ぷっくり涙袋の秘密🤫過去の投稿に、「アイライン&ダブルライン&涙袋で印象がかわる!!」をご紹介しましたが今回は、『涙袋の影の描き方』について質問があったので再度詳しく紹介したいと思います💪🏻⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰過去の投稿では、○マットアイシャドウ○ダブルラインエキスパートの2つを使ってますが、今は、ダブルラインエキスパートのみ使ってます!!今でも、マットアイシャドウで涙袋の影かくことももちろんあります。ですが、1番多いのは「ケイトダブルラインエキスパート」を使う事。毎日色んなアイメイクをしますが、絶対欠かせない大事な工程です🙆🏻♀️しないのと、したのでは全然違います。メリットもあるよ、例えば↴▷目つきが悪い私にとっては、優しい印象になる!▷目が大きくみえる!▷可愛い印象に!などなど…それでは、涙袋の影の描き方(^o^)/☟☟☟⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰〜使用アイテム〜🖇#ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+tax⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰私の涙袋の影をかくタイミングは、○ビューラー○アイシャドウ○マスカラ○アイライン○涙袋の影&ダブルライン👈🏻👈🏻👈🏻アイメイクの工程、1番最後!人によっては、違うのかな?これが1番バランスをみて描けるので、私は最後に。🤫涙袋の影の描き方🤫いつも通りアイメイクをしたら、◾️ニコッ😄って笑った時に、ぷっくりしてる所のすぐ下に「ダブルラインエキスパート」で力を入れずにスーッと影をかく!※大体、黒目より両サイド2~3mm長めに引く。◾️かいたら、指で優しくぼかす☝︎☝︎☝︎好みの濃さになるまで、この2つをして調整する!私は、黒目の下辺りを少し濃いめにするのが好き♡💁🏻♀️この後に、涙袋にラメや明るめのアイシャドウのせたりしてます!3枚目に動画📷があるのでそっちの方が、文で説明するより分かりやすいかな?スマホのスタンド?みたいなやつ持ってなくて、めっちゃ手ブレしてるし、何回とっても画面が白っぽくなっちゃって😅見にくいかもだけど、ごめんね🙏🏻4枚目の写真、BeforeとAfter見てもらえると違いが分かりやすいと思います。⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰ダブルラインエキスパートじゃなくても○アイブロウパウダー○マットアイシャドウなどでも、もちろん👌🏻ナチュラルが好きな人は、パウダーの方が濃くつきすぎないのでオススメです!!メイクの雰囲気によってパウダーかリキッドか、変えるのも良し👍🏻説明下手だから、分かりにくい所もあると思いますが参考になると嬉しいです(◡‿◡ฺ✿)分かりにくい所は、気軽にコメントしてください😌長くなりましたが、最後まで見てくださってありがとうございます!#涙袋メイク#涙袋作り方#涙袋の影#ぷっくり涙袋#アイメイク#デカ目メイク
もっと見る
- バリエーション(1件)
- すべて表示する
人気のクチコミダブルラインエキスパート LB-1
21368
15448
- 2020.03.16
【アイメイクの垢抜け方】️今回は私流のアイメイクの垢抜けさせ方をまとめました🙌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈○浮腫をとる私の場合浮腫が酷いと奥二重になったりするので浮腫取りは大切!目にも使える美顔ローラーやマッサージをスキンケア後にやります☝️美顔ローラー・テラローラーアイIIパールホワイトAmazon¥12,960〇ファンデーション&コンシーラーファンデーションやコンシーラーを瞼や涙袋まで乗せちゃってる方は注意!そこまで乗せちゃうと目が小さく見えちゃうので目の周りは避けます。瞼と涙袋は避けた、目じりやクマ眉上をしっかりカバーすると他は薄化粧でも肌が綺麗に見えます🙆♀️是非試してみて下さい!コンシーラー・エテュセフェイスエディション01ライトベージュ¥1,500〇しっかりグラデーションアイメイクどうしてそこにその色を乗せるか意味を理解すると仕上がりも変わります!まぶた全体に薄い色を乗せる→これは瞼が油分でツルツルしているのをマットにするためです🙌フェイスパウダーでやっても大丈夫!二重ラインまでに色を乗せる→瞼全体に濃い色を乗せちゃうと腫れぼったく見えるので幅は薄めに乗せるのがマスト👌もちろんカラーによって違います!目じりに濃い色を乗せる→濃い色を乗せると影になっているように見えて彫りが深く目が大きく見えます✨下目じりに濃い色を乗せる→目じりは目の大きさを詐欺るポイント☝️下目じりは目と認識する範囲が広くなるので目が大きく見えます!瞼の中央にラメ→目じり濃い色を乗せるのと逆に瞼の真ん中、光がよく当たる場所に乗せるとハイライトの役割で目に陰影ができて彫りが深く目が大きく見えます🙆♀️アイシャドウ・excelリアルクローズシャドウCS01テラコッタブーティ¥1,650〇メイクブラシやチップを使う指や付属のチップでもいいのですが細かく綺麗なメイクはちょっと難しいかも🤔なので用途によってブラシの形やチップを使い分けるとより綺麗なアイメイクが出来上がります!ブラシを使うとラメやカラーも均一に綺麗に乗るのでおすすめ!普通のブラシ・白鳳堂アイシャドウ丸¥2,420細いブラシ・DUcareメイクブラシセット¥3,199チップ・セリア¥100〇涙袋を描く涙袋を描くだけで目の縦幅が増えて目が大きく見えるので是非やりましょう🙆♀️涙袋にはスティックアイシャドウが落ちにくく綺麗に見えるのでおすすめです!スティックアイシャドウ・Witch'spouchウィッチズフィットスティックアイシャドウ02¥900ダブルライナー・KATEダブルラインエキスパート¥850〇ビューラー&カールキープまつ毛は量や長さでは無く、きちんと上がっているかが重要☝️まつ毛が上がっているだけで目が大きく見えて、私の場合は瞼が持ち上がり二重になります☺️ビューラーとマスカラだけだとマスカラの重さで時間が経つとまつ毛が下がるのでマスカラ下地を使うのがおすすめ!またビューラーじゃ上がらないって方はホットビューラーを使うのもおすすめ!ビューラー・shuuemuraアイラッシュカーラー¥1,500ホットビューラー・LEEFEホットビューラーAmazon¥1,899マスカラ下地・エテュセアイエディション(マスカラベース)¥1,000〇アイライン&マスカラはナチュラルに目を大きくするためにアイラインを太く引いたり、マスカラを付けすぎたりするのは🙅♀️個人的にブラウン系のカラーは簡単にナチュラルに見えるのでおすすめ!アイライナー・LoveLinerリキッドアイライナーダークブラウン¥1,600マスカラ・メイベリンラッシュニスタオイリシャスブラウンブラック¥1,800┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!アイメイクが変わるだけで結構垢抜けるので是非参考にしてもらえればと思います!#なまこまとめ#垢抜け#垢抜けメイク#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#リップ#コスメ大好き#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク#新商品#新作
もっと見る5665
4123
- 5ヶ月前
推しアイシャドウでアイメイク👀推しアイシャドウでアイメイク/以前、紹介した#BlendBerryさんのアイシャドウ気に入りすぎて、メイクする日はほぼ毎日使ってるんじゃないかってぐらいお気に入り😍ブラウン系のパレットなんだけど、少しピンクブラウンっぽさもあって凄く可愛いんです💕〜使用コスメ〜▎#ブレンドベリーオーラクリエイション003ブラウニーベリー&ニュアンスブラウン¥1,500+tax▎#キャンメイククイックラッシュカーラーロングマスカラ02ブラウン¥680+tax▎#パラドゥリキッドアイライナーRD褒められバーガンディ¥900+tax▎#ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+taxーーーーーーーーーーーーーーーー〜アイメイク手順〜♥︎下段真ん中のクリームカラーを、ふわふわのブラシでアイホール全体(眉下ぐらいがまででも👌🏻)と、下瞼全体にも塗る。♥︎上段右上のナチュラルなブラウンカラーを、ブラシで二重幅にまず塗り上に向かってぼかしながら塗っていく。下瞼の黒目中間あたりから目じり側に塗る。♥︎上段左上のブラウンを、細いブラシで下瞼の目じりに塗る。♥︎上段真ん中のラメを、指で上瞼黒目上あたりと涙袋に塗る。♥︎ビューラーをして、ブラウンのマスカラを塗る。♥︎リキッドアイライナーで、目じり側のみ引く。目の形にそってひいたら、少し流すように引く。♥︎ダブルラインフェイカーで、二重の延長ラインと涙袋の影をかく。完成✨✨今回は、いつもと違う角度で写真を撮ってみました!これから、投稿頻度少し減ってくと思いますが、見てくださると嬉しいです🙇🏻♀️#アイメイク#アイシャドウ#お気に入りアイシャドウ#お気に入りコスメ#推しコスメ#ピンクブラウンメイク
もっと見る1900
1415
- 3ヶ月前
今回はタイプ別涙袋の作り方を紹介します!涙袋がほとんどない私でもふんわり、ぷっくりとした涙袋が作れるので是非試してみてください🧸1.儚げ涙袋2.ナチュラルな涙袋3.華やかな涙袋の順に紹介していきます!1.儚げ涙袋この涙袋の描き方はすごくナチュラルなので、スクールメイクにも使えるかなと思います☺️使用コスメ:①KATEダブルラインエキスパート②CEZANNEナチュラルチークN17③hinceトゥルーディメンションラディアンスバーム TP001_CLEAR①は目頭から引くのではなく、目頭から少し離れたところから引き始めます‼︎不自然感がなくなるまでしっかりボカしてください!③のhinceのハイライトは高いなぁ、と感じる方は透明のリップなどで代用できます🥀⚠️薬用リップだと目がスースーするので注意です!2.ナチュラルな涙袋ラメを使っていないのでナチュラルですが、線をしっかり引いているので、すごくふんわりとした涙袋が作れます✨使用コスメ:①KATEダブルラインエキスパート②CEZANNEナチュラルチークN17③KATEデザイニングアイブロウ3DEX-7④ザ・セムチップコンシーラーライトベージュ1.25⑤hinceトゥルーディメンションラディアンスバーム TP001_CLEAR3.華やかな涙袋しっかりメイクする際や華やかな目元にしたい時に2.ナチュラルな涙袋を描いた後、プラスワンポイントとしてラメやパールの入ったコスメを使います!プラスワンポイントコスメ:①CEZANNEパールグロウハイライト01②CEZANNEジェルアイライナー50ピンクベージュ②は目のキワに細く線を引いてください!3つの涙袋の描き方を比べると、(ナチュラル)↓1.儚げ涙袋↓2.ナチュラルな涙袋↓3.華やかな涙袋(華やか)という感じです🥀本当にふんわり、ぷっくりとした涙袋が作れるので是非試してみてください!ご覧いただきありがとうございました🧸
もっと見る1081
1051
- 4ヶ月前
より詳しく説明/涙袋のつくりかた👀以前に投稿した、涙袋、ダブルライン、アイラインで印象をかえる。(ことができる)というアイメイクに関しての投稿をしました。今回は、リクエストを頂いていた#涙袋メイクをより詳しく紹介していきます!!以前の投稿と似てるところはありますが、涙袋をつくるうえで私がやってる事を細かく紹介したいと思います!🖇使用アイテム🖇キャンメイクパーフェクトマルチアイズ02アーバンキャラメル780円(税込842円)キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ02ベビーベージュ780円(税込842円)ケイトダブルラインエキスパートLB-1【極薄ブラウン】850円(税込918円)。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.まず、私の涙袋についてもともと涙袋全くなかったんですが、メイクするのが好きになってからYouTubeや雑誌などでは可愛い子みんな涙袋がある(o^o^)oウンウン♪それから涙袋がある事で目が大きく見えたり、優しい雰囲気になるので涙袋欲しい😍と思ったのが涙袋メイクのきっかけ。それでは、#涙袋メイク方法を詳しく説明していきます!!まず、涙袋の第1影を黄色みがかったマットのブラウンカラーを細いブラシにとり、笑った時に出るぷくっとした所の下の部分に写真のようにのせます。同じカラーを下瞼の三角ゾーンに付属のブラシでのせます。少し濃いブラウンカラーを先程のせた所よりも狭めに同様にのせます。ラメシャドウ(これは好みもあると思うのですが、私はキラキラしすぎない明るめのアイシャドウがオススメです!!)を付属のチップで黒目の下あたりにのせます。ケイトのダブルラインエキスパートで第2影を描きます。❊なるべく細く描くのがポイント👌🏻描き始めと描き終わりの境目を指でぼかす。これが私の基本的な涙袋のつくりかたです♡。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.日によってメイクも違うので、三角ゾーンに入れるアイシャドウの色が違ったり、涙袋のアイシャドウがラメがキラキラしているものを使う時もあります。影を描くアイシャドウの色も黄色みがかったものでも無くても全然大丈夫☺❊私的に、肌なじみが良いのでこのカラー使ってけど(*´ο`*)アイブロウパウダーなどでも代用して👌🏻やっぱり涙袋がぷっくりしてる子可愛いですよね(ღ♡‿♡ღ)前より詳しく説明出来たかな?分かりにくい所があったり、こうしたらいいよ!!っていうアドバイスあったらコメントお待ちしてます<(__)>リクエストありがとう😊#涙袋メイク#ぷっくり#簡単#ナチュラル
もっと見る958
598
- 2019.05.19
【超自然な涙袋の作り方〜基本編〜】はじめまして。Twitter(@ykss_2141)で主にコスメや美容雑貨などを発信している、えすちゃんです。Twitterでは文字数制限があり、使用方法や細かいやり方などを全て伝えることが難しいと感じた為、LIPSを始める事に決めました☺️✨慣れない部分があるかとは思いますが、温かい目で見て頂けたら嬉しいです(;;)宜しくお願い致します🙇♀️ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今回ご紹介するのは、Twitterで反響が多くあった涙袋の作り方の基本編です。この基本編をマスターすれば、+αでご自身のお好きなアイシャドウを使って自分風(ご自身のメイクの色味に合った涙袋)にアレンジすることが出来ます!✨はじめに、涙袋の基本を作るために必ず必要な物は5つのアイテムになります。全てプチプラで、ドラッグストアで手に入ると思います😌[必ず必要なアイテム]①CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03②CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ05③KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4④KATEダブルラインエキスパートLB-1⑤細めのシャドウブラシ(私はFLALIAのpointshadowを使用しています)★細めのブラシは形がとても重要になってきます。詳しくは画像を見てください。次に、あれば更に格段とクオリティが上がる、出来れば揃えて欲しいアイテムが以下の2つです。 [クオリティ格上げアイテム]①POLAデュエムクルールカラーブレンドコンシーリングパウダー(クマがある方)②・BOBBIBROWNロングウェアクリームアイシャドウスティック04ゴールデンピンク又は・LAURAMERCIERキャビアスティックアイカラー32★プチプラで代用:メイベリン ハイパーライトライナーBZ-1ブロンズライトPOLAはコンシーラーなのですが、涙袋とクマは一体になって涙袋メイクが失敗してしまうケースがとても多いです。そんな時、このPOLAのコンシーラーを使うと驚く程クマが抹殺されて涙袋とクマの境目が作られ、より一層涙袋が綺麗に見えるのでクマに悩んでいる方には本当にお勧めです…!😭BOBBIBROWNとLAURAMERCIERはどちらかご自身がお好きな方で大丈夫です。どちらとも濡れ感のあるラメでうるっうるに仕上がるのでお勧めです。プチプラで揃えたい場合は代用としてメイベリンをお勧めします。それでは本題の涙袋の作り方です。★画像にも詳しくまとめています①まず自分にあった涙袋の影位置を決めます。この位置決めが自然になるかならないかが決まるとても重要なポイントになります🥲涙袋を大きく作りたいからといって、欲張って幅を大きくとろうとして影の位置を大幅に下に下げようとする方が多くいらっしゃいますが、そうするとどうしても作った感が出てしまいます。欲張らずに自分に合った幅を見つける事が大切です。自分に合った影の位置の見つけ方として、ニコッと笑った時に膨らみが出る場合はその膨らみの真下を。笑っても膨らみが上手く出ない場合は二重幅と同じくらいの幅をとったり、細めに幅をとるとナチュラルな涙袋に近付くと思います。②自分に合った影の位置が決まったらまずはCANMAKEパーフェクトマルチアイズ03の左下の赤色と右上のブラウンを細めのアイシャドウブラシの『毛先』にぽんぽんと毛先をパレットに軽く押し当てるようにして少し取り、薄〜く影を描きます。この時、目頭下〜黒目下までで引くようにしてください。目尻まで影を描いてしまうと描いた感が出てしまうのであまりお勧めしません💦③その上からKATEのアイブロウ(真ん中〜下の薄いブラウンを混ぜて)を付属のブラシ(細い方)でとって先ほど引いた影に重ねるような形で薄くのせていきます。ここでは目尻下あたりまで引いてください。とても薄いブラウンなので目尻下まで引いても変に目立ちません。④影で最後の工程😭✨KATEのダブルラインエキスパートを使ってぼやけた影に締まりをつけます。この線の入れ方は、見てくださっている方のなりたい涙袋の形によって変わります。《垂れ目に見せたい場合》目頭下から黒目下にかけて斜め一直線に引きます。引いたら軽く指でポンポンと馴染ませます。《真ん中をぷっくりと見せたい場合》黒目下のみに引きます。この時、気持ち目頭下寄りに線を入れることで自然なぷっくり感を出す事ができます。引いたら軽く指でポンポンと馴染ませます。⑤次は涙袋全体に色をつけます。まずは全体にCANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ05左上の白っぽいアイシャドウをのせます。★垢抜けた様な目にしたい場合は、この上からCANMAKEパーフェクトマルチアイズ03の左下の赤色シャドウを指に薄くとって軽く目頭下〜黒目下あたりを中心にうすーーーくのせてみてください。★白っぽいアイシャドウを付けた後に、ご自身の好きなアイシャドウを重ねても可愛いです!⑥目頭下〜黒目下にかけてラメアイシャドウ(BOBBIBROWNorLAURAMERCIERorメイベリン)をのせて、軽く指で馴染ませます。★一枚目の画像にはBOBBIBROWNのアイシャドウを使用しています。⑦POLAのコンシーラーで影の下のクマを消して涙袋とクマの境目をきっちりつけます。✨【完成】✨長くなってしまったので、凄く分かりづらいかもしれません…ごめんなさい😭画像でも出来るだけ分かり易いように纏めてみましたが、それでも難しい点や何かありましたらコメントして頂ければお答えしますのでじゃんじゃんお待ちしてます📝最後まで見ていただき有難う御座いました♡いいねやコメントとても励みになるので宜しければお願いします🥲#涙袋メイク#涙袋_作り方#涙袋ライナー#キャンメイク#プチプラ#プチプラコスメ#はじめての投稿
もっと見る722
487
- 1ヶ月前
目に横幅がなくても大丈夫!ノーマルカメラでも盛れる目の作り方⸜❤︎⸝お久しぶりの投稿です!今年は高校を卒業して社会人になるので、でパコを大量に買ってたくさんレビューを投稿したいなと思っています🥺🥺さて、本題に入ります!私は最近おうち時間でメイクの練習をしているのですが、目の横幅がないため、顔に余白ができてしまうのが悩みでした🥺たまたま地雷ラインを書くために買った#canmakeの#クリーミータッチライナーがとても盛れるんです!!透明感というか、垢抜けする感じで気に入りました☺︎☺︎早くも今年のベスコス決定かな⸜❤︎⸝#盛れるメイク#canmake#ビターキャラメル#イエベオペラ
もっと見る602
400
- 1ヶ月前
♡メル的♡「人前に出られる顔にする」メイクこのメイクは主に学校、バイト先でしてます!今回は普段の日用とハードな日用を紹介します◎普段の日…授業、バイトのみハードな日…体育、汗を掻くと思われる日〜初めに〜私の通っている学校は毎朝昇降口で服装、メイク点検があります。メイクがバレると即指導です(;_;)最悪の場合クレンジングシートで落とされ、コスメは没収です(;_;)バイト先は食品製造業なのでがっつりメイクはNGです。このメイクはバレた事がありません!何故なら、「盛る」ではなく「綺麗」「整える」を意識しているからです◎※今回は金額の記載を省略させて頂きますまずは「普段の日用メイク」から◎ベースメイク・エリクシールホワイトデーケアレボリューションC+美白美容乳液(日中用)35mlSPF50+PA++++・ちふれBBクリーム(ファンデーション)0ほんのりピンクの普通肌色ピンクオークル系50gSPF27PA++・BWブライトニングルースパウダー(フェイスパウダー)シフォンパープル9gどれも厚塗りしない事がポイントです!日焼け止め効果があるものを使えば日焼け止めを塗る手間が省けるので厚塗り防止になります(ᐡ。•·̫•。ᐡ)日中用乳液は乾燥を防ぐ為に塗っています!あるとないとでは全然違います◎ちふれのBBクリーム(1番おすすめ)は前の投稿で紹介しましたが肌馴染みが良く塗ってる感が無いのに毛穴やくすみが目立たなくなります!パウダーは何色でも良いですがパープル系は透明感を出すには最適です!全体に塗らずテカリが気になるところや頬に塗ります!次に「ハードな日用メイク」◎ベースメイク・スキンアクアトーンアップUVエッセンスSPF50+PA++++・キャンメイクシークレットビューティパウダー01体育や行事などで汗を掻くかもしれない日は、ベースメイクが崩れてバレてしまうかもしれないので汗を掻いてもバレないものを使います◎スキンアクアは肌を綺麗にトーンアップしてくれ乾燥もしづらいです!上から透明のフェイスパウダーをテカリが気になる部分にのせます◎このメイクはお直しがしやすいのがポイントです(ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ुここからはどのパターンでも共通したメイクです(ᐡ。•·̫•。ᐡ)◎ポイントメイク眉・ちふれアイブローペンシル繰り出し式32グレー涙袋・ケイトダブルラインエキスパートLB-1極薄ブラウン0.5ml睫毛・シュウウエムラアイラッシュカーラー唇・エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントOR205・フローフシLIP38℃21リップトリートメント+1℃目元・カンコレアイシャドウブラウンまた言いますが、どれも厚塗りしない!気持ち薄めに塗ります◎眉は髪の色に極力近づけて足りない所を書き足し、元の眉を失わないようにします!涙袋はラインを引いた後指でなぞって馴染ませます◎ダブルラインエキスパートで二重ライン、アイラインを書く場合もあります!睫毛はビューラーで上げるだけ!以上!唇はこのティントがめっちゃおすすめです!赤!とかピンク!だと濃くなりすぎるので赤の混じったこのオレンジが良きです♡血色が良く見えるだけなのでバレません!ティントだけだと乾燥するのでフローフシをトントンと下唇にのせて「んーぱっ!」とします(笑)目元は薄付きでシンプルなブラウン系ならなんでも良いと思います(笑)左の薄い色を涙袋に軽くのせ、目尻付近に真ん中、目尻に右をほんの少しのせます!アイシャドウはバレやすいので要注意です!私は目元を省くときもあります◎最後、ここが地味に1番肝心かも…◎首、デコルテ・クラブすっぴんパウダーサクラスウィートソローの香り26g顔だけ整えてトーンアップしても首と色が違っていたら台無しです(;_;)パウダーを塗る前になんでも良いので日焼け止めを塗ってください!(この時期なら当たり前かもしれませんが…その後パウダーを適当でいいので首元の見える範囲に塗ります◎ベビーパウダーでも◎これだけで仕上がりが全然違うと思います♡《全体的に気をつけているポイント》・厚塗りしない・気持ち薄付け・チークはしない・浮く色を使わない・メイクをする!と思わず綺麗にする!と思う・肌に負担をかけない以上で「人前に出られる顔にする」メイク終わりです!ちょー雑で手抜きメイクでした(笑)読みづらい文章だったと思います…(;_;)あくまで私のやり方なので参考までに…!ありがとうございました(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡♡#プチプラ#リップ#キャンメイク#スクールメイク#ケイト#ETUDEHOUSE#フローフシ#クラブ#スキンケア#ちふれ#CHIFURE#ダイソー#DAISO#シュウウエムラ#エチュードハウス#毎日メイク#ティント
もっと見る703
399
- 2018.07.06
アイメイク👀かっこいい系韓国風メイク以前、インスタのストーリーの質問で韓国メイクのリクエストを頂いたのでやってみました✨✨韓国風って、コーラルやピンク、ブラウンも使ってるイメージもあるし、マットかラメやナチュラルなのか少し派手めなのか……迷った結果何パターンかやってみました。いい感じにできたので1個づつ紹介します!↓↓今回は、「かっこいい系」でキリッとしてるメイクにしてみました!!!ーーーーーーーーーーーーーーー〜使用アイテム〜▎#バビメロバレンタインボックス03ローズモーメント▎#ラブライナーペンシルアイライナーアッシュブラウン¥1,200+tax▎#マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングBK999¥1,200+tax▎#ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+taxーーーーーーーーーーーーーーー〜アイメイクのやり方〜❤︎上段左から2番目のチャイティーラテを、ブラシでアイホールと下瞼全体に塗る。❤︎下段右から2番目のゴールデンアフォガートを、ブラシで二重幅に塗り上に向かって薄くなるようにグラデーションにする。同じブラシで、下瞼の黒目の辺りから目尻にかけて、ふんわり塗る。❤︎上段1番右のヘーゼルナッツを、ブラシで二重の目頭側と目尻側に薄く塗る。※境目はぼかす❤︎下段1番左のシューペイストリーを、指で上瞼の黒目上辺りと涙袋に塗る。❤︎ビューラーをし、先にペンシルアイライナーで黒目〜目尻にかけて少し長めにラインを引く。※パフで皮膚を押さえて少し引っ張りながらすると引きやすい!❤︎ブラックのマスカラを塗る。※綺麗にセパレートするように!❤︎ダブルラインエキスパートでダブルラインを目尻のみ引く。❤︎涙袋の影は、アイブロウパウダーの中間色をアイブロウブラシにとり、目尻にいくにつれ幅広めにかく。完成✨ーーーーーーーーーーーーーーーカラコン👀蜜のレンズ「i-HOLICAgatgBrown」私は、普段しないような少し派手めのメイクでしたが結構上手くできたと思います😚次回は、「可愛い系」のふんわりピーチコーラルアイメイクを紹介します🍑🍑#アイメイク#アイシャドウ#韓国風メイク#韓国#メイク#コスメ#韓国コスメ#韓国メイク
もっと見る551
370
- 2020.05.11
割と校則厳しめの方へ🌼友達にも先生にもバレない私のスクールメイクを紹介させていただきます❗️中学生から、成長にしたがって容姿の差がますます際立ってきてしまいます。だからスクールメイクは絶対した方がいいと思っております。学生の朝は忙しいですが10分もかからず終わるのでぜひやってまたてほしいです❗️初投稿なので少しおかしい点があっても多めに見てください🙇新学期からの『なんかあの子かわいくなった?』を叶えるためのスクールメイク、start💫~使うコスメ~①ちふれメーキャップベースクリーム(化粧下地)300円👉自然にトーンアップしてくれる✨しっとりしてるから冬に💮②資生堂ベビーパウダー(ブレスト)350円👉さらっと仕上がる✨化粧してますよ感が全然ないから絶対バレない化粧品じゃないから肌に優しい💮テカりをおさえてくれる③セザンヌナチュラルチークN14360円👉紫色💜透明感がでる顔を華やかにさせる🌸④エスポルールリップティントスウィートピンク108円👉自然な色でもともとの唇がかわいい色の人みたい100均だけど塗ったあともすぐ乾燥しない💮もし乾燥がきになるならうえから色なしのリップクリームを。色もちゃんと持ちます❗️⑤ケイトダブルラインエキスパートLB-1【極薄ブラウン】850円👉二重の線、涙袋、アイライナーなど、いろんなことにつかえちゃう神コスメ❗️リピ買いがとまらなーい🤤🤤🤤⑥キャンメイクハイライト&リタッチコンシーラーUV01580円👉これは、コンシーラーとしてはイマイチだったものを涙袋用のハイライトとして使ってみたらめっちゃ良かったので使っております❗️⑦セザンヌクリアマスカラ400円👉まつげが自然にながくなるし、そのあとにビューラーをしてあげると、まじでキープされますよ🤓⑧100均のビューラー108円👉正直ビューラーはなんでもいいと思っています!~やり方~1.朝起きて、洗顔、スキンケアをします。2.①の下地をかおぜんたいに塗ります。3.②のパウダーをおでこや鼻多めに塗ります。付属のパフかブラシで優しく叩きましょう。4.③のチークをほっぺにうすーくのせます。ブラシにあまったぶんを目と眉毛の間らへんにぬります。そうすることで自然に目元がはなやかに見えます。5.⑤のダブルラインエキスパートで二重の線の延長線を書き、目の際のくすんでいるところを少し付け足します。自然なデカ目に❗️6.⑤で涙袋の線を書きます。書けたらゆびでぼかしてください。涙袋をぷっくりさせるために、⑥のコンシーラーをのせます。目頭から黒目の終わりまでムラなく塗りましょう。自分の肌よりワントーン高いコンシーラーならなんでもよき🙆♀️ヴァセリンでも代用できるらしいです。7.⑦のマスカラを根本からしっかり塗ります。8.⑧のビューラーで3~4回に分けてまつげを上げます❗️カクンとしてたら即バレアウトです。9.④のティントを全体的に塗ります。学校で乾燥したらリップクリームを塗りましょう。私はニベアのほんのり色づくリップクリームを塗っています。唇でも印象がガランと変わるので意識しましょうね。10.好きな香水を制服にふって学校へGO❗️以上です!眉毛は前髪で隠れるのでナシで笑笑ニキビのあとがなどは、ザセムのコンシーラーなどを私は使って消しています質問があれば、気軽にコメントしてくださいね~みんなと似たり寄ったりのものですが、参考になれたらうれしい限りです。こういったささいな違いでモテるかモテないかが決まってくることもあるので、バレない程度に盛っていきましょう❗️学校生活楽しみましょうね❗️#はじめての投稿#スクールメイク#CANMAKE#ちふれ#資生堂#CEZANNE#KATE#ダイソー#リピートコスメ#ナチュラルメイク
もっと見る592
351
- 2019.01.19
\神涙袋ライナー限定発売/各ブランドとの比較あり11月下旬に限定発売された神ライナー#キャンメイク#3wayスリムシェードライナー全2色 各770円(税込)前回投稿した【デカ目メイク法】でも使用してます!使うごとに本当に素晴らしいなと感じたので、その素晴らしさを伝えるために各ブランドとのライナー比較もしました🙌お気に入りすぎるのに、まさかの限定なのでストック2本買いました😭因みに動画だと濃く写って少し不自然に見えますが肉眼だと写真に近い自然な感じです!まずはキャンメイクライナーの素晴らしさを語ってから、画像でまとめた各有名ブランドとの比較の補足をしていきます!・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥【キャンメイクの素晴らしさ】比較写真で見る通り兎に角他と比べて細い筆先なのでラインが描きやすいったらありゃしない😭✨元々各ブランドの涙袋ライナーではちょっと太く描きすぎたなという失敗を繰り返す私にとってこの細さは救世主!そして何より3wayがすごい!!!他のブランドでも涙袋と二重幅強調ラインは書いてたのですが、線が太めなので眉毛には不向きで使用してませんでした。ところがどっこい!!キャンメイクだと眉毛も描きやすいったらありゃしない🥺✨極細ラインが描けるから、眉尻や眉毛の書き足しに凄く使いやすくて、落ちにくい🙆♀️眉毛はペンシル派だったけど、この薄くて細いラインが描けるキャンメイクが出てからはキャンメイクばかり使ってます☺️値段もいつもの事ながら安いので神涙袋ライナーでしかない!!!ブラボー👏因みに01と02は実際に目に使うとほぼ色の差が分からないです💦・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥【他ブランドとの比較】涙袋ライナーといえば有名なのはこのブランド達ではないでしょうか?□マジョリカマジョルカ一番濃いラインが描けてアイラインとしても使えるのが□ケイト全ブランドの中で濃さも太さも一番バランスが良い□セザンヌ一番安くてリピートしやすい□キャンメイク一番細くてラインが描きやすい正直キャンメイク出るまでは値段以外はそれほど大きな違いは感じなくて、私は比較的値段が安いセザンヌを良くリピ買いしてました🙌ですがキャンメイクが出てからはキャンメイクがいい!となってます🥺ただ、涙袋の仕上がりやペンの使いやすさには人それぞれの好みがあるのでぜひ買う際の参考に比較を見てもらえればと思います🙏・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥ということで、天晴れキャンメイク!!いつも安い値段で高品質を有難うキャンメイク!!いつも言ってますがキャンメイク様から裏金を頂いてやってるんじゃないですよ?勝手にキャンメイク様に片思いしてるんです😭✨どうかこちらも定番化して頂きたい。この熱い思いよ届けキャンメイクに🕊以上になります❣️#衝動買いコスメ
もっと見る635
277
- 3ヶ月前
みなさんこんにちは🙇♀️あめです🍬今日は涙袋絶壁人間の私が今まで試してきて1番目が大きく見えた涙袋の描き方を載せたいと思います👀参考になったら嬉しいです。使うコスメは、①ケイトダブルラインエキスパートLB-1②キャンメイクチーク&チーク06③サナエクセルスキニーリッチシャドウSR06です✨[画像2枚目]描き方[画像3枚目]①ニコッと笑って影になるところにダブルラインエキスパートで線を引いてぼかします。この時目尻1/3は引かずに残してください。②①で描いた線の延長線上に来るように、目尻の赤茶色い部分から線を引いてぼかします(⚠️①の線と繋げない)。③チークの明るい方の色を涙袋の明るいところに重ねます。④アイシャドウの1番明るい色を目尻半分に乗せます。真ん中ではなく目尻側に乗せることでタレ目効果が出ます。(タレ目に見せたくない方は黒目の下あたりに乗せると🙆♀️)⚠️注意点⚠️👀涙袋の影は濃く描きすぎない👀涙袋の大きさにはよるけれど細く描きすぎると不自然になりやすい。今まで涙袋用のハイライトをいろいろ試してみたけれど、アイシャドウの明るい色が1番自然にできました🙆♀️✨チークはなくてもいいと思いますがあるとより自然に可愛い涙袋になります👀🌸ここまで見てくださりありがとうございました🙇♀️❤️#メイク写真#涙袋
もっと見る469
275
- 2018.11.11
良かったらチラッと見て頂けると幸いです※サムネ?や3枚目にもありますお見苦しい目の写真があります苦手な方は2枚目の画像だけを見たり私の語彙力のない文章だけお読み下さい※メイクや二重、アイライン等の細かい作業の技術が乏しくお見苦しいものをお見せします申し訳ありませんお時間のない方はーーーの所まで飛ばして頂いて構わないですこんにちは桔梗と申します今回は事前登録から待ちわびており入れたら沼にハマりにハマってハマりまくったディズニーツイステッドワンダーランドよりハーツラビュル寮寮長リドル・ローズハートのイメージメイクをお届けしたいと思います!ほんっとにまじでリドル君の可愛いんですよねぇリドル君の過去の話とかもうボロ泣きですよ詳しいことが知りたい方は調べてみてくださいこんなご時世なのでカラコンも買いに行けないカラコンの加工をしたいものの壊滅的に下手すぎるため裸眼でのメイクとなりますご了承くださいあくまでも個人的なものイメージなので「イメージと違う」ってなっしまった場合はすみませんそれではやっていきます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回はリドル君の寮服ver.のメイクをしていきますリドル君のイラスト等を見た感じではアイホールにガッツリ赤グラデーションって感じですね一重の私にとってはん?殴られたんか?ってなるメイクなんですがそれをリドル寮長がするとすごく綺麗で人形のようでずっと傍に置いておきたい(遠い目)なんともまぁかわいい好きです(切実)まず下準備として二重やらファンデーションやら終わらせていきます二重幅はイラスト見た感じ幅少し広めの平行二重...なんですけどここで問題発生自分は元々一重で癖付けして末広の二重にしているつもりなので末広の二重の線がガッツリあって幅少し広めの平行二重が作れませんでした(幅狭めの平行二重だったものになりました)作れる方は幅少し広めの平行二重作ってやってみて下さい次に下地とかファンデーションその他諸々です画像には書いていませんが自分は高級なものは持っていないのでお手軽なものでやっていきます下地セザンヌ皮脂テカリ防止下地保湿タイプファンデーションミシャクッションファンデーション(マット)[No.21]コンシーラーザ・セムCPチップコンシーラー1.25フェイスパウダーちふれルースパウダーN1ルーセントを使いました全体的に薄ーく塗りたかったんですがなんせ隠したいものが沢山ある顔面があるのでガッツリ塗っていきますリドルくんの肌は陶器っぽい自然な白肌みたいな感じで作っていきますそれではやっと目をやっていきますキャンメイクパーフェクトマルチアイズ03パーフェクトスタイリストアイズ14ダイソーエスポルールカラーアイライナーBK2D4G4ケイトダブルラインエキスパートLB-1【極薄ブラウン】を使っていきます今回はCANMAKEのアイシャドウを2つ使いました本当はスタイリストアイズの方ひとつでも良いんですが家にいる時間が多いので2つ使ってみましたダブルライナーやアイライナーもプチプラを使っています1.マルチアイズ左上の色をアイホール全体に塗っていきます2.二重幅目頭側に右上の色を薄く塗っていきます(この時薄いピンクに置き換えたりすると可愛いと思います)3.下段左下の色を目頭側の黒目の終わりより少し手前から目じり少しすぎるぐらいまでと下目じり黒目の中心ぐらいまでガッツリ塗っていきます目じりからつり目なるように横に広めに塗っていきます4.次にスタイリストアイズ左下の色を目じりにくの字に入れていきますこの時目尻から目頭側に向かってぼかしながら入れたり塗ったあとブラシでぼかしてグラデーションを作っていきます下目じりも同様です5.アイラインを引いていきますリドル君は釣り眉つり目なのではね上げ気味に引いていきますここでまた問題発生顔面を作る上でアイラインが1番苦手なのです普段はあまり引かないから苦戦しましたそして見事はね上げラインを作ることが出来ずはね上げラインの様なものが出来ました皆さんははね上げて書いてください6.最後ダブルラインを引いていきます目頭側と目じり側と涙袋に引いていきます涙袋袋は自分の涙袋と同じくらい?に書いていきます自然な感じになるようにぼかしていきますバランスみて色々付け足したりして下さいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおわっだぁぁぁぁ以外と打つの疲れますね笑ちゃんとしたメイクの投稿するのはこれが初めてなので文章の中で誤字脱字や意味のわからない文章があったり出来るだけ分かりやすく書いたつもりですが分かりづらかったらすみませんまず自分の投稿見てくれるのかな?笑フィルターとかないとお見苦しくて見せられないのでフィルターかけてます下地やファンデーションや二重などなど度々問題が発生していましたがこれは自分の顔面の問題なので皆さんは自分のコスメや肌にあった物を自分に合った方法で使ってくださいこれを良い感じに薄くしたりして一重の方にもやっていただけたらいいなと思います自分は極極薄くしたら腫れぼったく見えなくて良い感じに出来ました!今回は眉毛を書いていませんが釣り眉に書いて赤っぽい眉毛にしたらリドル君の眉毛ぽくなると思いますとりあえず塗ってぼかして引けばできますまだまだ技術も無いのでお見苦しいですが頑張ります!いつかはツイステのキャラ全員のメイクをしてシリーズ化的なのが出来れば良いなと思っておりますツイステのみならず他のアニメや漫画、ゲーム、雑談等のリクエスト沢山コメント欄に書いていただければなと思いますお届けできるネタを考えるのが自分は苦手なので笑長々と書いてしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございましたそれではまた次の機会に#イメージメイク#ディズニー#ツイステッドワンダーランド#ツイステ
もっと見る657
270
- 2020.04.20
\裸眼で/超簡単自然なデカ目メイク法を動画と図で解説🙌+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――※1枚目音楽付き動画になってます※訂正※×クリーミータッチライナー03○クリーミータッチライナー02普段カラコンを使用している事が多い私ですが視力はマサイ族並みによいです。私がカラコンを使用する理由は主に裸眼へのコンプレックスから…▶︎裸眼が小さくて黒い▶︎白目と黒目の境がはっきりしている▶︎軽く三白眼これで目が小さく見えたりキツイ印象に見られがちなんです💦でもメイクによっては裸眼の小ささや黒目と白目の境をぼんやりさせる事ができるので普段裸眼の方や同じような悩みを持った方の参考になればと思い裸眼の時に私がよくやるメイク法をまとめてみました🙌裸眼メイクで主に気をつけている事は以下の点です●なるべくパソカにあったアイシャドウを使うこと(これ本当裸眼の時ほど大事でパソカに合った色を使うと目が明るくなって白目にも透明感がでる)●アイラインをくっきり書かない(濃いめのアイラインを全体的にくっきりと書いてしまうと黒目の小ささや白目と黒目の境が目立つ)●肌馴染みのいい色のシャドウを使ってグラデーションの影を作る(目の凹凸をつける事でかなり自然なデカ目効果が得られる)アイラインを強めに引くと確かにデカ目効果はありますが、黒目が小さい人はより黒目の小ささが際立ってしまいます。なので暗めのアイシャドウとかで影のグラデーションを作ったりインラインなどの隠しアイラインで盛ってあげた方が黒目の小ささはごまかせます✨あと涙袋!これも黒目が小さい人はなるべく白めのシャドウとかで際立たせるより、少し暗めのシャドウで影を作った涙袋の方が黒目が悪目立ちしません🙌黒目が元々大きな方はぜひぷっくりな涙袋を作ってあげてください❣️これらを気をつけてメイクしてみるとメイク前より黒目が大きく見えたり黒目と白目の境がすごく馴染んでくれると思います☺️目の大きさも影の錯覚で全体的に大きく見えます!今回のメイク法は全て指塗りで簡単にできるようになってますので特に裸眼にお悩みをお持ちの方はやってみて欲しいです🥺✨以上になります❣️いつもいいねやコメント有難うございます🙏✨=本日のぼやき=あぁ橋本環奈様の目に生まれたかった…
もっと見る543
252
- 2020.07.19
👀本日のアイメイク👀/1年たつのはあっという間ですね。今年は、特に早く感じました。皆さんはどんな1年でしたか?来年も楽しく過ごせればと思っています😆さて、話は戻りますが本日のアイメイク、今年最後のアイメイクです!ベスコスは、コスメの写真を撮っておらず投稿できませんでした。ごめんなさい🙏☟それでは、アイメイクの手順に移ります。ーーーーーーーーーーーー〜使用アイテム〜🖇キャンメイクシルキースフレアイズ02ローズセピア¥750+tax🖇エチュードハウスルックアットマイアイジュエルBE105¥580+tax🖇ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム02ブラウン¥1,200+tax🖇ラブライナーリキッドアイライナーミルクブラウン¥1,600+tax🖇ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+taxーーーーーーーーーーーー〜アイメイクのやり方〜①左上ベースカラーを、指でアイホール全体に塗る。②左下メインカラーを、ロージーローザのアイシャドウブラシ大で二重幅より少し広めに。③右下ラインカラーを、付属の細いチップで黒目の上あたりからアイラインを引くように細く塗る。下瞼の三角ゾーンと目頭にもチョンっと塗る。④左上ベースカラーとエチュードハウスのラメBE105番を、小指で涙袋と上瞼の黒目の上あたりに塗る。⑤その後、・ビューラー・マスカラ・アイライン・二重ので延長ライン&涙袋の影をする。⑥アイラインをひいたら、右下ラインカラーを付属の細いチップでアイラインをぼかすように重ねる。完成✨ーーーーーーーーーーーー今年最後のアイメイクは、ピンクメイクでした(*´ω`*)💭おまけ💭▶▷ベースメイク🖇パラドゥブライトベースUV¥1,000+tax🖇メイベリンフィットミーリキッドファンデーション112番¥1,500+tax▶▷チーク&ハイライト&アイブロウ🖇キャンメイクグロウフルールチーク11チャイフルール¥800+tax🖇セザンヌパールグロウハイライト01シャンパンベージュ¥600+tax🖇URGRAMアイブロウパウダーBR-2¥100+tax🖇エチュードハウスドローインクアイブロウペンシル多分ブラウン¥290+tax🖇キスミーヘビーローテーションアイブロウマスカラ06ピンクブラウン¥800+tax▶▷リップ🖇キャンメイクメルティルミナスルージュ05ストロベリーモカ¥800+tax🖇ボリカリッププランパーエクストラセラム101ローズピンク1,800+tax#メイク#アイメイク#アイシャドウ#プチプラコスメ#ピンク#ピンクメイク#キャンメイク#ヒロインメイク#ラブライナー#エチュードハウス#メイク写真
もっと見る404
239
- 2019.12.31
【KATEダブルラインエキスパートLB-1極薄ブラウン】今回はLIPSさんの投稿企画に参加で、私の推しKATEの紹介です🙆♀️‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐○KATEダブルラインエキスパートLB-1¥850‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ぷっくりした涙袋の影が描きやすくてメイクを初めてからずっと使ってます!ペン先が筆になってて使いやすく色味も肌の影に近い色味で違和感なくナチュラルな仕上がりになってくれます🥺開封してすぐの使い始めよりちょっと使い古してきたかな?ってぐらいがめちゃくちゃ使いやすい…🤔ドラッグストア等で購入できます🙌是非チェックしてみてください!#なまこレビュー#推しKATE
もっと見る907
238
- 2020.06.27
涙袋大事なこと、最近気付きました。(遅い)アイドルとか可愛い子みんな綺麗に涙袋ありますよね。涙袋の線をどこに書けばいいのか全くわからない、という理由で涙袋を作ることを避けていたのですが、あるとないでは大違いでした。😭やっておけばよかった。😭使っているのは・KATEダブルラインエキスパートLB-1【極薄ブラウン】・CANMAKEジュエリーシャドウベール03・サナエクセルスタイリングパウダーアイブロウSE01(ナチュラルブラウン)の3つです!涙袋の作り方(文字での説明下手なので、画像3枚目を見つつやってください。ごめんなさい。🙄)①ニコッと笑ってできる目の下の線をダブルラインエキスパートを使って濃くする(なぞる)のですが、目の下全体に引くのではなく、目頭から目の中央くらいまで軽く円を描きながら引きます。引き終わったら指か綿棒でぼかしてください!②アイブロウパウダー(1番薄い色と2番目に薄い色を混ぜて使ってます。)で、さっきダブルラインエキスパートで引いた線と少し重なるくらいのところから目尻3分の1くらいを残す感じで影を作ります。これもぼかしてください。③アイブロウパウダーの1番濃い色で目尻側に三角を書く感じで影を書きます。これ結構重要です!目が丸く見えます。🐰◎これはぼかさなくて大丈夫です。④これまでの工程で涙袋の影が作れてると思うので、囲った下まぶた全体にジュエリーシャドウベールのラメが細かい方を軽めに乗せます。⑤涙袋がぷっくり見えるようにジュエリーシャドウベールのラメが大きい方を下まぶた中央だけに乗せます。これで終わりです!︎☺︎涙袋を作ってない目と作ってる目で結構違いませんか??目をばっちり乗せるのは抵抗があり上半分隠してしまっているので、全体はわかりづらいと思うのですが、実際に作ってみて体感してほしいです。🌼🌼
もっと見る347
232
- 2018.09.29
🥀みんな大好き釘崎野薔薇風アイメイクを考えました🥀先日の投稿にたくさんの反応ありがとうございました🥰今日は野薔薇ちゃんを完全に独断個人見解でイメージメイクしてみました🐁使用コスメ・CLIOプロアイパレット5号ラステッドローズ(オレンジ、ブラウン、でかいラメ)・J.MUEワンダラーズイージーペンライナー(ブラウン)・KATEダブルラインエキスパートLB-1・シンシアアイディクトbyフェアリー#H06スパイスライム(カラコン)・ウィッチズポーチラブチョコレートマスカラディズニーデザインクランベリークリームここまで茶色茶色〜なキャラクターって現実味あって逆に珍しいですよね🧸💡こだわり💡キリッとしてて女の子人気も高い野薔薇ちゃんをイメージして目じりのキャットラインを大袈裟に、眉毛もキリッと描いています。オシャレ好きな部分も出したかったからギラギラのラメを載せてみました👏追記:3枚目にアップの画像を掲載しました!
もっと見る618
208
- 1週間前
ケイトダブルラインエキスパートLB-1(極薄ブラウン)こちらの商品は、ドラッグストアで購入😊涙袋に最高です💓描いて直ぐに指先でぼかすと、1日中綺麗な涙袋の出来上がり✨涙袋って、汚く落ちるとクマ?!ってなるけど、このダブルラインエキスパートを使うとそんな心配もないので安心❣️ダブルラインに使うと、くっきり二重の出来上がり✨切開ラインを描くと、パッチリな目になります❣️極薄ブラウンなので、初心者さんでも安心して描けちゃいます💓ちょっと一手間で可愛いくなれちゃうもう手放せない商品です😂💕#プチプラ#ダブルライン#切開ライン#涙袋#LIPSGIRLS
もっと見る1052
206
- 2018.05.28
🧸はじめまして!孤白です今回は6年間ずっと涙袋を研究してきている私が今やっている最強に盛れる涙袋の書き方を皆さんに教えたくて見る専から抜け出してみましたꪔ̤̮ꪔ̤̮*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【涙袋の書き方】⚠️今回の涙袋の書き方はアイメイクをしてる体での書き方なので、スクールメイクやナチュラルメイクにはちょっと不向きかなと思います🙏①指で横よりも上に向けてぼかした方が自然な影になります!自然な涙袋というよりもデカ目効果!面長解消!!目大きく!!って気持ちでやってます笑涙袋はここまであります!っていう一番下の線になるようにします。ぼかす時も下はあまりいじらず、上の方だけ気持ち軽くぼかします。目ん玉をなぞることで違和感なく目の大きさを出せるかなと思っています🧐ちなみに、このダブルライン、筆を横にして書いてしまうとクマみたいになってしまうので極力縦にしてやっています②こちらのカラー、ブラウンやオレンジと言うより私の肌にはピンク寄りのカラーが馴染みが良かったので一見、ギョッとするかもしれませんが大丈夫です!個人差あると思うので自分似合うカラーを探してみてください。乗せすぎ注意です!!!③ラメの位置は各自のお好みでいいと思います!オススメは黒目の下、目頭〜黒目です!全体的に塗るより、1番ぷっくりさせたい部分(目に1番近い所)に塗った方がいいと思います。*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*以上、私が今最強に盛れる涙袋の書き方です!過去に色々な方の書き方を参考にしてきましたが、納得いくものがなく、自分なりに自分の顔、目、なりたい顔等を研究してこの書き方になりました。涙袋に白いラメをガッツリ乗せてる方が多く見られますが、私はそれだと昭和っぽくなるというか、あまりにも涙袋が浮いてしまっているのでゴールドラメや、色んなカラーのラメが入ったものを乗せたらいいと思います(ᐡɞ̴̶̷̫ɞ̴̶̷ᐡ)マスクしてる時間が多い今、ひたすらデカ目効果を重視したものになるのでとても盛れると思います!少しでも参考になればいいなと思います😌🤍全力でメイク楽しみましょう〜!#はじめての投稿
もっと見る323
200
- 5ヶ月前
大人っぽボルドーメイクアイメイク.。o○バビメロのバレンタインボックスの#ローズモーメント使った、大人っぽボルドーメイクの紹介です💕ピンク系の可愛いが詰まったパレットだけど、赤みのあるブラウン系も入ってるからメイクの幅も広がる👍🏻〜使ったコスメ〜▎#バビメロバレンタインボックス3ローズモーメント¥2,500+tax▎#ラブライナーリキッドアイライナーブラック¥1,600+tax▎#マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングBK999¥1,200+tax▎#ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+tax▎カラコン👀蜜のレンズ「i-HOLICAgataGray」ーーーーーーーーーーーーーーーーー〜アイメイク手順〜♥︎上段左から2番目のラテカラーを、ブラシでアイホールと下瞼全体にふんわりと塗る。♥︎上段右から2番目のモカカラーを、ブラシで二重幅より少し広めに塗る。目じりから黒目あたりを中心に。下瞼の目じり側から黒目下あたりにも塗る。♥︎上段1番右の赤みブラウンを、ブラシで二重延長より少し広めにふんわりと塗る。細めのブラシで、下瞼の目じり側にも。♥︎ビューラーをして、マスカラを上下まつ毛に塗る。♥︎ブラックのリキッドアイライナーで、目じり側のみラインを引く。♥︎ダブルラインエキスパートで、涙袋の影と二重の延長ラインをかく。完成✨✨今回は、全部マットシャドウをつかって大人っぽくなるようにメイクしてみました!マットシャドウって、重く見えたりする時もあるけどこのアイシャドウは、ふんわり軽い粉質なので重く見えない👏🏻最近は、マスカラとアイラインはブラウン使うことが多いから、どっちもブラック使うのは久しぶりな気がする🤣良い感じのメイクができて満足です!!#アイメイク#アイシャドウ#アイシャドウパレット#バレンタインボックス#ローズモーメント#ボルドーメイク#赤みブラウン
もっと見る349
197
- 4ヶ月前
良かったらチラッと見て頂けると幸いです※サムネ?や3枚目にもありますお見苦しい目の写真があります苦手な方は2枚目の画像だけを見たり私の語彙力のない文章だけお読み下さい※メイクや二重、アイライン等の細かい作業の技術が乏しくお見苦しいものをお見せします申し訳ありませんお時間のない方はーーーの所まで飛ばして頂いて構わないですこんにちは桔梗と申します今回はていうか今回もツイステッドワンダーランドハーツラビュル寮所属ケイト・ダイヤモンドのイメージメイクをお届け出来たらと思いますケイトくんもまた良いですよねぇ自分の事けーくん呼びなの本当に可愛いし好き個人的には現実にいたら多分好きになる人続出だと思ういます笑自分は影からその様子を見守っております…そんなケイトくんのメイクをするにあたって前回と同様カラコンなしの裸眼になりますと言いたいところなんですが加工をしております(加工に入りますかね?)自分は加工が下手くそなのでアプリとか入れてみたのですがどれも使えず…新しいアプリなにかないかなぁと探している最中自分は気が付きましたそうだ、描けばいいんだという経緯でケイトくんのイメージメイク写真が出来上がりました本当はアプリの方が楽で面白いのでコメントの方になにかおすすめのアプリとかありましたら書いていただけると嬉しいですあくまで個人的なイメージでメイクをしているので「イメージと違う」となってしまいましたらすみませんそれではやっていきますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回のケイトくんのメイクはエースくん同様トランプのマークが入っておりますケイトくんの場合ダイヤですねダイヤとか別にいらんよって言う方はとってもいいしダイヤつけてみたいって言う方はつけてもいいしどちらでも行けるメイクとなっておりますケイト君はエース君やリドルくんのような目じりにくの字に入れたりとかではなく下目じりのみにアイシャドウを入れる形になります上まぶたには何も塗っていないのでアイシャドウの節約にもなります下準備としましては自分は二重を作ります今回は少し狭めに作りましたあとは下地やらファンデやらをやりました前回同様コスメは一緒なので楽で簡単です下地セザンヌ皮脂テカリ防止下地保湿タイプファンデーションミシャクッションファンデーション(マット)[No.21]コンシーラーザ・セムCPチップコンシーラー1.25フェイスパウダーちふれルースパウダーN1ルーセントーアイシャドウーキャンメイクパーフェクトマルチアイズ03パーフェクトスタイリストアイズ14ダイソーエスポルールカラーアイライナーBK2D4G4ケイトダブルラインエキスパートLB-1【極薄ブラウン】を使いました1.マルチアイズの左下の赤茶色を目じりが濃くなるように黒目の真ん中ぐらいまで入れていきます2.スタイリストアイズの左下の赤を1よりも狭く濃く目じり側の黒目の終わりまで入れていきますここで1と2の境目を少しぼかします3.ケイト君には欠かせないダイヤを書いていきます1と2で使った色を混ぜて黒目の真ん中から目じり辺りまでのダイヤを描きます文章では伝わりずらいので画像をご覧下さい4.アイラインを引いていきますケイト君はタレ目系?のアイラインを少しはねさせるような感じで引いていきます5.最後ダブルラインを引いていきます目頭と目じりに繋げるように引いていきます涙袋はタレ目気味に目じりが太くなるように少し狭めに引いていきますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはい完成でーーす!ダイヤを無くせば普段メイクにダイヤをつければイベント事に使えますアイシャドウの色を変えれば他寮生のメイクなどにも応用できます毎日メイクしませんけど毎日メイクとかお届け出来たらとか考えております笑フォロワー様の方々お話とかもしてみたいですね笑その他リクエストなどコメントの方に書いていただけると嬉しいです長々と書いてしまいましたが読んでいただきありがとうございましたそれではまた次の機会に#メイク#イメージメイク#ディズニー#ツイステッドワンダーランド#ツイステ
もっと見る665
191
- 2020.05.15
影ライナー比べてみました!どれも絶妙な影カラー!KATEダブルラインエキスパート850円この中では値段が一番高い!私が影ライナーに最初に出会ったのはケイトでした(灬ºωº灬)並べると1番太く見えますが、毛先は細くコシがあって描きやすいです!太い線も細い線も描きやすいです!ダブルラインフェイカー時代から手放せないです!CEZANNE描くふたえアイライナー600円価格がかなり安い(ΦωΦ)こちらもコシがあり描きやすい筆!細くも太くも自在!色持ちも若干リード(灬ºωº灬)!!この価格でかなり優秀です!!色が黄みが強いのでブルベ向けのカラーも出たら嬉しいです!キャンメイク3wayスリムシェードライナー01ナチュラルブラウン02アッシュブラウン700円かなり細いので、本当にこっそり仕込みたい人にかなりオススメ!!太い線は描けませんがコシがあって描きやすい筆!色味も2色あり、肌や髪の色、メイクに合わせて自然に仕込めますっ!!色持ちも◎!細いから持ち歩きも◎!影ライナーも奥が深いですね、、、私が長く使用しているのはケイトコスパ最強なのはセザンヌディテールにこだわるならキャンメイクって感じで使ってます(((o(♡´▽`♡)o)))
もっと見る646
185
- 1ヶ月前
【プチプラのみ】簡単な涙袋の作り方です❤︎・CEZANNEジェルアイライナー (color:50ピンクベージュ) ¥500-+taxこちらは涙袋にぴったりなラメ入りカラー!ボカすと完全にアイシャドウ!!乾いてしまうと完全に密着して動かなくなるので、ボカす際は素早く😌⚠︎柔らかくて折れやすいので出しすぎ注意です擦っても涙出てもヨレにくいので星5!!!(ペン先は太めなので他のカラーを普通のアイラインとして使う際は星4かなあと思います)・KATEダブルラインエキスパート ¥850-+tax細い線が引けるので、涙袋にも二重ラインにもよく使用しています。グレーがかった薄いブラウンが、THE影カラーなので推し。涙袋に引くところは黒目の下のみ、左右にボカして自然になるように😌※画像2枚目のスウォッチは、二つともボカし無しになります!!どちらも乾くと動かなくなるので、ボカす時は素早くです💫涙袋のラメはアイメイクがオレンジ系だとゴールドを合わせたり、ブラウンだとベージュを合わせたり、ピンクだとピンクを合わせたり、日によって気分で変えています💕パレットアイシャドウの時はそこに入っている明るいパールカラーやラメカラーを使うことが多いですが、スティック状のアイシャドウや、上記のセザンヌジェルアイライナーだと指で塗るより楽にピンポイント狙えます。あと気をつけているのはクマの上に涙袋あっても疲れて見えるので、しっかりクマはオレンジ系のコンシーラーで消してから!!アイシャドウのベースカラーをまぶた上下にしっかりボカしてくすみを消してから!!!の2点です😌めちゃくちゃ簡単なのですが、目の縦幅が大きく見えるし、面長をごまかせるので、是非参考にしてみてください☺️💗最後までお読みいただきありがとうございました☺️【YouTube】kagamialisa【Twitter,Instagram】3xxdd#涙袋メイク#プチプラ#ケイト#セザンヌ#ラメアイシャドウ#ダブルラインフェイカー#涙袋ライナー#ナチュラルメイク#面長解消#ピンクメイク
もっと見る350
173
- 2020.08.07
商品詳細情報ダブルラインエキスパート LB-1
- カテゴリ
- リキッドアイライナー
- 容量・参考価格
- 850円
- ブランド名
- KATE(ケイト)
- 取扱店舗
- 近くのKATE取扱店舗はこちら
- メーカー名
- カネボウ化粧品
- 商品説明
- LB-1 極薄ブラウンなので、薄い影のように、自然に仕上がります。 目元の影をフェイクする ちょいたしラインで大きな目元へ 極薄ブラウンで影ラインを描きたし大きな目元に仕上がる 描きやすい極細筆ペンタイプ
- ランキングIN
- アイライナーランキング第5位
- 色
- LB-1
プチプラ × リキッドアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡600円の超プチプラでこの仕上がりは大満足” | リキッドアイライナー |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ニュアンスリキッドアイライナー | ”0.1mmの筆はコシがあって細くも太くも描きやすい!テクニックいらず!” | リキッドアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチジュエル | ”派手すぎない上品な輝きだからいろんなアイシャドウに合わせやすい!” | リキッドアイライナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | ”極細なのにコシがあるので、自由自在に自分の思い通りの線をスルスル書けます!” | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | ”ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい” | リキッドアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | ”ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド | ”リキッドアイライナーが苦手な方や、アイライナーの滲みなどで悩んでいる方にオススメ♪” | リキッドアイライナー |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチキープ | ”カラーはナチュラルブラウン✨ 赤みのあるブラウンでかわいい👌 そして筆が細くてとっても書きやすい☺︎♡” | リキッドアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | トゥインクル グリッター | ”粒のラメがギッシリで見ているだけでめちゃくちゃ可愛い!ラメが落ちてくる感じもしない♪” | リキッドアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事KATE(ケイト) ダブルラインエキスパート LB-1
【口コミ比較】プチプラ涙袋ライナーのおすすめ人気ランキングTOP11≪初心者でも簡単な使い方≫
もみじちゃん|886 view
【2021年最新】大人にもおすすめな涙袋メイクのやり方!不自然さ・違和感なし≪ALLプチプラ≫
もみじちゃん|1135 view
【2021年最新】ブラウンアイライナーおすすめ17選|落ちないアイテムもピックアップ◎《プチプラ・デパコス》
chiharu|53135 view
【2021年】簡単に出来るメンヘラメイクのやり方≪一重・イエベ・色黒≫誰でも似合う!
もみじちゃん|951 view
一重さん必見!【涙袋】をメイクで作る方法&おすすめコスメ紹介
紗雪|1234 view
【裸眼メイクのやり方】カラコンなしでどこまで盛れる?黒目が小さい・一重・奥二重でもデカ目に
もみじちゃん|2636 view
【量産型メイク】推しに近づきたい女子必見!MAX盛れるやり方を徹底解説≪2020年最新版≫
もみじちゃん|15297 view
【2020年最新】簡単タレ目メイクやり方を解説|アイライナー・シャドウの使い方も
nimushi|22338 view
【保存版】目の形別ダブルラインの引き方&おすすめアイライナー10選
nimushi|37849 view
【一重メイク保存版】韓国美人に学ぶ。一重を活かすアイメイクのやり方&おすすめアイテムを徹底レクチャー!
kinaco|214623 view
おすすめのブランドKATE(ケイト) ダブルラインエキスパート LB-1
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月08日(Mon)新着商品KATE(ケイト)
KATEザ アイカラー
KATEプロテクションUV
KATEキープフィックスチェンジャーN
KATEスリムノーズメイククリエイター
KATEレアペイントファンデーションN
KATEデザイニングアイブロウ3D限定セットV
関連するランキングKATE(ケイト) ダブルラインエキスパート LB-1
開催中のプレゼントキャンペーン
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
うねり、クセによる髪の広がりをケア。ツヤのあるすっぴん美髪へ♪ロレアル パリから100名プレゼント!
- 抽選で100人
- 3/5〜3/12
【現品プレゼント】手ごわりうねり髪を「まっすぐに」導く、新ヘアケアブランドMASUGU誕生!
- 抽選で100人
- 3/8〜3/15
おうちでつくる、色とカタチ。#リーゼで叶える大本命ヘア♪泡カラー&熱を味方にするオイルをプレゼント!
- 抽選で50人
- 3/2〜3/9
香水みたいな華やかな香り×しっかりUVカット!ホワイトフラワーブーケの香りつきの機能派UVスプレー
- 抽選で50人
- 3/4〜3/11