな青みをきかせた、透明感のあるピンクブルベ夏・冬タイプ.03アプリコット品が良く、やさしさを感じるアプリコットイエベ春・秋タイプ.04オレンジ赤みを感じるイノセントなオレンジイエベ春・秋タイプ.05コーラルピンク肌になじむコーラルと、清楚なピンクを合わせた正統派カラーイエベ春・秋タイプ.06ピンクレッドピンクにも、レッドにも見える、不思議な魅力のカラーブルベ夏タイプ.07ベイビーピンク陽に透ける花びらのような、可憐なペールピンクブルベ夏・冬タイプ.08バーガンディほんのり赤みをしのばせた、センシュアルなバーガンディブルベ夏・冬タイプ.09テラコッタ秋色の天然石のように、ブラウンレッドニュアンスの透明感あふれるテラコッタイエベ春・秋タイプ.203ブラウンフィグ(限定色)甘く熟れたフィグの赤みを差した、透明感のあるボルドーブラウンイエベ秋・ブルベ冬タイプ.実はオペラのティントの中で01.03.04.203は赤色218号が入っているものがありそれらは時間が立つとピンクの蛍光色に変化しやすいです!なのでピンクの色味が苦手な方はその色を避けて選ぶと⭕️.参考にしてみてね✨.こちらは@mimitv_official様を通してオペラ様より頂きました!ありがとうございます✨#イエベオペラ#ブルベオペラ
もっと見る1045
570
- 2021.01.17
【No.10】こんにちはこんばんは*·⑅𓆉*✰*いとぅーです*·♚॰ॱ०フォロワー様「100人突破」致しました👏🏻👏🏻👏🏻ありがとうございます❤︎❤︎嬉しくて感謝感激雨あられです😭そして今回はNo.10!!10回目です!記念すべき10回目の投稿は!!!📎現役女子高生の最強のschoolmake私が高校に入学して、どうやったらバレないか、でもかわいくなれるか、研究して研究しまくった結果が今回紹介するschoolmakeです❁︎参考になれば嬉しいです🙌🏻《使用しているコスメ》︎︎︎︎☑︎スキンアクアトーンアップUVエッセンス︎︎︎︎☑︎CANMAKEシークレットビューティーパウダー︎︎︎︎☑︎ザセムカバーパーフェクションチップコンシーラー1.5︎︎︎︎☑︎CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー02︎︎︎︎☑︎CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03︎︎︎︎☑︎KATEダブルラインエキスパート︎︎︎︎☑︎FasioパワフルカールマスカラEX(ロング)︎︎︎︎☑︎C-TIVEハイライトカラーズシンジュ︎︎︎︎☑︎CANMAKEシェーディングパウダー01︎︎︎︎☑︎CEZANNEナチュラルチークN16︎︎︎︎☑︎OPERAリップティント06ピンクレッド︎︎︎︎☑︎CANMAKEビューラー以上こんな感じです!プチプラ多めです○使う順に書き出してみました∫やり方∫①ダイソーで購入したアリエルのスプレータイプの容器にハトムギ化粧水を入れたもので顔を保湿しますスプレーなので楽チン♪あと、メイクの前に化粧水を塗ることで崩れにくくなった気がします②日焼け止めを顔全体に塗り、目の下と口角にコンシーラーを塗ってパウダーをはたきますこの日焼け止めはラベンダーカラーなので、肌を白く見せる効果があります!冬でも紫外線はあるので日焼け止めをしっかりと◎そして、コンシーラーのポイントは、涙袋には絶対乗せないことです!目が小さく見えちゃいます×③眉毛を一番濃い色で付け足すくらいに描きます眉頭は濃い色で書くと太く見えてしまうので眉尻のみに書きます④マットなアイシャドウで色を使わずにお目目を仕上げます(4枚目の画像をご参考に🙇🏻♀️)schoolmakeのアイシャドウにキラキラは絶対だめです×そして、3枚目の画像の左から2番目のブラシを使ってした目尻を塗ります⑤ダブルラインで涙袋の影を作り、C-TIVEのピンクのハイライトを涙袋に乗せます涙袋の影は、黒目の下あたりを1番濃くするとぷっくり見えます❁︎⑥ビューラーでまつ毛を上げ、マスカラでロングロングにしていきます🙌🏻ビューラーは上げ過ぎず、下がらない程度にあげます。そして、このマスカラはブラシが細いのでナチュラルに仕上げることができます◎おすすめ!⑦C-TIVEのピンクのハイライトを、ブラシの一番右のを使って乗せ、シェーディングを付属のブラシで頬骨、顎のラインに乗せます。シェーディングは、右から2番目のブラシを使ってノーズシャドウに乗せる事もありますハイライトもラメラメはNG×⑧チークを1番大きいブラシを使いふんわり乗せます🌹付属のブラシだと付けすぎたりするので大きめのブラシがおすすめ!⑨落ちにくくて薄めの発色のリップを下唇だけに塗り、それを伸ばします。んまんまってねリップもラメラメだーめこれで終わりかな?以上です!この工程を約10分程度で終わらせています笑笑最後に大事なポイントだけまとめます🐼◎(1):キラキラのアイシャドウなど、ラメが入っているものはNG!バレる原因です!!(2):全てにおいて薄めに!!やっぱり濃く塗るとバレます笑笑この2点は守るように!いかがでしたか?まあ、私の高校の校則がなんか緩いのか分からないんですけどバレたことは無いです笑笑参考になれば嬉しいです🙌🏻いいね待ってます💃#スクールメイク#コスメ#プチプラ#キャンメイク#セザンヌ#JK#メイク写真
もっと見る817
530
- 2018.11.25
OPERA#Opera#オペラ#リップティント┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回の色味比較は、私の大好きなオペラのリップです!!今回#限定発売された❁#07#ピンクフレイズ❁#08#バーガンディキスはもちろんゲットしました!!!✨(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈オレンジ系はあまり使わないので持ってないです😣今年の夏に挑戦しようかなって考えています!(笑)アプリコットとオレンジ以外のレビューになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇商品特徴❁#ティント効果で色長持ち❁一塗りで#高発色❁#高保湿❁カラーバリエーション豊富❁#保湿オイル配合❁#ツヤ感ばっちり!❁時間が経つと濃くなる!❁上品なゴールドのパッケージ→いい所づくしのリップです!!😳💖でも、皮が剥けて唇に合わない方もいるみたいです😖私も唇が荒れてる時に使うとムラが出来ます(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇カラーごとの紹介❁#01#レッド赤リップだけどツヤ感があるから、誰でも使いやすい🙂💗定番色の中だと一番濃い色かも?!❁#02#ピンクスティックを見るとくすんで見えるけど、唇にのせると明るめの#青みピンクになる!イエベの方も使いやすいかも◎❁#05#コーラルピンク一番人気のカラーで#花嫁リップとしても有名👰🏼💗オフィスメイクやデートメイク、場所と人を選ばずどこでも使えるカラー◎❁#06#ピンクレッドピンクとレッドの良いとこ取りのカラー!レッドよりのピンクって感じ☝🏻️💗少し上品に仕上がって◎❁#07#ピンクフレイズ以前も販売されていて人気だった為、#復刻番として再び限定販売!!!一瞬、蛍光色?!とか思うけど02番のピンクより明るめのカラーに発色💗使った感じ若い子達向けかなと💭❁#08#バーガンディキス今回の限定色!07番より人気みたいで売り切れ続出!結構、濃いめのぶどう色🍇でも、ツヤ感があるから使いやすい◎大人っぽい印象になる!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈写真で色味伝わると嬉しいです😢💗腕に塗っているものは、全て2度塗りです!!本当は、唇にのせたものを投稿したかったけど荒れているので断念しました😖💭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈限定カラーは売り切れるのが早いので、早めにお店に行ってみて下さい🏃💨参考になると嬉しいです✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#LIPSGIRLS#maiオペラ
もっと見る1469
413
- 2018.01.30
商品詳細情報オペラ リップティント N 06 ピンクレッド
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 1,650円
- 発売日
- 2019/05/24
- ブランド名
- OPERA(オペラ)
- 取扱店舗
- 近くのOPERA取扱店舗はこちら
- メーカー名
- イミュ
- 商品説明
- 06 ピンクレッド ピンクにも、レッドにも見える、不思議な魅力のカラー ●さっとひと塗りで“モテ質感リップ”に キレイ色が透けるようにつき、色を「乗せた」のではなく、唇そのものが色づいたような 仕上がりに。 ●ティント処方で、キレイ色が落ちずに続く 唇の水分に反応して発色するティント処方により、色落ちせず、つけたての色をキープします。 ●しっとり、ベタつかない サラサラのリップケアオイルをベースにしているから、唇の上でスルスル伸びて極薄フィット。鏡を見ずに塗れるほどストレスフリーな塗り心地。 スクワラン配合
- 色
- 06 ピンクレッド
プチプラ × 口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | リップアーマー | ”ジェル膜を感じられますし、ツヤツヤぷるぷるのリップに仕上がります!” | 口紅 |
| 1,430円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!凄くふわふわしてて、ムースが乗っかっているみたい。” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーリップティント | ”見た目もツヤツヤなままです。ティッシュオフしても見た目も感覚的にもしっとりしたまま!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 528円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ミニリップモンスター | ”だいぶシアーですが重ねると深みが出るこっくりルージュのような付け感♡” | 口紅 |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
関連する記事OPERA(オペラ) オペラ リップティント N 06 ピンクレッド
気持ち悪くならない!やりすぎないオーバーリップのやり方|似合わせるポイントも
nimushi|28361 view
プチプラで外国人風メイクのやり方を解説!奥二重・カラコンなしでもOK
kinaco|57893 view
リップの種類や名前って?選び方のポイントやおすすめリップも紹介
紗雪|249 view
黒髪にしたいイエベさん必見|イエベ春・秋が似合う黒髪5選!スプリング・オータムタイプの垢抜けメイクも
みーとと|38007 view
マスクしても落ちにくい!『プチプラのティントリップ』おすすめ25選|落とし方や塗り方も解説
arii|198429 view
同窓会メイクなら上品な清楚メイクが鉄板!メイクのやり方のポイント&おすすめコスメ紹介
紗雪|2239 view
ティントリップの塗り方とは?落ちにくい塗り方やグラデーションの作り方を徹底解説♡
ゆかり|123122 view
今話題のオイルルージュとは《高発色・ツヤ・色持ち》おすすめアイテム12選
ゆき|201 view
リップの意味や役割とは?おすすめリップコスメも口紅・ティント・グロス別に紹介!
紗雪|709 view
【和装メイク】大学の卒業式&袴にぴったり!卒業式メイクのポイント徹底解説
紗雪|7124 view
おすすめのブランドOPERA(オペラ) オペラ リップティント N 06 ピンクレッド
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングOPERA(オペラ) オペラ リップティント N 06 ピンクレッド
開催中のプレゼントキャンペーン
【現品プレゼント】手ごわいうねり髪をサラサラに、人気ヘアケアブランドMASUGU!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【現品プレゼント】サロン帰りのような“とぅるん”髪を叶える新ヘアケアブランドTuRUN誕生!
- 抽選で300人
- 5/17〜5/24
【ベスコス受賞のエッセンシャルCCオイルと同じシリーズ!】キレイを叶える1本5役のよくばりヘアミルク
- 抽選で200人
- 5/16〜5/23
【ベスコス 2021 年間 カテゴリ賞 ヘアオイル部門1位受賞!】キレイを叶える1本5役!よくばりヘアオイルを100名様に✨
- 抽選で100人
- 5/16〜5/23
なめらかに描けて落ちにくい、密着チョコバーム*アイブロウ登場! *バーム処方で生チョコ質感
- 抽選で100人
- 5/18〜5/25
【先行お試し❤】限定登場✨ツヤとマット両方の質感を楽しめる多色チーク
- 抽選で10人
- 5/17〜5/22